ゲーフリか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:14

    ソリティ馬の会社だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:16:31

    も…もっと有名なのありますよね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:17:06

    おいおい ゲーフリじゃなくて株式会社ポケモンでしょうが

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:17:22

    同人誌の名前だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:20:50

    ノリがきついぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:29:06

    >>5

    同人ノリがいつまでも抜けてないんだよね

    もともと同人サークルだった会社によくある特徴なのん

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:31:38

    子供の流行り廃りなんてめちゃくちゃサイクル早いからポケモンもめちゃくちゃ早く出すけど代わりに毎作大人のユーザーに怒られているぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:32:44

    ココ最近の作品はずっと人間キャラ人気はキレてるぜ
    ポケモンのデザインも当たりの作品とかハズレの作品はあれど基本キレてるぜ

    シナリオはまぁ…DLC抜きのSVはキレてたぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:00

    ポケパークの新作を出せよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:35:02

    >>6

    急に型月嫌悪者湧いてきてきめーよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:35:54

    >>10

    えっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:36:14

    >>10

    型月の話なんてしてないんスけど…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:36:44

    確かにゲーム制作のスキルは並未満だと思うけどほぼ毎年新作ソフトを出してるのは他のAAA作品の開発スパン長期化を見るにガンバってると素直に褒めたい
    それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:36:53

    クオリティアップのために開発期間伸ばすとオッサンしかプレイしなくなるドラクエルートになるからね
    程々の物を短期間で出して子ども人気を維持する方が得なのさ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:38:18

    >>3

    ゲームフリークと株式会社ポケモンとクリーチャーズの三兄弟だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:38:29

    >>10

    薬の時間だぜ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:39:35

    グラがーグラがーって言われるけどぶっちゃけ剣盾レベルのグラあったら満足というか
    そんなにポケモンにグラ求めてないのは俺なんだよね

    そっちよりマップの作り込みややり込みに力を入れて欲しい…それが僕です
    SVはクリア前はすごいやれること充実してるのにクリア後完全にDLC頼りでしょっぱいーよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:40:25

    バトル施設を作れよ
    剣盾のショボタワーが最後ってわけじゃないでしょ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:40:28

    世界的名声があるからか陰キャがエリート意識拗らせた感じが滲み出てるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:20

    ワシもグラはそこまで求めてないけど流石にBDSPやピカブイレベルはやめてほしいのは俺なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:41:45

    >>19

    なんの話…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:42:42

    >>17

    剣盾もクリア後しょっぱかったし

    もうクリア後はDLC頼りの路線っぽいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:43:51

    エイハブ船長はポケモンそのもの以外に価値は無いとばかりに平然と自室に戻って行った

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:44:17

    グラの話になるとピカブイだのBDSPだのの話になるってもしかしてグラがどうこう言う層って人間の頭身しか見てないんじゃないスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:45:02

    ソノリティ…コロシアム待ってるよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:45:23

    ウム…ポケモンというIP自体は株ポケの所有でゲーフリは本編ゲーム作りを任されてるだけの会社なんだなぁ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:45:39

    ゲーフリ坊も苦しんだと思うよ コンテンツを維持するためとはいえ短いスパンで対人の対戦要素のあるゲームを出さないといけないんだからね いいゲームを作るには人手がいるはず 誰か周りにいる会社がしっかりサポートしてあげないと…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:46:30

    レジェンズ路線の世界観…神
    レジェンズでSV並にシナリオ整理されてる作品遊べたらそれがワシにとっての最高傑作になるんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:41

    >>28

    おいガキ 間接的にレジェアルのシナリオを猿って言ったか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:47:43

    クインティ パルスマン
    スクリューブレイカー ギガレッカー 
    そして俺だ
    ゲーフリの人気作として名乗り上げるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:48:00

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:49:22

    >>30

    ゲーフリがポケモンを超えると宣言した新作、どこへ!?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:50:10

    SVせっかく学園モノなのに学園パートみたいなのほぼ無い授業受けるだけなのはいいんスかコレ
    先生たちみんないいキャラしてるだけにめちゃくちゃもったいねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:50:18

    (長年のユーザーのコメント)
    リストラ辞めろ!グラは求めてないけどピカブイレベルは辞めろ!過去作のポケモンも全部使えるようにしろ!やり込み要素を増やせ!
    なんじゃあこの要求は

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:11

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:38

    >>34

    グラフィックは剣盾で大丈夫だと言ったんですよ

    SVは向上しすぎて逆にゲーム自体重すぎるじゃないですか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:52:47

    >>29

    デンボク…糞

    自分で命令した仕事をこなしたら黒幕呼ばわりはただのマッチポンプだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:53:07

    >>33

    うーんネモ・ペパー・ボタンは皆授業受けるタイプじゃないからしょうがない本当にしょうがない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:02

    >>37

    デンボクも糞だけどまああっちは立場上頭にアルミホイル巻いてもしかたないと擁護できなくもないんだ

    それ以上にアレで簡単に追放する村の連中のがムカついたのは俺なんだよね

    おどれら散々お使いしてきてなにしとんねん

    あっちは擁護不可です

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:12

    >>36

    最適化の問題っぽく見えるのは俺なんだよね

    グラとNPC数自体は他ゲーと比べても重いわけではないと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:56:21

    3年スパンでしかもチームも2つに分けてて実質一年に1本なんかゲーム出さなきゃ行けないってなると
    そりゃ最適化してる時間なんて無さそうなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:57:35

    >>41

    ウム…

    最適化不足を擁護するわけじゃ無いがそれでスパンが伸びたら本末転倒なんだなァ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:18

    >>41

    しかも大規模コンテンツを抱えてる会社なのに社員は212人しかいない…!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:05

    えっ
    212人しかいないんですか
    えっ
    えっ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:40

    株ポケは448人らしいよ
    告知、広告、イベントや関連コンテンツに関する会社の方が社員倍くらい多いなんてそんなんアリ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:56

    まぁ人員は無駄に増やしても仕事がダブつくだけだからね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:02:39

    >>46

    しかし…ここから2チームに分割するってなると明らかに人数足りてない気がするんです…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:03:50

    ゲーフリみ ジガルデセルとかディグダ探しとか厄災の杭とか面白いと思ったのか?このバカはみたいな捜索追加するのはやめろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:04:27

    >>47

    でも…ほぼ全員ポケモン専属調教師と考えるとやっぱり人多いですよね?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:05:56

    任天堂の奴隷だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:12:49

    ゲーム制作ってベッドのグラフィック一つに400人で8時間会議するくらい人員がいるって聞いたんスけど…
    足りるんスか?これ…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:13:15

    >>51

    どこのバカ会社の話だよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:15:05

    ゲーフリは少数精鋭だからね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:17:06

    >>50

    ポケモン以外の作品ならスマホとかプレステにも出してるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:18:29

    >>51

    逆にポケモンはデザイナー1人で新ポケモンのデザイン複数担当してたり1人の負担デカすぎないっスか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:19:36

    >>48

    徘徊伝説に比べたら楽だしなんでもいいですよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:44

    >>55

    デザインに関してはかなり少数精鋭戦力だと思ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:26:51

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:21

    ゲーフリは悪くないんやっ
    そこそこクラスの規模のゲームを作る企業のゲーフリにオープンワールド作れとか無茶振りする任天堂が悪いんやっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:12

    ff15よりまともなオープンワールドだったから何でもいいですよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:47

    >>51

    スクエニ…?

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:41:36

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ本山先生
    確かにBDSPも問題が無いわけじゃ無いですけどまさかあれだけダイパリメイクはよだの言い続けいざ初報が出たら脳内の理想のダイパリメイクと違うと言って自己崩壊を起こしゲーフリにノーを突きつけると言って結局買わずにBDSPの批判をした挙句最近またダイパリメイクはよとか言い出した時はさすがにビックリしましたよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:42:34

    結局やることといえばコマンドバトルなのにオープンワールド不要ッマジで不要ッッッ ストーリーの縦軸も作りづらそうだし不要ッッッッ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:24

    レイドバトル…糞

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:02:01

    グラフィックの力の入れようと世界の広さはトレードオフだと言ったんですよ本山先生

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:15:01

    BDSP…糞
    デオキシスとセレビィを連れてくるのがめんどくさいんや

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:27:19

    >>34

    どれも欲求としては至極当然のものと思われるが……

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:28:01

    ポケモンは好きだけどゲーフリのことはそうでもない
    それが僕です
    嫌いでは無いけどめっちゃファンやしとは言いきれないんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:30:40

    BWまでのやりこみ要素が好きなんスよね
    それ以降は単純に開発の手が回らないのかクリア後の要素が少ないと感じてしまうのは…俺なんだ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:17

    いろんな環境を想定しないといけないpcゲームで最適化不足はまあわかるんスけど任天堂ハード一本で最適化不足はシンプルに開発力足りてないんじゃないスか

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:08

    >>14

    待てよ ドラクエは10でオンライン化してガキッが遊ぶハードルが上がりまくったのが悪いんだぜ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:36:02

    >>70

    給料がめちゃくちゃいいのに開発力が足りないってそんなんアリ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています