改めて思う

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:52:02

    出るレース逆じゃなかったお前ら?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:54:24

    お嬢さんはターフの方に行った方が良かっただろうなとは思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:54:54

    ドウデュースはぶっちゃけどっちでもそんな変わらんと思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:58:48

    おドウのターフは前崩れ拾って5着だから前残りのシーマはきついやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:01:11

    ぶっちゃけどっちも控えるタイプだからシーマのレベルスロマンス・シャフリヤールはさせないし、ターフはどっちも前壁するだろうから変わらんと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:29:41

    ドウデュースはともかくリバティは絶対最後バテて負けると思ってたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:38:35

    実際のレース展開に乗れるかどうかはともかく近走では2200m以上で結果を残してる友道厩舎の馬が2400m(+10m)選ばなかったのは何なんだろうと思っている

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:57:41

    まぁおどうに必要なのはペースが上がって前が垂れる事だから……あの結果なのは前壁したのが8割だからレース選択は悪くなかったと思うよ
    お嬢さんは知らん

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:24:38

    お嬢さんってか川田のこと考えると短いのがいいんでない?とは思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:26:54

    >>7

    おどうは短い方が合いそうってタッケ含め去年のドバイ前から言ってたからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:34:41

    おドウはどスロー嫌ってターフ行ったんだから現実になったシーマ行ってたらもっと酷かった可能性もあるから結果オーライかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:58:22

    でもドウデュースはシーマだったら腹括って下げて外回し出来たんじゃね?ってのはある
    ターフは掛かりこそしなかったが距離やペース的に下げるとか論外だし、馬群×の馬を馬群に入れるしか無かったのがな

    お嬢さんは古馬になってから短い距離走ってないからペース的にいけるんかは謎
    ただ気性的にはターフのが良かったから結果的に逆のが良かったねって感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:59:37

    こんな令和にエピファネイアとキズナみたいなことする馬たちもいるんだな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:09:34

    >>13

    WCじゃなかっただけマシ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:11:26

    >>4

    100mしかレースできてないんですが

    前崩れを?拾う⁇

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:14:08

    ドウデュースは短い距離のが気性的に合うのは分かるが
    正直スタオンにスローに落とされた有馬走れたらシーマある程度行けたろとは思った

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:18:44

    結果的に逆のほうが良かった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:27:22

    リバティはシャフくらいの位置取れたらもっと勝負なったろうし(日本でなら取れるくらいの追走力は見せてた)
    ドウデュースは1800でガッツリ出遅れなかったらあるいは外回し選択してたらもっと良い結果だったと思ってるわ
    レース選択自体はどっちもあってた気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:40:26

    >>15

    前が壁だろうが、ハイペースで中団前以降が壊滅した結果上位メジャードタイム除いて後ろの馬しか来てないのは事実だろうが。5着はハイペースの展開に助けられて命拾いした結果だろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:42:43

    ムーアも言ってたけど、ビュイックとレベルスロマンスのレースメイクがうますぎたんだよなぁ
    ぶっちゃけ後方から追い込んで、リバティ、パレス、エミリーとの3着争いだったと思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:43:03

    川田×中内田の時点でマイル寄りのがそりゃいいよなって

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:49:16

    おドウは本気で凱旋門行く気ならシーマ行ってほしかった
    結果はあれだったけど欧州2400で活躍してたロダンもいたんだしチャレンジして欲しかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:51:20

    友道厩舎が2歳G1以外の短いレース勝てる訳がないというか…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:55:27

    >>23

    そんなもん馬によるだろ

    ヴィルシーナとかアドマイヤマーズとか知らんのか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:57:38

    >>22

    凱旋門目指すなら結局コース形状全然違うからドバイはあんまり意味無いとは思う

    コースで言うならまだ宝塚記念勝てるかどうかのが重要だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:09:58

    おドウはイクイにダービーで勝ってイクイの勝った有馬も勝てたんだからシーマも勝負できた筈なんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:11:17

    >>26

    それはお前の願望だろ、現実見ろよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:11:59

    >>14

    それはジャパンカップ勝馬をドバイWCに放り込んだクニヒコ君の事を(ry

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:13:52

    まあ走るレース入れ替えたとしても展開が変わらないならどっちも無理だろうな
    ターフもシーマも「後ろから展開見ながら頃合いを見て仕掛けるか~」で勝てるレースじゃなかった

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:14:41

    >>27

    ドウデュースきらいなんでちゅね〜よしよし

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:44:01

    リバティはロダンマークが完全にダメだっただろうし
    ターフなら別の馬マークするんかな
    ドウデュースは多分決め打ちだし外さえ出したら後は捲ってく形にはなったか
    まあドウデュースはレース選択より外枠が欲しかったわな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:44:46

    ドウデュースは前壁した以上どうにもならん
    リバティもあれで垂れるならどうにもならん
    まあ逆に出た場合は見たかったとだけ
    勝ち負けは知らん

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:16

    >>32

    しれっとネガキャンしてんじゃねーよ

    気持ち悪いよシャフリヤール信さん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:37

    >>28

    クニヒコ君よりキャロットが選んだ感あるんだよな……。そういえば、エピもキャロット。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:53:12

    ドウデュースは溜めて弾けさせるタイプだしあの展開のシーマじゃ3着が限界だったと思うわ
    リバティもドウデュースと同枠だったら似たような展開になってる気がする
    体調悪かった説も聞くし雑に外回しできたとして差し切れたかどうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:55:09

    >>33

    ええ…

    どんだけ発狂してんだよリバティ儲…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:58:40

    もう真面目に語れる体を成してないな
    ドウデュースはレース前の興奮と絶望的な出遅れが全てだしリバティは距離から体調まで陣営が不安視してた事が全部出てしまった挙句マーク対象が沈んでダメだった感ある

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:01:49

    お嬢さんパドックが元気なさそうに見えたな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:05:54

    ドウデュースは出遅れた上で脚を溜められるほど緩い流れでもなかったからあんなもんだろう
    リバティアイランドはもっと速い流れの方が上手く走れただろうし、あんな急なスパートも得意ではないからあんなもんだろう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:10:16

    リバティはターフ行ったら逆に自分がマークされる側だからな
    シーマはロダンが居たからそっちに集中して動きやすさはあったとは思う
    だからシーマでマーク対象さえミスってなけりゃって感じ

    ドウデュースは出遅れなければだが、速く出たら逆に前行かなきゃいけないからそれはそれでペース的にしんどい
    こっちもそう考えたらシーマのが良かっただろうな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:13:35

    >>34

    キャロットは印象的なクソレース選択多いよな

    エピ、ヴェラアズールWCとかエフ強行出走、ナミュール詰め詰めローテとか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:15:25

    これで強い強い言われたナミュールは次走は吹き飛んだし、結局レースなんて水物で1戦で強い弱いとか正しい間違いなんて言えんよ
    だからこそ連対外さない馬とかすごいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:18:26

    自力勝負で勝つ馬は大抵安定して好走するな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています