【悲報】福永祐一

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:55:10

    昨年1年間は無収入だった(※本業に限る)

    元ジョッキー福永祐一氏が語る「その後の人生」。新米調教師になって変わった金銭感覚 | 日刊SPA!現役時代に「天才」と呼ばれた元騎手の父・福永洋一が成し遂げられなかったダービー制覇を実現した福永祐一氏。20年にコントレイルで無敗のクラシック三冠を達成。23年にまさに全盛期での引退し調教師への転身…nikkan-spa.jp

    その他奥様との話や調教師になってホテルや飛行機のグレードを下げたりなど自身の金銭感覚について語ってます

    なお記載されている代表騎乗馬はシーザリオ、ワグネリアン、コントレイル

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:56:05
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:56:24

    ワグ…お前が代表騎乗馬の内の1頭で嬉しいよ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:57:49

    奥さんの存在ってやっぱ大きいなぁ

    20数年前の本人に見せてやりたい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:57:57

    調教師になってから家族で行った海外旅行も、飛行機は全部エコノミークラス。家族5人でネパールに行ったときには、ベッドが2つあるだけの狭い山小屋に5人で寝たことも。1泊1000円。すごく楽しかった

    すげえな5人で1000円のホテルとは

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:11

    >>2

    こういうので上げるべき馬かと言われたら……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:39

    分かっちゃいたけど毎週バカスカ大金入ってくる騎手って仕事やべえな…ともユーイチ良い奥さん貰ったな…とも改めて思った

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:40

    >ちなみに、技術調教師として藤原英昭厩舎に所属しようと思っていたものの、藤原調教師に「(所属した厩舎の)色がつくから、お前はフリーで行け」と言われ、所属させてもらえなかった。1年間、藤原厩舎に所属して給料をもらおうと思っていた自分としては、完全に当てが外れた(笑)。


  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:58:51

    >>2

    君でG1勝ってないし...

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:10

    キングヘイローが世間一般から見たら代表馬じゃねえのもしゃーない

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:17

    この3頭に付け加えるならエイシンプレストンかねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:59:53

    調教師って騎手と比べたらどうなんだろうな収入

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:08

    今まで交通系IC持ってなかったんか

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:00:47

    >>5

    どうでしょうで見たな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:01:45

    >>7

    お父さんが自衛官だからめちゃくちゃ厳しい家系だろうからなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:01:55

    >>5

    ネパール旅行行ってたとき奥様がインスタにあげてたんだけどマジで寝るだけの小屋だったよ

    外の景色はめっちゃ綺麗だったけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:02:38

    福永祐一の金銭感覚の話は著書「俯瞰する力」でも話してたね
    結婚した時も金銭感覚を合わせるのに苦労したってエピソードが語れていたはず

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:02:48

    >>13

    だって金だけはあるからタクシーで乗り換えなしで行けるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:05:41

    電車なら到着する時間の目処付きやすい!ってすげー根本的な気づきだなと思ったけど中学校卒業してすぐ競馬界入ったら電車もそんなに乗らんわな…ユーイチは一年遅れで入学したけど大差ないだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:06:03

    >>17

    というかこの記事そのものが

    からの抜粋っぽいし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:06:34
  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:07:46

    >>20

    凄いエボリューションスレっぽい

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:08:26

    飛行機なんかエコノミーでしか乗ったことねえよ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:16:27

    独身の頃は寂しさを埋めるように遊び歩いてたんだと思うとも語ってたし
    結婚観は自分の寂しい心を満たしてくれる人がいるとは思えず
    無理に結婚し嫁に配慮して遊びに出かけることもできなくなって寂しさ抱えたまま生きることになったら墓場みたいな感じかね
    実際に結婚したら満たされて飲みに行く必要がなくかったって話だし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:17:56

    騎手は移動中にいかに体休めるかも必要だからな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:01

    >>8

    それだけユーイチの腕に期待してたってことなんだろうけど本人からしたら梯子外されたようにしか聞こえんなw

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:49
  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:57

    いろんな厩舎に乗りに行ってたけどその辺は日当って形で払われるのかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:31:54

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:32:52

    >>19

    ところがぎっちょん、ユーイチは中学から栗東の公立ではなくて近江八幡の私立に通ってたからその頃は多分電車とか公共交通機関バリバリ使ってたはずなのよ

    ただ90年代の話だからSuicaとか出る前の時代ではあるが

    ※写真はOB訪問の様子

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:36:08

    >>30

    このパワハラ()写真って母校訪問した時のだったのか……

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:37:56

    川田に競馬以外で色々仕事しまくってるとか弄られてたけど収入得るためには背に腹はかえられなかったんだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:40:18

    >>30

    感  染

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:55:30

    スレ画のせいで厩舎スタッフ全員ドラゴンジャージ着用が義務になったのかと思ったわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:07:53

    >>31

    ほいこれが元ツイート

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:12:00

    騎手になろうと思った理由の1つが近所の兄ちゃんが毎年違う高級車乗ってたから
    新人の頃から父の繋がりでいい馬乗る機会多い
    あだ名が祇園の王
    金銭感覚が浮き世離れするのは当然か

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:13:07

    >>36

    その近所の兄ちゃんがでした。なんだよ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:36:30

    現役の時の浮世離れした感覚のままで身を持ち崩すアスリートはちょくちょくいるから
    あるなら使うしないなら使わんって感じなのはいいことだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:45

    90年代だと使い切りタイプだったオレンジカードだな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:14:25

    毎年高級車乗り換えていつも違うねーちゃん連れてるでした。を見て
    騎手になろうと決意するユーイチとikze…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:05

    バラエティ的な場だと隣の兄ちゃんに憧れてで
    真面目なとこだとどんな分野でもいいから一番になってみたかった
    あんまり言わないけど親の生活を維持するお金も理由としてあったかもしれない

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:09

    ワグネリアンでしんみりするんだけどいつも間違えたエピソードを思い出して笑ってしまう

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:32

    >>42

    ビアボール忘年会(福永騎手×川田騎手)

    大体 33分ごろからやね


    白いのがないで気づくの草なんよ

    流石にコントレイルは判別できるとの本人談

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:02:03

    >>35

    近江兄弟社馬術部あるんか…滋賀の老舗だけあるわ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:03:21

    コント産駒に流星が特徴的な子が多いのは間違えられない為説があって草

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:08:06

    >>40

    だって格好いい車と綺麗なお姉さんだよ、少年の心焼きセットじゃん

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:45:35

    メディア出演とかはしていたから完全な無収入ではないにせよ騎手時代にバリバリ稼いだ基準で翌年の税金が決まるわけよな
    そりゃあいくら先生が稼いでいたとしてもひゃあん///と悲鳴が出そうな額税金で持って行かれてそうである

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:13

    >>1

    そりゃそうか…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:52:07

    >>20

       岩

       田

       康

       成



    の章ではないだろ!たぶん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:22:23

    今の収入ってどんなもんなん?獲得賞金そのままってわけじゃないだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:57:14

    >>28

    1回当たり数千円って言われてる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:23:43

    >>50

    レース賞金の1割が調教師の収入かな

    ちなみに厩務員やら助手の人件費は多少カイバ代として馬主から徴収できるらしいし、レースの時の新幹線代飛行機代も大抵請求してるとか(調教師はもちろん自腹)

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:32:21

    一応、賞金の取り分の割合は騎手(5%)時代よりも調教師(10%)になったことで増えた
    ただ、雇われる側の騎手と違って、厩舎の運営のための諸々がかかるようになったのよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:47:00

    厩務員のお賃金って結構お高いらしいからね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:49:11

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:58:48

    プロスポーツ選手だと引退後いくら解説の仕事あっても現役時代の稼ぎには遠く及ばんからねえ
    それに加えてイベントの営業で呼ばれまくっても一流だった騎手の頃に比べたら雀の涙程度

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:06:32

    なーに重賞どころか年間1勝でも厩舎は運営できるからヘーキヘーキ♯士津八馬よこせ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:09:44

    >>53

    まあ一回あたりの金額が上がってもレースに関わる数は確実に減ってるしな

    福永厩舎の給与体系ってどうなってるんだろうね プール制なのかな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:09:59

    >>15

    防大卒で最高位の陸将まで勤め上げた人やからなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:29:29

    >>57

    引退したら想い出をYouTubeに動画で上げたらいいんじゃないかな

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:32:08

    >自分は引退するまで、ほとんど人から怒られたことがなかった。生まれながらの要領の良さは自覚しているところがあり

    いやそれは要領の良さとかではなく親父が福永洋一だからじゃないのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています