【クロス】映画プリキュア~予言の子と妖精國の鐘~にありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:32:06

    はじまりのろくにんの所業に阿鼻叫喚が起きる劇中と、泣き喚く女児達で阿鼻叫喚な劇場内

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:33:03

    PG12詐欺な鬱展開

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:34:21

    伝説の戦士、雨のプリキュアとして語り継がれるトネリコ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:36:24

    わいわいとしていた集落の筈が『ばらばらにして皆で分けよう!ばらばらにして皆で分けよう!』で顔を青ざめ逃げ出すプリキュア

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:37:02

    >>3

    そしてのそのトネリコそっくりに変身して、両手を優しく握り込んで


    「生きてトネリコ。あなたは私達の希望よ」


    って、笑って別れた雨の国の王女様

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:40:56

    >>5

    こんなん映画館で見たら幼心に泣くわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:41:50

    >>2

    流石に子供向けにリナイズはされてるはず

    逆に言えば子供向けの限界に挑戦してるとも言う

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:42:41

    >>7

    ならゲゲゲの謎クラスか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:43:23

    最初は悪い魔女のモルガンを倒して妖精國を救おう!!
    みたいな感情で動くプリキュア共、そして終盤近くなり語られる物語
    『ろくにんは 神さま に よろこびをささげました。
    ろくにんは 神さま に おねがいをささげました。
    ろくにんは 神さま を ささげました。
    おまつりは おわりました。』

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:43:32

    >>8

    もう少し…もう少しゆるやかで…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:44:32

    伝説のプリキュアが今のラスボスか敵幹部みたいなやつ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:45:10

    >>9

    ここまでは良いんだよ、ここまでは…

    【ろくにんは 神さま を ささげました。】

    ここも『ん…?あれ…?』ってちょっと違和感で済むんだからよ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:48:35

    >>9

    『だまされて どくのお酒 を のんだので神さま は しにました。

    ろくにんは 神さま の したいを てにいれました。

    あたらしい だいちに するのです。』

    『のこされて なきさけぶ 動物 も たいせつに つかいました。

    たったひとりの にんげん なので。たったひとつでは たりないので。

    ばらばら に。ばらばら に。しなないように ばらばらに。

    なにをしても ぜったいに しなないように。まほうをかけてたいせつにりようします。』

    『こうしてブリテンはできたのです。

    こうしてあやまちははじまったのです。

    はじまりのろくにん に すくいあれ。

    はじまりのろくにん に のろいあれ。』


    …あの一応プリキュア達って中高生でしてね?

    見てる視聴者層も大きくて小中学生辺りの女児でしてね?

    大人でも吐き気を催す悪意なき邪悪を耐えられねんですわ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:50:34

    多分普通に女児向けとして公開できるくらいマイルドにはなってるけど、確実に心に小さくて消えない傷が残るくらいの辛さはある

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:52:27

    >>14

    はじまりのろくにんは直接描写じゃなくて壁画を映しながら語ってるだけだからマイルドだな、ヨシ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:52:48

    オーロラとかどういう扱いになるんだろう。一度も戦わないけど、とんでもない存在だし。影響も大きいし

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:53:45

    正義がわからなくなり、信じていたものが揺らぎながらも立ち上がって、仲間達と乗り越えるという点では王道のプリキュアストーリーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:55:37

    >>15

    大人になってもう一度見てからわかるやつやん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:57:27

    >>18

    子供の頃『わるい妖精さんなんだねー』

    大人の時『オ゙ェ゙ッ…!』

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:58:28

    >>19

    こういう成長してから本当の意味が見えてくる子供向けアニメ、結構多いよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:00:03

    子供向けと子供だましは違うものだ
    ただコレはもう少し子供を騙す気でやれ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:01

    プリキュアなので最後は闇落ちした伝説の戦士モルガン様が、温もりある幸せを抱きしめて浄化されるエンドになりそう。雨のプリキュア時代を思わせる笑顔で「ありがとう」とプリキュアに告げそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:22

    >>21

    制作陣『今回は付き添いの保護者を泣かせ吐かせにいきました!』

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:03:19

    >>22

    妖精達の『あれ、いらなくない?』があの辺の見せ場なのにそれを削るのは…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:03:45

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:04:32

    >>16

    過去回想に出てくる存在になりそう

    昔公式アヴァロンのメリュジーヌの忠義故の離反が起きて、その後のことが映画での事件に繋がってって

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:04:41

    >>16

    かといって倒すべき悪かといえばそういう存在ではないという

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:06:04

    >>24

    しゃーない子供向けだから

    あまり悪趣味にしたり行き過ぎた虐めみたいなのは出せないのよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:06:04

    妖精國の瓦解はこれまで溜め込んできた歪みが一気に放出されるようなものだから作中の要素何一つとしてカットできないんよなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:08:27

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:12:06

    >>29

    モルガン様みたいなドレス似合う人とかは相性良さそうだけど、あの世界で起きる出来事がプリキュアに恐ろしく向いてないのがネックやね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:14:24

    >>26

    オーロラのバックアップを受けないとそもそも妖精國で旅出来ないんだよなぁ……

    だから死亡済みとかにするわけにもいかないという

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:18:23

    妖精国では主人公だったアルキャスも含めて、キャラクターの多くが4を迎えてるんだよな。国ごと
    生き残ったのは語り部というか旅の相棒枠とその仲間たちで、主人公は生前の約束をきっかけに転生して帰って来たと解釈できるけど、そのあとすぐにお別れしちゃう

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:40:57

    >>28

    しかし何処かを削ると途端にバランス悪くなるから…

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:42:24

    んー難しいな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:51:01

    映画よりもクールを重ねてやるような話だろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:50:05

    >>36

    TVSP→映画→TVSP的な流れになるなら…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:36:09

    個人的には妖精騎士達が覚醒してプリキュアになってほしい

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:26

    キュアバーヴァンシーやキュアメリュジーヌはともかくキュアバーゲストはまずいですよ!?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:48:11

    プリキュアになるならプリキュアたちと交流する側になるであろうキャストリアだろうな
    6章の主役級はあくまでキャストリアだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:27:55

    >>23

    人心無

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:42:53

    まどマギみたいに途中で退場する親子続出しそう。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:46:55

    >>33

    何というか、プリキュアの流れだと、最後に誰かが妖精國の顛末を絵本にまとめてジ・エンドみたいな感じになりそう

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:47:55

    >>38

    サバフェス2023の流れを映画版でやるならそっちでかな

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:15:29

    …なんか最近、プリキュアクロスの筈なのにシリアス過ぎるスレ多くないか…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:24:01

    >>43

    そのポジションはマーリンなのか、オベロンなのか、ぐだなのか、あるいはAAなのか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:27:00

    >>45

    だって…プリキュアに混ぜ込まれる要素がどこもかしこも重いから…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:35:21

    企画会議中に『プリキュアに合わない。プリキュアで伝えたいことではない』で頓挫しそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:37:18

    オベロン来てくれー!!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:37:57

    カマソッソの話の時にプリキュアを半分カーン王国に飛ばす展開あったが、こっちでも半分くらい水鏡で過去に飛ばすか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:39:10

    登場人物だけサーヴァントで後は公式踏襲しつつオリジナルストーリーなプリキュアパロってくらい振り切らないと、どっちかの特徴がめちゃくちゃ潰れるからマジで茨の道

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:43:20

    Fate側の所謂残酷要素はそこにいる人間達の魂を伝え切るために必要
    でもプリキュアは未来あるみんなに希望を見せて自分達も明日へ進んでいくヒーロー達の話だからあまりやっちゃうと『残酷』じゃなくて『悪趣味』になる
    これ共存の道ある?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:50:54

    カマソッソの時はストレートに熱かったけどこれは……これはなぁ……

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:50:58

    どくさつシーンとかどうするんだろう?削るわけにはいかない要素だけど、女児向けアニメとしては見せられないよ
    それにアルキャスをプリキュアにすると、AAになったのが「みんなの応援」のおかげになっちゃうんだよね……
    それだと2部6章の大事な部分が薄くなっちゃう気がする。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:52:27

    >>52

    擦り合わせられる点があるとしたら「妖精國をもう終わるものとするのは変えられなくても、その中で妖精達が終末に対して自分達の在り方をまっとうする形で生きて死に、最終的にプリキュア達が國の顛末を一つの物語としてまとめる」かな

    その場合オベロンが本編以上の絶許モードで襲いかかってきそうだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:53:52

    まずスレ内でそのまんまやった方かマイルドにした方かの二つの世界線が混在してる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:57:33

    妖精國の妖精自体がプリキュア向けじゃない。全然違う存在にしないと
    本編よりも、ぐだがサバフェスで作ったであろう「妖精國の夏やすみ」をアニメにしたほうが良い

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:00:44

    大体Fate通りにして表ラスボスのオーロラをぶっ飛ばしその裏ボスにオベロンはどうか………?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:46:00

    (ニチアサっぽい世界線のトリ子二次創作を思い出した俺)

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:53:21

    >>55

    そりゃ彼からしたらなぁ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:07:42

    >>60

    トロプリはテーマの一つに「忘却」があって、だから南米異聞帯にもクリティカルヒットするんだが、オベロンにも言い返すだろうな

    たとえ大人になったら忘れちゃうかもしれなくても、誰にも知られず読まれないのが一番だなんて絶対に思わないって

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:24:54

    流血描写を無くすための代替表現
    ●人間だとバレてバラバラにされかける主人公→お菓子や宝石達に変えて分配(未遂)
    ●ヌンノスの巫女→人間を作る魔法の粘土の原料。
    ●女王陛下の最期→身体の末端を少しずつ石化した端から砕かれる。最終的には細かい石片と化す。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:27:11

    氷の棺に入ったマシュは「女児向けで見たやつや…!!」になった記憶

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:01:45

    >>62

    余計にエグいわ!!!!

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:03:39

    >>62

    トラウマになるか石化の性癖に目覚めるかの二択

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:36:22

    基本6章のクロスは妖精クソ、モルガンとトリ子かわいそに重きが置かれるから細かい事情は適当になりがちなんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:04:06

    映像より台詞で説明する方が子供はスルーする(ゲ謎でもそうだった)から元のままの壁画に台詞オンリーの方が良いかもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:44:09

    マイクとダ・ヴィンチのお別れシーンとかカットされそう……

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:58:37

    前提覆すようで悪いけど
    妖精國とプリキュアは妖精の悪性と所業がアレ過ぎて
    プリキュアに合わんと思うわ
    せめて、サバフェス2023ぐらいにしないときつそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:46:34

    これ前編後編に分けて映画化しないとやばくね?尺とか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:48:19

    スタープリンセスとかいうカスどもがニチアサの限界だからな・・・

    マジでクロス先が悪すぎる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:06:34

    >>71

    いや妖精はいけるくない?善を視聴者に装ってた悪でしたってことで

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:24:19

    >>72

    まずその善を装った悪ってのがプリキュアシリーズにほぼいなかったんだよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:41:58

    >>73

    正体を隠してプリキュアに接触した幹部はたまにいるが、たいてい光堕ちするからね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:09:37

    >>72

    自レス

    スタープリンセスはあんなだけど一応味方ポジつまり善じゃん?


    安直だけど悪ってことにすればそっちの限界とかどうにかなるんじゃね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:14:53

    そもそも優しい妖精達と手を取り合って頑張るプリキュアと相性悪いのは有りそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:20:12

    妖精の敵幹部は何人かいるから戦えはするだろう

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:00:56

    >>77

    いるけどそういう人達って悪人の自覚あってやってるっつーか、大抵のメンツは制裁されてるっつーか、あの妖精國の妖精達が悪役幹部たちと同じ扱いだ罷り通るか?っつーか

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:46:11

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:32:39

    掃除当番を押し付ける妖精くらいは描写されるか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています