実在しない食材による漫画飯

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:30:52

    美味そうなのが多いから困る

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 06:33:19

    これって焼いた肉を水に漬け込んでるよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:34:49

    美味そうなのが多いのはそうなんだがこれ美味そうか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:11:43

    これルフィも美味いのかよく分からないみたいな顔してんじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:13:27

    >>4

    次のコマでやわらけえ……って感じになっているよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:58:11

    水水肉を美味しくなさそうって言ってるのは「水っぽい肉」しか想像出来ないんだろうなと思う

    ルフィの反応とか見ても上等な角煮みたいな「トロトロ食感の肉」を想像すべきだと思うんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:59:41

    >>6

    それでいて油っぽさが控えめなんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:02:27

    噛むほど肉の味がする水が出てくる柔らかい肉か
    そう考えると美味そう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:04:51

    見た目とかから餅巾着の肉版みたいな印象がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:20:20

    水につけているけどただの真水じゃないんだろうな鶏ガラ的な

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:30:50

    トリコとかいう実在しない食品による漫画飯のレジェンド

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:40:56

    >>4

    初めて珍味食べる時のあの「うおっなんだこれ…やわらか…いやうま…うん、うめえ…!」って一旦ワンクッション挟む感じがよく出てる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:15:20

    見た目は最高に気持ち悪いが
    塩だけで美味い
    顎にグッとくるかみごたえ
    と物凄くうまそうな食レポだった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:55

    >>11

    巻いてたからしゃーないんだけどグルメ界の食レポがすごくふわっとしてるのは残念だったけどな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:35:20

    異世界モノも多くはせっかく異世界なのにこっちの世界でも見たような料理ばかりな作品が多いのが残念

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:37:05

    にんにく鳥の親子丼とか、味が想像つく分実際に食べられないのが辛い…

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:51:50

    飯って分類かは微妙だけどドラゴンボールの仙豆とかナルトの兵糧丸は味も気になる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:39

    空挺ドラゴンズは良いぞ!
    作中に登場するドラゴンは結構グロいデザインも多いけど調理したら美味しそうに見える

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:57:55

    バナナきゅうりとベーコンの葉とかいう味が想像出来そうで出来ないやつ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:07:53

    >>3

    旨味が全部流れ出してそうな…

    イメージとしてはドリップみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:08:45

    >>6

    だって凄い量の液体したたってるし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:10:09

    >>17

    確かナルトの兵糧丸は公式が作レポだしてた

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:31:40

    水水肉は確かバーベキューにも使ってたんだよね(セリフのみで描写はなし)
    あの水分量でどうなってるのか気になる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:33:31

    >>19

    多分バナナきゅうりは熟れてないバナナみたいな食感の熟れたバナナ

    ベーコンの葉はカリカリのベーコン

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:34:47

    確かに美味しそうだが…色々と大丈夫か

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:34:47

    柔らかい肉は好きだけどこれはなんかジョボジョボ液体出てるからあんまり好きじゃないかも
    タレみたいな色ならたぶん好きになってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:35:05

    >>23

    片栗粉とかまぶしてるとか…サンジきちんと仕込みしてるみたいだし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:36:04

    >>23

    俺はレバー焼くとき表面に片栗粉つけてぱさぱさにならんようにしてるけどそういう感じかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:36:35

    めちゃくちゃ肉汁の多い肉で想像してたわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:42:20

    ダンジョン飯の動く鎧食ったのは感動したな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:08:33

    >>30

    動く鎧の解釈はマジで天才的

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:20:08

    >>25

    「鴨が葱を背負って来る」ってことわざのが先だからまぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:35:12

    >>30

    >>31

    丸ごと焼くだけだと鯖臭いし

    センシ本人も「もっと美味しく作れた」と発言してるから

    本当に美味しい食べ方がまだ不明なのも面白い

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:28:55

    >>27

    水水肉はこのリアクション描写あるから美味そうにみえる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:28:34

    モノクロで読んでた時はうまそうだと思ってたけどカラーになると肉汁が透明で水っぽく見えるな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:24:52

    架空の食材なんだからそこはどうとでも説明がつくだろう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:29:02

    >>21

    それは漬けてた水じゃね?肉の旨みは細胞が水分として保有してるままなんだろう。現実の生肉みたいにドリップしやすいわけじやないのだろう

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:09:03

    エミルブーラ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:22:05

    >>38

    ひめごうのこれオフチョベットしたテフをマブガッドしてリットを作るのノリですき

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:34:15

    マンガ肉を現実で食えないと知って絶望するのはあるあるだよな
    悟空の食ってるあれ食いたいって何度思ったことか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:00

    ドラえもんの映画って未来・異星・異世界の未知のごはん食べるシーンがよくあるよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:01:13

    漫画飯とはちょっと違うけど
    ドラえもんのだと未来のお菓子が何故かうまそうに見えるし
    どんな味なのかが気になる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:43:25

    ドラえもんの南極カチコチ大冒険に出てきたボムプリン食べてみたい
    推測だけどプリンの風味が口で爆発するような感じだろうし絶対おいしいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています