もうコンテンツは終了したのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:18:14

    いつまでもコラボとかグッズとか出してるの見るとなんか悲しくなる
    なんだろうねこの気持ち
    スレ画はスレ主が好きな作品のグッズの一例

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:19:57

    どこかしらに需要はあるんじゃない?
    特にスレ画シリーズはゲーム自体はともかく単推し勢多そうだし

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:20:18

    悲しいのか?
    どちらかというと嬉しい方なんだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:20:20

    完結して何年たってもグッズ嬉しいけどそういうことではなく?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:20:38

    詳しくないがシリーズ続いてるゲームじゃなかったっけそれ
    終わったってもう出ないって言われたとかか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:38

    グッズ出てたら新作出る可能性は普通にあるしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:21:49

    好きなジャンルだったら嬉しいし追ってないジャンルだったら「すげー」とはなるけど悲しいはあんまわからんな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:23:21

    けもフレみたいにゲームサ終した後にいきなりハネて盛り返す場合もあるし……

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:23:46

    >>3

    俺が捻くれてるのは重々分かっているんだが、

    もう終わったコンテンツなんだから綺麗に去っていってくれよ...と思ってしまうのです

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:25:29

    悲しくなることはないな
    自分がハマっていたのを熱が冷めてから見るとやるせなく思うことはあるけどまた違うだろうしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:25:43

    漫画の人気作であるような売上目当てで作話を台無しにしてる引き伸ばしみたいな感覚ってことか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:25:59

    もうこのコンテンツは終了と明言して新しいコンテンツを立ち上げたのにそれが上手くいかず、前の人気あったコンテンツのグッズ出しまくってるとかなら悲しくなるのは分かる
    スレ画が該当するのかは詳しくないから知らんけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:26:02

    黒バスとか原作の全部を消化し切ったのにいつまでもグッズ展開が元気すぎて公式サイトの最新情報だけ見ると下手な現行コンテンツより現役に見えてくる

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:27:07

    忍たまとか毎月新グッズ出てるけどそれと同時にアニメも続いてるんだよな
    たまげるわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:27:48

    超始まるまでのドラゴンボールじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:27:51

    もう最近だと終わったコンテンツって概念自体が商売の邪魔というかリブートやら新展開やらで盛り返したりすることは結構よくあるからな
    公式が円満に続けてられるならそれに越したことはない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:28:21

    >>12

    ダンガンロンパは続編は無いと明言されてないけど、明らかにダンガンロンパをイメージした全く別の作品が出てる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:29:25

    ひぐらしだってうみねこの後に新展開し始めましたし続編が無いと考えるのは早計じゃねえかなあ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:30:13

    公式から供給があったりそれに中の人が反応してくれると嬉しくなるけどなー
    昔の作品だとファンの同窓会みたいになるのもまた楽しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:31:53

    >>13

    リボーンとかも何か普通にグッズ展開してるよね

    おかしいなどっちも作者今次々作を連載しているはずだが……

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:32:15

    売れるから続いてるんだし、いいんじゃない

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:32:23

    黒子はずっとグッズ出てるからどっかで連載してるのかと錯覚するけど特にそんなことはない

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:32:35

    ストーリーを供給するコンテンツからサンリオやご当地キャラのようなキャラクターを供給するコンテンツに移行したと思えばいい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:33:20

    北斗の拳もパチスロヒットする前は
    昔の懐かしい作品として初期のネットでいじられる素材みたいな感じだった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:34:24

    むしろ今でもグッズが出せるぐらい需要があると思われてるコンテンツだろうし良いことでは
    ちょっと前まで全然動きが無かったのに近年になってグッズが出てきたボーボボみたいなパターンはビビるが・・・

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:36:41

    そのグッズが巡り巡ってリメイクや次回作に繋がるから全く悲しくない
    顧客は去る選択肢持ってるんだからコンテンツに去ることを求めるのは傲慢だと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:37:15

    悲しくなるの?
    嬉しくなるの間違いじゃなく?
    人それぞれなんだね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:37:23

    それで「悲しい」は逆張りを越えた何か

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:38:03

    需要と供給が釣り合った結果なんだしむしろクッソ羨ましい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:27

    10周年,20周年で記念展やリバイバルも珍しくないし
    グッズの販売もそうだけど完結後もちゃんとファンがいると認識されてるの嬉しい方だな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:39:49

    >>29

    終わってしまって動きもなんも無いコンテンツの方が多いもんな

    供給が続くってのは幸せなことだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:40:14

    セーラームーンを見ろよ
    永遠になんかしらのグッズが出続けてるだろ
    誰かの記憶に残ってる限りコンテンツに終わりなんてないのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:12:39

    キャラ人気と作品人気は厳密には違うからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:17:41

    俺はスレ主の気持ちがわかるぞ
    進撃とかとっくに完結してるのにいつまでもグッズとかは出るからな
    続編が出るような終わり方でもないしさっさと忘れたいのに定期的に思い出させてきて辛い

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:23:16

    蘇生の匂わせはありつつ死んでるのにグッズ供給だけやたら盛んなキャラは生き返らせてくれよと思ってしまう
    ジャンルは終わっても続いてくれたら嬉しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:24:17

    原作やアニメシリーズが完結することとコンテンツが終わることはイコールじゃないし、見たくないなら見なけりゃよくない?
    グッズ関連なんかフォローしてない限り流れてこないでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:25:39

    グッズが出ないほど見向きもされないものの方が普通に悲しいだろ
    グッズで需要に気付いたら新たな展開に繋がるかもしれないのに
    その機会すら与えられない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:55

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:51:58

    しかしv3と比べると12はコラボ盛況ですなあ
    このへんはやはりアニメ等の影響もあるんかね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:58:19

    やったー!新グッズだ!新情報だ!ってなる気持ちと同時に「でももうこの子達の活躍は見れない…」ってなる気持ちある(新作やる可能性は0じゃないけど)
    特に既に死んだキャラとか怪我でボロボロになって初期の頃とキャラデザが180度変わったようなキャラが初期デザできゃっきゃしてるコラボイラストとか見ると泣きそうになる

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:15

    >>38

    死んでたらそりゃ乗る気にもならんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:46

    まあわからんでもない
    どれだけグッズにお布施すれば新作が出るんだ…とはなる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:02:45

    >>37

    俺が好きだからいいんだよそんなの

    グッズやコラボ追っかけたところで新たな展開が出るとも思えないしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:07:54

    悲しいというかなんというか
    複雑な気持ちでそっとしておいてくれと思うのはわかる
    自分の場合は推しが人気出たから良い金蔓としていろんな企業にロックオンされてんだな…と萎える
    公式がお金得てくれるのは良いことなんだけど金になるから一生推しは使われ続けるんだろうな…みたいな悲しさはある
    企業とファンwin-winなので1ミリも誰かのためにならん意見だから表では何も言わんし普段は心に秘めてる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:36

    原作付きのアニメが中途半端なとこで終わってたりするとこういうのからまさかの続篇とかあったりするしな
    BLEACHとか最終章やるなんて思わなかったし

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:14:37

    >>44

    そんな思考になってるのはヤバいから病院行ってメンタル直せ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:16:38

    >>46

    いや別に誰にも言わんしそれで精神参ったりはしてないが…

    ただまたかぁって思って見てるだけなんだが

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:30:55

    >>44

    生きづらそうだな

    普通はグッズが出たら喜ぶものだぞ

    自分が買うか買わないかは別として

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:33:15

    リボーンとか年1ぐらいで未だに新グッズ出てるみたいですげーなって思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:38:51

    >>49

    年1どころか2〜3ヶ月おきに描き下ろしが出てるからまだまだ現役すぎて笑うわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:39:53

    普通ならそんな気にしなくていいじゃんと思うけど
    スレ画は特に作品の内容的に「ああ〜…」というメタっぽい思考も出てくるので分からんでもない

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:42:36

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:45:50

    原作完結後にハマったりとかしないの?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:48:09

    再放送でこどもがはたらく細胞にはまっててんやわんやしてる親としては供給が続いてるのは素直にありがたいとしか思えん

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:51:19

    晩節汚しまくって終了したコンテンツならわかる
    綺麗に完結した漫画やアニメのグッズがまだ出てるなら嬉しい

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:52:01

    元々は熱心なファンのつもりだったけど
    辟易としてきたのがコレ
    嬉しい20%眠らせてやれ80%という微妙な気持ちになった

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:54:17

    >>45

    アニメ本編自体が原作者監修付きで作者が本当にやりたかったことと

    読者がみたかったものが出てきたのが一番うれしい

    BLEACHは原作絵込みで愛されてるのかグッズでも原画展とか原作絵絡みの方が反響でかい気がする

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:55:28

    アニメとか劇場版やるやる詐欺してるのが腹立つなら分かるよ
    作る気もないのにファンを釣るなとは思う

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:55:40

    >>56

    またやるのか!?マジか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:56:43

    ストーリーの部分が気持ち良く完結しないままキャラだけ売られてたら確かにそれはそれで悲しい

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:58:44

    昔の作品でも見たい時に見れる今の環境的にストーリーが完結=コンテンツも終了って図式自体が古くなってるんじゃないか?
    原作が完全に完結してアニメも全部やったやつだともうグッズくらいでしか新規供給出せないし
    まあ綺麗に完結した話に変に続編作った結果酷いものができて…みたいなのはもう放っておいてくれよって気持ちになるのは分かる

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:58:51

    ダンロンはまぁ終わり方が酷い部分あるからな気もする

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:59:14

    私も正直主の気持ちもわからんでもないが本命が十数年前のドマイナー打ち切り作品だから公式がその作品を覚えて生きてるだけで感謝だな
    というか無理に他者が原作者に話作らせたり許可もらって独自で作ったりして思い出ブレイクより遥かにマシ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:00:18

    >>61

    昔っからそんな図式ないよ

    ドラゴンボールなんて原作やアニメとっくの昔に終わってんのにゲームやグッズが何度も何度も作られ続けての今がある

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:00:39

    他社にip売られたとかいう真に終了したコンテンツ推してたからグッズ出るだけマシだろって思っちゃう

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:00:54

    まぁ新しいストーリー無しでキャラだけ売られ続けても乗りきれないのはなんとなく分かるかも

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:01:48

    結局ダンロン新作欲しいからグッズ出すぐらいなら新作出してくれっていう主の願望だけだろこれ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:01:50

    グッズじゃなくて作品そのものの新展開を期待してしまうのは結構あるかも

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:01:54

    BANANA FISHも毎年コラボカフェやってて凄いわ
    アニメ終わって6年経つのにグッズもかなり出てるしフィギュアやねんどろの再販もかかってる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:03:02

    ダンロンはなんとなく言わんとする気持ちは分かる
    アレで終わりはな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:04:29

    >>32

    旦那の幽遊白書もなんかずっとコラボやグッズや舞台やらで続いてるからすごい夫婦だよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:05:05

    >>70

    まぁアレで終わりもクソも供給途切れたらそれこそ完全にアレで終わるけどな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:07:54

    デジモン無印ぐらい汚されまくってから文句言ってくれ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:09:02

    まぁグッズだけ数年売るようになったらコンテンツはもう終わってると思っていいと思うよ
    パチンコの逆の女オタクで小遣い稼ぎしてじわじわ消えていくだけ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:09:59

    まあパチンコよりは遥かにマシだな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:10:53

    そら企業からしたらネチネチお気持ちオタクより金出してくれるファンの方がずっと嬉しいし
    そんなファンがいる限りはずっとグッズも供給も出すだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:11:11

    パチンコと同じだろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:11:52

    イヤというより作品として展開してくれやってのはある

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:12:13

    無理やり延命して金稼いでるように見えるみたいな感じか?物事を露悪的に見過ぎだろ
    そういうのは高校生ぐらいで卒業しとけ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:12:49

    >>77

    真っ当にファンに売るのと反社の資金源になるのとじゃ違くね?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:15:41

    キャラ物パチンコなんてとっくに上場企業の稼ぎで反社とか何十年前の話だよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:17:20

    今どきコンカフェとかの方がよっぽど反社と縁深いわな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:38:30

    数十年単位の思い出になってる本編いじるよりはグッズや本編無関係なコラボの方が無難だと思う
    リブートブームではあるけど全部の作品が今のクオリティで原作により忠実なアニメリメイクやれる余裕あるわけではないし

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:42:49

    コンテンツが続いてるというより大半の場合くたばり損ないの最後のひと稼ぎでしかないから終わっていくんだなぁという寂しさはある

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:46:11

    いつまでもというかもう細々グッズ出すだけになった時点でコンテンツとしてはほぼ死んでるから期待してもな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:46:35

    ゲームの場合はそこからDL販売で売れる可能性あるから無駄ではないんじゃね
    ダンロンなんかは去年のセールで初めて買ったし

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:49:53

    グッズだらだら出し続けるくらいなら新作出せとは思う

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:50:35

    正直もうメインで何も音沙汰無しでグッズだけの展開になったらそれはもう生きてはいないでしょ
    死体が有効活用されてるだけ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:01:19

    >>56

    まぁあくまでPVだし25周年だしで別にいいんじゃないかな

    こっち発表されたときは血管切れそうになったけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:18:00

    デジモンはなんやかんや新作も出してるのに
    初代アニメ何度も掘り起こすのはそれだけ人気なんだな
    自分も好きだったし名作だからわかるけど…でもな…

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:23:04

    タイバニとか10年くらいプレバンのグッズで食い繋いでとうとう2期を実現させたからな

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:40:22

    >>88

    確かに

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:53:42

    コンテンツとして終わってたまにグッズが出る程度にまで展開が縮小したら自分から公式をフォローしたり積極的に追わない限り情報入ってこなくね?
    グッズだけ出ても興味が湧かない程度ならともかくネガティブな感情まで持つようになったなら見なければいいのではとしか

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:22:27

    >>88

    それは悪意的に見すぎだろ・・・

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:33:29

    グッズが売れた結果新コンテンツに繋がる可能性だってあるかもしれないからなあ
    作る側にも見る側にも忘れられてないってのはけっこう大事

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:49:08

    しょせんキャラ人気だしなあ
    コンテンツ新作につながるかね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:49:11

    >>39

    『ダンガンロンパ1・2リロード』ってソフト出てるから1作品とコラボするだけで、自動的に2作品分のコラボ出来るからね

    コラボしたい時は安上がりで済む

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:55

    別にいいんだけどまあよう金出すなあとは思う
    バチャ🐷がvにほいほい金を出すのを見る感覚

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:59:52

    半年前まで追ってたキルミーとかまさにそんなんだったんだ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:02:51

    >>98

    いきなり殴ってくんのやめて?

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:13:02

    進撃はもう続編ないと明言されてるしその見込みもない終わり方だったけど、ちょいちょい記念で作者がifイラスト描いてくれてるからな
    完全にグッズ供給もなくなって皆から「懐かしい過去の存在」になったらそういうのもなくなっちゃうんだろうな…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:22:34

    はまってるゲーム原作もうやることやってアニメ化して移植とかの気配はないけどグッズは元気に毎年出てる
    女性人気高いジャンルだとこういうケース多いんだろうか

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:02:14

    誰も見て無いのに動き続けている鹿威しを見てると憐れみが浮かんでくるから破壊してあげようみたいな気持ちになるタイプのオタクなん?眼鏡フェチか?
    それとも自分が愛したキャラが金蔓扱いされてるのが嫌なの?
    1にとっては「終わった」コンテンツかも知れんがたまたまそのグッズを目にした人にはコンテンツへの入り口になるかもしれないのに?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:50

    無理やり復活させた結果台無しになった例もあるしな
    イナイレとか

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:16:00

    デジモンがデジモンアドベンチャー擦りまくりなのは結局のところ、それがデジモンコンテンツ内で一番需要がある(確実に稼げる)からだろうしなあ

    あと色んな作風のアニメをやった結果一貫性がなくていくらかファンが離れたことを反省してるのと、現在の方針が新規層獲得よりも古参勢に擦り寄ることを重視してるのもあるのかな

    ターゲットは24年前の小学生? 古参ファンの「デジモン愛」を軸にブランドを再構築する東映アニメーション | 株式会社イーライフファンマーケティング、D2Cなど言葉はさまざまだが、いま顧客と直接つながろうとする企業が増えている。この連載では、コミュニティをはじめとするPRM(パートナー・リレーションシップ・マネジメント)を実践するパートナー企業へ […]www.elife.co.jp
  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:29:00

    そうか?コンスタントにグッズが出てると嬉しくない?

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:29:44

    てか最近、今!?ってグッズが多いし
    そういう感じなんやろ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:34:25

    もうとっくに終わったと思ってたけどセーラームーンもカードキャプターさくらもおジャ魔女どれみも東京ミュウミュウも生き返ってきたからグッズでチマチマ金出してたらワンチャンあるんだよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:34:59

    集金に使われてむかつくってのもキャラ愛の一種ではある気がする

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:05:14

    >>104

    あれは日野がね…

    脚本の才がない上に自己投影俺TUEEEEEEEE!的キャラと過去作キャラへの愛着の無さがね…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:39:00

    ダンガンロンパは奇跡的に新作出たとしても「今度は何を仕込んだ?」って既存ファンが警戒態勢に入りそう
    まあ普通の作品でも続編って期待と不安がない混ぜだよな
    グッズはそういう心配事とかない分気楽にできる推し活

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:50:50

    ボーボボとか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:41:38

    気持ちはわかるけど主の悩みってそのサムネ作品固有のオチが原因だろうから多くの作品に共通するあるあるにはならないと思う
    更に言うならV3限定の感情で同じダンロンファンでも無印スーダンのオタクはそこまで気にしてなさそうだし

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:18:45

    >>112

    死んだはずの作品で実際10年以上動きなかったのに最近急に元気になってる奴はどういう枠になるんだ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:45

    漫画の場合はコンテンツに対する感情とは別に作者にお金が入り続けてると思うと安心する
    よっぽど売れたとかじゃない限り描き続けないとやってけないけどホイホイヒット作とばせる方が少ないし
    特に週刊連載とかはキツいときくので恩ある作者には安定した生活を送ってほしいから
    ゲームやアニメは複数人で作ってるからまた違うけど

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:19

    >>109

    集金っていう概念がわからん

    普通に売上あげてるのの何が悪いの?

    実在の人間は本人は売り方に納得してないとか本当は辛いと思ってる場合もあるから売れりゃいいことばかりって断言できないけど

    キャラの場合売上=そのキャラが好かれてるって言い切れてそこに含みはないのに何が嫌なの?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:02:14

    >>114

    ゴールデンボンバーが着ぐるみ出してきたのも驚いたけど最近のはなんなんだ?

    一気に同じところで上がってるならまだしもソシャゲとか農水省とか全然畑が違うんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:05:43

    >>44

    なんかキャラを擬人化してるように思う

    プライベートが存在する実在の人物と違ってキャラの活躍ってのはより広く認知されて愛されることでその為には商業展開が王道のやり方なのに

    お金の為に利用されるのが嫌ってじゃあどうなってほしいのかわからない

    例えば自分の好きな絵が美術館に飾られて連日入館者が増えたりしてグッズ化されても「金儲けの道具にされて悲しい」と思うんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:18:52

    >>116

    そんなに興奮しないでくださいw

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:29

    >>117

    心太を使った新キャラ使うより有名なギャグマンガの既存キャラ使った方がキャッチャーだとは思う

    一日限りの心太の日だし

    あとは農林水産省の人がファンで熱弁して上層部がよし!したからじゃないか

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:53

    飽食ジャンルしか知らないブルジョワがよ……

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:52

    >>15

    いや超始まる直前まで改やってたやん何言ってんの…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:59

    >>9

    なるほど

    じゃあ自分の頭の中でだけ勝手に終わらせといて


    こっちとしてはそうじゃないから

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:36

    つまり嫌儲ってことか?
    だとしたら全く理解できん
    公式がいなきゃ展開続かないんだからその為にグッズ出すのは正しいだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:44

    ずっと公式立ち絵コピペの代わり映えしないグッズだったり過去グッズ再版情報ばっかりとかならわかるけど
    もし何か新しい形態のグッズが企画されてるのすら安易に集金呼ばわりしてるなら認識歪んでると感じる
    作品が流行った当時にはまだグッズとして一般的でなかったものもあるだろうし

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:49:51

    >>124

    挙げてる作品からして少なくともスレ主が言ってるのは嫌儲とは違うはず

    ネタバレになってしまうのでこればっかりはV3プレイしてもらわないとな...

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:53:39

    上の例とはちょっと違うけど、五等分の花嫁は漫画もアニメも完結してるのにグッズをずっと出し続けて凄いなと思う
    もうグッズだけで採算取れるんだろうな

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:03:32

    作中で死体も残らずに死んだ悪役キャラが好き
    作品もそのアニメもとっくに完結してるからグッズ出してもらえなくなったら本当に寂しくなる

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:09:13

    >>123

    じゃあレスしなきゃいいだろ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:18:12

    ガシャポンにぴちぴちピッチや怪盗ジャンヌが出て「うわ~懐かし~!」って思わず回したけど嬉しくない人もいるんだな
    全く音沙汰もグッズも無くてあにまんでですら語られずに忘れ去られるのもそれはそれで幸せなのか?

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:56:18

    >>130

    恐らくそういう人達なんだろうね

    スレ画知らないけど何の後続情報もなく消えることこそが

    展開通りに終わったって認識される内容だったのかな?


    ただそうなると新規勢は情報の拾いようがないんだよな

    グッズ発売情報で見た立ち絵で気になって調べたとか

    そういう機会すらなくなるから

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:01:13

    周年記念とかでカートゥーン系でもグッズが出たのめちゃくちゃ嬉しかったな
    作中で変形した形そのままのイラストが使われたタオルとかフィギュアとか昔欲しかったものが出てきたし
    世界的には人気なんだけど国内だと子供の頃はグッズがぬいぐるみしかなかったんだよなあ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:10:17

    スレ画はなんというかファンが大荒れするような内容だったのと
    グロい話だから話が続く=キャラがどうあっても悲しい目に合う話なんだよなあ…という
    好きが故の複雑な心境でもあります。スレ立てた人が同じ心境かはわからないけど

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:12:54

    セーラームーンまで行くと「可愛い〜!」としか思わないけど、スレ画ぐらいだと「でも終わったんだよな…」て気持ちになるのは分からんでもない
    なんにしろこれで精神科とかは言い過ぎ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:21:34

    銀魂は完全に終わったと思ってたらなんかノベライズの学パロを掘り返してアニメやるって言い出したし
    キャラ人気でもグッズをコンスタントに買うくらいのファンが一定数残ってるのがわかるとじゃあがっつり商売するかって話も出てくるかもよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:51:03

    >>9

    本当に作品が終わるのはみんなに忘れられて愛想尽かされた時だと思う

    だから完結はしても実質終わってねぇんだ

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:10:02

    >>133

    グロくて悲しい話だった作品のキャラグッズが出続けること=話が続くこと=悲しみがずっと続くこと

    という理解なの?だとしたらとても不思議な感覚

    陰鬱としたシーンをわざわざ抜粋して心抉るようなグッズならまだしも


    展開は全く好きじゃなかったけどキャラデザインは素敵だったなって思って買う人もいるだろうしさ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:45:54

    V3はある意味メタ要素もあるゲームでそれに起因して続編はいらないって言う人も少なくないくらいだから、延々とグッズだけは出る状況に一種のグロさを感じる人もいるかもしれんね まあかなり少数派だろうし1もそういうことが言いたい訳じゃないとは思うが

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:19:22

    そもそもV3ちゃんとやってる人間にしか伝わらない感覚を一般論として語ろうとしてる時点で何かズレてない?
    未プレイ勢にはこの作品は解釈も受け取り方も人によって大分違うからレス読んだだけで内容推察しようとしても無理ということだけは念を押しておきたい

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:11:25

    >>137

    でもこの子はしんだんだよなって悲しくなるってことかね?

    新規グッズが出て嬉しいという気持ちも好きなキャラにもう未来がない(グッズは完全なif世界線)ということを思い出して悲しい気持ちになるのも分かる

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:13:21

    同じシリーズでもグッズが出る作品と出ない作品に分かれていて
    周年記念グッズは出るから嬉しいと同時に少しむなしくなったことはある

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:33

    グッズ出るだけいいじゃんと思ってしまった
    ガンダムビルドダイバーズが好きだけどガンダム本編と比べてグッズ展開クソ薄いどころかほぼ無いからつらい
    アニメ放送当時もほぼ出てないからな……

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:47:04

    あの内容であのラストだったのに結局ダンガンロンパというコンテンツを集客や金稼ぎに使うんかいって話ならわからんでもない

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:55:49

    ロンパだとエイプリルフールとかでIF話が小高アカから出たりするから
    あんまりコンテンツが終了した感無かったな

    あるソシャゲが1年半でサ終したのに5周年アニバコラボしてる時はなにかの冗談かと思った事はあるから
    ロンパでもそういう気持ちになるって感じかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています