ペルソナ5のアン殿ってひょっとして不遇?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:30:03

    鴨志田編ではメインだったが、それ以降大して活躍してないような…
    同じクラスの割にはジョーカーとも距離あるし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:31:02

    なんか先輩におもしれー女がいるのが悪い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:33:04

    ジョーカーとは普通に仲は良いんだけど、恋愛アルカナの割には…とは感じた。キタローに重い感情向けてるゆかりや番長にアプローチしまくるりせと比べたらだけど

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:33:26

    ぶっちゃけジョーカーより竜司との方がお似合いだと思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:33:30

    普通に良い女だよね
    なんかそこで終わってる気もするけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:36:04

    志帆ちゃんの件があった直後なせいもあって、情愛よりも献身のが強い場面が多い気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:36:21

    モナがかわいそうだって思って恋人にはしなかったな
    そういう人がわりと多そうなのも理由の1つかも

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:38:08

    ジョーカーを特別な目で見てるのって春や芳澤辺りだろうしなぁ、そっちの方が恋愛コープっぽい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:39:17

    怪盗団で唯一同じクラスなんだからもう少しイベントあっても良かったんじゃね?とは思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:41:18

    >>6

    身近な理解者の方が悲惨な目に遭うパターンってペルソナでは少ないから、そういう意味でも「不遇」だよね

    他だと美鶴先輩とゲーム外での天田くんくらいか、雪千枝とゆかりっちはちょっと特殊なので除外

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:41:57

    見た目以外良くも悪くも普通すぎるから
    パーティメンバーとしては好きだけど恋愛キャラとしては微妙

    というか他の恋愛対象キャラが色んな意味でキャラが濃いし強すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:44:56

    コープが知らんモブモデルの話だったのもマイナスかな
    しほちゃんの話をもっとしてほしかった…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:45:49

    >>11

    杏殿好きなのは前提で、べっきぃや妙さんが強すぎるからな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:59:06

    ここまで踊れカルメンaaなし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:59:32

    シナリオ上でも覇者先輩の方が抱きつかれたり庇ったりヒロインしてるのねぇ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:01:05

    鴨志田編以外での押しが弱い

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:02:16

    護らねば感が薄いんだよね
    杏殿は強い女だからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:04:34

    恋愛コープにしたのはミスだった感

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:07:00

    丁寧に描写されてるとかではないけどジョーカー視点だと杏殿と竜司の明るい性格の初期メンバーは心の支えというか救われた部分もあるような気はする

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:12:43

    ワガハイ猫じゃないけどやっぱアン殿はジョーカーの恋愛相手って感じじゃないよな
    他にもっとお似合いな相手がいると思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:17:35

    モナが杏殿杏殿言うから恋愛関係なるのもなあ…ってなっちゃって
    4の時に直斗と付き合わなかったのも似たような理由
    そもそも股がけしたくないし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 09:18:49

    >>20

    うん、リュージのことか?猫よ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:11:06

    完二に遠慮して直斗と付き合わない勢力はモナにも遠慮して杏殿と付き合わないからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:12:58

    こういうキャラには珍しく、自発的に体を美しくしようとしていなかったところからスタートなのは個人的には面白かったけどね……キャラの魅力はそれよりも天真爛漫さ(とそれを陰らせる境遇)というか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:18:42

    自立してるし正直ジョーカーいなくても別にやっていけそうな感じがするよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:19:52

    ゆかりっちくらい、とまでは言わないけど半分くらい依存して欲しかった

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:00:33

    >>10

    一番近くて比較対象に挙げられやすいのは陽介じゃないかな。本人に非がない理由(ハーフ、ジュネス)で孤立環境に立たされたときに唯一、一番最初に手を差し伸べて心の支えになってくれた大事な人の悲劇が一番最初の事件で起こり物語の導入になったという点で。あっちは先輩が助からなかったことで遺族の尚記とのコミュでも出番ができたりとその後の展開には差があるけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:07:07

    派手な見た目で誤解されやすいけど普通の女の子ってキャラだからな
    真とか双葉に比べると薄くなっちゃう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:13:44

    本編中は序盤以外は普通に良いやつって感じで活躍とか突っ込み所みたいなフックがあんまりない
    コープは本編じゃあまり見せなかった天然要素推してきたりするけどちょっとアレなモデルにやたら尺使ったりで乗りきれない感じで正直微妙なのが

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:22:32

    ゲームは真と双葉以外はみんな不遇だしなぁ扱い

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:24:33

    >>30

    ペルソナ5の怪盗団の状況を思うと、それである意味正しくはあるんだが…

    もうちょっと尖った見せ場があってもよかったかなあと

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:45:51

    祐介は班目編、真は金城編冴さん編、双葉は双葉編でほぼ単独でメインストーリー担当してるんだが、杏殿は一番、そして唯一深く話に食い込んでる鴨志田編でも単独メインじゃなくジョーカー竜司杏モナ四人の話って感じになってるんだよな。
    そして残る三人ジョーカー竜司モナは鴨志田編以外でも奥村編獅童編ヤルダバオト編で出番多いから杏殿と春ちゃんだけが若干印象薄くなりやすいという…。まあSでフォロー入ったけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:29

    立ち位置的にはゆかりッチやりせちーみたいな恋愛コミュキャラより千枝チャンみたいな感じよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:57:55

    見た目は良いからフックがあれば化けたと思うんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:35:21

    初期四人の仲良し感は好き
    逆に言うと仲良しの友人感が強い

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:56:11

    ギャップ萌えを演出したかったのが裏目に出て第一印象のセクシー路線にも仲間入り後のぽんこつ可愛い大型犬路線にもどっちつかずの消化不良になっちゃった感が
    自分的にはせっかくのピカレスクロマンなんだし不二子ちゃんとかレベルの超カリスマ頭のてっぺんからつま先まで抜け目ナシの超高嶺の花ぐらい突き抜けてほしかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています