鳴潮…神…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:31:55

    ソシャゲとしては神クラスなクオリティなんや
    ほぼ原神だけどクソおもしれぇよ
    ちなみにストーリーは本国の人ですら意味不明なレベルで専門用語まみれで実質サム8らしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:32:25

    >>1

    ちなみにやるとしたらPC一択なのん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:33:05

    >>2

    あうっ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:34:28

    お前はガチャが意外と優しい…ただそれだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:35:02

    お話サム8だったら何が面白いのん…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:35:03

    >>1

    >ストーリーは本国の人ですら意味不明なレベルで専門用語まみれで実質サム8

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:36:02

    今時ストーリーが意味不明なソシャゲなんてウケないーよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:36:08

    怒らないでくださいね
    サム8のストーリー並のソシャゲが面白いわけがないじゃないですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:36:31

    クオリティ…グラフィック…キャラ…ガチャ…神…
    ストーリー…? パイモンがいない原神みたいなもんなんや あー 何言ってるかわかんねぇよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:36:36

    >>7

    しかし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:38:10

    正直スマホでやるゲームではないと思ってる…それが僕です
    戦闘はニーアっぽくて面白ぇよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:38:31

    >>9

    中華ゲーの常識だ…

    やたら難解な用語を使いまくる

    ローカライズってものを理解していないのではないかと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:39:25

    >>12

    >本国の人ですら意味不明

    ローカライズ以前の問題っスね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:40:43

    ストーリーの内容は本国仕様なんだ…だから…すまない…
    え 本国の人もよくわかってないんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:42:43

    どうしてパットが対応してないの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 00:44:01

    タイトルもキャラ名も専門用語もフリガナないんすけど…いいんすか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:34:57

    ストーリー意味不明なのは別に本作に限らないと思われるが…
    C国製はもう大抵プレイヤー置いてけぼりな猿仕様なんだよねライターの自己満じゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:38:20

    自分は原神やスタレも「ストーリー意味分かんねーよ 造語多過ぎーよ」ですぐ辞めちゃったんです
    それでもスレ画をやれますか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:38:42

    りゅ…龍星くん き…気をつけろ や…やつの"要求スぺック"は 私のIphoneがまるで通用しないってワケじゃないけど描写されるものが多くなるマップでは通用しなかった
    おらーッはようPS5版ださんかい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:39:52
  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:40:55

    ぶっちゃけC国のゲームって猿漫画より酷いって思うのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:44:08

    メインクエストがこれって今から何をやろうとしてるのん?ってなるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:44:27

    激えろメスブタが居るのかどうかだけ教えてくれよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:45:45

    >>23

    主人公ぐらいっすね

    あとは大量のおっさんがお前を待っている

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:47:16

    単発の絵で見たらげきえろって思うんだろうけどキャラデザがなんかイマイチ刺さらない それが僕です

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:52:11

    なんか期待してた割に微妙って感じの雰囲気なんスけど面白いのん?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:17

    >>26

    さあね…

    だが探索がストレスフリーなのは確かだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:34

    専門用語まみれローカライズ微妙のいつもの中華ゲーム化と思ったらそもそもストーリーとして破綻してるんスね

    というかこれ絵柄とか見るに原神と同じ会社っスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:53:48

    ムフフ…面白そうならPS5版がでるまで待つのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:54:10

    確かにアクションは面白い… だがこれ本当にスマホでのプレイを想定して作ってるのか?という疑念に駆られる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:54:15

    >>27

    ストレスフリーの探索がしたいならカービィディスカバリーでも遊んでㇿって思ったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:54:35

    >>28

    全く別の会社ですね🍞

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:55:30

    どんな感じのゲームシステムなのか教えてくれよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:55:38

    こういうオリジナルキャラの中華ゲーはまず名前が頭に入ってこなくて誰が誰で何?ってなってやらないからどうでもいいですよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:56:10

    >>32

    えってっきりスタレとかあぁいう風になんか似てるゲームをまた出したって勘違いしてたんだよね


    デザインとか滅茶苦茶似てないスか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:57:01

    ワシ記憶喪失だしこれからどないする?
    なんか文明を作った神に仕える王様レベルに偉い人「辺庭ファクトリーの門を開けろっ!尊き客人をお迎え入れだっ ちなみにワシと連絡取りたいならワシの残した謎を解いて会いに来てもらおうかあ」
    客人はわしですねぇ🍞 ふーんそういうことか まあええやろ
    なんかテロ組織のホモぽい幹部「その国は欺瞞を超えた欺瞞だらけなんだぁワシらに付いてきた方が正しいんだぁ」
    はあそれはおかしいだろ悪人っぷ、よしさっさと謎解いて王様と一緒にホモ幹部を罠にはめてやったぜこれで王様から話が聞ける
    幹部「お言葉ですが神はお前ら民といずれ戦う運命らしいよ」
    王様「えっ  ま、まあ予想はしてたからバランスは取れてるけどね ちなみに主人公は多分何千年も前の神と友として共に戦った英雄その人の可能性が大らしいよ」
    えっ まあワシも色々助けられたしこの国を助けてみるか
    なるしお序盤のよくわからない流れである

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:58:02

    >>36

    設定と展開を詰め込み過ぎたなろう小説…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:58:39

    ファルシのルシがコクーンでパージを漢字でやってる感じっスかね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:59:31

    >>38

    中華ゲーってそんなんばっかなぁ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:01:00

    >>23

    おおっうん…おおっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:01:04

    >>38

    ぶっちゃけそのコピペが流行り過ぎただけでFF13は作中に用語辞典あるし話の筋は(ED以外)まともだから

    そもそも比較にすらならないと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:03:10

    全く関係ない制作だったんスね
    アハハ通りでホヨバスレで名前出すたびボコボコにされるわけだわ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:03:29

    >>36

    鳴タフすげぇ…

    もうこの序盤の説明だけでおなかいっぱいだし…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:04:01

    >>41

    FF16も相関図とか用語集とか世界観図鑑とか用意してるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:06:25

    >>41

    ウム…

    ちゃんと用語辞典を読めば普通に理解出来るんだなァ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:07:06

    昨日スマホで1日やってあわなくてアンストした それがボクです
    そもそも原神もハマれなかったしオープンワールドが合わないのかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:07:35

    C国の人は設定厨が多いのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:07:58

    >>40

    ワシは普通にメスブタのデザイン好きなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:07:59

    >>41

    へーあれってFF13が元ネタだったんだヌッ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:08:15

    ウム…これやるなら探索要素なくして戦闘だけでいいパニグレやるんだなァ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:08:37

    作中に辞典やらあらすじやら無いんスか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:08:50

    >>37

    ちなみにこういう事情らしいよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:10:17

    >>52

    中国人のシナリオライターは一度ゲームシナリオの作り方を研究したほうがいいと思われる

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:10:46

    >>52

    おお…うん…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:11:14

    >>5

    炎上も当然じゃねえかよ えーーーっ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:11:30

    >>50

    しかしパニグレは正式なPC版がまだ出ていないのです……

    まさか来週には出るってわけじゃないでしょ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:12:23

    対して面白かった記憶も印象も残ってないモンド編もこれに比べればシンプルで分かりやすそうっスね
    思えばいきなり漢字まみれの名前じゃなくバーバラノエルジンみたいな覚えやすい名前を出した原神は慧眼だったと思われるが

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:12:42

    PC版パニグレ…聞いたことがあります
    シグナルをパッド操作でどうしろと

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:13:22

    >>57

    お言葉ですがそれは単により酷いものを見た麻痺してるだけですよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:13:46

    わ、わかりました。 そんなに言うんならほぼ原神の原神の部分から殿様商売とガバ翻訳ガバゲーム性、原神で挙がった不満点を抜いてストーリーも実質宇宙を旅するからサム8のスタレをやります

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:14:05

    シナリオ以外正直原神の上位互換だしまぁそれなりに盛り上がると思う…それがボクです
    原神にもちょくちょくいるけどストーリー興味ない勢は割といるしシナリオスキップ出来る分マシじゃねぇかと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:15:09

    >>61

    怒らないでくださいね

    シナリオがカスなら原神でいいじゃないですか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:15:14

    というか原神ライクが増えてきて食傷気味だーよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:15:24

    お前は原神のマップ探索の足回りをストレスフリーにした
    それだけだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:07

    >>60

    クソみたいなインフレだな!とあーっ伝説任務がないからキャラを掴み辛れーよしか目立った弱点が無い

    それがスタレです

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:21

    シナリオよくわかんねーよ 男主人公で進めてたらなんか赤いヤンホモみたいなのが出てきたのしか印象に残ってねーよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:54

    原神のシナリオってそこまでだしシナリオ以外上位互換ならいけるのではと思う反面アクション要素を進化させてもソシャゲユーザーがそこを重視しているのか疑問に思うんスよね
    キャラのほうが重要そうだしそういう意味では原神のほうが現段階ではだいぶ上っぽいっス

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:17:11

    鳴潮どないする?まぁ来月あたりにはこの中に入れるんじゃないスか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:17:59

    スマホ版にパッド対応してから出直して欲しいっス
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:03

    >>67

    ウム…みんなキャラのほうが重要でキャラは原神のほうが可愛いんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:08

    炎上してたβテスト時代から何故か漂泊者たいすきだからc国でもそこそこ人気がある
    それが赤いヤンホモのスカーですわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:56

    >>63

    ホヨバも崩壊と原神系を擦りまくるっぽいので正直飽きる人が増えそうなんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:24

    怒らないで下さいね オープンワールド探索ライクでパイの奪い合いなんかしたら誰も得しないじゃないですか

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:25

    >>71

    というか今でもプレイアブルはヤンヤン以外CP組んでる連中ばっかだから当たり前の結果ですねえ🍞

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:37

    なんでC国人って序盤はキャラの数を絞るとかしないんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:51

    >>68

    毎回家臣に処刑されてる暗君と三月なのかの並びで腹筋がバーストしたんだっ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:11

    待てよ原神は2年目以降のスメール・フォンテーヌのストーリーは面白いと好評なんだぜ

    恐らく鳴潮も2年目以降から面白くなると思われるがて

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:14

    ちなみにホヨバは原神スタレで中華特有のわかりにくいシナリオ練りすぎた反省なのかゼンゼロは滅茶苦茶シンプルでわかりやすいストーリーらしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:47

    >>68

    そこに食い込めるかも怪しいのん

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:51

    >>78

    それはそれでスタレと原神の強みを投げ捨ててるっスね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:21:58

    >>68

    やっぱソシャゲの主戦場はC国っスね

    欧米であんまり美少女ソシャゲが流行ってないっぽいから鳴潮は人口多いC国でウケるように作っているのかもしれないね

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:02

    シナリオがクソでキャラ人気が出ないなら泥船でしかないのん
    ゲーム性も特別な物も感じないしやらないでいいと思ったのん

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:13

    >>78

    嘘つけっ テストでやれる部分だけでも普通に用語•ラッシュやんけ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:31

    >>70

    めいちょはモデリングはまぁ良いけど全体的に色味地味で似通ったキャラデザ多いのがおおっ…うんなんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:38

    >>77

    2年目まで話題保つんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:22:59

    >>73

    今後原神とスタレに似たゲームを8個ぐらい開発するらしいホヨバに言うてくれや

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:52

    限定ガチャ一発目がオスブタなのが1番ダメだと思ったそれが僕です

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:23:53

    >>86

    ホヨバの資金どうなってんだよあーっ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:04

    >>80

    ウム…ワシはスタレの練りに練った設定好きなんだなぁ

    まあ適材適所というか棲み分けなんじゃないスか?ゼンゼロはYouTubeだろでβ見た感じシンプル&スタイリッシュが売りだと思うんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:15

    >>85

    ククク…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:31

    >>86

    ホヨバみ 乱発するんじゃなくて今の出てる作品大切にしろ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:42

    >>88

    もちろん滅茶苦茶原神とスタレから絞る

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:24:52

    >>68

    タフカテ覇権のロイヤル・マッチ…すげえ

    1ミリも課金する気にならない広告なのにめっちゃ売れてるし やっぱ怖いスねガイ ジンのようわからんセンスは

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:06

    >>86

    別のスレでは10個って言ってたけどどっちが正しいのん?

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:08

    怒らないでくださいね
    オープンワールドゲーなんてプレイ層が原神と被ってるのにキャラの魅力もシナリオも原神に劣ってるなら原神から客を奪えないじゃないですか

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:13

    C国では話題になってるのん?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:43

    無料ないしは月パスくらいで楽しむ分にはよくできてると思うのが俺なんだよね
    ストーリーも理解度30%くらいでも序盤を通り過ぎれば話が進んでる感が出てきてちょっとワクワクしてきたーよ
    しゃあけどこのゲーム内容ガチャ内容じゃ課金する気は起きんわっ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:45

    原神はナタで画質改善とか色々やるみたいだけど大丈夫?ワンチャン原神に勝ってるところ追いつかれそうだけど
    仮にスタレレベルのモデリングを原神で動かせたらただの神ゲーなんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:47

    >>77

    今までよりは面白いだけでシナリオだけ見たら並より少し上くらいですよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:25:49

    >>81

    J国でも古参ソシャゲはまだ強いけどソシャゲ業界自体は縮小傾向にあるからね

    自国のC国向けに作るのは当然なのさ

    C国で用語ラッシュと大量の設定がC国人にウケてるかはシラナイシッテテモイワナイ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:26:05

    >>88

    ドル箱があるし既存のオープンワールドシステムを使い回すだけなのん

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:26:54

    というかあんな広告やったら普通に考えて反感買いそうだしその辺はマジでミスったんじゃないっスかね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:27:16

    ホヨバもそうだけどこの手のC国ゲーの男勢のホモぽさはなんなんスかね
    原神はショタだしスタレは野郎が胸開きだしなるしお股間ジッパーだしなヌッ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:27:22

    mihoyoは結構ストーリー自体はわかりやすくないっスか?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:27:30

    やっぱりホヨバかめいちょの会社買収して技術力とか分捕った方が皆ハッピーになれそうヤンケ
    軟弱な半島国産ゲーは駆逐出来そうなんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:27:44

    >>98

    モデルが改善される訳では無いらしいのん

    PS5版みたいに画質が良くなる感じだと思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:28:16

    正直メスブタは良くてもこういうのはアクスタで十分な気がするんだよね
    …で通販で買って届くのが数か月後になったら「誰…?」となるのが俺…!!
    悪名高いソシャゲ浮気者尾崎健太郎よ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:28:29

    >>78

    原神は置いといてスタレは奈須きのことの対談であの…自分たちファンなんスよしてるし型月チック路線としてまあええやろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:28:29

    幻塔の匂いがして手が伸びないのが僕です
    モデリングとグラがよくてキャラメイクができない幻塔ですよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:28:47

    日本はソシャゲは一部の古参が残ってるだけでCSおよび同人ゲーム・ラッシュ状態なんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:02

    >>106

    言うて今も画質悪いなとか感じた事は無いけど

    どのレベルになるのか楽しみですね…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:09

    >>94

    ちなみに別スレでも言われてたけど調べてもゼンゼロ開発中としかソース出てこないデマらしいよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:12

    >>103

    あれっクズお前知らないのか

    C国だとミホヨは普通にポリ側だと認識されてるんだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:14

    カカロ引けたんスけどめちゃくちゃセフィロスっぽくないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:48

    >>108

    しゃあけどよく考えてみたらきのこは専門用語は出すが意外と乱発はせんわ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:30:06

    アクション要素を推し出す上でフィールドにガチで強いモブがいるのは好感が持てる
    ガチで強すぎて瞬殺されたのん

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:30:37

    >>99

    まだ過大評価っスね

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:00

    >>113

    原神スタレどっちも次のバージョンで

    デカ乳メスブタ実装するけど向こうのポリは発狂しないのん?ジェイドとか見せブラとかやべーカッコしてるけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:06

    >>116

    激えろ敵モブとかいるんスか?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:10

    >>114

    声が森川智之だしなヌッ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:13

    きのこは専門用語使うんじゃなくて一般的な用語がきのこ的な意味で使ったりして意味が通らなくなることのほうが多いんだァ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:57

    >>121

    魔法と魔術の違いとかっスね

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:24

    >>119

    今のところガチめな鳥獣に興奮できる人間でなければエロを感じるのは難しいのん

    人型のモンスター自体はいるから今後のアプデで追加されることはあるかもしれないねっ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:41

    まず無理だけど一回きのこシナリオで原神かスタレのストーリー見てみたいっス

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:46

    kuro gameはだいたいmihoyoを暗くしてアクションを強くしたゲームみたいなの出す傾向があると思うのん

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:33:58

    研究所のシミュレーションから飛ばされる召使空間みたいなとこでチラッと出てきたメスブタ型の敵は激えろだったスね
    なにっバトルにならない

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:11

    >>118

    そもそも大っぴらにエロ売りしてる3Dソシャゲがが今年になって巻き返してきたからスタレレベルのデカパイはデカパイじゃないと判明したし原神の規制も自主規制だと判明したんだ 満足か?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:12

    >>124

    世界観が既にガチガチに用意されてるきのことか普通に心配なんスけどいいんスかこれで…

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:37

    >>124

    あんま相性よくなさそうなんだよね。

    長文滑り癖はmihoyoもあるけど方向性がちょっと違うんだ。

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:41

    一時期のアメリカのFPSラッシュみたいに似たゲームが増えすぎてる気がするんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:04

    最初の限定キャラがムキムキの男ってそんなんあり?
    せめて同時ピックアップで激えろメスブタも出すべきとちゃう?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:27

    改善点は大いにあるけどやってみるとそこそこ面白くはある、ただし事前評価ほど盛り上がらなさそう
    だいたいこんな評価に落ち着くんだァ
    大陸の方はどうなんスかね

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:40

    >>128どないする?

    まぁ原神はともかくスタレは星ごとにある程度自由に設定作れるし大丈夫やろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:39:22

    >>133

    無理じゃないスか?

    そもそも既存のきのこ設定が使えないんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:39:38

    主人公の意思、どこへ!?ってなるんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:02

    まっええやろ スタレは設定がおおっぴらに決まってるけど幾らでも広げられそうな世界観だし

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:13

    キャラクター比較するとホヨバのキャラデザは上手い方だったのかと思ったんだよね
    めいちょ全体的に地味なのはなんでなんスかね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:34

    パニグレはむしろキャラデザかなり派手な方だからマジてめいちょうのデザインの地味さがわからないんだよね 謎じゃない?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:44:37

    総評を教えてくれよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:45:14

    >>134

    あぁきのこ側が作った設定が無いとシナリオ作れないと言う事か

    まぁ確かに完全オリジナルならともかく他人の設定に乗っかって作るのは不得手そうっスね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:39

    なんかやってみるとわかるんスけど
    属性の色自体が淡いんスよね
    薄緑、水色、薄黄色みたいな感じなんスよ
    原神もそうだけど大体のゲームってキャラの属性色がキャラデザに反映されるんでそこがなんか淡い印象になってる原因な気はするっス

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:00

    >>127

    ここまで振り切れる姿勢にはいっそ好感が持てる

    まっ需要が違うのは理解してるんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:54:32

    >>139

    それなり以上に遊べるくらいには面白いけど原神には勝てるかどうかで言うと無理そう…それが鳴潮です

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:56:10

    まあ原神のナタくるまでは話題あるんじゃないスか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:02

    >>140

    良くも悪くもmihoyoは積み上げてったもんぶつける方向で勝負していくけど、きのこは瞬発力で戦うところはあるんだよね。

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:07

    >>144

    フォンテーヌは水中探索があったから多少話題になったけど……ナタは大丈夫か?スメール砂漠の再来を恐れてるのが俺なんだよね

    まあナタ実装がこのまま行くと9月っスからそれまでにどれだけ固定客を付けれるかってのは確かだと思うっス

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:02:44

    >>146

    流石に砂漠とかはスメールで消化してるしマップ開発者も反省しながらやってるし大丈夫だとは思う反面…盛り上げるのは難しそうという思いに駆られる!

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:36:47

    色々言われてるけど正直スタレくらいガッツリ設定とかシナリオパクってもそっちの方が面白いからいいと思ってるのは俺なんだよね
    なんだかんだ開発者インタビューでこの作品参考にしましたって言ったら許してくれることが多いでしょう

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:41:03

    しかし…アクションが面白くて探索が快適なのは初心者にとって大きなポイントなんだよね
    原神が稲妻に置いてきてしまった谷間もπもあるんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:43:53

    >>146

    ナタは8月には来るんじゃないっスか?

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:44:01

    型月っぽい世界観の惑星用意すればええやん……

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:44:35

    原神でいう聖遺物みたいな苦行はあるのか教えてくれよ

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:12

    原神の上位互換ってより幻塔の上位互換じゃないスか?
    原神のだめなところ改善してもいいところパクってなかったら上位互換にもなってないと思ってんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:31

    アクション部分はマジで良いんだよね ただスマホではちょっと操作性に難があるんじゃねえかと思ってんだ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:57:49

    原神に崩壊上乗せしたゲームっスね
    原神と比べると戦闘周りはスピード感重視でいいとしても細かいところの粗が気になるんスよね
    色々技術力が足りてないんじゃねぇかって思うんだよね
    あとスマホお断りみたいなところは好感が持てない

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:00:27

    >>147

    もしかしてマジでナタを丸ごと消す えっ

    する展開になるんじゃないスか?

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:02:37

    >>150

    今のところアプデ周期の変更がなければ8/28なんだよね

    実質9月みたいなもんかと思ったんだァ

    紛らわしくてごめんなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:03:53

    >>147

    ドラゴンの国なら空にいけばいいと思われるが…

    飛行マウントはオープンワールドの定石だ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:04:00

    スマホ原神を3年くらいやってきたから操作そのものはスマホでも結構余裕だと思うのが……俺なんだ!
    問題はやね、画面が小さくて敵を見失うってことやん

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:15

    原神や崩壊3rdのストーリーが何一つ分からんのですわって中国人のオタクに相談したら俺たちも分からん…って返されてじゃあ誰なら分かってんだよえーってなったんだよね
    さては翻訳以前の問題だな?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:49:51

    コントローラーだと何が使えるのん?
    アクションゲームはスマホ・キーボードで操作出来ないから何とかしたいんだよね。

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:50:04

    このへんの妙にキャラデザ似てる奴らは兄弟や姉妹だったりするのん?

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:50:50

    >>160

    原神しかやってないけどストーリーが何一つ分からないは流石に読解力があまり無いせいだと考えられるが…ボイス無くて頭に入らない世界任務はともかく魔神任務は普通に理解できると思われる

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:54:48

    まぁ今後に期待ということでまったりプレイするのん…

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:55:07

    >>162

    マジで兄弟姉妹なんじゃねえかと思うようなキャラデザなんだよね

    色のバリエーションが少なすぎなんだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:03:32

    原神はもはやキャラデザしか誇れるところがないゲームになったっていうポストがでてたけどねソシャゲにおいてキャラってモチベに関わるから結構重要だと思ってんだ

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:58

    ソシャゲで一番大事なのってキャラじゃねえかと思ってんだ
    アクションだけならコンシューマやらで大量に神ゲーが転がってるからな
    mihoyoはキャラの魅せ方がウマイと思うそれがボクです。

    鳴潮ボーは二次創作とか盛り上がらなそうなんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:26:41

    アクションゲームがやりたいならデビルメイクライとかスパイダーマンとか面白いのはいくらでもあるんだよね
    鳴潮お前はなんだ?決まった場所にしかグラップリングできなくてそれが快適アクションと言えるのか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:03

    ソシャゲはキャラとシナリオ命でシナリオは長期になるとだいたい猿になるからやっぱキャラの魅力が一番大事と思うんスよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:37:41

    いやっ 聞いて欲しいんだ
    正直面白いオープンワールドアクションゲームなんてCSでも年に数本でね…
    販売本数自体も少ないからキャラ売りソシャゲよりはライバルが少ないと思われるが…

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:39:05

    鳴潮もブルアカも設定意味不明とか大陸ゲーは専門用語出しとけばいい考えなんすか?
    ワシは型月を再評価したよ、人理とか異聞帯とか専門用語だけど大体意味わかるし

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:43:08

    とりあえず話の中で序盤から繰り返し出てくる「悲鳴」ってのが大災害のことっていうのは話の流れでよくわかるんだけど、どうでもいい専門用語の前にまずその説明をしてくれって思ったね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:44:45

    >>171

    待てよゲーム進めていけば自ずと理解していくんだぜ

    ワシのやってるスタレにはちゃんとゲーム内に用語集もあるしなヌッ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:47:15

    継続率をいかに伸ばすかが重要な基本無料ゲームで継続してくれる事前提の話作りって大丈夫なんスか?

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:48:48

    >>173

    スタレはしばらくやったら設定理解できて一気に楽しくなるよねパパ

    しかも意外と覚えることも星神と各勢力の名前と立ち位置くらいだから思ったよりシンプルっ!

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:54:36

    そもそもまずキャラの名前覚えにくいよパパ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:55:04

    >>173

    スタレはあの世界と星毎特有の単語さえ理解すればストーリー自体は分かりやすいんだよねパパ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:59:41

    スタレは2.2であまりにも迂遠な言い回しが多くてちょっとしんどくなった……それが僕です
    ストーリーラインは理解できるけどムービーごり押しも結構多いんだァ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:01:17

    >>178

    2.2はめちゃくちゃ面白かったけど確かに冗長というかクドさはあったっスね

    もうちょっとスッキリ仕上げてなんなら純美視点とかあってもよかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:03:25

    >>179

    もちろん面白くはあったんだけどねっ

    用語はいくらむずかしくてもいいからこそあど言葉の多用は避けてほしいのん

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:50:48

    まだ序盤中の序盤だけどアクション面とかは原神よりいいと思ったね
    探索もストレスフリーだし
    ただストーリーが意味不なのとキャラが現状しっくり来ない
    オキニのキャラが来るまで溜め続けるのもありだけどそこまでモチベ続くかは怪しい
    やっぱキャラは大事っすね

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:58:26

    パニグレは全員が機械人形みたいな設定だから刺さる人には刺さるでわかりやすいけど
    めーちょはどこに向かって何を訴えたいのかふわふわしててわかりにくいッスね
    1回リリースします宣言からの作り直しで2年潰して今度こそリリースするのに必死でそれどころじゃなかったのだろうか

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:27:28

    原神はキャラと演出が派手だから理解が不十分でもお話を楽しめるんだよね
    タフ潮は中華感が強いのも相まってノりきれないところがあると感じたのが…俺なんだ!

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:11:08

    ホヨバゲーは道中おお・・・うん・・・ってなることも多いけど最後にはいい感じのムービーといい感じのBGMが入って否応なしにテンションがぶち上がるんだこれはもうセ〇クス以上の快楽だッ 鳴潮くんもそこらへんの演出見習ってくれるといいですねマジでね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています