なんと傲慢なのだろう…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:36:41

    公式「俺が本当の傲慢(Proud)を教えてやる…」

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:37:27

    ふざけやがってぇ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:38:21

    プラウドディフェンダーと傲慢サンダーとディスラプターの解説プラモの説明書で欲しいなー

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:40:21

    あのミサイルとビーム全部防ぐ傲慢バリアマジで無法
    しかも別にあれで動けないとかでもないだろうということ(本来回避重視の准将が乗ってる…)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:41:56

    ガバガバ承認好き

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:42:46

    ねえ?今どんな気持ち?見下した旧式に圧倒されるなんてどんな気分カルラの若造?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:42:51

    本編中ではまだ80%の出力のデコビーム・・・

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:43:22

    どうにか近接戦持ち込んだと思ったらディスラプターされるオルフェは泣いて良い

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:44:29

    核動力の素トフリですらエネルギー不足ってどんだけエネルギー使うんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:46:02

    よくわからんが状況的にディフェンダーは高速を超えた高速冷却してんじゃねぇかって感じなんかな
    動力フルに使ったらオーバーヒートするけどディフェンダーが冷やすからそのフルエネルギーでも大丈夫みたいな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:46:04

    文句無しでCE最強機体
    マジで二次創作のストフリの進化体が全く話しにならないチートっぷり
    しかも傲慢サンダーが電子機器破壊できるから防御力最強!のロードアストレイΩやZですら相手にならないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:46:12

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:46:52

    そんな…僕はただバックパックを換装される時間を稼がれただけなのに…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:47:34

    >>13

    それがあかん言うてるやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:48:21

    >>13

    シヴァとジグラート×3まで持ち込む物量戦仕掛けといて粘られるんじゃないよ( ;´・ω・`)

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:48:23

    接近したらしたで作中ネームドを最も葬った准将の近接が待ってるんすよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:48:42

    >>13

    せめて腕一本でも持ってけてればとは思う

    本編でもボロボロではあるんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:49:12

    >>13

    性能上の機体2機&最高峰パイロット×2(+1)と強化版ミーティアみたいなの3機使ってあそこまで粘られたらアカンねん…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:50:10

    >>13

    むしろシヴァとカルラに粘れるキラとストフリが異常過ぎる…

    まあシヴァにはライフリで思ったより長く防戦でかる程度には抵抗できてたけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:50:42

    ジグラートにアコード二人乗りとはいえ
    文句なくNo..2なんだけどなカルラくんも…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:50:53

    一応ジグラート1つあたりよりはミーティアのほうが火力あるとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:50:54

    >>13

    愛の力を得たキラが強すぎた

    戦闘何回見てもキラの粘り具合が凄まじい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:51:52

    ゲシュパンビームと一機当たりのミサイル量見てもジグラートはバケモンだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:52:08

    准将の被弾回数自体は結構多いんでカルラも強いことは強いんだけど致命傷避けるのがうますぎた

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:52:10

    >>21

    積んでるミサイルの量見ると多分あれミーティアより火力やばいと思う

    なにより積んでるミサイルの速度が異常すぎる

    あと最後の奥の手とはいえメサイアの裏から曲がるビームはあかんわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:53:41

    >>20

    カルラもカルラでチート具合凄いんだよな

    プラモ4000円するけどエフェクトパーツマシマシだし色分け完璧だから楽しみ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:54:28

    >>21

    アレフォビドゥンみたいに曲げてくる赤ビーム装備なんすよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:54:32

    カリドゥス破損、クスフィアス片方破損、ビームシールド片方破損、ドラグーン複数損失、兵装ウイングへし折れる

    一応満身創痍ではあるんよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:54:36

    なあキラこれラクスに平和をあげるために作ったって本当か?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:55:01

    ジグラー卜抜きのカルラvs弐式だとどうなるんだろう
    普通にドラグーン勝負とか負けてたしきついか

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:55:06

    承認式だし、最初のデコビームも一発のみかと思ったら
    カルラと取っ組み合い中にもしれっと二発目撃っているの本当に笑う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:55:44

    >>29

    准将がラクスに平和をポンとプレゼントするための剣やぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:56:20

    >>30

    本体性能がやっぱ違うのと

    種割れ前とはいえシンでも食らった白刃取りからのレールガンコンボも普通に避けるからなオルフェも

    本体性能がやばいカルラからも白刃取りする准将もあれだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:56:25

    >>30

    勝つのは厳しいだろうな

    そもそもストフリがFT装甲と相性悪すぎる

    中遠機体が射撃封じられるのきついんよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:57:14

    >>30

    強みをメタられてるんで接近戦でワンチャンくらい

    相手もそれは承知だからどっちにしろ難しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:57:33

    インパルスはシルエット換装でちょっと動ける程度のエネルギー回復なのに、プラウドディフェンダーはドッキングしたらフルチャージなの笑っちゃうよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:57:35

    >>32

    解釈違いっスね忌憚のない意見ってやつッス

    おらー!俺達を頼らんかいキラー!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:59:10

    >>28

    プラウド換装できるだけのパーツと後々斬り合うための腕と足とビーム用の頭は残ってるな、ヨシ!

    ……あの乱戦でばっちり残ってれば反撃できるだけのパーツは死守したんだな准将、滅茶苦茶な男過ぎるわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:59:58

    >>4

    隣に座ってるラクスがマトモに体固定できてなかったからいつものアクロバティックな動きしてなかったんじゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:00:38

    >>30

    作中めちゃくちゃ動くから見づらいけど、

    カルラのドラグーンもライフリの盾みたいなブレード付いてるし

    一個につき緑ビームが三本出るイカれた仕様なんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:01:00

    監督はドラグーンないって言ってるけどプラモ屋はドラグーンあると主張してたからしれっと設定追加されそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:07

    >>36

    そら核エンジン搭載機だから炉心温度が正常に戻ればねぇ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:15

    そもそもラクスが説得したがってるから意を汲んでる
    明確に仕留めるモードになったのはラクスを罵倒された瞬間
    笑えるくらい准将の目つきが変わってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:34

    >>40

    3本どころかあれ1基につき砲門8つあるぞ

    合計64砲門というイカれっぷりよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:47

    >>37

    作ってたときお前コンパスにいねーじゃねーか!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:03:28

    ほんとはこれライフリに装備予定だったんだよな
    HGライフリにもプラウドディフェンダーつけれるみたいだし楽しみすぐる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:03:52

    >>44

    ……バカなの?

    母艦の砲門数といい、ファウンデーションは火力至上主義なの……?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:04:13

    >>15

    ジグラートはちゃんと遮蔽物の裏に隠したんだよね。遮蔽物ごと真っ二つにされたから無意味だったけど。

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:04:49

    >>41

    デザインとしてはドラグーン考慮されてるのは監督も言ってるからなぁ

    要らんほど強力なのと分離時に見映えが悪くなるが

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:04:56

    >>47

    きっと開発部に浪漫チストが居たんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:05:48

    >>47

    まぁ無印ラスボスのプロヴィデンスからして砲門数アホだし…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:07:01

    よく言われるがカルラは性能は強化版ストフリなのにマイフリはもはやストフリの次元にいない

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:07:42

    >>47

    まあデスティニープランってようは究極のスペック厨だし…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:09:20

    速すぎるけどアホみたいな火線が飛んでるからな
    ついでに何か突っ込んでくるシヴァをいなしながらドラグーン操作してミサイル避けつつカルラとやり合わなきゃならない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:10:25

    >>54

    まとめるとなんという糞ゲー展開

    そしてそれをズゴックガードまで耐えた准将はなんなんだ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:11:39

    ゲーム的にはパッシブでバリア張ってるし広範囲攻撃と単体超火力あるから強すぎる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:14:11

    >>55

    まあそこは実践経験の差だろうな…アークエンジェルでワンオペモビルスーツパイロットやって、終盤では核ミサイル潰しつつ連合ザフト両方相手にしてプロヴィデンスなんとかして、その後も型落ちストライクルージュでザクとグフの大部隊をいなして…オルフェも同じことをシミュレーターでやらせるか。

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:15:23

    キラが現着したら即座にサンダーぶっぱで全機壊滅状態行動不能に追い込み、それ以上は双方戦うどころじゃないまで持って行くのが本来キラが想定していたというか開発していた当初のプランだったんだろうな。

    令和のハイメガキャノンことディスラプターは……メサイアみたいな対機動要塞破壊用?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:16:46

    最強の回避ユニットに底力レベル9は反則なんすよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:17:11

    マイフリって下手すると粒子バリアでビームを吸収して
    電力に変えて吸収する機能とか持ってない?
    PS装甲のメタでビーム兵器が溢れてるC.Eで?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:17:19

    >>58

    デストロイみたいなデカブツか、さもなくばビームシールド持ちとか?放電攻撃の限界がわからんのでなんともだが。

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:17:25

    >>58

    というかジェネシスとかレクイエム等の戦略兵器対策だったんじゃね?

    バケモンにはバケモンをぶつけんだよ理論で

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:18:13

    少なくとも今まで出てきたあらゆる敵勢力を瞬殺できる、くらいは想定してそう。

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:20:43

    >>60

    確か小説によると攻撃されればされるほど傲慢サンダーのエネルギーに変わるなんてぶっ壊れ設定出てきてたような

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:24:11

    数で攻めたらまとめて感電、こちらの攻撃は粒子バリヤで防がれて、こっちの防御はディスラプターが貫通します、とかどうやって倒せと。接近戦で後ろを取るくらいしか出来ないやん。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:27:25

    >>61

    >>62

    ディスラプターの偉いところ、真っ二つにされたジグラートと

    カルラの大きさを比較すると分かるけど細いのよアレ

    ビーム無効装甲を無視して小惑星輪切りにする火力はあるけど広範囲を破壊しない


    少なくとも今の技術じゃパクられてもフェムテク装甲が安価な技術として蔓延しない限りは

    デストロイの腕でも飛ばしてた方が殲滅力あると判断されるんじゃないだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:29:14

    >>65

    それでいてちゃんと近接用の刀もガッツリ用意してありますと来た。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:32:01

    サンダーってマルチロックだから敵味方識別どころか指向性持たせて使えそうなところが恐ろしい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:51:23

    >>28

    装甲がひっぺがれたり、片角折れたり、もうちょいガタついてもよかった気がするな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:44:55

    サンダーブレーク!

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:52:18

    >>64

    Gセルフみてえな事やってんか…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:04:09

    >>29

    今回の種映画考察動画上げてる人からすると、ラクスの方もキラに自由あげるためにライフリイモジャバカみたいに量産してキラが居なくても大丈夫な態勢にするつもりだったからお相子では?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:13:22

    今回の映画のキラはめちゃくそ粘り強かったからな
    いや本編でも大概粘り強かったけども

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:15:06

    >>60>>64>>71

    ビームの熱エネルギーと運動エネルギーをナノ粒子が吸収して無力化&発電

    纏った放電でミサイルを常時迎撃→熱エネルギーをナノ粒子が吸収して無力化&発電らしいぞ

    傲慢サンダーの威力はカルラとジグラート×3の攻撃力とも言えるかも?


    カルラの通る武装はビームを固定している小型対艦刀×2とドラグーンのビームカッターかな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:43:35

    >>11

    そもそもディスラプター防ぐ手段があの世界に無いってことはロードのカチカチ防御力も意味ねぇからなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:49:36

    >>33

    普通にシールドで受けてるだけで流石に白刃取りはしてないよ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:01

    >>76

    正しくはビーム刃部分をシールドで受け止めて実体部分を白刃取りしてるの

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:54:56

    >>77

    デスティニーの時はそれでカルラの時はビームシールドだけだよ

    記憶とあと特典フィルムのやつ見て判断したから配信来てちゃんと見ないと分からんかもだけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:35

    >>78

    ちゃんと見ないとわからないならこの話はそれで終わりだよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:14:59

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:47:02

    プリプリのパイスーラクス隣にいるのにカルラガン見してたからガチの殺意ぶつけてたよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:14:40

    >>75

    でもカルラ相手だと長引くとヤバいらしいので多分カルラクラスならエネルギー切れまではもつ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:54:51

    >>44

    >>13の設定画的に4×8じゃない?

    劇中でも同時にでてるのは四本だったし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:25:00

    >>11

    なんか空間そのものに干渉して空間ごとぶった切るビームだからただ硬いだけの装甲じゃ無意味みたいなのどっかで見たがガチなんかね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:28:06

    >>74

    ある意味では次世代型ヤタノカガミ的な防御手段なのかね傲慢バリアからのサンダー

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:30:31

    あの雷撃は範囲内ならドラグーンの上位互換だよなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:07

    こんなの作ってるから終わった後も平和に思えないんだよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:32:22

    >>84

    小説版での描写だが、原子崩壊+核分裂抑制で斬るエネルギーの照射だとか

    原子でできてない機体なら耐えられるよ!

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:50:20

    >>86

    範囲も明らかに広いからねぇ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:53:32

    オカルト方面で精神攻撃しかもう手がないじゃんよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:04:22

    >>43

    あの罵倒を聞いてから一瞬で殺意に満ちた目になってるしな

    そこからのディスラプター接射から伝わる怒りよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:35:02

    見る前に傲慢サンダーってなんだよ…ってなったけど見た後に傲慢サンダーとしかいいようがなかった
    高威力範囲攻撃いいよね…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:10:28

    >>89

    雷撃範囲とドラグーン操作範囲が同じだとしても流石に操作範囲+ビームの射程でドラグーンのが攻撃範囲は上だと思うが・・・

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:21:23

    >>92

    なんと傲慢なのだろう…ネタを見たことある人はあのバリアとサンダー見たらこれが本物の傲慢かあ…って圧倒されるしかないのよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています