バンオウ 盤王 66話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:00:47
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:02:38

    決着

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:03:05

    決 着 ! !

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:05:30

    いい顔だ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:06:17

    気になるのは

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:08:25

    月山くん一体ひとりで何段登ってここまで来たんだ
    それでも刹那に命を篭める人間に勝てないの人外と人間の形としてすごくきれいに収めたと思う
    まだこれからだけどひとまずおつかれさま

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:08:30

    積み重ねる300年の想いと30年足らずの想いのぶつかり合い

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:11:49

    >>5

    竜王戦の二日目になぜ夕食当番を引き受けてしまったのか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:12:33

    ―――決戦、決着(一局目です)

    展開的にここで降りる感じなのかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:12:37

    美しい決着だった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:12:48

    >>8

    休日は当番って言ってるからそういう決まりなんでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:13:02

    負けるのかよ!?
    月山さんこの一局で姿を消しそうなのに…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:13:06

    終わったか……
    あと残り2話だっけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:13:17

    あと2話だっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:14:03

    いい顔だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:14:34

    速報:お兄ちゃん完全に賢者モードと化す

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:14:50

    あと最高で6局あるよ!?終わっちゃうの!?
    ダイジェストでもいいからやってくれ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:17:04

    余韻を感じるくらいすばらしい締めだった

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:17:32

    伊津先生はここから奥さんの飯作り交代だな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:19:36

    化け物を倒すのはいつだって人間だ
    まあその人間も将棋の化け物なんだが

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:19:36

    伊津先生この年でも奥さんと仲良くてステキ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:20:55

    あと2話!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:21:20

    露悪的に言えば300年どれだけ凡人が努力しようが天才の三十年には勝てなかったよって話なんだが
    すごく爽やかな敗北だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:26:13

    最初から最後までずーっとこの作品は人間讃歌だったから
    化け物が人間に倒される結末というのは必然だったのだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:26:53

    吸血鬼方面もうちょっと見たいから番外編ください

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:32:36

    しかし主人公が最後の戦いで負けて終わったら普通はすっきりしねぇってなるけどさ
    この作品に関してはむしろ負けたことに清々しささえ感じる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:35:56

    伊津先生の奥さん、呆れて冷たい目しながらも微笑みながら料理作るの良い関係

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:36:39

    まだ子供のときに残りの60年ちょっとをどう生きるか?という選択を自分でして対局の席に座る
    この覚悟は確かにあと何年生きればいいのだろう?っていう気持ちがある長命種では追いつけないのだな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:36:52

    残りの対局はどうするのだろうか
    もしかして姿を眩ませるつもりなのだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:37:06

    次回からは二局目編が開幕かぁ!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:37:33

    盤王…アニメ化してくれ…!!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:37:52

    バンオウは原作と作画がめちゃくちゃ良く噛み合ってるよな
    脚本上こういう表現をしたいんだろうなと感じるものをちゃんと絵で表現してくれるから読み手側で不足面を脳内補完する必要がほとんど無い
    対談を読んだ限りでは編集とも関係は良好そうだし、本当にストレスがなくて面白い漫画だよ
    あと2話で終わるのがつらい

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:38:38

    お兄ちゃん結局森の中で最後まで観戦したのか…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:39:39

    え!?あと2話!??ここからガメラ月山がバンオウへ覚醒する第2ラウンドが始まるんやろが!

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:41:46

    竜王戦って7番勝負で先にどちらかが4勝するまで続くんだったよね?
    もう決着みたいな感じだけど残りの対局は描写されるんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:42:23

    >>29

    嫌だ…名人だけが居場所を知る将棋星人として生きてほしい…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:42:45

    >>29

    将棋教室の先生とお別れしたのはまずそういうことだろう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:43:19

    よくある人間は儚い命だから論、そんなに好きじゃないし「命が長いだけで努力できなくなるかよ」
    って思ってたんだけれど、盤王のこの話はすぅって入ってきた
    月山さんの300年の努力は決して生半ではなかったけれど、プロを選ぶ人たちの命の使い道を選ぶ「覚悟」こそが人間を強くしている
    そういう解釈が美しかった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:43:30

    これで100年後伝説のアマチュアと同姓同名の男が将棋会館に現れ……あれこれ最近どっかで見たな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:44:48

    一応7番勝負はダイジェストでやるのかな
    この一局の後月山さんが指さないなら挑戦者決定戦で2回対局した樋口九段はある意味幸運になるが

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:45:04

    >>15

    人間の感情の猛りで騒いでたお兄ちゃんが穏やかに月山さんに「楽しそうだな」っていうのとてもよかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:46:44

    月山さんに勝つ=将棋の歴史の進歩っていうトコトン人間の歩みの力強さな話なのいい…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:48:04

    もう解説とかそんな事してる場合じゃねぇって感じで好き

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:48:38

    流石に残り6局はやらずに去るとは思うがどうやって締めるのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:49:48

    終わってしまうのが惜しい
    メインキャラ以外にも魅力的な人が多すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:51:42

    >>43

    実際の対局でも一分将棋になって終局が近くなったら解説しなくなることがあるな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:52:49

    >>41

    奇行が目立って忘れがちだが楽しそうな月山さんを見守るお兄ちゃんのスタンスは実は初期から一貫してるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:54:00

    1話からここまで完全に1本の線で繋がってると言うか
    最初の段階で全部決まってたんじゃないかと思うくらい完璧な流れでここまで来てる
    無駄なキャラもエピソードも皆無
    よくある10巻以内でおすすめの漫画上げろみたいなやつで今後最初に上げてもいいレベル

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:55:19

    伊津先生が若い頃に見てる対局は宮内名人の対局かな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:00:01

    月山さんの原点がここで、最後はここに戻るのすき

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:03:45

    なんか美しいな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:09:42

    月山さんの300年の将棋もまた人間の努力で作られたものでもあるから
    それが時を経て現代の竜王に受け取られるの、美しい…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:12:10

    >>49

    これ持ってるのパフェだし奥さん余所行きの格好だしカフェかな?

    デート中に将棋に夢中になっちゃってもあらあらで許すしてくれるの素敵な女性だ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:21:37

    >>36

    竜王じゃなくて名人なのかw

    でも名人でもいいな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:06:16

    ここまで説得力のある主人公敗北もなかなか無い

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:16:47

    お互いの将棋感に触れ合う最高の瞬間
    全てを出しきって投了を告げる
    なんて清々しいんだ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:34:25

    >>35

    もうこの一戦だけで実力的にも完全に決着が付いたようなもんだしな…

    吸血鬼の体力デバフで長期戦がキツイって設定なのに残りも万全で打てますってなったなら設定倒れだし

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:22:10

    >>46

    解説してる間にどんどん手が進んじゃうしね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:16:31

    負ける側が自分から頭を下げて宣言するっていうのは将棋の美しさの一つだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:24:50

    闇に生きる長命種らしく黒の和服だったのが最後の見開きでは新堂竜王と同じ白色の和服になり桜とともに描かれてるから、この瞬間は短命種の人間と同じ土俵に立って戦うことができたという解釈をした

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:24:59

    お兄ちゃんがお兄ちゃんじゃないのにお兄ちゃんしてて頭が混乱してる
    かなりお兄ちゃんだよこれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:47:14

    ダイジェストで終わらせる
    月山さんが疾走する
    竜王が過労で入院

    どれだろう

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:45:36

    昼に将棋指し続けたら死ぬみたいなこと言われてたから月山死亡エンドまであるな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:12:48

    不老不死の化け物は人間に倒されないといけないからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:19:21

    >>30

    しっかりいたせー!

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:54

    綺麗に着地したなぁって本当に
    ビルの問題が残ってたら多分少しは掠めてたと思うんだよね
    自分の為だけだからこそ爽やかな読後感でいられたというか

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:42:05

    負けましたの直前、少し涙を浮かべてるのがいい…
    月山さんは本当に人間をリスペクトしてるんだな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:11:58

    最後の竜王の表情が、心なしかちょっと驚いているというか「えっこれで楽しい時間は終わりなの?」って言ってるように見える

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:31:17

    おめでとう月山さん……最高の勝負だった……これでもう、悔いはない…

    いやだぁ!!!! 残りの6番勝負も見たいぃぃ!!!
    満身創痍で崩れながらも将棋愛をぶつけてみっともなく足掻く姿を見せてくれ元四郎ぉ!!!!

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:55:47

    まだまだ月山さんを見ていたいよ…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:33:15

    秒読みに突入した直後で同香と指すところ、香車の裏面を映すアングルのコマが渋くて良い

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:06:23

    七島名人かっこいい

    この人のことももっと見てたい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:21:18

    >>72

    名人の目の横の模様って結局何だったんだ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:25:34

    負けちゃったか
    でも楽しかったんだよな
    じゃあいいか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:43:06

    この一戦で両方が全力を出し尽くしたよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:48:48

    将棋詳しくないんだけど受けとか攻めとか実際言うの?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:33:24

    解説でも普通に言うけど…?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:30:53

    >>76

    普通の将棋用語

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:50:55

    あと2話?
    金曜寂しくなるだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています