仮になんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:55:04

    重曹が普通に性格良い子だったらこんな荒れなかったと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:58:37

    アクアが問題だから荒れただろうが今までの有馬関連の不満や不信が溜まりすぎてたのも大分でかいからまあ程度は小さくなったかもな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 01:59:22

    ぶっちゃけ有馬かなの自己中さが一番の荒れてる原因だと思ってるから俺はそうだと言うよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:00:37

    「性格の良い有馬かな」が全然想像できない
    良くも悪くも性格の悪さがこれまでの全てに影響を与えすぎている

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:02:07

    それって重曹なの?
    他人の空似だろってくらいそんな都合のいい存在居るのかレベル

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:02:42

    まともに反省しない 謝らない 感謝しない でも周りは介護するってタイプを好きなれるかで……俺は他人を笑って馬鹿にできるキャラって時点で無理

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:15:40

    普通に良い子でもあまり関係ないかな
    結局の所復讐から最も遠くかけ離れた子が恋愛脳かましてストーリーめちゃくちゃになってることが問題だから

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:17:25

    普通にいい子だったら子役から順調にステップアップしてアイドルやらないんじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:23:40

    スキャンダルにしろスケジュール真っ白にしろそれらが無くても恋愛脳はウザいことこの上ない気がするわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:25:11

    重曹も実はなんか悪霊憑いててそのせいで性格悪くなったパターン?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:26:03

    >>8

    これ

    性格悪い女としての一貫性はものすごくあるので性格良いなら根本から話が変わってくる

    子役から順調にキャリア積んで女優として軌道に乗ってるし、アイドルやるにしても真摯に取り組んで枕騒動なんか起こさないし、性格が良くなるならこれまでのストーリーラインに乗せられなくなる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:28:26

    今日あままでの人格ならいける
    あと当時はちゃんとコイツ口悪いなってコミカルかつ容赦なく突っ込まれてたしギャグの理解らせもあった
    あのノリのまま「マスコット枠かわいい子が復讐に関わらないからこそアクアの心を救ってたんだ!」ってなるのは良いと思う

    恋愛やコンプレックス絡みでウジウジするシーンなくせばワンチャンある
    恋愛やコンプレックス絡みでウジウジしない重曹ちゃんが重曹ちゃんと呼べるのかはわからん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:32:31

    性格が良い子なら荒れなかったんじゃない
    たとえ口が悪かろうが自分にも厳しくて努力が作中でしっかり描写されてて芸能界の先輩としてルビーを引っ張っていっててアイドル業を真剣に貫いていたら恋愛編に移っても応援できたんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:32:39

    性格がいい子なら枕事件が起きないから
    アイのことでバーターする事はないじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:36:00

    >>12

    アニメ勢はそれこそ重曹ちゃんって思ってるだろうからその路線でもいけたはず

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:40:17

    アニオリで重曹ちゃん関連は毒舌だけどプロ意識があって頑張るマスコット可愛いキャラとして補強しよう
    ヘラるシーン無しにすればアニメは救われるかも

    と思ったけどもうファーストヘライブはやっちゃってたな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:42:23

    「アンタの推しの子になってやる」を貫いてたら何の問題もなかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:46:52

    >>16

    なんかヘラってるライブみたいになってんな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:48:13

    性格いい子ならそもそもスキャンダルもなければ映画にも繋がらないから話がなくなるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:51:22

    その場合でも俺消えっから!はカミキ処理したあとでやってくれないと
    アクアが重曹にふさわしくなくなってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:52:34

    >>19

    無理やりヤリ部屋に連れ込まれそうになって必死に逃げたらそこを撮られて・・・って展開なら「助けなきゃ(使命感)」ってなるな

    ルビーも多分バーターに理解示してくれて仲違いも回避できそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:10:31

    ぶっちゃけ有馬じゃなくてルビーやあかねが選ばれてたらここまで荒れてなかったろうな
    それでも荒れることは間違いないが

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:12:56

    >>22

    そりゃこれまでの重曹ヘイト分炎上減るんだから間違いではないだろうが…今回のって主にはアクア関連の話での大炎上だからここまでもクソもねえと思うが、もしかしていまだにアクかなルートだからで荒れてると思ったタイプ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:17:34

    ぶっちゃけ性格の問題じゃないだろ
    復讐からも前世からも特に関わってないヒロインってのが問題

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:18:05

    今回の展開のまま
    ゴロー消えてあかね本命です!でも「あかねちゃんが惚れたのはゴロー入りアクアでは?」ってなるし
    ゴロー消えるけどルビー本命です!はただの地獄だし
    本編はもちろんなにこれ?展開だし

    やっぱ重曹ちゃんが普通に良い子でくっつくのが無難だったかな
    普通にいい子の重曹ちゃんは存在しないが

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:24:43

    やっぱ描写不十分だと思うんだよね
    アクアの次には描写されてるのに描写不十分ってなんなんだよって話なんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:37:16

    >>1

    まず今回荒れてる理由が

    ・ルビー、あかねの敗北が決定(暫定)によりその推し達がマジギレ

    ・選ばれた相手が登場人物で一際アクの強い有馬

    ・一応それらしい描写こそ無くはなかったが唐突にお出しされたアクアの多重人格設定

    ・そしてそのまま突然消えたゴロー


    と重曹の事は要因の一つでしか無い上、内心「まあ最後重曹が勝つんだろうな」と思ってた人達のが多いくらいなので、重曹の性格自体はそこまで怒りの火元ではないんじゃない?延焼材には間違いなくなってるけど。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:37:53

    しかし…そもそも今回の件に関してはそのアクアすら不足しすぎているんです

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 03:46:33

    >>12

    あー、最近の違和感それか

    あの手の口が悪い性格が悪いキャラってちゃんと突っ込まれたりギャグノリでちょっと痛い目見たり反撃されるから愛嬌出るんだよな

    それがなくなったら確かに不満たまるわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 04:37:52

    過程の描写が足りてなくてもアクアと重曹が「幸せになってほしいキャラ×幸せになってほしいキャラ」だったら設定に対して言いたいことはありつつもなんだかんだ今よりもう少しくらい画像の意見もあったと思うんだよね
    個人的には今日あま編くらいまでの重曹ちゃんは普通に幸せになってほしいと思えるキャラ だった

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:43:26

    重曹がヤバいのは口の悪さとか性格がどうこうじゃなくて
    無神経さだから性格良くなってもそこが変わらないと意味がない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:50:51

    推しの子は専用カテにしてほしいな
    いい加減うんざりしてきた

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 05:55:51

    >>5

    そんなゴロー抜きのアクアみたいな外見の人じゃないんだから

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:13:53

    さりなが幸せだから報われました!!アイの復讐??なんそれ(笑)の部分で燃えると思うから
    有馬かなが性格よくてもアクアの筋の通らなさで普通に燃えると思う
    お前ゴロー部分が消えたら純粋なアイの息子じゃろうがい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:42:25

    重曹嫌いだけど、今回ムカついてる点は「ずっと有馬が好きだったくせに、あかねと本気の交際期間があった」「アクアはあかねを蔑ろにしすぎ」「ゴローが消えたらルビーの生き甲斐どうなる」ってところだから有馬が良い子でもムカついてはいたと思う。
    有馬がたとえばメムちょだったら「メムちょはいい子だから仕方ない」ってなって、メムちょを叩くようなスレは少なかっただろうね。

    こういう展開(あの男と付き合ったけど、やっぱりイケメンが好きみたいな)って昔の少女漫画だとわりとよくあることだと思うけど、イケメンに落ち度がなくてもムカつくからアクアへのヘイトは今以上だったかなとは思う。
    今はアクアと重曹叩きのダブルで燃えてるけど、重曹がよい子だったらアクアが1.5倍叩かれて、たぶん対抗ヒロイン叩く人はいると思うから、重曹叩きが0.3くらいで結局そんな変わらなさそう。

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:16:19

    たぶん
    ・本気交際はあかねの告白から
    ・ファーストステージをルビー中心で描く(アクアのアイドルとしての推しの子はあくまでルビーというスタンス)
    ・有馬かなの出番を出来るだけ削ってルビーのサポートとアクアの精神的な癒しとしてのポジションのみ描く
    くらいでやってたら、もう少し炎上回避できてたんじゃないかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:27:55

    有馬かな単体へのヘイトもあるだろうけど、アクアもアクアでさりな以外(あかね、アイ、現在のルビー)に対して筋が通ってない言動してるから重曹ちゃんがいい子でもその部分は燃えてたと思う

    てか重曹ちゃんが良い子だったらこんなカスやめとけの大合唱だったと思うから、別の内容でスレ乱立してると思う
    燃えの内容は変わるけど、燃え方はあんま変わらなかったんじゃないかね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:45:54

    性格の良いキャラならこういう荒れ方はしなかっただろうけど、アカ先生は性格悪い女が好きだから性格良い重曹ならこんなに寵愛されてないしこんな展開にもなってないよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:49:30

    というか場面転換が多すぎて頭が混乱するんだよね
    別に場面転換が悪いとは言わないからもうちょっと減らしてくれ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:51:15

    >>37

    いい子だったらカスやめろと同時にアクアがクソ寝取り野郎扱いされてたと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:51:55

    >>30

    これは実際あると思うなあ

    重曹劇場への批判はアクアにやたら光と言われる割に光のヒロインっぽく見えないからというのもあるだろうし

    アクアもアクアで復讐放免か恋愛放免どっちかだけでも筋通せてれば今ほど叩かれてはなかったと思うが

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:53:15

    今荒れてるのはアクアとゴローの根本設定がグッチャグチャになったことが主だから荒れる事に変わりはないだろうけど、かなが良い子だったらスキャンダル編あたりで生まれた作品への批判的な空気は少なかっただろうし、もう少し落ち着いて次の話を待とうみたいな空気感にはなってたかもな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:58:30

    こう言うと反発されるかもしれんが有馬かなはこのままでもいいと思う
    癖のある性格や弱さも含めてのキャラだと思うし
    ただ、尺をある程度ルビーとあかねにも使ってくれるだけでだいぶ違った
    中堅編で闇落ち前の充実した姿のルビーと、仕事にアクアとの日々にと充実したあかねを数話かけて描いてくれれば、アイ隠し子暴露後のルビーを数話かけて描いてくれれば、重曹劇場とまで言われる事は無かったように思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:59:55

    キャラとしては復讐に燃えるアクアが唯一自分らしく入られる普通のキャラなんだろうけど
    そういうキャラなのに問題行動しすぎなのが受け入れられない人には無理なんだろうなと
    性格云々じゃなくてそっちだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:05:55

    重曹の性格よりもヒロインレースかなあ
    あれで対立が激化してキャラ叩きも激しくなっていったから

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:10:26

    >>45

    そのヒロインレースにおいても重曹が普通にいい子だったらそこまで反発は食らわなかったような気がするんだよね

    というのは何でここまで荒れてるかってはっきり言ってアクアが重曹を好きになる理由が見えてこないのがでかいから

    よく言われてるけど「アクアが重曹を好きなのはわかるけど何でなのかがわからない」っていうのもヒロインレースの内容の批判の元になってる

    普通にいい子だったら特に理由なくても好きになることに共感とか納得できる読者が増えただろうから今ほどの荒れじゃなかった可能性はある

    ただまあ作者は性格悪い子が好きでだからこそ理由なく好きでも問題ないと思ってそうだからあり得ない仮定なんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:14:37

    恋愛脳でキープしてた彼女も前世からの因縁の有る妹も母の復讐も全部放り出しますってのが
    荒れた原因なんで重曹の性格を良くしても焼け石に水だろうな
    少しでも荒れない展開にするなら、重曹の性格を良くするよりあかねの性格をクズにして
    捨てられたあかねザマァって展開にした方がよほど効果がある

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:14:40

    性格が悪いということの魅力を読者に伝わるように描けてないのとそれに加えて扱い方の問題もあるよね
    前作であった「性格悪いのに優しくあろうとしてるの良くね?」ってセリフと今回の「傲慢なのに努力家で口が悪いのに繊細」ってセリフになんとなく通ずるところがあってどうやら作者は欠点を抱えながら頑張る人が好きっぽいんだけどそれが我々には伝わらない
    だってやらかしても重曹ちゃん自身が頑張るわけでもなく周りが全力でヨシヨシするから…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:17:11

    >>43

    これはあるな

    「有馬かなは性格が悪い、だがそれがいい」って話ならもう誰も止められないよね

    性格悪くても一緒にいて楽しいってならそれでいいし

    問題は有馬かなもアクアもどっちもヘイト買う行動してるのに、作中で誰も責めないことだな

    姫川兄貴あたりに2人ともぼこぼこにしてほしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:17:25

    >>48

    欠点があるけど頑張ってる人はかけてるのかもしれない

    欠点があるけどその欠点を克服なり矯正なり改善しようとはかけてないんだよね、ただ欠点残してるだけで

    まあその欠点がいい!好き!なんだろーから克服やら見直ししたら魅力ではないって思ってるんだろうけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:18:15

    言い方悪いけど作者が「いい人≒あまりものを考えてない≒魅力がない」「性格悪い≒酸いも甘いも知ってる≒魅力がある」みたいなロジックで描いてるんじゃねえかなと思うことがある
    最初から優しい人が優しくするのは普通とか言うセリフもそういう考え方が根底にあるから出てくるんじゃないかなって

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:19:10

    まあそこらへんはもう作者の価値観やろ
    かぐや様の大仏と同じや

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:21:21

    自分からは何もしないやつの尻拭いとお膳立てに奔走させてるから相対的に性格良く見えてるだけで、作者的には普通にあかねとかMEMとかも性格に難あるとか癖が強いとか打算的だったり残念なところもある決して良い子ちゃんではないキャラとして描いてると思うぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:23:14

    >>50

    その「頑張ってる」が読者からするとあんまり見えてこないのも問題な気がするなあ

    行動じゃなく台詞で大体説明されるし問題行動を作中で指摘されないし

    ちょっとキツい言い方だけど「お前それで頑張ってるつもりなの?」と見えちゃう部分があるというか

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:23:34

    いやまあ性格が難ってか一癖あることは前提だからそこは別に…

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:23:55

    性格悪いせいで仕事に影響を及ぼしたり周りに迷惑かけまくってるのに
    仕事出来るとか優しいとかの設定をつけたがるから頓珍漢なことになってるんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:25:29

    重曹ちゃんって確か共感性が高い設定あったと思うけど人の気持ちがわかる子だったら人に対して嫌なこと普通言わんしな…
    矛盾塊みたい

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:26:52

    正直口が悪いとか性格悪いとかじゃなくない?
    本人が自分から起こしたスキャンダルを責任も取らずケツをアクアに拭かせてアイの秘密で揉み消したあたりの展開全てが問題でしょ
    あれでプロットアーマーヒロインになっちゃったし

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:29:23

    だからまあ扱い方なんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:31:26

    >>58

    ケツをアクアに拭かせては正確じゃないな

    アクアの勝手な動きのせいでルビーがケツ拭くことになったのにアクアにお礼を言うんだ…とかあーくんとかでルビーガン無視がとにかく印象悪い

    重曹の行動がアイの秘密を売る展開に繋がった時点で株の低下は避けられないだろうがせめてルビーにちゃんと申し訳ないと考える描写があればもうちょっとマシだった

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:32:54

    ヒロインレースのラブコメなんてそこそこ人気出たらキャラの性格関係なく荒れるぞ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:34:00

    >>60

    これ読むとえっうせやろ?って小さな(小さいか?)ズレの繰り返しでこうなっちゃった感じするな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:34:19

    普通の良い子ならナイフに刺されてお陀仏言わないしあーくんとも呼ばない

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:59:13

    アクア関連が根本的にぐちゃぐちゃになってるのも作者が「重曹とアクアは尊い!」てことにしようとしてる感があるから個人的には重曹もアクア叩く気にはなれないかな
    なんていうかそのために登場人物全員がキョジツテンカンホー・ジツ喰らわされてるみたいな感覚がある

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:02:16

    >>64

    出番が多い分展開の雑さの影響をもろに被ったのがこの二人だからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:07:47

    逆にあかねの性格を悪くした方がマシだったとかの方があるかもしれん

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:18

    自分はこの作品の主題はあくまでアイ関連だと思ってたからカミキと決着つける前に復讐もういいやって言い出したことが堪えてるのでかなのキャラがどうこうは関係ないな
    あきらかに作者の好みのキャラだしまあ選ばれるよなって感じだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:23:38

    重曹のキャラクター性も無論問題だけど立場もすこぶる悪い
    推しの子の主題と無関係のテーマの主人公をやってる
    そしてそのストーリーもまた復讐にも芸能界にも明確に邪魔になっているんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:15:10

    >>54

    ルビーは日のハードスケジュールを示してるし兎に角仕事も多い、映画編でも頑張ってる姿がみられる

    MEMちょもネット関連は編集込みでやってるし映画に対する意気込みもも見れる会があって頑張ってる姿がわかる

    あかねは売れっ子役者としての描写があちこちにある上、アクア救う為に行動し続けてオフもフリルに潰されたしでいつ休んでるの状態


    有馬かなも頑張ってはいるよ

    けど相対的に見ると劣る、というかやらなければならない事が少ない

    しかも有馬かなだけパフォーマンスを落としたエピソードが三つもある

    他三人は断片情報だけで頑張りと成果も伝わるけどわざわざページとって口で言わなきゃいけないのは有馬かなも作劇上可哀想ではあるのだが

        

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:52:31

    成長や反省ができないキャラだったとしても>>12に加えて周りが不自然に重曹ヨチヨチ介護要因になったり作者の露骨過ぎるゴリ押し展開が無ければそこまでヘイト集める事も無く、もっともっと人気のキャラになってたのは間違いないと思う。

    少なくとも重曹劇場なんて不名誉な言葉ができることは無かった。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:55:39

    例え重曹があかねばりの献身を見せていたとしても荒れたと思うよ
    今回言われてんのは今までの積み重ねなんだよってとことアクア(ゴロー)の原動力だったさりな(ルビー)を置いて失礼すんじゃねえが大きいんだもの

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:56:35

    正直スキャンダル編丸ごとなくせばアクアにとって有馬かなは光だったでも全然俺は納得するよ
    あの編、ようはアイがアクアとルビーを産んだってことを世間にバラすためだけの話なんだから
    重曹の下りぶっちゃけ丸々いらん

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:57:23

    映画編も焚ききつける意図があったとはいえひどい言動してるしなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:59:08

    >>72

    もう戻れない〜の後でやっても普通に暴露通るってのは何回も言われてたよな

    まぁ実際はもう戻れない〜もパフォーマンスで読者の想定よりも星野アクアの中での黒川あかねの存在が矮小すぎた

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:48

    >>72

    ていうか今週の話を素直に読むと

    重曹ちゃんは生まれ変わってから可愛いじゃんって思った程度で、救いも光も特別も全部ルビー&さりなちゃんだったのがな…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:03:42

    >>75

    そうなんよね

    だから正直ゴローのままだと有馬かなの存在自体不要だから、こういうことにしてゴローの存在消そうとしたんだと思うよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:16:14

    それってつまり最近の強引過ぎる話も含めて重曹ヨチヨチする為の重曹劇場だったってこと?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:28

    >>77

    それは間違いなくそうでしょ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:29

    >>77

    まぁつまりそういうことだな

    今回の劇場はかなり規模がデカいけど…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:19:50

    これが作者や今のアクかなを推せる人の中では「ずっとアクアを一途に思ってきたかなちゃんがついに報われる瞬間!」みたいになってそうなのがちょっと怖いなと思う

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:05

    重曹が通れば道理が引っ込む…
    いつも通りだろ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:21:38

    別に復讐に囚われてても本当は自由に生きたい気持ちもあってそんな復讐面に無関係な重曹ちゃんに救われたから惹かれたってならそれで良いんだよ
    最低限復讐を終えるか、止めるか、きちんと清算した後でならな!

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:22:03

    >>79

    作品の根幹やアイすら捻じ曲げた重曹大劇場やんけ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:22:33

    てかそんなに大げさに考えなくても
    スキャンダル編で普通に注意受けて反省してればそれで良かったでしょ。

    あそこでリークに責任感じて全力でアクアとルビーのフォローに回る展開にしてれば
    全く印象が違ったと思う。

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:37:29

    >>80

    一途というならルビーはちょっとややこしい部分があるが前世からだし、あかねなんて想い続けるどころか粉骨砕身の働きしてるんだよなあ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:48:09

    重曹ガーって人は多いから、もっとマシな描写してたら多少はマシだったかもしれんが
    あかねもルビーも捨てる展開にしてる時点でどのみち炎上不可避

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:52:51

    展開への不満+アクあか派アクルビ派の不満でどの道大荒れだよ
    むしろ重曹擁護が強くなる分余計に荒れるまで有る

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:53:48

    >>80

    思い通じた初恋の人が顔だけ同じ別人とすりかわってるのは恋愛の成就じゃなくサスペンスホラーの導入だよぉ!

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:56:24

    >>88

    何言ってるんだ?重曹ちゃんはこのアクアが好きなんじゃないか

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:58:37

    >>89

    催眠モノじゃん

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:08:58

    >>84

    何なら今やってる展開もそこでやれば良かった。


    あの時点のあかねはナイフアタック未遂でアクアと別れた直後だから

    そこをごまかすあかねを重曹ちゃんが自分がアクアが好きなこと隠しつつ必死でフォロー。

    逆にあかねから私じゃ無理だからアクアを頼むという展開がちょうどハマる。


    そこで重曹ちゃんがルビーのケアも忘れずにアクアにアタックなら結構いい感じかな?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:23:45

    >>88

    最近ホラー感強いよな

    こことかもよく見ると結構怖い

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:24:59

    >>1

    少なくとも人気と売り上げは下がったと思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:31:01

    別に好きでは無いんだけど重曹も可哀想なんだよ描写が不足してるのに周りのキャラにばっかりヨシヨシされて
    性格悪いヒロインならそのせいで痛い目を見て自分自身で困難を乗り越えていくのが魅力になるのにそういう見せ場を一切作者に与えられず、先生の性癖なんだろうな…みたいな微妙な雰囲気でメインヒロイン感出てるのが不憫になってきた
    メインヒロインならもう少しちゃんと読者から好かれるように書いてあげろよ…そうしてたら多少今よりは荒れなかったと思う

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:44:35

    可哀想な過去があろうがいつまでも可哀想という扱いはされないんだよ
    重曹は確かに子役時代から初期の役者時代まで可哀想ではあった
    だけどアイドルになってからはそうではない
    そこから先は完全に自己責任だからな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:14:00

    このスレ読んでると重曹ちゃんも被害者な気がしてるな…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:15:57

    >>96

    全員から介護されとる分際で何言うとんねん

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:16:05

    いつまでも被害者面してんじゃねえよってだけ
    既に加害者側になってるのに被害者面してたのが枕だし

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:17:13

    ゴロー浄化がアウトだと思うんすよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:26:34

    >>23

    ルビーやあかねの方ならゴロー消さなくてもそっちのルート進めるのが大きくない?

    今週ので問題なの新アクアって誰だよってのが大きいし

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:28:15

    >>100

    べつにアクかなルートでもゴロー消す必要なくない…?

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:29:53

    >>101

    たとえ自分だろうと好きな女を独り占めしたいんだよ言わせんな恥ずかしい

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:33

    >>47

    今までの重曹劇場と同じで扱いミスってるの重曹じゃなくて重曹の為の展開作るために周りの扱いをミスってるんだよな

    重曹変えてもこっち直さないと意味ない


    そもそも重曹の性格が良かったらアカの加護を受けずに重曹展開なかっただろうけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:31:43

    >>102

    脳焼かれて惚れた男がゴローのアクアなのにその立場を奪うクズ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:36:34

    >>94

    なんの長所も観客には分からないけど監督に気に入られてるからいい役だけもらって面白くなくなった映画に出演してるみたいだな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:40:25

    >>101

    ゴロー残してたらさりなの事とかあかねと本気交際してた事とかでクズと付き合う事になっちゃうだろ

    その結果重曹どころか誰も知らん奴が発生しててホラーになってるけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:40:31

    ゴローはいずれ消える、と言った後に
    「さりなちゃんの晴れ舞台は見届けてからだけどな」
    くらい付け加えておけばここまで反発は無かったと思う
    少なくともアクルビ派からの反発半減くらいは行けたと思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:04:37

    >>107

    というかさりなちゃんへの言及もうちょっと控えめにする方がむしろ良かったんじゃないか

    作者がどこまでを意図してるのか正直よくわからないんだけど単に復讐心が整理されてる心象風景という可能性もある…というかこれまでの描写だとアクア=ゴローでしかないわけだしそうだと自分は理解してるんだけど

    たださすがにさりなちゃんに手は出させねえよ辺りからの会話がゴローそのものが切り離されて消えるようにしか見えないんだよね

    作者がノリで会話膨らませた結果読者に誤解を与えてるだけなんじゃないかなこれ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:09:32

    本人の性格というより、周りが全部よいしょしてくれる展開をどうにかしないと好感度は上げられないと思う
    本人うじうじ⇒回りが大丈夫だよ偉いよってひたすら持ち上げてくれるって展開は本人がいくら性格よくても普通にイラっとする
    はたから見てると自己評価低い風で回りのよしよし待ちなのかと感じてしまう(たとえ本人にそのつもりがないのだとしても)

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:15:58

    重曹ちゃんの性格が普通にいい子でも今回荒れてるアクアのムーブのやばさとは関係ないから普通に燃えるわな
    「無自覚に心の底では心の底ではずっと重曹ちゃんが本命」は他推しでも察してただろうけど
    普通にあかねと本気交際(?)してる時も素で重曹ちゃん以外惚れてないよってのはリアルで生々しいクズさでなあ
    惹かれてる子が複数いて揺れてるんじゃなくてただクズが嘘ついてるシーンになっちゃったのがもうね

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:26:16

    作中で怒る人がいたらマシだった
    本人が言い訳してなあなあで終わるせいで登場人物のかわりに読者がつっこんで荒れる

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:33:26

    >>108

    語り過ぎたってのはなんかわかる

    色々ともう少し余地を残した方が良かった

    実際そんなはっきりした話でもないんだろうから

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:35:35

    >>109

    周りのキャラが全部介護要員にされてんのが異常極まってるからね

    自分の推しキャラだからこそ愛のムチを喰らわすタイプの作家と対極の一番ダメなやつ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:33:00

    >>110

    重曹がまともなら少なくともマシになってたのは間違いない

    ヘイトが他所に集約されるだけと言っても突出して悪い部分があればそいつがタンクになって他のまともな部分への延焼は防げるしあにまんでなら語る場所を選んでまともに機能するスレも継続できたと思う


    今回の推しの子も他の作品もそうだけど、一部分だけダメってのそうそうなくてダメな部分をフォローしようとして全部の株下げるパターンは存外にある

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:42:02

    これ言ったらあれなんだけど、押しの子でいなくても影響がほとんどない主要キャラってMEMちょと重曹なんだよね

    アクア・ゴローは当然として、アイ・カミキ関係は話の骨子だし
    ルビーはいないと転生ものである必要がなくなるし、あかねはいないとストーリーの大半が進まない

    ぶっちゃけ現状だと「なぜかメインキャラより出番の多いサブキャラ」ポジションでしかないので
    性格が多少変わったぐらいで炎上は避けられなかったと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:44:20

    重曹がまともだったらこの展開だと殺される心配のが勝ったと思う
    主役のキャラ崩壊も「善良な前世が消えて復讐心の具現化の子供アクア再登板の前フリ」と見てくれたかもしれない

    実際はこれまでの重曹劇場のせいで「コイツ殺しても死なないし仮に殺されても何の感慨も沸かない、むしろ他のキャラのがコイツの踏み台にされる危険が高そうで不愉快」と感じてる人がまぁまぁ多いんじゃねーかなと

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:47:46

    >>115

    炎上は避けられないならその上のダメコンとしてってことだな

    今はどこ突いても刺さるし爆発する状況だから……

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:02:11

    >>117

    まぁ重曹の何がダメって出てくる度に他のキャラの株を下げてフォローさせられるところだから

    まともの観点が「性格だけがまともで同じ展開になっている」状態だと同じように燃えてただろうし、「過度の重曹贔屓自体がなくなり平穏サイドのヒロインとして機能していた」場合ならそこまで悲観論に埋め尽くされずサスペンスに絡んできたことに悲喜交交だったと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:06:34

    >>112

    自分が言いたかったのはむしろ逆というか

    変に余地を残さずちゃんと単なる心証風景ならはっきりそう描けという感じかな

    まあ作者が自分が描いたものがどう見えるかとか以前の描写と矛盾しないかとかあんまり考えず描いてるのかなとは思うんだけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:10:07

    CPに拘ってる訳じゃない、展開がダメだから批判してるんだって言われてた割に、重曹がマシなら炎上もだいぶマシだったはずっていう声がかなり多いあたり、色々内心が察せられて面白い

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:12:08

    今は展開もキャラも地に落ちたらからせめてキャラだけでもマシだったらって話だろ
    わざわざCPとか入れてる辺りお里が知れる

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:16:42

    >>120

    まあ、嫌いなキャラに対して物申したい心情は分かるから

    分析と感情の切り分けに個人差が有るのは仕方無い

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:18:43

    そもそも重曹偏重という展開も普通に悪いわけでな
    誰とくっついてようがそれは変わらない
    この人とくっついたからダメじゃなくそもそも前々からこれで本当にこいつとくっつけるのか?といわれてたら斜め下というかあまりにひどい処理してきたからより言われてる状況

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:19:02

    重曹のキャラのせいで展開がクソになってるってことをオブラートにつつんでるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:19:14

    >>121

    スレの書き込みもまともに読んでないと思われる

    まぁ雑な対立煽りでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:20:32

    >>125

    ガチの人じゃないかな…

    ある時間帯になるといろんなスレに結局CP厨の嫉妬でしかないとか書き込む人

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:36:14

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:39:17

    >>126

    確かにガチっぽいよね

    叩かれまくってんのにイラついてそうな辺り

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:29:21

    性格が悪いままでもアイドルの仕事にも手を抜かず、スケジュール空いてるなら女優としてオーディション受けまくって、不調でも周りの介護突っぱねて自力で立ち直って、厳しい言葉もちゃんと後輩の成長に繋がって、スキャンダルなんてもってのほかだと異性と二人きりで会うなんて絶対にしないような子だったらかなり印象違ったと思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:09:51

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:23:55

    完全に恋愛需要のみのヒロインとなるがその要素が芸能界でも復讐するにおいても邪魔でしかないんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:26:13

    >>119

    なるほど

    たしかにそれも大事ね

    変な議論を制御するってのは大事だ

    作者さんもそういう配慮が見える場合はあるんだけどね


    例えば例の重曹ちゃんインタビュー

    色々解釈は分かれるけど「あーくんはアクア」という部分だけは先バレ的に明示して

    そこの議論の拡散だけは防いだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:37:22

    >>130

    しかも今回ゴローせんせがさりなを置いて消滅?とかアクアがゴローじゃなくなる?とか作品の救世主だった前世バレ展開にも泥を塗った形だからそこで戻ってきた読者にはもう何もすがるものがないという

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:35:29

    >>132

    変な議論を抑制というかそもそも「ちゃんと描け」って言ってるの

    これまでの描写から矛盾しないように不自然にならないように最低限「ちゃんと描け」と

    それができてないのが今回

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:42:20

    これをメンゴ先生の大好きな展開として描いてるらしいのがなぁ…

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:44:09

    個人的には推しCP無くてヒロインレースに興味無いから重曹とくっつこうが性格悪かろうがどうでも良い
    ただ1話読んだ時にこの作品はアイとアイの子に生まれ変わったゴローとさりなの物語だと思ったから重曹劇場には困惑してる

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:49:06

    アイとさりなとゴロー=アイとルビーとアクアが中心の物語と思うよな普通……

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:52:36

    別に重曹とくっつくこと自体は何の問題もないんだよね
    ただルビーを一応は第二の主人公としておきながら碌な描写もなくヒロインレースに参戦っぽいことはさせて雑に処理はいくらなんでもない
    ちゃんと中心に据えて話を描けよアイを越えようと思うまでを描けよ
    何予定調和の重曹劇場にひたすら尺割いてんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:53:17

    作者個人のお気に入りヒロインを優先すると物語が破綻してキャラ崩壊するというのが改めて分かる
    創作してる側からするとそういう意味ではお手本だなとなったけどさ
    無論想定した結果への道筋を作って読者を納得させるのが作者として腕が出るわけでこれでは違う品の生焼けのまま提供された気分
    つまりちゃんと調理しろ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:06:50
  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:51:49

    重曹ちゃんが普通にいい子だったら今の
    「ルビー可哀想!」「あかね可哀想!」に
    「重曹ちゃんにも不誠実で可哀想!」が乗ってなんならさらに燃えるのでは

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:52:54

    >>141

    重曹ちゃんが普通にいい子だったらルビー可哀想あかね可哀想は相対的に減る

    ただまあアクアがクズなのが変わらなければやっぱ荒れる

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:50:10

    >>136

    アイ消滅、ゴロー消滅予定、さりな脇役化

    ここまで重曹劇場したいなら転生設定投げ捨てて初めから重曹主人公で描けよって思う

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:29

    >>142

    アクアのクズ度が爆上がりするからかわいそうは減るけどあのクソ男ってボロクソ言われると思う

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:04:38

    というかシマカンと枕or自由恋愛した重曹相手にあそこまでピュアに恋愛できるのすごいな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:26:37

    重曹が叩かれてるのは性格もあるけど本筋に関係無いのに尺取り過ぎてることもあるだろ
    星野家の物語だと思われてたのに転生にも復讐にも関わり無いアイドルにも興味無いキャラの話延々とやってるんだから

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:07:27

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:10:07

    クソ野郎にはクソ女がお似合いだな、ルビーもあかねも傷物にされなくて良かったよ、っていうのが最終的な感想に落ち着きそうで怖い。

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:38:45

    重曹が勝ったから荒れた、は順序が違う気がするんだ

    映画の撮影は終わったけど公開はされてない、何ならカミキがルビーを絶賛ターゲティング中というあまりにも中途半端な状況での復讐放棄、150話主人公だったはずのゴローがさりなと対話もせずに突然消える宣言
    何で今なのかといえば前後の流れからルビーとアイをアクアの特別な存在から引き摺り下ろすためとしか考えられない

    重曹が勝ったからではなく重曹を勝たせるためにここまで物語をぐちゃぐちゃにするのか、で荒れてる人が多いんじゃないかな

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:13:49

    カミキはまだどうにもなってないくせに復讐で報われたわーとか呑気に言ってるのもクズ度高いんだよな
    読者視点でしかないってのはそうだろうけどせめて最後まで見届けてから「俺消えっから」してくれよ
    いやそもそもゴローの記憶消える展開自体が重曹劇場のためでしかないんだけど

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:28:09

    前々から言われてたけど重曹だけは安全地帯でヨチヨチされて若干ヘイト溜まってたのにスキャンダル編での言動で完全に爆発
    それからも何故か異常なくらいに復讐劇から蚊帳の外で周囲から介護されて今に行きついてるから性格ははっきり言って関係ない

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:31:30

    マスコットにしかなってねえから最後までマスコットにしとけって話

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:46:30

    >>149

    星野家の物語に殆ど絡んでないんだよね

    有馬かなから、アイとアクルビの親子に関する思いってのが一切描写されていない


    舞台でアクアが倒れた後も母親の件がトリガーになった事に対して思うところがない

    アイの隠し子バレ後にその事についてアクルビどちらとも話してるシーンがない

    個人間オーディションであかねとフリルはルビーの苦しみとアクアの思惑を共有したがそこに有馬かなはいない

    ニノの演技の時も、ルビーを見て感じたのが「いい演技をしたくて苦しんでる」で「母親を知ろうとして苦しむ」という面を見ていない

    芸能界の性の問題について話してる時も有馬かなはいない


    それら全てで関わってずっとアクアとルビーを案じ続けたあかねとの差が激しすぎる

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:47:57

    本来は有馬かなは復讐はまったく知らなくてだからアクアの救いになってるって面が大きいんだろうけど
    だからこそそこはちゃんと文章で説明しないといけなかったな

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:53:22

    比較対象が生まれてからずっと一緒にいる相手と、全て知った上で隣にいてくれた人だからな
    ちゃんと言葉にして説明入れないと

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:59:36

    >>155

    真面目な話これからカミキトラブルとかが起こって改めてアクアがちゃんと口で説明する回が来るのかもしれないけど正直そこはあまり引っ張らなくても良い話に見えるからな…

    他の謎と比べて

    ただ説明が先送りにされたストレスだけが継続されてしまう

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:08:11

    本人の性格とかより重曹劇場のよちよち構造が駄目なんだと思う
    アカが重曹可愛さで展開を制御できなくなった時点でこの漫画は終わっていた

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:12:02

    かぐや様で終盤になって会長が10億でかぐや売った後、最初から藤原が好きだったとか言い出した感じなんだよね
    メインヒロインって書いてあったでしょ?と言われても、いや今までまともに本筋に関わってきてなかっただろとしか

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:14:19

    >>158

    いや流石にそれは…

    読者が納得するかは別の話として矢印描写だけはあったよ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:18:21

    >>155

    構造的にはアクアが復讐や前世自体をもはや重荷に感じてるみたいなのもあるのかなとは思う

    だから前世という存在を共有しましてや前世の自分を慕うルビーに復讐のことを察して気を回してくるあかねはアクア的には違うのかもね

    ただそれをやるにはやっぱこれまでの描き方がなあ…

    読者はアクア=ゴローであり復讐はアクアが自分で決めたものとして読んできたしその上で結局復讐において実際にアクアがやったことがよく見えて来なくて

    だからこそ最近は「こいついい加減覚悟決めろや」という論調が目立ってきて

    この状況でもう復讐頑張らなくていいよみたいな感じになっても乗っていけないんだよね

    これまでもっと復讐の過程で悪どいことやったりその辛さをガッツリ描けてれば読者もアクアが復讐を投げ出したいとか全く復讐関係ない有馬に一番惹かれるということに共感しやすかったはず

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:23:08

    >>160

    重荷ってのはその通りだろうね

    復讐終わったって時はスッキリしてたし

    有馬がそんなアクアを褒める描写も入っていた

    それこそもっとストレートに復讐知らない有馬に逃げる描写とかやっちゃえば良かったとは思う

    その代わりにやったのが振り払いだから…

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:51:35

    >>101

    ゴローを消さないとさりなちゃん要素が強すぎて重曹がヒロインレースに出馬すら出来ないからだろ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:57:54

    >>162

    アクルビ派の人はそれ言うけどぶっちゃけそんなことないと思うよ

    ゴロー→さりなの感情ってさすがに今のご時世恋愛として扱っちゃダメだからさりなちゃんがいればゴローは他の女の子を好きになれないでしょっていうのは無理がある

    普通に誰よりも大切な庇護対象でしょ

    だからこそ150話はふざけんななんだけどね

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:03:02

    >>160

    結局復讐と関係ない位しか要素ないから努力家(笑) とかよりはマシだろうがアクアが重曹に惹かれる理由の説得力が不足して破滅してたと思うぞ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:05:44

    恋愛より家族なり推しって形の絆を見せて欲しかったわな
    嗜好者がヒートアップし易いだけで恋愛って言うほど需要あるのか?って感は

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:07:23

    >>164

    だからその「復讐と関係ない」ことが本当に救いになってると読者に納得させられるような描写ができてれば違ったんじゃないかって話

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:09:28

    ゴロー→さりなは恋愛感情あったらその瞬間グルーミングだからね
    でも恋愛関係になれないならイラネみたいな捨て方なんだよなあ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:11:34

    >>166

    とにかく説明が無くて何となくの描写で察しろってのが多いからな推しの子

    場面場面で文章説明がついてたら結構違ったとは思う

    レースが盛り上がらなくなったかどうかは分らん

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:12:45

    >>166

    だからいくら復讐の過酷さ描いたとこで復讐と関係ない位置にいるからくらしいか無いの?って結論になるか無理じゃないって話

    根本的に復讐云々抜きにして重曹本人の人格と言動が欠落し過ぎてて惹かれる理由が作者がクソ女好きだから位しかないから

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:13:52

    >>168

    文章の説明があったとしてもそれはそれで「漫画なんだから描けや」って言われてたと思うぞ…

    何をどう思ってるかが見えにくいというよりも全体的なやってることの具体性のなさが言いたいことを伝わらなくしてる感じ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:14:29

    >>167

    別にアクかなでも良いから道筋をちゃんと描けやってだけなんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:16:05

    >>170

    ごめん説明が不十分だった

    例えば現状のままでもところどころでアクアが何を思ってるのか独白文章をプラスしただけでも違ったんじゃないかってこと


    もちろん何も知らない有馬かなが救いだったっていうのならそちらに依存する描写もプラスした方が良かったとは思う

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:17:56

    アクアの救いってのを描けてない上に重曹はマイナス方向に人間性が飛んでる相乗効果よ
    何かが欠けるんじゃなく上手く出来てる部分が少ない

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:18:05

    >>51

    その理論で何故か酸いも甘いも知ってる上で優しい人が出せないって、単純に露悪趣味なだけだと思うんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:18:50

    >>163

    でも少なくとも一番の「推しの子」にはなれないよな

    ある意味で今回はゴローがいたら重曹が一番の「推しの子」にはなれませんという敗北宣言とも言えるのが笑える

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:19:08

    >>169

    そこは好みの問題かもしれないけど一応納得できる読者は増えたんじゃないかって話をしてるんだよ

    「復讐と関係ない有馬が救いってことにしたいんだろうね」っていうのは別にアクかなとか重曹どうでもいいどころか悪感情持ってる人も割と言ってることだし理屈としては有りなわけで

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:23:06

    >>176

    復讐と無関係なことに救いを抱くことには何も問題ないな

    ただ全くの無関係かつ安全地帯に居るというのが問題よ

    カミキに狙われる存在であれば重曹のヒロイン性にも説得力が有った

    だが現状最も危険なのはルビーとあかねなわけでそういうストーリーに於いてのヒロイン性もガチで低いんだよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:24:12

    改めてこれまでの描写を振り返ってみるとアクアって「復讐が辛い」というよりも「アイが死んだのを目の前で見たことでのトラウマやサバイバーズギルトが辛い」って感じに見えるんだよね
    復讐でやってることって一応まあ法に触れそうではあるけど他人のDNA鑑定と映画製作だけだし復讐のために関係ない他人を陥れるみたいなことはしてない
    だから復讐やるのしんどいんだなと描かれてることは分かっても読者的にその辛さに共感しにくくて「もう戻れないとか言ったならきっちりやり切れや」という感情が出てくる
    これで復讐から解放されてただの若者同士でいられる有馬が救いとか言われてもだいぶ薄っぺらい

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:25:09

    ラブコメがウケた部分もあるから、あかね→ルビー→重曹のターンになるんだよな普通のラブコメなら。
    でも、重曹のターンじゃなくて、作者の性癖や加護の重曹劇場なのが問題。
    必要な描写はカットの連続で時系列飛ばしまくるのに、そのシーンいる?という重曹劇場

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:29:27

    重要度が低い
    キャラとしても反感を買ってる
    そのくせ無駄に出しゃばる

    これでどうやって巻き返せと?

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:31:55

    不必要に無駄に重曹に尺取りすぎってのは間違いなくあるな
    しかも出番は多いのに積み重ねと描写が足りないって事は本当に徹底して無駄に出てるだけっていう

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:33:49

    まあそこで>>1に立ち返って普通に性格よかったらここまで反感買わなかったのかなというのは思うな

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:38:39

    >>182

    せいぜい1要素が無くなったくらいで炎上は収まらんよ

    炎上される燃料があと二つもあるんだから

    それでも充分高い火力出かねない

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:41:23

    >>183

    ただ性格がよくなったらもし出しゃばってたとしてもそこでの不快感が確実に減るんだよね

    今の読者からの嫌われようは魅力も感じられない女が尺だけ取って物語に何も貢献してないという子との相乗効果だから

    見ている間の不快感が減れば尺だけ無駄に取ることへの反感も減る

    まあ作者は性格がいいヒロインを無駄に出しゃばらせたりしないだろうしまず仮定が成立しなさそうではあるんだが

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:42:09

    >>177

    ぼたんと螢子とか思い浮かんだ

    でもメインヒロインは螢子

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:58:10

    >>185

    日常ヒロインとしてカッコたる立場を確立している螢子と一緒にするな

    そもそも日常ヒロインというのは非日常があるから存在感がある

    推しの子の場合日常と非日常が混在しているからな

    重曹が芸能界と無関係ならば日常ヒロインとして立場も有ったろうけど重曹もまた芸能界という非日常で戦うヒロインであるからな

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:20:58

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:21:20

    >>186

    その言い方だとまさに復讐関連は非日常で復讐と関わらない重曹ちゃんは日常にならない?

    どうあれしっかりはまってしまうと思う

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:35:40

    >>188

    残念ながら日常と非日常を分けるのは舞台でしかない

    舞台が芸能界である以上非日常は芸能界ということになる

    芸能人にとっての日常とはつまりプライベートという視点とも言える

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:42:54

    日常の象徴としてのヒロインであればそのキャラがでてくると読者も無条件に安心できるくらいの魅力がほしいのよね
    〇〇だけは裏の事情にかかわらないでほしい、〇〇がそちら側にいった時が作品の山場だと読み手に思わせるくらいの積み上げが欲しい
    ただ有馬かなの場合はお前だけなんで安全圏にいるんだという真逆のバッシングを受けているからシンプルに話の組み立てとキャラの魅せ方に失敗しているのが現状

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:43:15

    >>189

    そうかな?

    これはアクアの話だからね

    そもそも普通の人は復讐なんかやらない

    アクアとしては普通の生活をしながら同時に復讐(非日常)を目指すという生活を行っていた訳だ

    そして前世を持つルビー

    復讐に利用できると近づいたあかね

    彼女らはどうしても復讐の要素と関りを持ってしまう

    一方今のところ重曹ちゃんはそこには触れていない日常の世界のヒロイン


    そういう切り分けはまさにマッチはしてしまうと思うよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:39

    >>185

    螢子は火事の中で幽助を生き返らせるという具体的な救いをやってるし、朱雀のせいで命の危険にさらされたこともあるし、他のキャラの出番(特にバトル)圧迫してまで無駄な尺とったことないし、基本優等生だから幽助の悪ふざけ以外で暴言吐いてないし、幽助の戦いちゃんと知った上で帰る場所として機能してるし

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:59:28

    >>191

    残念ながら復讐はアクアの個人的事情でしかなく、復讐要素はそれこそ芸能界で活躍しての後日談で進められてきた

    その上で重曹は最初以降全く関わりの無い存在としている

    ルビーの先輩としての立場も無論今ではなんの価値も無い

    もう本当に使い道の無いキャラクターに落ちているんだよ

    日常ヒロインならばルビーとかでもなんら問題無いわけだし

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:11:31

    今回の話で余計に強く思うよになったわ
    よく重曹はルビーの前に顔を見せれるよな
    お前のせいで星野家の環境を致命的に壊れたんだぞ何でルビーに対して謝罪がないんだ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:17:06

    >>192

    飛影に攫われたり暗黒武術会も応援に来てたり、螢子はシリアスパートでの出番結構あるんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:00

    心を病んでる主人公が日常非日常を行き来するタイプな作品の日常ヒロインってさ

    日常パートに帰って来る主人公を暖かく迎える母性担当をこなしながら
    たまに非日常側に巻き込まれてピンチになりつつなるべく主人公の足を引っ張らない努力を見せて
    あと非日常ヒロインたちは非日常パートでの主人公を支えてくれるけど主人公の心そのものを癒せるのはこいつしかいないよね、と
    読者に納得させられるような、オンリーワンな描写も求められるんだよね

    求められるものが滅茶苦茶多いんだけど重曹は尺だけムダに食ってほとんど出来てない

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:27

    >>190

    「お母さんが死んじゃったらどうする?」とかなんで有馬にやらせちゃったんだろうね

    日常ヒロイン的な仕事させたいならそういうのからも引き離しとかなきゃダメじゃん…

    いやまあそんな些末な問題ではもはやないんだけどさ有馬かなは

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:57:00

    >>193

    妹いるのに他キャラが日常ヒロインははっきり言って無理だわな

    それこそ家族が日常ヒロインっていうのは王道だし

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:13:52

    日常ヒロインは幽遊白書の螢子、うしおととらの麻子という昔馴染み件両思いがわかりやすい相手になるんだよね
    相手の事を思える人であり、いざという時は覚悟を決めれる人
    その要素はルビーとあかねが持ってるのと、中途半端に有馬かなは当事者なので余計に悪い

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:15:00

    まあ次話でわかるかもね
    楽しみ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています