原作でもアニメ作画でもない絵柄のグッズ←これ要る?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:54:32

    原作とアニメ作画以外認めない派なんやが
    コラボグッズとかも基本原作者は描かないじゃん?だからいらない
    みんなはどう?

    ※貶める意図はありません

    スレ画は適当です

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:14

    メガミマガジンのは許す

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:01:33

    SDキャラとかは全然あり

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:02:03

    とんちか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:03:23

    デフォルメされたやつとかは要らないってこと?ねんどろ的な

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:04:08

    版権物のTCGとかは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:04:19

    なんとなくわかる
    公式感がないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:04:27

    知らんソシャゲにソウジャナイ絵柄で推しが実装されたりするのは微妙なのはわかる
    コラボ先が好きなコンテンツとか有名なとことかなら有名作家が描いた公式ファンアート的な価値があると思う
    サンリオの世界観にいる推しとか可愛いし

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:06:55

    普段グッズそんなに買わない人間だけど
    画像みたいに思わず手に取ってしまいたくなるぐらい可愛いのは買ってしまった

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:09:19

    >>5

    それもあるね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:13:49

    プリキュアのAI疑惑で騒がれた奴みたいなのは(仮にAIじゃなくても)表情や仕草が元のキャラクターとあんま似てねぇな…となるからいらない(周年記念で出すグッズとしてどうかと思ったけど)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:14:46

    非公式オリ絵柄缶バッジを買う気持ちはわからない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:15:08

    半分同人グッズみたいな感覚になる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:16:33

    >>11

    あれは衣装の装飾も原作と違ってたからねぇ

    公式から出してんのに

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:17:07

    >>10

    デフォルメは絵柄選ぶときあるよね

    特にかっこいいキャラをどうデフォルメするかでシュールになったりするし

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:40:41

    原作絵しかいらないから最終的にグッズ一切買わなくなった
    原作だけでいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:43:56

    別の漫画家とかがコラボするとかで他人のキャラ描くのは見てて面白いから好きだけど
    グッズとしては別にいらないんだよな
    両方の漫画がよほど好きだったら欲しいかも…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:45:44

    キャラ絵のグッズはいらないけど概念グッズならちょっと欲しい
    概念ならあんま絵柄関係ないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:57:05

    ラブライブはなんか結構ブレるイメージ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:57:29

    拗らせ害悪面倒オタクなのは重々自覚してるんだが二次創作じゃんってなるからいらない派
    そのキャラのカプやエアプで描いてた人に公式が頼む作品にいるのでそこから苦手になってしまった
    ソシャゲジャンルなので定期的にそのキャラを描いた人以外が描いた書き下ろしやグッズが出てきて周りが良かったね!良いなーとか言ってくれるが内心萎えてたりするので本当に申し訳ないとは思ってるが地雷レベルにまでなってしまった

    フィギュアも公式立ち絵まんま再現とかじゃないなら原型師の二次創作物だなぁ…ってなっちゃうので厄介
    概念系とか文字だけみたいなデザインのやつは喜んで買ってるのでそういうところで思いっきり金落としてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:59:59

    原作ありの作品ならアニメの時点で本来とは違う絵柄って認識だから
    絵柄重視なら原作絵のグッズしか興味ない
    可愛いと思うデフォルメグッズは半分概念グッズ感覚で買ってる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:07:49

    原作者描き下ろし←欲を言うとこれが一番いい
    原作既存絵←シーンによる
    アニメ描き下ろし←作画による
    アニメ既存絵←基本は購入対象にならない
    それ以外の絵柄←絵が好きか否かで決める
    こんな感じ、何にせよ絵が可愛いか否かが基準だから公式かどうかは考えたことあんまりないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:55:09

    原作絵かアニメ絵だと嬉しいけどそれ以外の絵でも公式が出したグッズなら買うかな
    もちろん好みじゃない絵柄だったら買わないだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:57:35

    いろんな絵師の絵が見れるから気にしたことないな
    上手けりゃなんでもいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:51

    むしろ原作イラストそのままプリントしただけの板←これいる?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:14:57

    原作とかアニメの絵にめちゃくちゃ寄せてるならよき
    絵師の絵柄そのままで出力されると購買意欲はなくなる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:45

    サンリオコラボとかちいかわコラボとかカナヘイコラボとかめちゃくちゃ好きだけどな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:25:14

    たぶんそういう人はディズニーオタクならパークのミッキーさんがキャラデザ更新すると解釈違い起こすタイプなのでは
    整形したミッキーもレトロミッキーも丸3つの概念ミッキーも愛すチョロオタとは根本から何か違う

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:32:16

    こういう原作側とグッズシリーズ側の絵柄がどっちも癖強なやつだと落とし込むのも大変だなって

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:38:32

    >>28

    ナガノのポムポムプリン好き

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:46:42

    原作絵グッズも欲しいけど新規の描き下ろしが全然ない作品だと普通にほしい
    誰?ってなるレベルならいらないけどキャラの特徴ちゃんと掴んでる絵なら全然あり

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:08

    東方はグッズもゲームも絵柄多様過ぎてもう何なのかわかんなくなっちゃうな
    原作自体のグッズを中々お目にかかれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:33:28
  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:36:18

    アメコミなんて公式絵がどれなのかすら分かんないんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:36:51

    ガチ勢じゃないし昔アニメ見てた程度だけどこのグッズ可愛すぎて買っちゃったよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:37:15

    こんな真似してでも稼がなきゃならないんだなぁという哀しい気持ちになる

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:38:00

    人による。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:40:30

    有名な絵師とか可愛いデフォルメの描きおろしは割と人気ある印象
    と言う原作でもアニメ作画でもない絵柄のグッズってそれこそその絵柄(描く人含め)に価値があるんだと思うよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:52:43

    どうでもいいから別あったっていいだろっていう考えでしかない

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:55:28

    それそのものを気に入るかどうかが全て
    特に要素で排除したりはしない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:58:44

    絵柄全然違うとただの同人だよなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:05:00

    原作とアニメ絵以外を嫌う理由がめちゃくちゃ原作やアニメ絵が好きってなら分かるけど
    同人みたいだから嫌いって理由が分からん

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:11:49

    原作やアニメ作画以外は買わない派
    ついでに言うとシリーズもののアニメで新シリーズに合わせて制作会社が変わったら過去シリーズのグッズの絵柄に違和感出てきて買わなくなったのがあるんで、元のキャラクターデザインに寄せられないイラストレーター(アニメーター)が描いたものもいらない

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:12:24

    どんな形であれ原作の良さが出てれば一向に構わん
    ある作品では好きなコラボだったものでも別作品だと微妙ってなる事もある
    魔女狩りに遭ってたプリキュアのアレはうん…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:20:51

    絵柄が気に入ればアニメ以外でも買うし絵柄が気に入らなければアニメでも買わない
    原作のイラストは全部好きだからつい買っちゃう

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:24:42

    >>30

    同じ作品でも判子っぽいときもあればキャラごとに個性が出てるときもあってデザイナーさんもどっちに寄せるか大変だろうなこれ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:40:22

    FGOだと担当じゃない別の絵師さんが描いたグッズとかよく出るけどこういうのがダメってことか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:49:39

    FGOみたいに原作からしてキャラデザばらばらだとあまり気にならないのかも?
    なんならキャラは好きだけどゲームのキャラデザ微妙だからコラボとかの絵柄のほうが好きまである

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:49:53

    >>30

    この会社が出してるシリーズ全部目が無駄にキラキラしてるのがな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:51:54

    絵柄は原作とアニメでも時期やアニメはアニメーターによって違うってこともあるし
    絵柄より(個人的な)作品やキャラのイメージに合ってるかどうか重視な所がある

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:00:23

    そういう感じだとデフォルメぬいぐるみとかもダメなのかな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:10:45

    こういう描き手とその絵柄がある種のブランドみたいになってることもあるよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:00:30

    原作やアニメの絵以外の絵柄グッズ買うけど、同人グッズは絶対買わない派

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:03:21

    原作アニメ問わず既存絵のグッズはよく見るからいらないかな…ってなる
    個人的にデフォルメイラストのグッズのが欲しい
    人それぞれだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:09:39

    東方とかいうZUN絵っぽいグッズがこれくらいしかない作品

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:11:00

    自ジャンルは平成感強めのデザインだからオシャレ系の絵師さんとのコラボだと私服もオシャレになってびっくりする

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:13:18

    めっちゃ欲しい派だわ
    逆にいつもの姿だとまたこれかってなる

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:20:39

    こういうこの絵柄だからこそ!なグッズ大好き

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:37:24

    推しに貢げるなら本望

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:39:25

    アニメ描き下ろしだとむしろグッズによってはガビガビになってたり動きのないイラストだとなんとなく合わんな…ってなることが多いから個人的にはデフォルメの方を買うかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています