ロボット作品のサブタイトルでスパロボのステージを決めるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:03:51

    ルール

    以下の条件で書き込まれたレスがレス番の順にスパロボのステージになります。

    ・ステージを決める場合、作品名、サブタイ、ネームドボスを書いてください、それがスパロボのステージになります

    ・スポット参戦、正式参戦は記入すること。また、分岐シナリオの場合は部隊分けを記入する事

    ・宇宙世紀ガンダム以外で話の逆行は控えること(例:エヴァ3号機使徒化後にヤシマ作戦)

    ・ロボット作品であれば参戦未参戦問わず参加可能

    ・ロボット作品でなくてもスパロボに出られそうな作品なら参加可能

    ・ただし参戦作品が15+dice1d5=2 (2) に達した時点で新規作品の参戦は停止する

    ・バンプレオリジナルの参戦はdice1d3=2 (2) 機まで可能とする


    元ネタのスレ。>>1もこれをやりたくなったのでルールを引用して立てました

    参戦作品のサブタイでステージが決定するスパロボ|あにまん掲示板ルール以下の条件で書き込まれたレスがスパロボのステージになります。・ステージを決める場合、作品名、サブタイ、ネームドボスを書いてください、それがスパロボのステージになります(順番はレスの早い順から)・…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:05:53

    新ゲッターロボ
    竜馬が行く
    スポット参戦:竜馬/イーグル号

    新ゲッター1話の再現話。時系列的に隼人不在のためゲットマシンがスポット参戦という形に

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:13:13

    爆闘宣言ダイガンダー
    「参戦宣言!タイタンクラウザー・アキラ!!」
    正式加入:チームアキラのバトロボ達

    原作最終話ラストシーンの後日談

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:15:48

    逆転世界ノ電池少女
    「きみと(出来れば)逆転したい!」
    スポット参戦:シャーク1

    第一話を再現。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:17:33

    バンプレストオリジナル
    「悪を断つ剣」
    正式参戦:ダイゼンガー

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:22:09

    バンプレストオリジナル
    「LOST CHILDREN」
    正式参戦:エグゼクスバイン

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:24:20

    機動新世紀ガンダムX
    「あなたと、一緒なら」
    正式参戦:ガンダムX3号機(ガロード&ティファ)、ガンダムヌーヴェル(カリス)

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:25:10

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    「終わらぬ混迷」
    スポット参戦:ライジングフリーダム(キラ)、イモータルジャスティス(シン)、ゲルググメナース(ルナマリア)、ギャンシュトローム(アグネス)
    ネームド敵:デストロイガンダム
    映画序盤・エルドアの再現マップ。味方NPCのジンが複数配置されているが、デストロイ撃破後にブルーコスモスが撤退するのと合わせて敵対化する。

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:25:46

    マジンカイザー
    「激闘! ダブルマジンガー」
    正式参戦:マジンガーZ、グレートマジンガー(レプリカ)、アフロダイA、ボスボロット

    本編1話の再現、カイザーはしばらくおやすみ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:28:22

    太陽の牙ダグラム
    「光の戦士奪回」
    正式参戦:ダグラム、ブロムリー LTR-62
    原作8話と1話を混ぜた話

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:29:06

    勇気爆発バーンブレイバーン
    『待たせたな、イサミ!』
    ブレイバーンスポット参戦(正式参戦は少しあと)
    勇気爆発バーンブレイバーン第一話の再現

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:30:53

    機動戦士クロスボーンガンダムDUST
    「灰とライオン」
    正式参戦:アッシュ/アンカー
    ネームドボス:バイアラン(ガンダムマスク)

    DUST1話・2話の再現話

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:31:13

    >>11

    ルールをよく読んでなかったので追記

    第1話の再現は前半マップで、後半マップで第2話の再現

    ネームドボスはステルヴィア

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:34:14

    からくり剣豪伝ムサシロード
    「天下の剣豪ムサシ異世界転移するダス」
    ネームドボス:テキーラガンナー
    正式参戦:ムサシ
    異世界転移のごたごたでゲントクアーマーを紛失

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:35:11

    GetRide!アムドライバー
    「シー・ユー・アゲイン」
    正式参戦:ジェナス/ボードバイザー、ラグナ/モトバイザー、セラ/エアバイザー
    スポット参戦:ダーク/バーストバイザー
    ネームドボス:ディグラーズ/アムジャケット(ディグラーズ)

    原作9話~11話の再現。クリア後のインターミッションで主人公陣営に拾われる形で参戦する

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:35:45

    ヤッターマン(2008)
    ヤッターマン誕生だコロン!
    ネームドボス:トーキョーダワー
    正式参戦:ヤッターワン

    ヤッターマンがいる限りこの世に悪は栄えない!

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:35:51

    >>9

    追記ですが

    ネームドボス:なし


    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    「堕とされた皇女」

    ネームドボス:ドラゴン ガレオン級

    スポット参戦:アーキバス サリア・カスタム、レイザー、ハウザー エルシャ・カスタム


    スパロボVの13話みたいな形で…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:37:11

    >>8

    エルドアじゃなくてオルドリン自治区でした……申し訳ない。

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:39:07

    マシンロボ クロノスの大逆襲
    「巻き起これ・嵐・正義の拳法」
    ネームドボス:デビルサターン6
    スポット参戦:ケンリュウ/バイカンフー

    ハイリビードを求めて地球にやってきたギャンドラーとそれを止めに来たロム兄さんたち(でも逸れた)。しばらくはロム兄さんだけで後に残りのメンバーも合流

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:40:54

    マテリアル・パズル ゼロクロイツ
    「鉄身の巨人と魔王の骨」
    スポット参戦:ベルジ/フェーダードライ

    原作1話~3話の再現回。7話のエンゼルフェザー初使用イベントもここで行う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:44:51

    絶対無敵ライジンオー
    「ライジンオー見参!」
    正式参戦:仁/ライジンオー
    ネームドボス:邪悪獣エキゾースト

    原作1話の再現回

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:47:06

    ARMORED CORE6
    「密航」
    正式参戦:LOUDER4(C4ー621 レイヴン)
    マップ攻略は621単機。終了後に合流する形で参戦。

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:49:09

    後1作

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:50:47

    >>1で決まった数になったので新規参戦はここまで。以下参戦作品


    新ゲッターロボ

    爆闘宣言ダイガンダー

    逆転世界ノ電池少女

    機動新世紀ガンダムX

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    マジンカイザー

    太陽の牙ダグラム

    勇気爆発バーンブレイバーン

    機動戦士クロスボーンガンダムDUST

    からくり剣豪伝ムサシロード

    GetRide!アムドライバー

    ヤッターマン(2008年版)

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    マシンロボ クロノスの大逆襲

    マテリアル・パズル ゼロクロイツ

    絶対無敵ライジンオー

    ARMORED CORE6


    バンプレストオリジナル

    ダイゼンガー

    エグゼクスバイン

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:57:29

    ダグラム、ムサシロード、ダイガンダー
    「決別宣言!遠すぎたお父さんダス!!」
    ネームドボス:無し
    正式参戦:コジロー、ジュウベエ
    スポット参戦:ドラゴバースト、ジライヤン
    「遠すぎた父」に「ガルシア隊参戦」を混ぜたステージ
    ドラゴバーストとジライヤンは地球連邦側を探るためパックスに同行するので、正式参戦はお預け

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:57:53

    SEEDFREEDOMとブレイバーンぐらいしか政府側いないからダグラムギリギリセーフかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:59:14

    …まとめてみて思ったけど、大半がソシャゲにも出てない新規枠だな…

    新ゲッター、クロスボーンDUST
    「隼人が来る」
    正式参戦:竜馬/ゲッター1、ジャンガリ/エスカル

    新ゲッター2話の再現。この時点では弁慶がいないので、早乙女博士が弁慶登場回までゲッター3に搭乗することに
    また、DUSTの3話・4話も舞台を地上に移して再現

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:03:57

    >>26

    しばらく地球側とデロイア側で別れる感じかな?


    >>27

    エロゲだから断念したけど、ムサシロードOKなら『エスカレイヤー』もいいんじゃね?と一瞬血迷った

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:12:40

    ヤッターマン、マシンロボ
    「ナニワのたこ焼王決定だコロン!」
    ネームドボス:ドロンボーメカ・カニンシテー、デビルサターン6
    正式参戦:トリプル・ジム
    なんでこの回かって? お前のせいだデビルサターン6!! そしてトリプル・ジム合流。レイナも合流させるかどうか迷ったけど見送ってまずはどうでもいい奴から。



    デロイアメインの作品はどれになるだろうか、ガンダムXとクロスアンジュあたり?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:13:18

    そろそろ電池少女進めたいけど何とコラボさせよう?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:19:01

    ARMORED CORE6
    「壁攻略作戦」
    スポット参戦:ヘッドブリンガー(イグアス)、スティールヘイズ(ラスティ)
    ネームド敵:バーンピカクス(ダナム)、ジャガーノート

    多重ダム攻略と壁越えの複合シナリオ。変電施設4基の破壊とバーンピカクス撃破でイグアスが撤退。ジャガーノート出現と同時にラスティが参戦するが、ジャガーノートのHPが半分を切るとラスティは撤退する。ラスティ撤退前にジャガーノートを撃破すると後のラスティ味方化のためのポイントが蓄積される。

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:19:08

    電池少女、マジンカイザー
    「見たか!(魔神降臨)大逆転!!」
    ネームドボス:白狼、アシュラマジンガー
    正式参戦:マジンカイザー
    離脱:マジンガーZ
    マジンカイザー降臨!
    これにより発生した混乱の隙を突いて、アラハバキが真誅軍へ目に物見せるステージ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:25:06

    電池少女との世界観の兼ね合いに関しては東京占拠って感じかな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:42:17

    マテリアル・パズル、クロスアンジュ
    「少年と壊れてしまったもの」
    正式参戦:サリア/アーキバス サリア・カスタム、ヒルダ/グレイブ ヒルダ・カスタム、ヴィヴィアン/レイザー、エルシャ/ハウザー エルシャ・カスタム、ロザリー/グレイブ ロザリー・カスタム、クリス/ハウザー クリス・カスタム、レオドリス/シルトツヴァイ
    スポット参戦:メルパトラ/フラメアインス、アンジュ/グレイブ

    クロスアンジュ2話とマテリアル・パズル19話~21話の再現。第1中隊の正式参戦回
    マテリアル・パズルは22話まで訓練時代の話なので一気にここまで進めることに

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:47:45

    >>34

    追記

    ネームドボス:赤ノ妃龍、青ノ彗龍

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:08:36

    アムドライバー、マテリアル・パズル、クロスアンジュ
    「カムバック・ゲーム」
    正式参戦:ベルジ/フェーダードライ、アンジュ/ヴィルキス、シーン/エッジバイザー
    ネームドボス:ジェイソン/アムジャケット(JA)
    アムドライバー12話、マテリアル・パズル22話、クロスアンジュ3話の再現
    それぞれマテリアル・パズル22話が21話の、クロスアンジュ3話が2話の直後なのでここでまとめて参戦

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:34:34

    ここまでのまとめ
    1話「竜馬が行く」(新ゲッター)
    2話「参戦宣言!タイタンクラウザー・アキラ!!」(ダイガンダー)
    3話「きみと(出来れば)逆転したい!」(電池少女)
    4話「悪を断つ剣」(バンプレオリジナル)
    5話「LOST CHILDREN」(バンプレオリジナル)
    6話「あなたと、一緒なら」(ガンダムX)
    7話「終わらぬ混迷」(種自由)
    8話「激闘! ダブルマジンガー」(マジンカイザー)
    9話「光の戦士奪回」(ダグラム)
    10話「待たせたな、イサミ!」(ブレイバーン)
    11話「灰とライオン」(クロボンDUST)
    12話「天下の剣豪ムサシ異世界転移するダス」(ムサシロード)
    13話「シー・ユー・アゲイン」(アムドライバー)
    14話「ヤッターマン誕生だコロン!」(ヤッターマン)
    15話「堕とされた皇女」(クロスアンジュ)
    16話「巻き起これ・嵐・正義の拳法」(マシンロボ)
    17話「鉄身の巨人と魔王の骨」(マテリアル・パズル)
    18話「ライジンオー見参!」(ライジンオー)
    19話「密航」(AC6)
    20話「決別宣言!遠すぎたお父さんダス!!」(ダグラム、ムサシロード、ダイガンダー)
    21話「隼人が来る」(新ゲッター、クロボンDUST)
    22話「ナニワのたこ焼王決定だコロン!」(ヤッターマン、マシンロボ)
    23話「壁攻略作戦」(AC6)
    24話「見たか!(魔神降臨)大逆転!!」(電池少女、マジンカイザー)
    25話「少年と壊れてしまったもの」(マテリアル・パズル、クロスアンジュ)
    26話「カムバック・ゲーム」(アムドライバー、マテリアル・パズル、クロスアンジュ)

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:52:34

    …思ったんだけど、母艦枠の機体いなくないか?
    種勢はまだスポット参戦だし、この時点だと真面目にDUSTのエスカルくらいしか思いつかんのだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:16:54

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    「ファウンデーション」
    正式参戦:ライジングフリーダム(キラ)、イモータルジャスティス(シン)、ゲルググメナース(ルナマリア)、ミレニアム
    ネームドボス:ブラックナイトスコード・シヴァ、ブラックナイトスコード・ルドラ×4

    映画中盤、ミケール捕獲作戦の再現マップ。一定以上の敵機撃破かターン経過でファウンデーション勢力が出現。出現から5ターンで核が爆発してゲームオーバーになるため、それまでにマップ端に移動するか敵を殲滅する必要がある。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:28:02

    >>38

    30みたいにオリジナル戦艦だせばワンチャン…?


    >>39

    展開早いけどこれMXのゼオライマーみたいにサクサク終わるやつだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:15:18

    >>39

    これ、アークエンジェル沈んでなくて普通に他シナリオ挟んでいいやつ?

    それとも沈んでるから早めにミレニアム登場させるやつのどっち?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:29:48

    >>41


    >>39です。一応、アークエンジェルはこの話で沈むので代わりにミレニアムを味方入りさせたって感じです。元々この話の正式参戦はミレニアムとゲルググだけの予定だったんですが、そうなるとライフリ/イモジャが自軍キャラとして使える機会がほぼ無くなってしまうのでその2機もここで参戦してもらう感じに……

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:47:55

    スパロボなんだし、他作品のシナリオ中にブルコスが乱入してきたところへ主人公部隊の援軍として合流とかでもよかったんじゃ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:52:47

    >>42

    返答ありがとうございます。では挟んでも問題なさそうなのでシナリオ入れますね。


    絶対無敵ライジンオー、マシンロボ、マジンカイザー

    「決めろ!絶対無敵の龍尾脚」

    ネームドボス:任侠邪悪獣ヤクザード、怪龍ミズチ、機械獣ダムダムL2

    正式参戦:ビューナスA、ボスボロット

    解禁要素:ライジンオーの武装に「無敵アタック」が追加

    ライジンオー5話「決めろ!絶対無敵の龍尾脚」とマジンカイザー3話「甲児暗殺司令!」を混ぜた生身?回にマシンロボ6話「ロックピープルと怪龍ミズチ」に出てくる怪龍ミズチも混ぜたシナリオ。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:37:44

    >>33だとしたら幻国日本の設定が幻都東亰になるかな ブレイバーンは...故郷が壊滅してればいいし別の都市でいいか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:28:18

    いっそ、序盤は地球ルートとデロイアルートに分ける?
    そうせんと弁慶の合流がとんでもなく遅れそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:47:04

    >>46

    そうなると、ここまででクロスしてるシナリオやレスの話題合わせて考えるとこんな感じか?


    地球ルート

    新ゲッター、クロボンDUST、マシンロボ、マジンカイザー、ライジンオー、電池少女、ヤッターマン


    デロイアルート

    ダグラム、ムサシロード、ダイガンダー、ガンダムX、クロスアンジュ、マテリアルパズル、アムドライバー


    種自由、ブレイバーン、AC6、それと2体のバンプレストオリジナルをどっちに入れるか…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:12

    >>47

    種自由とブレイバーンは地球、AC6はルビコン3がデロイアのご近所と設定すればいけるか?

    デスドライヴスのせいで地球が大パニックに陥ったから、デロイア側の面々も途中で駆けつける感じかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:10:08

    >>48

    となると最終的にこんな感じか…


    地球ルート

    1話「竜馬が行く」(新ゲッター)

    2話「きみと(出来れば)逆転したい!」(電池少女)

    3話「終わらぬ混迷」(種自由)

    4話「激闘! ダブルマジンガー」(マジンカイザー)

    5話「待たせたな、イサミ!」(ブレイバーン)

    6話「灰とライオン」(クロボンDUST)

    7話「ヤッターマン誕生だコロン!」(ヤッターマン)

    8話「巻き起これ・嵐・正義の拳法」(マシンロボ)

    9話「ライジンオー見参!」(ライジンオー)

    10話「隼人が来る」(新ゲッター、クロボンDUST)

    11話「ナニワのたこ焼王決定だコロン!」(ヤッターマン、マシンロボ)

    12話「見たか!(魔神降臨)大逆転!!」(電池少女、マジンカイザー)

    13話「ファウンデーション」(種自由)

    14話「決めろ!絶対無敵の龍尾脚」(ライジンオー、マシンロボ、マジンカイザー)


    参戦作品

    新ゲッター、電池少女、種自由、マジンカイザー、ブレイバーン、クロボンDUST、ヤッターマン、マシンロボ、ライジンオー

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:11:11

    >>49

    デロイアルート

    1話「参戦宣言!タイタンクラウザー・アキラ!!」(ダイガンダー)

    2話「あなたと、一緒なら」(ガンダムX)

    3話「光の戦士奪回」(ダグラム)

    4話「天下の剣豪ムサシ異世界転移するダス」(ムサシロード)

    5話「シー・ユー・アゲイン」(アムドライバー)

    6話「堕とされた皇女」(クロスアンジュ)

    7話「鉄身の巨人と魔王の骨」(マテリアル・パズル)

    8話「密航」(AC6)

    9話「決別宣言!遠すぎたお父さんダス!!」(ダグラム、ムサシロード、ダイガンダー)

    10話「壁攻略作戦」(AC6)

    11話「少年と壊れてしまったもの」(マテリアル・パズル、クロスアンジュ)

    12話「カムバック・ゲーム」(アムドライバー、マテリアル・パズル、クロスアンジュ)


    参戦作品

    ダイガンダー、ガンダムX、ダグラム、ムサシロード、アムドライバー、クロスアンジュ、マテリアルパズル、AC6


    ボーナスシナリオ(どちらに入れるか迷ったのでバンプレオリジナルはボーナス枠に)

    「悪を断つ剣」(バンプレオリジナル)

    「LOST CHILDREN」(バンプレオリジナル)

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:10

    >>49

    >>50

    そんな感じかと

    ほんと、早く弁慶を合流させんと

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:19:23

    Xが事実上後日談漫画の範囲(GX3号機、ヌーヴェル、バルチャーの機体)だけにすべきか、それとも何かと理由付けてダブルエックスなど本編の機体やキャラ復活させるか。合流も初期の初期だしデロイアルートは逃げながら元本編組が加入してくっていう感じでいいのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:22:26

    >>52

    どっちかと言えば後者の方がいいんじゃないかなと思う

    ていうかそうやってフリーデン参戦でもしないとデロイア組に母艦が無いという深刻な事態に

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:26:05

    >>53

    途中でアイバン出てくるけど、あれダグラムしか積めないからなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:30:07

    >>53

    そうなると、ガンダムXが事実上後日談漫画以降の話をスパロボで勝手にやってくって感じか。となると、先んじて合流してもおかしくなさそう且つ戦艦枠持ってきてくれそうなのはエピローグで修理工場「フリーデンⅢ」経営してるキッドたちか。あれ以降自前の工場だけでなく出張修理の足や工場に使う初代フリーデンみたいな陸上戦艦持っててもおかしくはないし、自衛用戦力としてもパーラのGファルコン来たらGXともドッキングできるだろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:40:24

    >>55

    いっそのこと、こっちの世界線のフリーデンIIIを移動工場にする?

    原作設定だとIは現存してないっぽいし

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:54:39

    ダイガンダーにダイシャトルという輸送機があるみたいですな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:08:05

    実はクロスアンジュにもアウローラっていう飛行形態に切り替えられる潜水空母があるんですよ
    スパロボではXΩにしか出てないからマイナーではあるけど…

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:28:47

    とりあえず地球ルートで弁慶合流回だけ。両ルート合流するの何話くらいがいいかな?

    ブレイバーン、新ゲッター
    「絶対に大丈夫だ。なぜなら……私がブレイバーンだからだ!」
    正式参戦:イサミ/ブレイバーン、スミス/M2イクシードライノス、弁慶/ゲッター3(早乙女博士と交代)
    離脱/早乙女

    まさかのブレイバーンとゲッターのクロス回
    オペレーション・アップライジングが行われた場所がたまたま弁慶のいた寺の近くだったため、そのまま新ゲッター3話と同時進行という形に
    なお、この世界の日本はゲッターやマジンガーの話もあるためか、デスドライヴズが暴れてても割と何とかやっていけてる模様

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:55:31

    じゃあこちらはデロイアルートで

    Get Ride! アムドライバー、機動新世紀ガンダムX
    「ロンリー・プライド」
    ネームドボス:ガングリッド、ジェイソン、MAグランディーネ
    正式参戦:ダーク、タフ、エアマスターバースト、レオパルドデストロイ、元フリーデンクルー達
    アムドライバー15話「ロンリー・プライド」と16話「ナイトメア」のシナリオに元フリーデンクルー達との合流を捻じ込む。フリーデンクルー達は「大型輸送船キプロクス」を持ってくる。

    アムドライバー調べたら大型輸送船があったので母艦枠にどうかなと、あるいはフリーデンⅡでもいいかもしれないと思うのですが、どうでしょうか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:12:53

    地球ルートが15話、デロイアルートが13話。現在差が2話分あるからその分埋めることに

    クロスアンジュ、マテリアルパズル、AC6
    「アンジュ、喪失」
    ネームドボス:シースパイダー
    正式参戦:シュウガ/フィーア、ナツメ
    隠し要素:ナオミ/グレイブ

    クロスアンジュ5話とAC6の「海越え」、それとマテリアルパズル22話と23話の間の話
    アンジュの墜落した場所と621のミッションの目的地が一致し、フィーアの使用訓練も兼ねてそこに同行することに
    フィーアは乗り換えでシュウガとナツメのどちらかからメインパイロットを選択、どちらを選んだかでサブパイロットも決まる(シュウガならアースカルフとシロサギ、ナツメならテレサとエンド)

    なお、ナオミは条件を満たすとこのステージに登場。終盤のIFルートポイントが1つ加算される
    一定数のポイントを得るとIFルートに行けるようになるが、ほぼすべてのポイントがナオミ生存が前提のため実質このステージでのナオミ未登場=IFルートに入れないということに

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:55:47

    >>60

    いいと思います

    これで大型輸送船に加えてキプロクス、フリーデンII、ダイシャトル、アウローラを母艦枠候補にすればデロイア母艦ない問題が解決するかと

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:41:43

    保守

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:00:27

    ダグラム、アムドライバー、ムサシロード
    「死に神の執念」
    ネームドボス:デザートガンナー
    正式参戦:ゼニガタン(&アカネ)
    ガルシア隊ようやく壊滅
    ステージ開始の時点でゼニガタンが増援として登場
    彼によるとガルシア隊は「ジパング国に異世界転移して、悪名を轟かせた」とのことで、元の世界に逃げたので夫婦揃って追いかけてきたらしい
    フェスタはランデブーしていたラグナが手榴弾を見つけたことで九死に一生を得る

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:13:04

    オリジナル

    「明日への飛翔」

    ネームドボス:ネシェル(オリジナル機体)

    正式参戦:地球、デロイア両部隊


    2つの部隊が合流する回。

    交友や意見交換が行われてる一方、部隊首脳陣による今後の対策について協議する中、未確認の機体による攻撃が確認された事で出撃する事に

    また、この戦闘の影響によりそれぞれの敵陣営も地球やデロイアに目を付け出した事で2つの星を巡る大きな戦いが始まるのだった…


    あと確か>>39の回は後回しにしてもいいと投稿主すんも言っていたのでズラして良かったのでは

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:38:49

    ダグラム、ガンダムX、ヤッターマン
    「蜃気楼の街で包囲網とか悪趣味だな…」
    ネームドボス:無し
    ボナール脱出行前編
    地球の公的機関同士が現時点で戦うと事なのでコンパスとブレイバーン一行は出撃不可
    コノエの発案を受けてガンちゃんが予めヤッターワンにメカの素を食べさせていたので、製造・待機していたビックリドッキリメカのお陰でエディが包囲網突破に貢献しつつ生存して自軍部隊に合流
    サブタイトルはキッドのセリフから

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:18:09

    電池少女の二人目である蒼葉ちゃんはラクス様辺りと絡めたいかなと思ったけど...戻ってくるタイミング的に難しいかな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:42:22

    >>62

    あ、すいません書き方おかしかったです、大型輸送船=キプロクスなんです。

    他情報によっては「大型航空機キプロクス」にもなっててどうなってるんだ。

    というわけで>>60に修正で


    正式参戦:ダーク、タフ、クロスバイザー、大型航空機キプロクス

         エアマスターバースト、レオパルドデストロイ、フリーデンⅡ、元フリーデンクルー達


    になります、肝心のクロスバイザーも忘れてたという悶絶。そしてフリーデンⅡの艦長なんですが、ジャミル(と秘書のサラ)は折角なので政府高官とかやって政治方面でバチバチしててほしいとも参戦作品(ダグラム、アムドライバー)見てて思いました。その場合残ってる艦長候補がテクストかエニル、ティファになってしまいますが。

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:11:30

    >>68

    ラコックというとんでもない難敵がいるからねぇ…

    その場合、サマリン博士の救出・合流が急務になりそう

    ダグラムが参戦してる都合上、自軍部隊のブレーンは多数いた方がいいだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:27:23

    ARMORED CORE6
    「惑星封鎖機構介入」
    武装追加:LOUDER4/44-141 JVLN ALPHA(銃剣バズ)
    ネームド敵:強襲艦(惑星封鎖機構)/執行機体エクドロモイ
    地球及びデロイア勢力がルビコン3に接触する危険性を危惧した惑星封鎖機構の「システム」によって両星の一時的な封鎖が決定され、封鎖勢力が進駐を強行するシナリオ。途中、傭兵支援システムを名乗る謎のシャトルによってLOUDER4に新たな武装が届けられる。

    合流直後にこのシナリオだとアレなので、間に何話か挟んだほうがいいかも……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:53:30

    >>70

    じゃあとりあえず2話くらい後にずらします?


    クロボンDUST、マシンロボ

    「一つ目巨人」

    ネームドボス:アーノルド/ボルケーノ、フォント/ファントムV2(第三軍)

    正式参戦:カグヤ/クレイン、ブルー・ジェット

    強制出撃:アッシュ/アンカー


    DUST2巻のキュクロープス戦の再現話

    最初は動けないカグヤを守ってアッシュ1人で戦闘、敵ユニット1機撃破後にイベントで敵増援(アーノルド)と味方本隊登場

    登場直後にアーノルドが子供達の入ったコンテナを撃つ直前にジェット登場、そのまま仲間になる

    アーノルドのHPを40%以下にすると第三軍としてフォントが登場

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:35:52

    ヤッターマン、クロスアンジュ、新ゲッターロボ
    「ヤッターペリカン登場だコロン!」
    ネームドボス:ドロンボーメカ・マンモップス、円盤形の鬼獣
    正式参戦:ヤッタ―ペリカン
    ヤッターマン14話「ヤッターペリカン登場だコロン!」のステージ。皆さん、ヤッターマンは「タイムボカンシリーズ」の一つです、平気でタイムトンネルとか出てきて時空を超えます。というわけで石器時代にも何故か鬼がいる、みたいな時間移動組によるクロスです。そしてついでにヤッターマンの新メカヤッタ―ペリカン参戦回です。恐竜時代ならライジンオーとかマジンカイザーも連れて行ってゴッドマジンガーとかゴーザウラーのネタにできたんですけどね。

    DLC
    武神装攻ダイゼンガー、ダグラム、ガンダムX、ムサシロード、アムドライバー
    「ダイゼンガーを隠せ!!」
    ネームドボス:クラブガンナー、バグシーン
    正式参戦:ゼンガー・ゾンボルト/霊式・斬艦刀 チコ/ビッグEガン
    惑星デロイアにおける現在の最強戦力、それは異世界より現れたスーパーロボット「武神装攻ダイゼンガー」であるが、その機体は現在「太陽の牙」や「ピュアアムドライバー」などのゲリラ組織に所属しているため正規軍から逃げ隠れする必要が出てくる。そのため全長55.4mもあるダイゼンガーは隠蔽しながら移動するには多大な労力が必要であり、正直ダグラム1機でもヒーヒー言っている「太陽の牙」の現状では大きな足かせとなるため苦渋の決断でダイゼンガーをしばらくの間特定の場所に隠すことになり、それに伴ってなんかワチャワチャする多分ギャグ回シナリオパート(ガロード「ダイゼンガー売るよ!」親分「……(チャキ)」)。そしてバトルパートではなんと生身で親分参戦。なおオチとしては結局どうにか母艦が手に入るまではダイゼンガーを運用できた模様。

    デロイアルート側にダイゼンガー参戦した場合、マテリアルパズルのクロイツの大きさ次第だけど、ダイゼンガーを相手にできる敵いなくない?というリアル系と等身大サイズしかいないことから考えたDLCシナリオです。

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:39:04

    ダグラム、ヤッターマン、ダイガンダー、AC6
    「欺瞞宣言!偽りのグランプリと計算された奇襲だコロン!!」
    ネームドボス:(前半)ドロンボーメカ・キンキラギーン/(後半)パジャマソルティック×3
    正式参戦:ギンザン、タイガマル、ロウガマル、ブロムリー アイバンDT2
    スポット参戦:J・ロック隊
    ボナール脱出行後編
    ジョルジュ・ジュールダン登場
    当人とフェスタのみならず自軍部隊一同が驚愕
    自軍に同行できないジャミルとサラの依頼を受けて、ダイガンダー世界からダイクーン教授一行が合流
    前半はボナール・グランプリを妨害せんとするドロンボーメカと交戦
    後半はジャッキー・ザルツェフ少佐初登場
    奇襲作戦が失敗した流れそのままにボナールからの脱出戦へ
    ラルターフが自軍部隊の内、ロッキー達とダグラムを『太陽の牙』と呼称し、それがデロイア全土に広まるのはすぐ後の話
    その裏側でラコックの謀略により、ドクロベエとドロンボーが地球連邦と協力関係を結ぶ
    ラコック「ボヤッキーさん、貴方は運がいい。これからは地球連邦のバックアップを受けてメカを開発できる」
    その背後にはオールマインドの影が…
    オールマインド「オールマインドはMrドクロベエとドロンボーの皆様を、地球連邦に与する傭兵として歓迎します」

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:04:44

    >>73の後に>>70を入れる感じかな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:08:59

    >>74

    >>70の人次第だけど、多分それでいいと思う


    クロボンDUST、ダイガンダー、ライジンオー

    「子供たちを取り戻せ!!」

    ネームドボス:フォント/ファントムV2、ヨナキング

    スポット参戦:タガナス/ウォズモ、トレス/ビクトリーイージー、フォント/ファントムV2


    DUST3巻とライジンオー13話「赤ちゃんを取り戻せ!!」のクロス回

    >>71で救出した子供をどうするかという話になり、>>27の時に作ったタガナスへの貸しを利用して子供たちを預けることに

    その次の日に子供達がフォントに引き渡されるが、その時に手違いでマリアとハルカが一緒に捕まることになってしまう

    子供達を救出するために戦闘になるが、タガナスの娘のフォレスだけでなくマリアとハルカも人質にされ、その時に兵士がフォレスの泣き声を迷惑がったことでアークダーマが反応。ヨナキングが出現する

    そして邪悪獣と戦うために一時休戦という形でフォントが味方部隊と共闘することに

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:19:43

    前日譚ほぼ0なメンツのせいでフォント君が目覚めたら世界が激変していたことになってちょっと可哀想w

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:25:49

    DUST以外でほぼ唯一の前日譚がある種だって時系列的にコールドスリープ中に起きた事だから内容全然知らないだろうしなぁ…w

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:27:16

    >>74

    >>70の人です。他の方が問題ないようであれば、私はいいと思います。

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:28:13

    >>78

    問題ないと思います

  • 807424/05/25(土) 22:29:05

    >>78

    ラジャー

    他の面々の反応を待ちます

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:46:42

    >>76

    >>77

    ゴーストでグダりまくった果てにスペースノイドの大部分は地球かデロイアに移住したんだろうな…w

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:58:06

    ぶっちゃけた話、天命編終盤以降の展開のせいでマテリアルパズルが版権大トリどころかZのエウレカセブンみたいにラスボスと同時進行になる予感しかしない


    アムドライバー、ムサシロード

    「ミッシング・パーソン」

    正式参戦:ニルギース/ネオアムジャケット(ニルギース)、ベンケイ

    ネームドボス:エーリック/アムジャケット(エーリック)、バーンズ/アムジャケット(バーンズ)

    解放:ダーク/トライクバイザー(換装扱い)

    強制出撃:シーン/アムジャケット(シーン)、セラ/アムジャケット(セラ)


    >>75の話でカグヤがムーンムーンの姫だと判明して地球に降りた後のシナリオ(途中で宇宙シナリオ1つか2つ入れてもいいかも?)

    移動ルート上にガン・ザルディのいるサウスエンドがあることが分かったので、そこに立ち寄ることに

    そしてそこで手分けしてガン・ザルディを探している最中、シーンの前にエーリック兄弟とバグシーン軍団が現れ、戦闘になる

    二人が窮地に陥る中、居合わせたウシワカとベンケイがシーン達の加勢に入り、さらにダークが新たに手に入れたトライクバイザーで参戦

    最終的にニルギースがバーンズを仕留めたことで敵全員撤退、エーリックが主人公舞台に恨みを持つことに

    その後ガン・ザルディからZEAMの情報を得て、ZEAMのピース捜索が目的の一つになる


    なお、ゲーム的にはシャシャはニルギースの、ウシワカはベンケイの武器扱いとなる

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:59:59

    >>82

    追記:エーリック登場時のシーンの「憶えてねえ…」からの一連のシーンはフルボイスという無駄に手の込んだ演出が入ってる模様

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:40:34

    時系列的にはボナールを脱出→ルビコン3に退避するため北極ポート付近まで移動→大気圏突破の準備を始めた矢先に封鎖機構が介入→追撃を振り切って大気圏突破後、ルビコン3に向かうのは危険と首脳陣が判断して航路を地球へ変更、ってとこかな?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:09

    >>84

    そんな感じだと思う。それでその後は道中でタガナスのコロニーに寄る→カグヤの素性を知る→地球のリュ・グゥージョに向かう→途中でサウスエンドのガン・ザルディに会うって感じかと

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:17:59

    >>85

    その道中辺りでレイナ合流も兼ねてフロム脳系集団幻覚めいたトンチキエピを挟みたい衝動に駆られている

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:27:06

    >>10としてはこのスレの世界線におけるデロイアは『異世界(ムサシロードの世界とダイガンダーの世界を含む)との連絡通路にもなっている』と想定しています

    ドナンが原作以上にデロイア独立阻止に尽力してそう

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:07:47

    保守

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:36:33

    >>67

    どこにどうねじ込もうか...?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:34:31

    機動戦士クロスボーンガンダムDUST、機動戦士ガンダムX、ヤッターマン、マシンロボ

    「ガンダムX3号機対クロスボーンガンダムX-13」

    ネームドボス:クロスボーンガンダムX-13、オーテングー、スカンタコ09、ジンギマークII

    正式参戦:ヤッタ―アンコウ

    隠し要素:キナ・コロン姉弟/ジンギマークII(説得後にHPを10%以下にまで減らす)

    DUST13話「姫様、故郷へ(強制送還)」のニコル君に邪魔されながらの大気圏突入イベント回。>>85の「カグヤの素性を知る→地球のリュ・グゥージョに向かう」ために大気圏突入する際のシナリオ。

    原作通りにニコル/クロスボーンガンダムX13がカグヤ救出のために自軍の前に立ちふさがったためアンカー&ガンダムX3号機と戦闘となり、更にカグヤを狙うムーンムーンの部隊とどういう経緯かは不明だがムーンムーンに協力するドロンボー一味にロム・ストールの命を狙うギャンドラーの刺客として洗脳されているキナ・コロン姉弟までもが現れる。その後原作通りにクロスボーンガンダムX-13とアンカーそしてガンダムX3号機、そしてジンギマークⅡと交戦していたバイカンフーが一緒に大気圏に突入してしまい、大気圏突入能力のない五機は絶望的な状況下に置かれるが、そこでガンちゃんが密かに開発していた「ヤッターアンコウ」が現れ、五機をビックリドッキリメカで救い無事に大気圏突破を果たすのであった。


    というわけで>>82の前にぶっこむ用のシナリオです。原作だとここでカグヤとレオがムーンムーンに攫われてしまうんですが、このスレでは攫われずにそのまま同行してアッシュ達がムーンムーンに届けにいく形になるのでしょうか?

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:57:39

    >>90

    >>82ですが、他の作品のシナリオ消化も兼ねてこの後もう少しストーリー進めてからニコル再登場→ムーンムーンによるレオとカグヤ拉致という形にしようかと思ってました

  • 929024/05/26(日) 17:32:23

    >>91

    了解です。ではニコルは大気圏突入後に別れて、ムーンムーンの部隊は顔見世程度で追い払われたのでレオとカグヤは無事みたいななりますかね。最悪支障があればシナリオごと削除させてもらいます。

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:31:42

    保守

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:32:42

    ここまでのまとめ

    地球ルート
    15話「絶対に大丈夫だ。なぜなら……私がブレイバーンだからだ!」(ブレイバーン、新ゲッター)

    デロイアルート
    13話「ロンリー・プライド」(アムドライバー、ガンダムX)
    14話「アンジュ、喪失」(クロスアンジュ、マテリアルパズル、AC6)
    15話「死に神の執念」(ダグラム、アムドライバー、ムサシロード)

    共通ルート
    16話「明日への飛翔」(オリジナル)
    17話「蜃気楼の街で包囲網とか悪趣味だな…」(ダグラム、ガンダムX、ヤッターマン)
    18話「一つ目巨人」(クロボンDUST、マシンロボ)
    19話「ヤッターペリカン登場だコロン!」(ヤッターマン、クロスアンジュ、新ゲッター)
    20話「欺瞞宣言!偽りのグランプリと計算された奇襲だコロン!!」(ダグラム、ヤッターマン、ダイガンダー、AC6)
    21話「惑星封鎖機構介入」(AC6)
    22話「子供たちを取り戻せ!!」(クロボンDUST、ダイガンダー、ライジンオー)
    23話「ガンダムX3号機対クロスボーンガンダムX-13」(クロボンDUST、ガンダムX、ヤッターマン、マシンロボ)
    24話「ミッシング・パーソン」(アムドライバー、ムサシロード)

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:03:43

    マジンカイザー
    「危機一髪! 光子力研究所」
    ネームドボス:飛行要塞ブード、妖機械獣ドラゴガメオ1、悪のビューナス(備考参照)
    正式参戦:真グレートマジンガー
    離脱:グレートマジンガー(レプリカ)
    備考:ビューナスAでドラゴガメオ1を撃墜すると悪のビューナスに変化し、そのままボス化。撃墜しても離脱はしないが、当面の間は使用不可になる

    原作第5話と第6話の再現回。2つの星を巡る戦いに各勢力が睨み合いの状態が続く中、Dr.ヘル一派が光子力研究所に総攻撃を仕掛けてきた。特に新しく引き連れたドラゴガメオ1は、例え倒されても自分の分身を送り込む事で操る事が可能な強敵で…

    話数的に中間っぽいのでそろそろ山場になりそうなシナリオを

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:05:20

    マジンカイザー
    「決戦!! 炎の地獄城」
    ネームドボス:妖機械獣ドラゴガメオ1、ガラダブラMk01、地獄王ゴードン
    強制出撃:マジンカイザー、真グレートマジンガー、ボスボロット、アフロダイA(悪のビューナス撃墜自)/ビューナスA
    解放:マジンカイザー(カイザースクランダー装備。以降、この状態で固定)
    追加武装:光子力ビーム(MAP兵器)、スクランダーブーメラン、ファイナルカイザーブレード
    備考:地獄王ゴードンは撃墜しても1度だけHP全回復して復活

    マジンカイザー最終シナリオ。機械獣軍団を退けたものの、光子力研究所は半壊。もはや一刻の猶予もないと判断した部隊首脳陣の判断により、Dr.ヘル一派の本拠地であるバードス島へ乗り込むのだった

    ちなみに今回ミケーネ帝国の皆さんは出番なしです

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 09:25:45

    ARMORED CORE6、機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    「宇宙港奪還作戦」
    スポット参戦:スティールヘイズ(ラスティ)
    ネームド敵:デストロイガンダム、新型HC機体、高機動型LC機体
    チャプター3、旧宇宙港襲撃の再現マップ。惑星封鎖機構に占拠されたマスドライバー基地を奪還するシナリオ。封鎖機体の他、封鎖機構によって鹵獲されたブルーコスモスのMSも複数出現する。序盤はその場から動けない強襲艦五隻の破壊を行い、中盤に増援で現れる強襲艦二隻を撃破後、ネームドのLC機体とHC機体が敵増援に来るが、同時にラスティが参戦する。LC機体とHC機体のどちらかをラスティが撃破すると、ラスティ正式参戦に必要なポイントが1増加する。ネームド増援2機を撃破するとアイスワームが出現し、マスドライバーの破壊一歩手前でアイスワームが撤退するというイベントが入る。また、シナリオ終了間際にAMが「惑星封鎖機構がC兵器を、それもウォッチポイントの守護者たるアイスワームを星外に持ち出した」ことを訝しむモノローグが入る。

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:22:33

    DLCシナリオ
    AC6、電池少女
    「仁義なきマスコット競争」
    ネームドボス:無し
    解放:621/企業マスコット混成軍団一斉攻撃
    24話と25話の間の出来事
    惑星封鎖機構の下部組織で、公序良俗に反する組織や個人を摘発する機関によって打撃を受けた各国の『そういう業界』が地球で開催される国際マスコット博覧会の妨害活動の情報を掴み、逆手にとって621当該組織の壊滅・抹殺を依頼
    惑星封鎖機構からの妨害を警戒していたら、どういう訳か真誅軍がそうしてくるという予想外の事態に
    AC6の二次創作ネタにヒントを得たトンチキシナリオ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:20:10

    AC6、クロスアンジュ
    「依頼内容:オーネスト・ブルートゥ抹殺」
    ネームドボス:ミルクトゥース
    隠し要素:デロイアルート14話でナオミ/グレイブがスポット参戦した場合はこのステージでもスポット参戦、ミルクトゥースを621で撃墜するとシンダーの生存フラグが立つ
    チャプター3、オーネスト・ブルートゥ排除の再現シナリオ
    マスドライバー奪還に成功して一息ついた一方でアイスワーム対策に悩む自軍部隊に、『海外の仕事』で単身地球に出張していたRaDの頭目シンダー・カーラが接触
    惑星封鎖機構のせいで足止めを食らった際に、地球に降り立った戦力の中に自分が組んだACが紛れ込んでいるのを目撃した彼女は、乗り手であるオーネスト・ブルートゥと彼が運営するドーザー集団「ジャンカー・コヨーテス」の抹殺を621に依頼
    相手が惑星封鎖機構の傘下なので、『善意の協力者と一緒』という名目で自軍部隊がそのままジャンカー・コヨーテスが滞在する臨時基地へ殴り込みをかけることに
    ジャンカー・コヨーテスは惑星封鎖機構を介してミスルギとのコネを得ており、その伝手でピレスロイドも保有していた
    自軍部隊は初見のためそれがミスルギの兵器とは気付けなかったが、ルビコン3の武装組織が使うには完全に異質なピレスロイドの外観・特性からコノエが第三者の協力を得ていたことを察した

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:25:30

    新ゲッターは平安京行く前の原作4、5話のエピソード挟むべきかそれとももう平安京に行ってしまうか
    ちなみに原作的にはゲッター3のお披露目回、弁慶涙目

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:34:11

    >>100

    それなら旧宇宙港防衛の再現シナリオで、ゲッター3に大雪山おろしでもさせる?

    621と連携して独立傭兵「レイヴン」を相手取る感じで

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:51:00

    新ゲッターロボ、クロスアンジュ、マシンロボ
    「サリアンが行く」
    ネームドボス:樹木型鬼獣、ビッグホーンドラゴン、ディオンドラ、デビルサターン6
    正式参戦:レイナ・ストール/パワーライザー、ロッド・ドリル

    新ゲッターロボ第4話をベースにしたクロス回。魔法少女プリティ・サリアンのお披露目だったり、弁慶の「やったか!?」のお約束だったり、レイナ対ディオンドラの女の戦いだったりと全体的に箸休めなコメディシナリオ
    その一方で、地球とデロイアで呼び方が違うだけで、ゲッター線とドラグニウムは同一の存在であったなどのクロスオーバーも展開される

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:01:11

    >>101

    良いですね。AC的に新ゲッター3は四脚認識になるのかタンク認識になるなのかw

    まあどのみち重火器なのはあたりなんですが(ミサイル乱射)

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:44:21

    そろそろこのへんで分岐をひとつ


    クロボンDUST、クロスアンジュ

    「姫様、故郷へ」

    正式参戦:ニコル/クロスボーンガンダムX-13

    離脱:カグヤ/クレイン、アンジュ/ヴィルキス、ヒルダ/グレイブ ヒルダ・カスタム

    >>102が終わってすぐ後のこと、シルヴィアからアンジュに助けを求める通信が入る

    その通信でシルヴィアの処刑が決まったと知り、密かに脱走を企てるアンジュ

    同じく家に帰るために脱走しようとしていたヒルダと共謀し、脱走の準備をしていた

    そしていざ脱走しようとした時、ムーン・ムーンの部隊が自軍部隊を襲撃

    追ってきたニコルと協力して撃退するが、カグヤとレオが拉致され、さらにどさくさに紛れてアンジュとヒルダも脱走した

    その後、部隊を二手に分けて両方を追うこととなる。以下分岐


    リュ・グージョに行く

    クロボンDUST、ガンダムX、マシンロボ、マジンカイザー、電池少女、ダイガンダー、ライジンオー、ヤッターマン


    アンジュを追う

    クロスアンジュ、新ゲッター、アムドライバー、ムサシロード、ダグラム、種自由、ブレイバーン、マテリアルパズル、AC6


    主人公とオリジナル勢は選んだ方に参加

  • 1059924/05/27(月) 21:47:56

    部隊名とか、主人公の設定とかどうやって決めようか?

    それはそうと「依頼内容:オーネスト・ブルートゥ抹殺」のエンドデモの会話シーンを台本形式で書いてみたけど、需要ある?

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:57:25

    >>105

    あります

  • 1079924/05/27(月) 21:59:02

    >>106

    おk

    ホスト規制される前に投下してみる



    ダイクーン「結論から言っておくと、シンダーが断言した通りC兵器で無いことだけは確かだ」


    シンダー「むしろコスモ・バビロニアが大量殺人用に開発した無人兵器『バグ』に近い。当時、コスモ・バビロニアが建国戦争をおっ始めた時に運悪くフロンティアIVにいてね。スペース・アークに避難したのが縁で今はパン屋をやってる友人と出会って、一緒に戦った。だからスペース・アークのブリッジで見たからバグがどんなものかは嫌と言うほど知っている」


    ハックル「不自然な点を感じるかもしれませんがそれは気にしないでおきましょう。シンダーさんの言う通りコンセプトはバグに近いですが、相違点もありますね。複数の兵装を内蔵している関係上、子機を有していません」


    ミミ「相手がダグラムだから逆にチェーンソーが壊れて失敗したけど、相手を絡め獲る為のワイヤーを装備している時点で如何に標的を甚振りながら殺すのを主眼に置いているのかが透けて見えるわね」


    キッド「それでいて銃火器も積んでるから、明らかに相手が迎え撃つのも念頭に入れてるみたいだな」


    ティトォ「無事だった部品も隈なく調べたが、製造元が確認できる物は全てそれができないように細工済みだった」


    勉「自立稼働に必要な個所はブラックボックス化しているので、そこだけはまだ調査中です」


    ジョイ「加えて構造を見ただけで生産性が高いって分かるっス。造った奴らと、造らせた奴らの顔を見たくなるっスね」

  • 1089924/05/27(月) 22:00:42

    >>107


    ブレイバーン「このような代物を人が作ったとは考えたくないが…」


    ハインライン「納得できないでしょうが使われているのは、地球圏における既存の技術の延長戦にある物ばかりです」


    マリア「そうなると最悪の場合、…地球製って可能性も否定できないかも」


    コノエ「どちらにしても惑星封鎖機構とも違う第三者がこの兵器をジャンカー・コヨーテスに供与したのは、確定事項と判断すべきだな。准将、東アジア軍の武田長官に報告した方がいいかと」


    キラ「光子力研究所と早乙女研究所にも報告を」


    ジュウベエ「ジバング国とハジメ博士にも報告すべきですが、この星のみならずデロイア星まで封鎖されている以上時間がかかりそうですね」


    マリュー「ジパング国がある世界もアキラ君達がいた世界も、デロイア星に連絡通路がありますからね…」


    ロッキー「それだけはデロイアに戻れた後だな」




    未見作品のキャラのエミュがきつかった

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:01:26

    あれ、ティトォってマテリアルパズルの?
    参戦してるのゼロクロイツだから、時代的にまだいないはずだけど…

  • 1109924/05/27(月) 22:05:16

    >>109

    あ…

    確認したら確かにゼロクロイツだった

    勘違いしてたから、ティトォのをゼロクロイツのキャラに置き換えて書き直してくる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:07:22

    こういう会話があるとスパロボっぽくていいですよね、キャラエミュ大変なのはそうなんですけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:11:10

    >>105

    安価の範囲指定してそれまでに集まった中からダイスが一番丸いけどスレ主次第だよね。後話として出したい案として、種自由のキャラクターアーカイブで本編を5つに区切った感じのサブタイに「キラの暴走、コンパスの敗北」ってのがあったけどコンパスの部分は自軍の変えるべきかな?


    ベース:機動新世紀ガンダムX、機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM

    ネームドボス:(前半)シャギア・フロスト(ヴァサーゴCB)&オルバ・フロスト(アシュタロンHC)→(後半)シュラ・サーペンタイン(BKスコードシヴァ)

    正式参戦:アスラン(ズゴック)、シャギア&オルバ(シナリオクリア後)

    離脱:アグネス(ギャンシュトローム)、ライフリ、イモジャ、AA、ギャン(ヒルダ機)


    再度合流後本格的に種自由のシナリオ及びネクストプロローグで示唆されてたフロスト兄弟との決戦からのエルドアとファウンデーションが核で消し飛ぶまで。前半はブルコスとフロスト兄弟がガロードにけしかけてたバルチャーの大群、シナリオ内でミケールはシャギア達に始末されそのままブルコス側の指揮権を握って決戦。フロスト兄弟を撃破後本編通りにキラが暴走、居もしないミケールを追って軍事境界線を越えてしまい一応味方NPCが全員敵になりボスがそのままシュラに変更。戦闘中にライフリとイモジャが強制撃墜後間髪入れずにズゴック参戦、シナリオクリア時にシレッとフロスト兄弟迄ついてきてそのままなし崩しに加入。正直あの兄弟がガロードに色々雑魚をけしかける都合上他の参戦作品であの2人に乗っかりそうな他作品の雑魚枠入れれるだけいれてもいいかもしれない

  • 1139924/05/27(月) 22:15:09

    >>107の書き直し版

    ミトはまだ合流してない+ベルジは字を読めないっぽいんで出し忘れてたガンちゃんに置き換えて、その前後含めたのだけ投下


    キッド「それでいて銃火器も積んでるから、明らかに相手が迎え撃つのも念頭に入れてるみたいだな」


    ガン「無事だった部品も隈なく調べたけど、製造元が確認できる物は全てそれができないように細工済みだったよ。…家に連絡した方がいいかな?」


    勉「自立稼働に必要な個所はブラックボックス化しているので、そこだけはまだ調査中です」

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:18:00

    >>112

    >>1ですが、案としてはそれでいいと思います


    あと、シナリオ案ですがその時期の話は>>39でやってるようなんですがそれは

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:21:07

    このスレの主人公機に関してはスーパー・リアル云々よりも、等身大でも戦える機体設定を用意しておくべきだとは思う、ロボだけだと一方的に踏み潰すことになってしまうw

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:50:01

    >>115

    いっそのことOGに出ない前提で参戦作品のキャラが作ったことにするとかどうだろう

    例えばニルギースの兄がアムテクノロジー開発中に作った試作パワードスーツで、これをブラッシュアップしたのがアムテクノロジーとアムジャケットって事にするのは

    そんでニルギース兄死亡のゴタゴタで流出したとかにすれば

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 08:08:10

    >>94

    早いけど保守がてらまとめ。抜けやズレがあったら許して


    25話「危機一髪! 光子力研究所」 (マジンカイザー)

    26話「決戦!! 炎の地獄城」(マジンカイザー最終)

    27話「宇宙港奪還作戦」(AC6、種自由)

    28話「依頼内容:オーネスト・ブルートゥ抹殺」(AC6、クロスアンジュ)

    29話「サリアンが行く」(新ゲッターロボ、クロスアンジュ、マシンロボ)

    30話「姫様、故郷へ」(クロボンDUST、クロスアンジュ)

    DLC「仁義なきマスコット競争」(AC6、電池少女)

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:06:24

    AC6、新ゲッターロボ
    「鴉と魔虫」
    ネームドボス:アイスワーム、独立傭兵「レイヴン」
    強制出撃:LOADER4、ゲッター3
    解放:ステージ開始時、LOADER4の武装にVE-60SNA追加
    隠し要素:621と弁慶が連携してレイヴンを撤退に追い込むイベントを起こすと、大雪山おろしが強化される
    スポット参戦:G5 イグアス/ヘッドブリンガー、V.II スネイル/オープンフェイス、チャティ・スティック/サーカス
    アンジュとヒルダを追うため、大気圏突破の準備中に突如としてベイラムとアーキバスから合同の依頼が入る
    依頼内容は、惑星封鎖機構がルビコン3から持ち出したアイスワームの撃破
    デロイアに向かう都合上ジルとコノエは断ろうとしたのだが、オールマインドから惑星封鎖機構の戦力がマスドライバー基地に進行中であり、しかもその中にアイスワームが含まれていると説明を受けたことで大気圏突破の準備を一時中断、依頼を引き受けることに
    防衛線の成否は、アーキバスから提供された新型スタンニードルランチャーの試作品を愛機に装備させた621にかかっている
    一方、前々回と前回の騒動でイーグル号とジャガー号の操縦系統が不調をきたしていたゲッターロボは、ゲッター3固定で戦うことになり、弁慶もゲッター線の影響でエアの存在を知覚できるように
    チャプター3、旧宇宙港防衛とアイスワーム撃破の合体シナリオ
    LOADER4がスタンニードルランチャーで攻撃→別働隊のラスティがオーバードレールキャノンで狙撃→多重コーラル防壁を剥がして部隊総出で攻撃して撃破、の流れを3回やることに
    アイスワームはHPが0になると全回復を2回行う
    しかも封鎖機構が鹵獲した兵器とそれを指揮する独立傭兵のACが護衛として立ち塞がる
    独立傭兵もHPを0にすると全回復を3回行い、その後にHPを0にすればようやく撤退する
    それより先にアイスワームを暴走状態へ追い込むと、LODER4とゲッター3がレイヴンを撤退に追い込む隠しイベントが発生
    暴走状態時に多重コーラル障壁を剥がすと勝利条件が一部変更され、時間制限が付く
    アイスワーム撃破後、ゲッター線により弁慶を皮切りに自軍部隊の面々もエアとの対話が可能となった
    そして全員がエアから彼女の素性を伝えられることとなる

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 10:07:09

    >>118 字数オーバーしたので続き


    エア「レイヴン。弁慶。あなた達に伝えておきたいことがあります。コーラルは、彼らは…私の同胞なのです。コーラルの織りなす潮流。私は…そこに生じたひとつの波形、実体を持たぬ ルビコニアン。これまで長い間、誰にも知覚されることはなかった。レイヴンが初めてそれを成しえたのです。続く弁慶がゲッター線の力を引き出して、皆さんにも知覚されるようにしてくれました」

    621、弁慶「エア…」

    ウォルター「色々と聞きたいことはあるが、最優先事項は大気圏突破の準備だ。詳しい説明はそっちが終わった後で頼む。…戦闘要員は全機帰艦。621と弁慶はすぐに休め。宇宙に出たら忙しくなる。2人とも、よくやった」

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:27:22

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:34:37

    今気付いたけど、クロアンの各国家てどうなってんだろ?
    デロイアにあるのか、異世界なのか

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:43:44

    >>104

    分岐ルートの最初のイベントを進めてくれないと次のイベントに行けない

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:47:22

    スパロボに政治的な駆け引きも入れられたらどうなるのか。

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:12:42

    今のところアンジュ捜索ルートが1話投下されてるから、必要なのはリュ・グージョルートですね…

    それはそれとしてDLCシナリオを
    スパロボOG、種自由
    「凶鳥は三度蘇る」
    ネームドボス:デストロイガンダム

    先の2度にわたる連合・プラント大戦後、憎しみの連鎖から生まれた戦いはまだ続いていた。
    過激派の独立運動、ブルーコスモスによる侵攻。事態を沈静化するべく、ラクスを初代総裁とする世界平和監視機構「コンパス」が設立され、キラ達はその一員として各地の戦闘に介入していく。
    そんな中、ある戦場にて1機のパーソナルトルーパーが確認された。

    「バニシングトルーパー」「凶鳥」と恐れられた不死鳥が今ここに蘇る

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:09:04

    リュ・グージョに行く
    クロボンDUST、ガンダムX、マシンロボ、マジンカイザー、電池少女、ダイガンダー、ライジンオー、ヤッターマン

    ヤッターマン、絶対無敵ライジンオー、マジンカイザー
    「実録!?○○(自軍ネーム)密着24時だコロン!」
    ネームドボス:ドロンボーメカ・バクハツメカ、破壊大帝ジャークサタン、ジャークライジンオー、あしゅらマジンガー・悪のビューナス(邪悪獣)
    正式参戦:強化型マジンガーZ
    ライジンオー21話「敵はライジンオー!?」とヤッターマン32話「実録!?ドロンボー密着24時だコロン!」を混ぜたシナリオ。リュ・グージョへと向かう「無敵運送」に対して「ヒーロー密着24時」という番組が突撃取材を仕掛けてきて一悶着起こすシナリオ。つい先日悪のDr.ヘル一派を叩き潰したヒーローである兜甲児をトップバッターにして宇宙からの正義の拳法の使い手ロム・ストール、無敵運送、タイタンクラウザー、そしてヤッターマン達ヒーローの紹介をしていく中で最後に地球防衛組のインタビューを取ろうとしたところで、武田防衛長官から近くの防衛隊基地をライジンオーやマジンガーZが襲っているという情報がもたらされ、冤罪を晴らすために出撃する自軍。ここから先は「敵はライジンオー!?」のシナリオ参考で破壊大帝ジャークサタンが初登場。番組ディレクターが持っているドクロリングを狙ってドロンボー一味も参加してくる。
    シナリオ冒頭で完全に修理の終わったマジンガーZとビューナスAが戻ってくる

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:36:07

    >>121

    ここまでの話を見る限り、デロイアにあるけど地球にも何かしらの繋がりがあると解釈してる

    あとついでにアムドライバーの連邦もデロイアだけどガン・ザルディみたいに地球に移住してるのもいるって解釈してる

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:42:45

    シナリオ表を見て気付いた(見落としがあったらごめんなさい)。AC6系統シナリオが壁から海越えまで一気に飛んでるから、エアと621が交信するタイミングなくないかコレ……?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 00:09:55

    >>127

    デロイアルート14話までのインターミッションで交信シーン入れれば大丈夫…じゃないかな…多分…きっと…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 07:29:08

    >>125

    ヤッターマン、絶対無敵ライジンオー、マジンカイザー、マシンロボ、ガンダムX

    追加ネームドボス:バグ・ニューマン/アイアンサンド、ガンダムベルフェゴール

    スポット参戦:シャギア・フロスト/ヴァサーゴCB、オルバ・フロスト/アシュタロンHC

    武田防衛長官の基地襲撃組情報に「天空宙心拳の使い手」と「ガンダム」も追加。現地ではジャーク帝国の襲撃に併せてギャンドラーやガンダムベルフェゴールを有するバルチャーが何かを盗み出そうとしており、自軍との戦闘となるとベルフェゴールが暴走を始めガンダムX3号機に襲い掛かりピンチに陥るが、そこでフロスト兄弟が助けに来る。戦闘終了後、フロスト兄弟の目的を問いただすガロードだが、フロスト兄弟は返答を避けつつ、機能停止させたベルフェゴールとバルチャーが盗み出そうとしていたコンテナを回収して撤退するのであった。

    インターバルの会話でこの基地は元サナリィの研究施設も兼ねており、盗み出されたのは保存されていた「F89」という謎のMSのパーツや武装であったことが明かされる。


    投稿から一晩寝たらなんか浮かんできたので色々追加。とりあえずは意味深に登場させてみましたが、このスパロボでのフロスト兄弟の扱いどんな感じにしましょうか?個人的にはいろいろ掻き回して欲しいフロスト兄弟。

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:05:55

    >>127

    Xネブラを『アイビスの火が起きた際に燃焼を免れた代わりに変異したコーラル』って設定にして、それを介してエアがデロイアに赴き、621はガルシア隊と交戦中に逆流現象を切っ掛けにして交信した、とかどう?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:29:50

    参戦作品の都合とはいえ、自軍部隊は年少者…というか子供が多いよな
    コノエの他にも臨時教師になれそうな大人いるかな?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:33:53

    そこに限りなく30代に近いゼンガー・ゾンボルトと新ゲッターチームがおるじゃろ?>大人

    真面目にスパロボオリジナルキャラだとゼンガーはこのスパロボにはよく馴染みそうなのよね

  • 13312724/05/29(水) 21:06:02

    >>130

    いいですね!他の方が問題なければそれでいいと思います

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:49

    >>133

    めっちゃクロスオーバーがはかどるんですよ…

    サマリン博士がシンダーやウォルターと旧知だったり、ドナンがウズミの大学時代の後輩だったり、2人とも昔はジン・ジャハナムやってたりとか

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:56:56

    リュ・グージョルートの続き
    マシンロボ
    「ギャンドラーから来た男」
    ネームドボス:アシュラ、グローバイン、グルジオス、ガルディ
    正式参戦:ロム・ストール/ケンリュウ、バイカンフー
    強制出撃:レイナ・ストール/パワーライザー、ブルー・ジェット、ロッド・ドリル、トリプル・ジム
    隠し要素:グローバイン(グローバインとの戦闘で反撃せず、その後ジェットで説得するとイベント発生後に加入)

    一向にハイリビードが手に入らないことに業を煮やしたガデスはディオンドラとデビルサターンを前線から退かせ、代わりにグルジオスとガルディを送り込む。妖兵コマンダーのNo.1を自負するアシュラ、二刀流の達人であるグローバインも加えたギャンドラーはリュ・グージョへ侵攻を開始し…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 23:03:32

    アンジュとヒルダを追いかけるルートって、やっぱあるんだよな?
    ヒルダ絡みのあのイベント…

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:04:42

    保守

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:05:37

    >>129

    時系列としても本編以降だろうし、目的がガロードと遊ぶだろうからそれさえできれば敵だろうが味方だろうがどうとでも動かせるポジでいいと思う。基本スパロボだと決着後死亡退場だから最後まで生き残れるのがあってもいい、秘密裏に回収してGX3号機並み(要は素体から3割増しの強化)かそれ以上に強化させたダブルエックスをシレッとガロードに寄越して自軍本格参戦位はいいんじゃないかな

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 09:29:02

    今更だけどU-NEXTからダグラム消えてるー!? 資料にしようと思ってたのに消えてるー!?

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:42:40

    ところで、此処のスレのスパロボは何話まで続けようか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:47:11

    このペースだとスパロボF/F完結編並の話数になりそう

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:54:38

    アンジュ捜索ルートの続き

    GetRide!アムドライバー、太陽の牙ダグラム、新ゲッターロボ
    「リセット」
    ネームドボス:ガングリッド・ディグラーズ、ラウンドフェイサー軽量型、ブロックヘッド、円盤形の鬼獣
    正式参戦:ダグラム・ターボザック装備、アイバンDT-2、ラウンドフェイサー、クラブガンナー
    アムドライバー20話「リセット」を中心にダグラム21話「計算された奇襲」に登場したラウンドフェイサー軽量型を登場させるシナリオ。
    デロイアに到着した自軍がアンジュとヒルダを追跡している最中にシムカからピュアアムドライバーへ連絡が入りアムエネルギー輸送列車をバグシーンや無法者のバルチャー、傭兵、そして最近デロイアにも出現し始めた鬼から護衛して欲しいという依頼が舞い込む。人々が戦いに巻き込まれないためにも依頼を受けることにした自軍は、ガングリッド率いるバグシーンと対峙するのであった。戦いの中でダグラム討伐のために派遣されたジャッキー・ザルツェフ率いるラウンドフェイサー軽量型、そして新型CAブロックヘッドが襲い掛かってきた。
    シナリオ終了後に助けられたピープルからの補給物資やゲリラ達からの支援物資としてダグラムの新装備である「ターボザック」と専用輸送車輛「アイバンDT-2」が送られてくる。さらに太陽の牙に対して追加のCAとして「ラウンドフェイサー」と「クラブガンナー」も届けられるのであった。

    ダグラム本編だとダグラム一機しか運用できない太陽の牙だけどスパロボなら母艦があるんだから他のメンツもコンバットアーマーに乗っても良いんじゃないかなーと思いました。

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:55:30

    アンジュ捜索ルートの続き
    ダグラム、アムドライバー、ムサシロード
    「ダブルクロス・バット・狙われたゲリラ会議だス」
    ネームドボス:アビテードT10B ブロックヘッド、エーリック/ネオアムユニット、ロシェ/ネオアムユニット、KKネオアムユニット
    正式参戦:ジライヤン、ドラゴバースト
    解放:ジェナス/ネオアムユニット(換装扱い)、ムサシ/ゲントクアーマー装着、コジロー/カンウアーマー装着、ジュウベエ/チョウヒアーマー装着
    強制出撃:ムサシ、コジロー、ジュウベエ
    備考:ミレニアムとアウローラは出撃不可、一定のターンが経過してからライジングフリーダム、ジェナス、ニルギース、ロッキー、ダグラムが増援として出撃

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:56:32

    >>143 字数オーバーのため分割

    前回のステージ開始前のデモにて、封鎖された惑星間を往復しつつゲッター線の力で北極上ポート上空以外から強引に大気圏に突入、という奇策で惑星封鎖機構と第8軍の裏をかいた自軍部隊は直行便でスパ市に到着

    ターボザックとアイバンを届けてくれたゲリラから、ゲリラ会議の開催も知らされる

    アンジュとヒルダの捜索を優先すべきであるが、スパ市からミスルギ皇国のある大陸まで行くだけでも時間がかかり、ましてやミレニアムとアウローラも強行軍により簡易的ながら補給を要する状況だったため、会場警護も兼ねて飛び入り出席することに

    それまでの活躍とラルターフの記事で自軍部隊、特に太陽の牙とピュアアムドライバーの人気・知名度は上がる一方だが、デロイアでの活動においてはスポンサーからの『善意の寄付』がまだまだ重要

    特に最大手ともいえるシムカを無下にはできないのでピュアアムドライバーの面々、中でも実力を高く買ってくれていることもあってジェナスはとりわけ彼との関係を気にすることに

    そんな中、ロッキーとクリントムサシはJ・ロック達と再会

    惑星封鎖機構の介入でスパイ活動どころではなくなったので、ジライヤンとドラゴバーストが正式に自軍部隊へ合流する

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:57:45

    >>144 再度分割

    見つけ出して回収したゲントクアーマー、カンウアーマー、チョウヒアーマー共々手土産代わりにジライヤンがもたらした情報から、デスタンによって会議の開催日時が第8軍とジャスティスアーミーに漏洩していたことを知る自軍部隊だが、既に出席者が全員市内に到着済みで状況から延期も中止も困難であったので、出席したゲリラを一網打尽にするため相手側が確実にコンバットアーマーとアムドライバーを投入してのオーバーキルに打って出ると推測したコノエが迎撃作戦を立案した上で主催者側に予定通りの開催を要請

    そのまま予定通りに開催されることに

    ゲリラ会議には自軍部隊からまとめ役としてキラとジル、太陽の牙とピュアアムドライバーの代表としてロッキーとクリン、ジェナスとニルギ―スの計6名が出席

    会議が始まる前は再会を喜び合って和やかな雰囲気でいたゲリラ達だが、会議は初っ端から意見がまとまらず、ロッキーとジェナスが仲裁するも地球人が大多数を占める自軍部隊に合流してしかもメンバーに地球人がいる太陽の牙に言われたくないだの、地球人たちと共闘している今のピュアアムドライバーの指図を受け入れることはできないだの、連邦側の組織も自軍部隊にいるじゃないか、だの言われて会議の進行はグダグダ

    しかも内通者によって遂に会場の所在地まで割り出されてしまい、ザルツェフ少佐の指揮でコンバットアーマーとアムドライバーの混成部隊が襲撃してきた

    アウローラは港で整備・補給中だからいいものの、ライフリとジェナスとニルギース、そしてロッキーとダグラムは出撃不可能

    デロイア独立運動の象徴であり、自軍部隊にとっても御旗となりつつなるダグラムを欠いた状況下で、からくり変化したムサシとコジローとジュウベエが敵軍に立ちはだかる

    その様子を、かつてムサシに敗れた挙句メガトンジョーの下敷きになって死んだはずのからくり武芸者が意味深に傍観していた…

    アムドライバーの「ダブルクロス」とダグラムの「狙われたゲリラ会議」、この二つのクロス回にしてムサシ達のからくり変化お披露目回

    自軍部隊の大多数が地球人だし、コンパスとブレイバーン一行もいるから原作以上に地球人が同行している云々で突き上げ食らうだろうなー、と思った

    なお、この回でやっとムサシロードも原作終了後の時系列だと明示できた

    三分割になったから、writing使った方がいいのかな?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 06:39:45

    保守

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:10:55

    >>67

    電池少女が全然進んでないんですが、もしかしてラクス帰ってくるまで温存ですかね?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:19:25

    >>147

    これ次の合流で種自由シナリオ終わらせてそのまま電池少女とのクロスさせたほうがいいんじゃない

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:19:43

    >>148

    だね

    ドラゴンダイガンダー解放もあるし

    ところで、サマリン博士救出はアンジュ捜索ルートと合流後、どっちでやる?

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:39:55

    >>149

    処刑寸前のアンジュと軍刑務所に収監されてるサマリン博士、あと言及されてないけどJAに捕まってるであろうZEAMのピース持ってるシシー

    タイミング被ってる救出対象こんなにいるんだし、いっそ全員まとめてアンジュ捜索ルートでやっちゃえばいかがか

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:39:05

    そういやカーティスもサイド3に捕まってたな…w

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:14:18

    先に合流した時の種自由最終シナリオを書き置きします

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    「未来をつかむ自由の翼」
    ネームドボス:ギャンシュトローム(アグネス)、ブラックナイトスコードルドラ、ブラックナイトスコードシヴァ、グルヴェイグ、ブラックナイトスコードカルラ、ナスカ級(ジャガンナート搭乗) 
    正式参戦・復帰・強制出撃:ミレニアム(AAメンバー搭乗)ストライクフリーダムガンダム弍式(マイティストライクフリーダムガンダム)、ディスティニーガンダムSPECⅡ、フォースインパルスガンダムSPECⅡ、ゲルググメナース、ズゴック(インフィニットジャスティスガンダム弍式)
    追加武装:艦首ラム「轟天」
    スポット参戦:シラヌイアカツキ、デュエルブリッツガンダム、ライトニングバスターガンダム、エターナル
    隠し:
    ギャンシュトロームにフォースインパルスガンダムSPECⅡで説得後、撃墜→ギャンシュトローム加入
    グルヴェイグにミレニアムでトドメ、ミレニアムの撃墜数が一定以上→シラヌイアカツキ加入
    隠者弍式でシヴァを撃墜、デュエルブリッツかライトニングバスターでナスカ級を撃墜→デュエルブリッツ、ライトニングバスター、エターナル加入

    種自由最終シナリオ。目的を果たして合流した主人公部隊だが、そこへ宇宙に逃れたアウラ達が「能力に嫉妬したナチュラルのせいで地球を追われた」という大義名分の下ザフト軍のクーデターを煽動
    そしてレクイエムによる砲撃を盾に「地球の全国家のデスティニープランの導入及び即時実行」を全世界に向けて通告
    彼らの暴挙を止めるため、そしてラクスを取り戻すため、キラは再び宇宙に上がる

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:09:01

    リュ・グージョに向かうルートの続きの続き
    ヤッターマン、電池少女、マシンロボ
    「なんでやねん!大阪が首都?だコロン!」
    ネームドボス:白狼、デビルサターン6、ドロンボーメカ・デブショー
    ヤッターマン33話「なんでやねん!大阪が首都?だコロン!」をメインにした互いの目的から手を組むドロンボー一味とギャンドラーと真誅軍による過去改編を防ぐシナリオ。
    リュ・グージョへと向かう自軍だが、艦内で突如として日本人たちが全員関西弁で会話する様になってしまい、彼らの主食もタコ焼きやお好み焼きに変わってしまう。それは過去の大阪夏の陣の豊臣側にドロンボー一味とギャンドラーと真誅軍が味方に付いたことで徳川側が負けそうになっている影響であることを突如として出現したタイムトンネルから現れた「直江兼続」が語るのであった。ドロンボー一味だけであればたいした改編にはならないだろうと放置してもよかったかもしれないが、そこにギャンドラーと真誅軍が加わっているのならどんな危険な改編が行われるか解らない、と自軍はタイムトンネルを通って大阪夏の陣の戦場へ赴くのであった。
    どうやってドロンボー一味(ドクロリング探し)とギャンドラー(ハイリビード探し)と真誅軍が手を結べたのか、きっと高度な政治的裏取引があったのかもしれないし、ないかもしれない。

    流石に次回はリュ・グージョに到着して欲しいところ。このルート、ヤッターマンとマシンロボとライジンオーでしかシナリオ構成できないんですよ!?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 01:55:15

    じゃあそろそろリュ・グージョに突入しようか。というわけでリュ・グージョルートの続き

    クロボンDUST、ヤッターマン
    「水の底の月」
    正式参戦:ヤッタージンベエ(母艦扱いのため、出撃時は母艦の出撃選択から選ぶことに)
    解放:アンカーに追加武装「イカリマル」追加(クリア後)
    ネームドボス:エラゾ/オーテングー、ムラサメ
    スポット参戦:カグヤ/クレイン
    強制出撃:アッシュ/アンカー、ニコル/クロスボーンガンダムX-13
    NPC:地表同盟/ミガッサ(3体)
    備考:前半は海底都市、後半は海上にマップが変更される。前半マップの味方は強制出撃メンバーのみ

    ニコルの案内でついにリュ・グージョのある海域に到着した主人公部隊
    そこで出会ったムーン・ムーンの勢力、地表同盟と手を結び、カグヤとレオを救出すべくリュ・グージョに侵入する
    一方のリュ・グージョでは「神立たせの儀」が行われており、謎のMAを起動させる儀式にカグヤが参加させられていた
    そしてカグヤと祭司長のエラゾが儀式を行い、結果エラゾがMAの起動に成功。カグヤが倒れることに
    だが、儀式が終わったと思ったタイミングでヤッタージンベエが侵入。乗っていたアッシュとニコル、地表同盟がエラゾ達ムーン・ムーンの軍と戦闘になる
    さらにカグヤ自身もエラゾの企みを見抜いていたため、サイコミュのコードを機体から抜いて生還。アッシュ達に加勢する
    だが、エラゾのオーテングーを倒したと思ったとたん、謎のMAことムラサメが起動
    その攻撃に海底都市を巻き込むわけにはいかないと、アッシュがムラサメを海上へと誘導。エラゾを止めるために自軍部隊が戦いを挑む(ここからマップが後半の海上マップになる)

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:33:50

    シャーク1に水中適正あれば出番、ないとヤッターアンコウの出番になる海上MAP
    ゲッター3とジライヤンとズゴックも来てくれー…意外と水中適正機のバリエーション多いな

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:41:23

    >>155

    ゲッター3もズゴックもジライヤンもその時系列だとデロイアにいるんですわ…

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:42:39

    >>150

    だねー

    あの刑務所にゲンナイとハジメ博士も捕まってることにしよう



    >>151

    カーティスはどのタイミングで救出する?w

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:07:17

    >>156

    本家の「分岐先で海MAPがあるのにゲッター3がいない」問題がここにも


    >>157

    カーティスも同じ刑務所に一緒に捕まってたことにして、救出イベントにフォント達も参加する。そしてカーティスが救出されたという情報が伝わると処刑されるテテニス様を助けるためにリュ・グージョ組が動く。

    分岐ラストでアッシュ・レオ/アンカーが一時離脱して合流する、みたいな感じはどうでしょか?

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:20:22

    >>158

    そうなると合流はリュ・グージョ組がデロイアに行く感じかな、>>150のタイミング的に

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:21:41

    後、ゼロクロイツも進んでないんよな
    そろそろ虹を出さんと

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:46:01

    >>152

    リュ・グージョに向かうルート

    31話「実録!?○○(自軍ネーム)密着24時だコロン!」

    32話「ギャンドラーから来た男」

    33話「なんでやねん!大阪が首都?だコロン!」

    34話「水の底の月」

    35話「」

    アンジェを追うルート

    31話「鴉と魔虫」

    32話「リセット」

    33話「ダブルクロス・バット・狙われたゲリラ会議だス」

    34話「」

    35話「」

    合流

    3?話「未来をつかむ自由の翼」>>152


    この流れだと合流するのは地球でかもしれません。

    アンジェを追うルート34話で刑務所襲撃からのカーティスも奪還して、リュ・グージョに向かうルート35話でテテニイ救出・アッシュ・レオ離脱。アンジェルート35話後に地球に向かってもらって、合流後にFREEDOM最終シナリオ。デロイアで合流して色々片付けてから地球に戻ってからFREEDOM最終シナリオというのも可能ですね。

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:47:34

    >>161>>159さんへの安価ミスです。

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 10:41:22

    >>161

    >>162

    そうなると34話でアンジュとヒルダを救助、35話で刑務所襲撃か

    どちらにせよ、自軍部隊はマナ国家とも敵対するのが確定してるな(エンデラントとミスルギに対して宣戦布告に等しい真似するので)

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:08:22

    クロスアンジュ
    「裏切りの故郷にも絞首台にもサヨナラを」
    ネームドボス:無し
    スポット参戦:V.IV ラスティ、ナオミ/グレイブ(条件を満たした場合)
    正式参戦:チャティ・スティック
    強制出撃:(前半)サーカス、イモータルジャスティスガンダム、ムサシ/(後半)ブレイバーン
    隠し要素:28話でナオミがスポット参戦した場合、このステージでもナオミが登場
    備考:前半はエンデラント連合、後半はミスルギ皇国での戦闘
    ゲリラ会議から少し経ち、会議襲撃の報を聞いて慌てて駆け付けたチャティを加えてミスルギやガリアが所属する『マナ国家連盟』のある大陸へと渡った自軍部隊
    (前半)
    ジャスミンからヒルダの本名と出自を聞いていたので、距離的な都合からまずはヒルダを連れ戻すべくエンデラント連合へと立ち寄る
    彼女が生まれ育った街へと到着し、ツーマンセルでヒルダの写真を手に人探しをしていたところ、シンとムサシは警察官が集団で誰かを痛めつけているところに出くわす
    暴行を受けていたのがヒルダと分かり、止めようとするも自分達まで攻撃してきたので止む得ず無力化
    介抱されたヒルダの口から脱走の動機と目的達成直後に起きた出来事を聞いて、もしやと思ったシンが倒れている警察官に問いただしたところ…
    (後半)
    ヒルダが受けた仕打ちから、ミスルギに向かったアンジュも危ないと確信したコノエとキラの判断により自軍部隊はそのままミスルギ皇国の首都へ直行
    案の定、公開処刑されるところだったアンジュをタスクとモモカが救出する場面で間に合い、そのまま皇国軍と戦闘に
    「裏切りの故郷」と「絞首台からサヨナラを」のミックス回
    『V』の始祖連合国の代わりとなる『マナ国家連盟』という単語を出した

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:04:45

    >>117

    まとめ


    31話Aルート「実録!?○○(自軍ネーム)密着24時だコロン!」

    32話Aルート「ギャンドラーから来た男」

    33話Aルート「なんでやねん!大阪が首都?だコロン!」

    34話Aルート「水の底の月」


    アンジュ/クロアンルート

    31話Bルート「鴉と魔虫」

    32話Bルート「リセット」

    33話Bルート「ダブルクロス・バット・狙われたゲリラ会議だス」

    34話Bルート「裏切りの故郷にも絞首台にもサヨナラを」


    共通ルート

    3?話「未来をつかむ自由の翼」


    DLC「凶鳥は三度蘇る」

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:53:06

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:06:43

    DLCシナリオ
    絶対無敵ライジンオー、マジンカイザー、新ゲッターロボ、ヤッターマン
    「臨海学校は大騒ぎ!!」
    ネームドボス:邪悪獣タコボンブ、海底要塞ブード、クロコダイバーO1、ドロンボーメカ・ダイオーイカーン
    正式参戦:ボスボロット水中用換装装備
    ライジンオー19話「臨海学校は大騒ぎ!!」、マジンカイザー4話「さやか救出作戦」とクロスアンジュの「ビキニ・エスケイプ」のお祭り要素も混ざっている水着回。
    一日だけの休日を海辺で満喫する自軍。そんな中で地球防衛組の臨時監視教員として男子を竜馬が、女子を隼人が臨海授業を監督し、武蔵坊弁慶は甲児と一緒にローリィ&ロールにオイルを塗ったり、アルゼナル組達の水着を堪能することを担当しそれぞれが海を満喫する。
    そして、休息中の自軍を狙うあしゅら男爵や花火を狙う邪悪獣タコボンブ、近海の海に沈んでいる沈没船のドクロリングを狙うドロンボー一味などが現れて騒動を起こしたことで海MAPでの戦闘が行われるのであった。

    地味に水着回がある作品が結構あったので混ぜてみました。弁慶活躍回

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 23:16:17

    保守

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:02:44

    そういえばブレイバーンも進んでないな…
    時系列的に次はスミス死亡回だからタイミング伺う必要あるのかもしれんけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:09:52

    >>169

    展開的に種自由最終シナリオ→スミス死亡→時間移動組+α暗黒平安京行きとかになりそう

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:44:08

    DLCシナリオ
    ARMORED CORE6
    「強さの理由」
    正式参戦:NACHTRIHER(621カラー/乗り換え機体)
    任務の一環で自軍部隊に接触するラスティ。戦友である621の強さに理由がないことを知り、本編のように「理由なき強さほど危ういものはない」と忠告するも、621はイマイチよくわかっていない様子。そこでラスティは、自軍部隊との演習を行いそれを通して「背負う者、理由ある者」であるが故に得られる強さがあるということを教え込む。
    高体力エネミーとして出現する621と自軍総出で戦うマップであり、621と戦闘するとそのキャラクターの「戦う理由、強くなる理由」を掘り下げる戦闘前会話が入る。
    クリアすると、ラスティから個人的な礼としてナハトライアー一式が自軍部隊に贈られる。

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:18:53

    アンジュルート最終


    ダグラム、アムドライバー、ムサシロード、クロスアンジュ、クロボンDUST、ダイガンダー

    「オペレーション・サマリン」

    解放:ラグナ/ネオアムジャケット(ラグナ)、セラ/ネオアムジャケット(セラ)、ストームバイザー(クリア後入手、換装)、シーン/ネオアムジャケット(シーン)、ランドバイザー(換装)

    スポット参戦:フォント/ファントムV2、アーノルド/ボルケーノ、パフ/ストームバイザー

    強制出撃:クリン/ダグラム、ジェナス/ネオアムジャケット、ニルギース/ネオアムジャケット

    ネームドボス:ロシェット/ネオアムジャケット、KK/ネオアムジャケット、エーリック/ネオアムジャケット


    アンジュ達の救出に成功し、ミスルギを離れた一行。そこにフォントから通信が入る

    彼によると、バラフ軍刑務所に収監されている木星の要人救出に協力してもらいたいとのこと

    キュクロープスと何度か敵対した事実から信用できないと言うメンバーもいたが、サマリンとZEAMのピースを持つ工作員がそこに捕まっているという事もあって共同戦線を取ることに

    そのためまずはチコが囚人のふりをして潜入し、収監されているゲリラに接触。さらに外でも騒ぎを起こして内外から救出する作戦を立てた

    だがザルツェフに見抜かれていたためチコが捕えられ、外にいた部隊も毒ガス攻撃とジャスティスアーミーの迎撃に遭って失敗。さらにジャスティスアーミー側にパフがいた事に気付き、ピュアアムドライバーの面々に動揺が走る


    ダグラム24話・25話、アムドライバー23話~26話、DUST17話・18話のクロスオーバー回

    原作のサマリン、シシー、カーティスに加え、>>157のゲンナイとハジメ博士も捕まっているためムサシロードとダイガンダーもクロス先扱い

    クリア後に地球側の部隊から通信が入り、そのまま合流するため地球に向かう事に


    ところでシシーがいた孤児院=アルゼナルってことにして、ピース持ってた人=ネオクロスバイザーを隠し持ってる人=ジャスミンってことにしていい?

    それでナオミの借金の一部は借金背負う羽目になった一件で破損したネオクロスバイザーの修理代ってことにするの

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 23:18:17

    >>172

    追記

    シーンのランドバイザーはアムドライバー24話で輸送失敗した奴

    この話ではピュアアムドライバーが改修する前にJAに拿捕され、とりあえず近くにあった軍刑務所に保管されていたものを潜入中にシーンが奪還したってことで

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 09:52:32

    >>170

    現状だと暗黒平安京に飛ばされるの時間移動組とシナリオ消化済みのマジンカイザー、種自由になるけど他に行きそうなのはムサシロード、ライジンオーあたりか

  • 17515724/06/04(火) 15:34:57

    >>172

    そうなるとシシーもマナ国庫連合に加盟してる何処か出身(=ノーマ)ってことになるのかな?

    ちなみに、ゲンナイとハジメ博士まであの刑務所にいたのは、マナ国家連盟とドナンの双方にとって都合の悪いことやってたからと想定してます

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:27:06

  • 17717224/06/05(水) 00:03:53

    リュ・グージョルートの最終も一緒にやっちゃおうか


    クロボンDUST、ガンダムX

    「眠れる美女」

    スポット参戦:レオ/チャッペ

    離脱:アッシュ/アンカー、ガロード/ガンダムX3号機

    ネームドボス:ヴァケ・ザム、カングラザム


    リュ・グージョの一件から数日後、ミート・オブ・トゥーンにいる牧師のジャックからアッシュに連絡が入る

    曰く、フォントからの頼みでサイド7に閉じ込められているテテニスを救出し、キュクロープスに引き渡してほしいとのこと

    だが、既にニコルから救出の依頼を受けているという理由で拒否。その後自軍部隊の面々に話を付けて全員でサイド7のグリプスに向かうことに

    そしてそこで遭遇した敵MSと交戦、撃退してテテニスがいるエオス・ニュクスを制圧。テテニスの救出に成功する

    だが、そこで異形の腕を持つMSの奇襲に遭い、結果アッシュとレオが部隊からはぐれてしまう

    そしてガロードが探しに行く傍ら、部隊はデロイアに向かったメンバーと連絡を取り、一度合流することに

    一方のガロードは捜索中にフロスト兄弟に遭遇し…?


    クロボンDUSTの4巻後半の再現回。敵が小規模だったからシナリオ自体もこぢんまりとしたものに

    敵にガンダムX系のMSがいたため、首切り王一派にガンダムX系のMSが流れてるってことでガンダムXもクロス先にカウントされます


    ところで>>152のシナリオって合流直後と途中で1話くらい挟むのどっちにします?

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 03:03:44

    直後の方がいいかと

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 09:33:11

    ガンダムDX修復するか、それとも3号機にディバイダ―渡すか、いっそのことDXディバイダ―という最強形態を贅沢に用意すべきか悩むフロスト兄弟

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:14:17
  • 181二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 10:41:00

    ヤッターマン、ダイガンダー、ガンダムSEED FREEDOM
    「正義宣言!オモチャの国で大決戦だコロン!!」
    ネームドボス:ヤッターゼロ、ハンマーメカ
    正式参戦:ヤッターコング、テンコンスリポン(母艦)
    解放:ドラゴンダイガンダー(ダイガンダーとドラゴバーストが合体。ケンタウロスモードとバーストモードに切り替え可能)、ヤッターキング(ヤッターワンの変形扱い。ヤッターゼロが正式参戦していれば合体扱い)
    隠し要素:ドラゴバーストとヤッターゼロの戦闘前会話を発生させてから、ヤッターゼロをヤッターワンで撃破するとクリア後にヤッターゼロが正式参戦
    備考:このステージの途中からヤッターメカの戦闘BGMが『ヤッターマンの歌(高見沢俊彦版)』に変更。クリア後にミリアリア・ハウ、サイ・アーガイル、カズイ・バスカークがミレニアムのサブパイロットに登録される
    ファウンデーション王国の野望を粉砕し、度重なる強行軍による疲弊をカガリ達に見抜かれて休息を命令された自軍部隊
    そのタイミングでトイトイ王国から招待状が来たので、総出でバカンスのため一路トイトイ王国へ
    一様に休暇を満喫する中、キラとサイとミリアリアにワーキングホリデーを利用してトイトイランドで働いていたカズイが接触
    仕事は大変だけど給料も福利厚生も抜群と上機嫌で喋り倒していたが、途中で一気にトーンダウンしたカズイは、不安を打ち明けた
    パ・ズール大臣が定期的に自分たちスタッフを労ってくれているのだが、表情や雰囲気が極僅かに胡散臭い、と
    カズイの言葉で、初対面時にパ・ズールから感じた何かがカズイの感じたそれと同じであることにキラが気付いた直後、国内に潜入したドロンボー相手に応戦していたヤッターマンを黒いヤッターワンが襲撃していた…
    ダイガンダーの要素を織り交ぜたヤッターマン劇場版エピソード
    ドラゴンダイガンダーとヤッターキングが地球を破壊せんとするパ・ズールに立ち向かう
    テンコンスリポンはダイクーンがボディを新造していたが、合流時には間に合わなかったので自動製造システムに引き継ぎしていたのが完成し、コミッショナーが騒動の最中送り届けてくれた

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 13:00:54

    ブレイバーン、オリジナル
    「灯れ 熱い絆」
    ネームドボス:クーヌス、ヴァニタス、ペシミズム、パル(オリジナル機体)、タニン(オリジナル機体)
    強制出撃:ブレイバーン、ライジング・オルトス、主人公機
    正式加入・解放:バーンブレイバーン(気力130以上で可能)、スペルビア
    離脱:ライジング・オルトス

    束の間の休息を終えた自軍部隊に課せられた次の任務はヨーロッパ方面への進軍計画だった。しかし、出港の直前に横浜一帯が深い霧に包まれ、通信も遮断されてしまう。視界も確保出来ない状況で孤立する中、新たな3体のデスドライヴズ、更には第三勢力による強襲を受け…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:51:25

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:12:03

    ライジンオーもバクリュウオーとゴッドライジンオー登場までやらないといかんなとか思ってたらゴッドライジンオーの合体で最後に兜掴んで自分でかぶるシーンあって、ブレイバーンまで続く伝統の元祖だったのかと気が付いた

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:24:45

    マイフリ、ヤッターキング&ドラゴンダイガンダー、バーンブレイバーンと続いたから、次でバクリュウオー出す?

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:43:25

    バクリュウオー出して、もうゴッドライジンオーまで一話でやってしまおうかなと思ってました
    二号ロボ登場からグレート合体まで少し間があると思ってたら次の話で合体してたゴッドライジンオー。昔の記憶があてにならん

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:10:53

    絶対無敵ライジンオー、マシンロボ
    「発進!無敵のタフ戦士、そして出た!超無敵合体!!」
    ネームドボス:邪悪獣バリバリン、邪悪獣イカルダー、ジャークサタン
    正式参戦:バクリュウオー、ゴッドライジンオー、タフトレーラー&プロトラックレーサー
    ライジンオー22話「発進!無敵の戦士」、23話「出た!超無敵合体!!」にマシンロボの助っ人を混ぜました。
    バーンブレイバーンの登場と呼応するようにライジンコマンダーに表示された謎の恐竜ロボの調査を始める地球防衛組だが、その最中に世界中のあちこちで邪悪獣とギャンドラーが出現するという事件が発生し分散して対処に当たる自軍だが、それはライジンオーを孤立させるための罠であり、最後にハイウェイに出現した邪悪獣バリバリへの対処のために出撃する剣王・獣王・鳳王だがバリバリの機動力に翻弄されて分断されてしまい合体不能のピンチに陥る。そのピンチを救うためにバクリュウオーが現れ危機を脱する…かと思われたが、ライジンオーに合体しようとした瞬間に邪悪獣イカルダーによって剣王・獣王・鳳王が捕らえられ再度の危機に陥るが、そこで突如としてハイウェイに現れた二台のトレーラーが変形したマシンロボ「タフトレーラー」と「プロトラックレーサー」によって危機を脱することに成功して合体したライジンオーとバクリュウオーは更に超無敵合体することでゴッドライジンオーとなるのであった。

    というわけでライジンオーのパワーアップ回&マシンロボ勢で出したかったスパロボ未登場のリデコで有名な助っ人登場回です。

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:26:04

    >>174

    いっそのことクロスアンジュのドラゴン世界に暗黒平安京がある事にするのも一つの手だと思う

    >>102の話でゲッター線=ドラグニウムになったんなら、ゲッターの敵の清明が首突っ込むには十分だろうし

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:22:25

    そろそろ次スレの季節ね

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:46:34

    正直このペースなら>>195くらいまでは大丈夫じゃないかな

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 19:49:37

    このパワーアップ期間で電池少女もパワーアップだ

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 22:01:47

    >>191

    次の主役シナリオでやっと二人目か…

    今さらながら電池少女変更は換装かな?

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:27:32

    ほすほす
    これはF完結編並の長編になりそう

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 16:28:20

    ダグラムが長いのよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:31:52
  • 196124/06/07(金) 20:49:58

    >>195

    立て乙です。本当なら俺が立てないといけないところを立てていただいてありがたい

  • 19719524/06/07(金) 21:09:28

    >>196

    このまま12時間過ぎたらどうしようって考えて建ててしまいました

    ここの影響で建てたスレが画像貼れなくてすぐ削除する羽目になったのもあるかも

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 08:03:34

    黒平安京で白兵戦祭り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています