ライダーの1/1マスクとかいうかなり根深い問題

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:15:11

    みんなそんなに欲しいの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:16:20

    二次創作物の商業利用問題の話やしなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:17:10

    販売の時点で是非もないわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:18:11

    欲しいか欲しくないかで言ったら欲しいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:18:32

    前にも似たスレで言われてたけどライダーの顔面で犯罪されたり、パクリヒーロー出されると困るからじゃないかってあったな
    そこら辺は売上にも関係するしイメージの損失もあるから厳しくなるのも仕方ないね
    だからってダークライダーで〜ってのもダメだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:18:43

    飾りたいよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:18:53

    >>5

    阿蘇ワンはホント悲劇でしたね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:19:54

    被れないように加工して出すのが多分現実的なんだけどそれ欲しいか?って言われると怪しい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:20:50

    そもそも仮面ライダーは東映や石ノ森プロの商品やぞ。マスクのデザインも含めて商業取引に使えるのは東映から正式に委託されたバンダイみたいな業者だけ。

    それを勝手に一般人が金儲けに使う時点で言語道断

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:22:35

    欲しいっちゃ欲しいかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:23:18

    二次創作で儲けるのは基本NGとして
    公式のグッズだと勘違いされるようなもんや今後公式が売り出す可能性があるようなグッズは厳しく対応するわな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:14:27

    これも大概いたちごっこ感あるよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:59:45

    昔ゼネプロが1/1マスク出してたね
    あのころはまだ版権取って商品化出来てた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています