近所の川のコイ簡単に捕まりすぎワロタwwwwwwwww

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:13:22

    刺身サイコーwwwwwwwww

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:14:06

    おばか!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:17:36

    遺言くらいは聞いておくぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:18:30

    なんでよりによって生で行った!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:18:35

    淡水魚て寄生虫いねえか……?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:19:29

    >>5

    それ言う奴よくいるけど正直大袈裟

    せいぜい最悪死ぬぐらいだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:19:43

    まあ凍らせればいけんことはない

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:19:46

    鯉こくにしろとあれ程言っただろ!?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:19:50

    >>5

    しかも海水魚と違って陸の生き物に普通に寄生できるタイプの割合が多い…肝臓とか…たまーに脳にも…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:20:33

    絶対に臭い

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:21:10

    っていうか捌く時に目視できるほど寄生虫が居ると思うんだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:21:40

    やっぱり刺し身にするならニワトリだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:22:15

    せめて釣り堀とかで管理されてる魚にしとけよ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:23:05

    せめてちゃんと泥抜きしてちゃんと火入れて寄生虫殺してから食うんやぞ
    それを徹底するんならいくらやっても構わん
    鯉とか水辺の環境を破壊する害虫みたいなもんで本来居ない方がいいんだ
    周辺の水草や昆虫にとってはな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:26:50

    >>13

    天然物が美味いって美味しんぼで言ってたもん!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:27:07

    >>14

    釣り上げて片っ端から路上に放り捨ててもいいレベルの侵略的外来種なんだよな…(悪いのは人間

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:28:08

    川魚は生は絶対やめとけとあれほど……

    そういや川魚に比べると海魚が生でも食べれる理由の一つに海と川だと陸生生物の体内に寄生する寄生虫が少ないからってほんと?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:28:24

    >>7

    とはいえ−30℃〜−40℃くらい必要なんだけどな

    一般家庭の冷凍庫なんて基本−18℃までだから無理や

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:43:33

    >>15

    美味さを命より優先すんなよトリコの世界の住人じゃねえんだから

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:48:09

    そういやなんで宿主は寄生されてても平気なのに人間やられるとダメなんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:52:01

    >>20

    お前も自分の家では大人しくても巨人の胃に放り込まれたら必死に暴れるだろ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:53:01

    >>20

    寄生虫のサイクルにおいて想定された正規の宿主じゃないからや

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:29:13

    侵略的外来種なのは間違いないんだが外来種としてはあまりにも日本に馴染みすぎた
    世界の侵略的外来種ワースト100には指定されているのに日本の侵略的外来種ワースト100には名前が無いのよね…
    最近は鯉(在来種を除く)もヤバい外来種って認識が広がってきてるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:36:48

    >>6

    成仏してどうぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:57:25

    >>21

    これがアニサキスとかの人に寄生できない寄生虫の理論で

    >>22

    これは寄生できる方だっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:44:40

    郷土料理としてちゃんと養殖鯉を刺身で安全に食える県もあるから

    食いたい奴は該当県に旅行に行くか通販で買うんだぞ!

    鯉のあらい 福島県 | うちの郷土料理:農林水産省www.maff.go.jp
  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:46:31

    液体窒素かけた?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:47:36

    大丈夫大丈夫薄く切って熱湯かけたかr

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:02:24

    鯉が適合食材なら進化したグルメ細胞が寄生虫を打ち消すからセーフ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:15:59

    流石に刺身にして食う度量はないが簡単に獲れるってんならやってみたいな 
    あいつらどこにでもいるしあんなでかいの獲れたら楽しそうだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:00:12

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:04:17
  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:07:52

    釣ったもんは可能な限り喰う方針の人たちでもかなり無理目のほうだった

    ドブ川に住むコイを丸焼きにしたら・・・やばかった


  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:11:03

    -30℃以下の急速冷凍で4日間置く
    これで寄生虫は死ぬらしい

    家庭の冷凍庫は精々-18℃なので控えめに言って無理

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:11:56

    >>15

    長期連載すぎて現代に基づいてるかわからんから情報正しくてもアテにならんよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:12:14

    家庭の冷凍庫では無理でも家庭の液体窒素なら-196度あるでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:14:07

    >>36

    どこの一般のご家庭に液体窒素が保管してあるんだよ

    大学の備品とかも無駄遣いしちゃあかんのだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:21:43

    >>33

    コイ自体は美味しい魚で、泥臭さをどうにかすればうまいとされる

    なので環境と調理法よね

    単純な焼き魚ではカバーしきれないから味噌だの酒だのを使って煮付けとかにする

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:37:13

    都内の川で釣ったコイを焚き火で丸焼きにして食べる

    これみたく、割と簡素な塩焼きでも、鱗やその周りの滑りをちゃんと取り、身にもちゃんと塩振って臭み抜きをちゃんとすれば寧ろかなり美味しいとのこと

    まあこの人自身がゲテモノ食い上等な方なので臭み周りは割り引いて考えた方が良さそうだが

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:39:00

    マキシマムの人

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:18:18

    鯉料理、あらいにしても甘露煮にしてもとにかく小骨が鬱陶しい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:22:22

    >>26

    長野の佐久でも名物だな(地元です)

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:40:12

    茸本「淡水魚を刺身で食べたいので業務用冷凍庫を買いました」

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:41:36

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:44:10

    >>38

    後にちゃんとした養殖業者のコイを食べに行って感動してたな

    やっぱ生育環境と調理法って大事

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:53:37

    湧水地とか水が綺麗な山間部だと鯉料理を売りにしてたりするよね
    そういうところの鯉はめちゃくちゃ美味い

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:02:53

    >>17

    これは本当、生息域に由来する浸透圧の関係でアニサキスが有名どこだが結局人体内で死滅するからね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:08:12

    >>47

    アニサキスだって本当は人間なんかに入りたくないんだ

    人間は寄生ガチャで言うと圧倒的ハズレなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:08:22

    >>9

    アニサキスはデカいから被害もデカいだけであいつ自身は死にたくねえ逃げてえって暴れてるだけだからな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:08:51

    海魚の寄生虫は陸上生物に寄生することを想定してないからな(裂頭条虫みたいなのもいるはいるが)
    アニサキス側も人間の胃の中なんて入りたくないんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:57

    >>37

    木の中のスズメバチの巣に液体窒素ぶっかけて凍らせてるユーチューバーいたし買おうと思えばいけるんじゃないの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています