ワールドってサンブレと比べてどれくらい難しいの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:41:01

    自分はサンブレイクしかやったこと無い初心者
    最近PCも手に入ったし前々から惹かれてたワールドやろうかなと思ったんだけど各所で「サンブレはワールドからだいぶ易化してる」って話を聞いて「果たしてエルガドでも度々苦戦する自分が新大陸で生き残れるのだろうか」と思い始めてる

    参考までに両方プレイしてる人らの意見が聞きたい
    画像は単純にワールド産の好きな古龍

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:44:33

    サンブレイクから虫をなくして全体的な機動力を落としたのがワールドだ
    昔からのモンハンぽさを残してるから基本的が強いぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:45:02

    まあ難しいんじゃないか?単純に翔蟲が無いし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:45:50

    ガルクいねぇ虫はいねぇステージ高低差すげぇ
    飛竜共はずっと飛んでる
    ここらへんも相まってライズから入るとモンスター追って戦うの割としんどさあった
    (導き虫君割と見にくいところも多いし)

    あと体感だから実際は分からんけど滅茶苦茶気絶も怯みも咆哮も多い気がする

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:47:26

    ワールドのモンスターが激強というよりはサンブレのハンターが激強って感じ
    あとマップの移動が翔蟲、壁走り、ガルクで大分快適になってる。

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:48:48

    他の作品と比べてワールドはモンスター毎に対策装備を作らないとストレスマッハだった印象がある
    極めつけのナナとかになるともう勝てなくなるレベル

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:48:51

    ワールドとアイスボーンのモンスターはサンブレイクより攻撃後の隙が少ないから慣れないとずっと暴れてるモンスターから逃げ惑う事になる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:49:24

    気にするな
    調和砲担いでおけば大体なんとかなるぐらいの難易度だ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:22

    サンブレイクである程度動けるならぜんぜん大丈夫よ
    序盤は救済装備もあるしそれで慣れながらやるのもいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:50:27

    >>8

    おうそれが作れるようになるタイミング言ってみろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:51:15

    武器モーションから違うのも多いし別ゲーよ
    蟲に頼る戦い方してる程難しいが、蟲が無い分回避不能な攻撃は少ない

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:53:26

    >>11

    自分ボウガン使いでほぼ鉄蟲糸技は使ってないからそこは安心

    まぁ翔蟲受け身はさんざん世話になってるから多分レウスの拘束とかで焼き殺されるだろうけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:54:26

    >>10

    ストーリーボス倒した後、ですかねぇ…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:57:23

    PC版唯一の欠点は雷最強のライトボウガンを作れない事くらいか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:59:19

    >>13

    それもワールドじゃなくてアイスボーンの方だからライズ始めるやつに狂化奮闘が強いとか言ってるもんなんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:00:32

    まぁワールドまでならチート装備揃えてやれば下手でもクリアできるから……

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:01:21

    難易度高いって言っても別に絶対にクリアできないってほどじゃないからやってみればいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:01:36

    調和砲こと王牙砲も強力ではあるがエンドコンテンツ勢にはきっちりチャートと装備を整えて挑まないことには余裕でやられるので…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:02:44

    >>16

    アイボまではどうにかなるよね……ベリオ辺りで積むけど……

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:03:23

    >>18

    そこまで来たら次は真調和砲ですよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:05:29

    >>1

    そも初心者つってもどのレベルまで行ったのよ

    「サンブレしかやってない」ってだけだと幅がありすぎてなんとも言えん

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:05:54

    現在steam版ワールドの人口はライズの3〜5倍もいてマルチ募集もすぐに埋まるから困ったら救難なり集会所なり助けを求めればよろし

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:06:16

    ぶっちゃけ脳死ガチャプレでクリアできないってだけでしっかり練習して武器防具揃えればクリアは出来る難易度エンドコンテンツは知らん
    俺は未だにソロで激ラークリアできてない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:07:13

    高難易度ならともかくストーリークリア程度ならできるっしょ
    苦戦する相手には拠点に逃げるゾンビ戦法すればいいし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:07:20

    とりあえずリオレウスとかクシャのモーションサンブレと違うだろうからその辺気をつけるのと精神的に疲れたら休む事かな
    特にクシャ…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:10:00

    >>21

    一応サンブレイクに登場する全モンスターはMRヌシ含めて全種倒した

    まぁ盟勇ありきだから完全ソロではないし開国組とかソロ多分キツいだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:10:21

    単純にストーリーで苦戦してる人は閃光やら道具を使うようにした方がいいそれだけで難易度変わるワールドまでならタル爆弾とかもしっかり使おうオトモ武器も睡眠やらにするのもいいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:11:13

    >>26

    なら余裕だと思うぞやってれば慣れるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:15:33

    ワールドを防衛隊で駆け抜けるとHRが足りなくて装具が解放できないんだよな
    そしてベリオロスあたりで一旦止まる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:17:10

    W系→Rise系は易化というかストレス要素の排除って感じではあるよね
    ハンターがイカれパワーを得たのもそうだしガルクやマップ構造はじめ移動系でも楽にはなってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:17:30

    >>27

    ワールドの閃光玉だけは許さん……投げさせてよ!

    スリンガーでもいいけど選んだら撃てよ!

    アレだけは最後まで慣れなかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:21:30

    >>30

    ワールドも移動ならライド手に入れると楽になるし上位からモンスの前から始まったりするからそこまで移動厳しくはないけどな迷うのはあるけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:23:10

    一番でかいのは翔虫受け身の有無だと思う
    ワールドは一発食らったらコンボでそのまま死にかねんがライズは基本受け身で離れれば問題ない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:25:11

    モンスターの当たり判定がしっかりしててハンター側の回避性能も高いから虫無しの条件で比べたらワールドの方が簡単だろうな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:26:00

    >>33

    一発で死ぬコンボなんてそんな無くね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:26:53

    コンボというより起き攻めでは

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:28:29

    なんかライズにない変な怯み方(倒れて後ずさるみたいの)あるよね
    あれになってギリギリ攻撃避けられずに乙るってのは何度かあったし未だに原因分からない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:28:42

    体力増強がないと猫飯あっても基本ツーパンだからな
    サンブレでは空気だった起き上がりの無敵や納刀時の飛び込み回避が生命線

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:30:00

    そういえば回避距離とか回避性能ってワールドでも元気にしてるの?
    自分ずっと回避距離/性能に頼ってばっかりだったんだけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:31:02

    上位ナナは強化個体でもないクエですら対策してないマヌケMRがぽこじゃが溶かされるレベルだからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:31:27

    >>39

    回避性能はワールドのが息してるとは聞いた

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:32:11

    古代樹の森色々とすごすぎるからやってみてくれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:34:23

    ワールドは全体的に攻撃の持続が短めで回避の無敵時間が長い(というよりライズが短い)からフレーム回避が強い

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:22

    あとは武器の操作性かなー
    ボウガンなら大丈夫か

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:36:01

    古代樹の森はやりたいことを詰め込んだんだろなぁってくらい立体的ですごいマップなんだけどいかんせん立体的過ぎる
    個人的にマップはライズ系のほうが好きだな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:36:46

    びちびちのうんちとかみたいな要素を楽しめるならおすすめよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:37:57

    >>45

    >>46

    遠回しにやるの諦めたか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:39:11

    >>47

    なんか気に触ったならすまん

    マップの好みはこのスレでは不要ではあったな

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:42:01

    >>45

    古代樹はなんかミノタウロスもびっくりの迷宮って聞いた覚えはある

    そんな入り組んでるの?


    >>46

    びちびち…? 何…?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:56

    >>49

    多分バゼルギウスのことだと思う

    上位になると遠慮なく現れては邪魔しまくるからなあいつ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:44:10

    >>49

    導きの地ってやつだな

    昔色々と言われてびちびちのうんちなんて呼び方もされたけどIBのエンドコンテンツだね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:49:44

    >>51

    エンドコンテンツ…となると傀異討究みたいな感じ?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:59:04

    討究と違ってマップ自体にレベルがあって、例えば森林Lvが上がると強い古龍が出てきてそこでしか取れない強化素材があるって感じなんだけど
    まず上げるのがひたすら面倒、完全ランダム過ぎて目当てのモンスターが見つからない、マルチでやるとさらにややこしくなる、と
    最悪のエンドコンテンツとまで言われた結果怒涛のアプデが入ってなんとかマシになった
    それでもかったるい面はあるけど、IBのゴールは結局ミラボレアスなのでほとんど無視してもいいっちゃいい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:24:00

    XXしかやったことないんだけど
    いくらなんでもそれよりは便利になってる?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:32:51

    ファストトラベルとか現地飯のかその編は明確に便利

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:35:14

    ワールドはそうでもないけどアイスボーンから明らかにめっちゃ難易度上がる
    ライズサンブレイクは状態異常やばいってことはなかったけど、アイスボーンはモンスターに合わせて状態異常耐性つまないと初クリアの難易度はすごくあがります
    特に毒、麻痺、爆破、属性やられ、瘴気耐性はみんな通った道

    あとワールドのほうはサブイベ進めるのは必須
    特にこのゲーム装衣っていう装備ゲームなところあるけど、これがあるのとないのとでゲームが違う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:43:38

    みんなライズが簡単すぎるって言ってるだけで、個人的には大して変わらないと思うぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:43:50

    まあ難しいいうてもぶっちゃけ今のPC版なら出戻り組や他の新規プレイヤーも含めてかなりの人数いるから、
    マルチ使うのに躊躇いないなら特に詰むことはないと思うよ。本当にやばくなるのはマスターランク解放後のガチ強モンス系統から
    装備と装具、装飾品しっかり揃えながら進める分にはサンブレ一通りクリアできてる腕なら十分やっていけるかと

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:46:12

    >>1

    スキル、アイテム、戦術でメタを張る事を推奨しているゲームデザインだからそこを対策せずに真向からやろうとすると難しい・面倒と感じるかも


    PS4で昔やっててクシャル=ゴミアホアホうんこ龍🌪️💩🌪️🤪

    ぐらいのイメージだったんだけど最近Steam版でまたやり始めたら昔の自分と戦い方が変わったからなのかただの雑魚のイメージになったので対策とか戦い方を変えるのはほんと大事


    あと、「壁ドン」(サンブレイクのクグツチグモを条件付き&面倒にしたような物)を完璧にマスターするか否かで難度が結構変わるから実戦で積極的に練習しといた方がいいです

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:53:19

    >>37

    吹っ飛び(叩きつけ)っていう気絶並にヤバイ状況なので閃光玉なりスリンガー弾なり使って怯ませた方が良い ちなみに不動貫通するので注意

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:59:39

    クシャが全力でストレス溜めさせに来たのが変に印象に残ってる
    ライズで天変地異でも起きたのかってぐらい更生したよなあいつ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:20:41

    >>61

    一回何が行けないのか双方戦い比べたことあったけど

    動きパターンと耐性が一番ヤバいのはそうなんだけど割と竜巻のエフェクトもあるなって思ったわ

    ワールドの竜巻結構リアル志向で戦ってるのに見にくいとかあったと思う(ライズの方水墨画みたいな抽象化の傾向あったから割と見やすかった)

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:45

    ライズのクシャの何が違うってリオレウスもそうだけど降りてくることだと思うんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:02:09

    >>63

    ワールドのクシャルダオラが竜巻設置ドローンってのは聞いたことあるんだけどリオレウスもそんな降りてこないの?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:14:07

    困ったら救援呼べばヘーキヘーキなんなら部屋立ててくれれば手伝うし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:18:07

    >>64

    ライズのレウスクシャの飛行って飛ぶ→攻撃1→攻撃2→降りるくらいであくまで攻撃のために飛ぶって感じ

    ワールドまでの飛ぶ奴らは地上ターンと空中ターンみたいのがあるから地上ターンの間は隙見つけやすいけど空中ターンになると手をつけられない

    (ので閃光を使う)(あっ耐性つけられた落ちねぇ)


    あと純粋にこの2体はホームステージとの噛み合わせがあまりに酷いとこはある

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:21:13

    ワールドのレウスの飛行のイライラ度合いは歴代でも結構上位だと思うよ
    嬲り殺された過去がある
    救援出してぶっ殺してもらおうね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:22:30

    ムズいというかめんどくさい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:25:27

    >>62

    ワールドクシャの問題点は

    ・フィールドが嵐になるから暗くなるので竜巻が見辛い

    ・通常フィールドはそこまで広くないから設置竜巻が鬼畜すぎる

    ・飛んだらしばらく降りてこない


    他にも色々あるけどとりあえずこの辺りが自分はつらかった

    でも暗いのと狭い問題が解決した装飾品イベクエは驚くほど簡単で何回も周回した

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:36:56

    ワールドのクシャ君一個褒めるなら装備は凡庸で替えがきくし装飾品クエもテオがあるからストーリーでの最低限除けばほぼ戦わなくていい存在ってことかな…

    ワールドテオは普通に狩りごたえある楽しいモンスターなんだよねぇ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:41:30

    アイスボーンだとクシャ一回も狩らないで終わったって人多そう 正直ワールドと別モンスレベルで変わってるのに

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:54:48

    Wはどうだったか忘れたがIBクシャルはやたら頭が弱くてすぐダウンするから火力上げてハンマーで殴り続ければスタンとダウンループになってすぐ死ぬ
    地上に居る間はトロいしブレス隙だらけで頭殴り放題ですぐダウンするし飛んでもそのうちブレス→確定着地→長い威嚇があるからそこからまたダウンループになる
    オトモの睡眠武器とか壁ドンと合わせれば更に拘束時間が増える

    ガチンコで戦わなくて済むからサンブレイクよりある意味弱い

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:09:48

    ワールドはちゃんと対策装備作ってなるべく被弾しすぎないようにすれば割とスムーズに攻略出来る難易度
    ライズは適当でも結構どうにかなっちゃう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:34:39

    失礼な話細かい仕様覚えず武器振ってるだけの実況者さんでもクリアしてるんだから操作とモーションきちっと見れるなら全く問題ないぞ
    個人の感想としてはライズより機動力は落ちるけど回避フレームの数値高いから不意の回避成功しやすいのと先行入力の効き良いから操作感は凄い良く感じた

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:36:48

    >>57

    ミラソロまでやったけど正直強化個体の強さはサンブレイクのが上だった

    狂化使ってないからその影響あるかもしれないけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:43:11

    たまに鬼畜ゲーみたいに扱う人もいるけど全然そんな事ないからね
    適切なスキル積んで装衣やアイテム使って挑めば詰まる事ないと思う、ライズだとスロ2の装飾品がスロ1の場合も多いから対策スキルも積みやすいし

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:49:43

    開国シャガルまでちゃんとやれるなら苦戦はするぁろうけどミラまで行けるでしょ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:50:09

    IBクシャは実はそれなりに降りる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:53:24

    ムズイというかタフ?
    サンブレイクみたくすぐにクエ終わらない

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:39:36

    ストーリーくらいならライズでは一切触ってなかった大剣で初めてもアイボ中盤辺りまでするする行けたから何とかなるなる ナナは使い慣れてた操虫棍に持ち替えたけど

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:48:44

    ワールドを難易度が高い・難しいって言いたく無いんだよな
    めんどくさい、不快、イラつくって言ったほうが分かりやすいと思う

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:47:51

    どっちもMR999&トロコン、SBの方は特別討究全クリアまでやったけど(なんなら証拠出してもいい)世間が言うように相対的には難しいと思うよ
    体感1.3倍不慣れなやつなら2倍ぐらい
    でも開国まで倒せるなら最後まで行けないことは絶対ないと断言出来るからそこは安心して欲しい、最悪救難なりここで人頼ればいい
    上で上がってるクソみたいな敵もいるけどムズくてかつ面白い敵の数と質なら歴代1と言っていいと思ってるから加点方式人間なら買ってやってみてほしい
    どうせワイルズまで時間あるしね
    やるならサブキャン解放と削撃の護石とキレアジクエのワードは頭入れといてな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:10:53

    >>71

    すぐ降りて来る&竜巻もすぐ消えるだから驚くほど楽になってるよね

    たまにIBクシャはクソ!って言い張る人いるけどたぶん記憶混濁してると思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:20:04

    無敵フレーム厳しいライズと違ってたまに
    あ…こんなんで当たらないのか…ってぐらい適当に転がっても避けられる場合がちょくちょくある

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:29:20

    >>81

    でも受けてるのはワールドなのでそういう路線の方が正解なんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:37:35

    不動の装衣とかいう割と必需品なのになんならアイスボーンストーリークリアしてもまだ手に入れられないアイテム

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:41:21

    >>85

    でも流石にワイルズで一回便利だったものをまた一気に不便にします!は多分賛より否のが大きくなるからそんなないと思うの

    実際ガルクポジの鳥竜オトモとかもいたし

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:48:48

    サンブレイクはハンターの火力インフレしてるからなぁ
    特別討究ヤツカダキの体力20万
    IBミラボレアス体力66000
    ぶっとびすぎだろマジで

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:50:22

    >>35

    これ

    ゴルトロ激ラーの掴みとかぐらいだと思う

    完全に掴まれた状態維持するから受け身関係ないけど…

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:52:51

    >>84

    回避性能による回避の無敵時間上昇量は同じだけど、素の回避による無敵時間がライズとワールドで確か倍ぐらい違うんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:55:21

    >>90

    ちなみにフレーム数でいうと

    大半のシリーズ:6F

    ワールド:7F

    ライズ(と初代):4F

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:57:58

    >>87

    普通に連続で使えた技を蟲技にしてクールタイム発動させたりとか

    初心者救済の装衣にしたってその作品固有のものだからって理由で消されたし、ライズで出た新しい要素の大半は引き継がれなさそう

    特にワールド系列って事でワイルズはそもそもスリンガー続投だったりとワールド意識強いだろうし

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:12:20

    ワイルズでもクラッチクローで翔蟲受け身みたいなことはやりたいなあ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:13:37

    盟勇!盟勇!盟勇!

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:15:42

    導蟲の復活と虫技のリストラはまぁなりそう
    逆にクーラーホットは多分このまま消えて行きそう

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:17:27

    >>94

    お前はワールドのエイデン見る限り運営もやりたかったみたいだし普通に次回作いると思ってるよ

    サンブレ初期みたいに専用クエスト限定とかにはなりそうだけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:18:14

    スリンガー有るなら受け身系は無さそうなんだよね
    ワールドって吹っ飛び後に追い討ちしてくる奴に対しては、スリンガー撃って怯ませてキャンセルして抜け出すってタイプ
    そもそも敵の動きがライズサンブレと比べるとゆっくりな気がする

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:26:31

    快適になるとやる事が増えるよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:54:07

    >>81

    対策も一切せずに何も考えずに同じ装備使ってそうやな

    ほんとこういう奴キモいわ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:54:41

    >>81

    まあそれ言っちゃうとライズだって簡単とかじゃなくて、ヌルくて安っぽい動きって言えちゃうからな

    飽きやすすぎる作りで別方向にダメさが極まってたし

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:55:05

    >>93

    受け身あるとそれ前提のゲームスピードになるからなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:59:06

    >>90

    SBっていうかライズは既存要素の弱体化が結構酷かった作品だからな

    回避が共通でわかりやすいけど、各武器の技とかかなり弱体化されてる

    ハンマーとかライズだと悲惨の一言

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:12:47

    素材コンプのために3回くらい行ったけど未だにスレ画との正しい戦い方が分からない
    いつの間にか水に足取られて電気で乙るのもう六回くらいやっちゃってるよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:14:09

    >>103

    不動と耐水でゴリ押し

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:28:09

    >>93

    一応ワールドでも受け身術の装飾品つければクローで受け身取れたしあれをスキル無しで使いたい

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:35

    アイスボーンはプレイヤーを意識した行動してくる感はある
    サンブレイクはプロレスしてくれる

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:42:53

    本音を言うとライズは全体的に攻撃後の威嚇が増えてて忖度というかお膳立てされてる感があった

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:44:20

    まぁワールドの大型共大抵威嚇に咆哮判定入れてきて隙なんざ与えねぇよムーブしてたしな…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:44:42

    サンブレイクはプロレスしてくれるじゃなくて、ハンターが化け物だからモンスターは殺す気でもプロレスにしか感じないってイメージ
    動きの速さとかは明らかに早い

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:45:58

    >>108

    攻撃後威嚇で咆哮判定あるやつって居なくない?

    怒り時咆哮と勘違いしてないか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:22

    >>108

    どのモンスターの話??

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:24

    SBはガルクあるけどハンター自体の足はWよりも遅くなってんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:32

    レウスとか地上多くて殴れはするけどそれはそれとして攻撃の殺意明らかに上がってるからなあいつ
    まぁ殺意はカウンターするもんなんだが

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:47:17

    >>104

    耐水ってネロミェールの水で足取られなくする効果追加されてたんだよな

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:16

    >>103

    武器は?

    あとそいつ雷やられ付く攻撃もあるけど実は水属性だからとにかく水耐性上げとけばそう死なんはず

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:25

    >>114

    まぁ無印Wでほぼ出番なかったしな...

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:59

    >>115

    えっ雷属性やられになるのに水属性なん??初めて知ったわ...

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:49:35

    >>114

    追加されてたっていうか水場適応ってスキルがあって、耐水はその効果が有るから取られないってだけ

    水場適応のスキル発動させてもネロの水に足取られること無くなる

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:19

    >>118

    えっスキルで対策できたんだ...

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:25

    >>117

    技名水蒸気爆発なんだ…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:43

    >>110

    >>111

    あれなんか勘違いしてたかな

    レウスとかやっと降りてきたと思ったらすぐ咆哮で動き封じては別エリア行くってこと何度もやってたイメージだったわ

    もしかしてあれ威嚇とは別の行動?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:52

    >>120

    雷で爆発してるだけで爆発自体は水属性ってことか

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:21

    >>121

    それはたぶんエリア移動時の咆哮かな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:52:44

    一応ジンオウガ亜種は大技のコンボの前に咆哮判定ある遠吠えするけど普通の威嚇に咆哮判定あるモンスターはいなかったような

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:53:15

    >>119

    ごめん、調べたら風で水移動させるのは水場適応でも無理らしい

    ネロの水溜まり作成で起きる水の上による滑りは水場適応で対応

    風とかによる波起こすのは水場適応でも対策不可っぱい

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:04

    >>125

    じゃあやっぱり装衣で対策するしかないか

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:57

    会敵時とエリチェン時に咆哮する感じだったな
    バフバロとか一生吠えててクソ邪魔だったわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:55:25

    >>126

    多分そう…

    整備5つけて不動と耐水ループさせるしかないな

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:27

    なんかワールドって世界観とグラフィックめっちゃいいけど狩りは結構面倒くさいな

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:57:23

    >>127

    咆哮モーション早いし同士討ちダメージカスだしどのモンスターより乱入されるとだるい

    イビルジョーは不動転身着とけばたまにダウン取ってくれるからまだ許せる

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:59:01

    >>129

    狩りは不動転身によるゴリ押しが大抵効くから意外と楽だぞ

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:00:12

    あらゆるマップに出てきてエリチェンが結構早くて体クソでかくて初手咆哮から突進で邪魔してくる
    衣装がモフモフでカッコいい以外褒めるところがないバフバロ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:14

    ワールドはスキルシステムが一新されて状態異常等の対策スキルが追加しやすくなったからか対策ゲーの面が強いんよね

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:32

    >>131

    ワールドはそれら便利なものを解放するまでに時間かかったのがつらかった

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:03:45

    >>131

    不動と転身に回復カスタムの3つが揃ったらマジで別ゲーと化すよな

    SBの血氣も悪く無いけどやっぱ回復カスタムが恋しく感じるわ

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:04:24

    >>135

    部位破壊しなくても回復するのはありがたい 部位破壊しても毎回同じとこに攻撃できるとは限らないし

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:06

    >>129

    ライズが対策もいらないヌルゲーなだけだぞ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:41

    回復カスタムはマジで欲しい
    タックルって回復カスタム有るかどうかで天と地程違う

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:50

    ワールドは対策前提で作られてるからそれらの対策をせずに難しいゴミゲーって言う奴はアホなだけ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:08:10

    >>139

    だとしても少しぐらい同じ装備でゴリ押しさせてくださいよ…いちいち対策装備作るの結構大変なんで

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:08:37

    >>140

    ならライズでもやっててどうぞ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:09:48

    いうてワールドの対策要素ってアルバですら相応のPSがあればゴリ押せる程度なので…
    逆説的にPSが足りないなら素直に対策を講じるしかないというか
    講じないのはただの我儘というか

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:09:53

    対策ゲーが悪評になってた原因も概ねクシャだと思うの

    害悪度高いクシャの風の対策がそのクシャの装備一式効果くらいしかない上にクシャ以外に持っていきたいわけでもない存在意義のなさだったし

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:10:47

    >>140

    同じ装備でゴリ押しするために転身不動や対策装衣があるんだぞ

    装衣ちゃんとしてれば大抵なんとかなるようにはなってる

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:11

    >>143

    こう考えるとライズのオロミドロ並に業を背負ってんなあいつ…

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:20

    露骨に対策スキル必要だったのはトビカガチ亜種とか死を纏うヴァルハザクくらいじゃないかな
    アルバミラはもう別格だし

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:12

    >>146

    パオウルムー亜種も追加で

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:20

    >>140

    それは流石にモンハン向いてないと言われても仕方ないレベルだぞ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:50

    >>146

    トビカガチ亜種って何かあったっけ?

    毒ダメキツイけど解毒薬持っていけばいいし…

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:08

    >>147

    麻痺!睡眠!瘴気!ハンターにトライアングル状態異常を仕掛けるぞ!

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:13

    >>147

    あいつは常に状態異常まき散らしてくるわけじゃなくて飛んでる時だけだから意外とストレスなく狩れる

    運が悪いと酷いことになるけど

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:34

    >>145

    スタッフの煽ってるとしか言えないインタビューのせいで言われるようになった皮肉だけど

    Wのクシャはそもそも狩りに行かないコトが一番のコツとか言われるぐらいだからな…

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:36

    >>147

    あいつは火力そんなでもないから時間かかるだけで対策無しでもゴリ押し効くからなあ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:43

    ワールドのクシャ、特に歴戦王は如何ともしがたいが、マスターのクシャはぶっとばしと傷つけをチャートに組み込んで頭へ火力集中できるだけのPSあればちゃんとダウン取れるので対策はむしろほぼ不要では…?

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:14:08

    >>140

    モンスターに合わせて装備変えるのがモンハンなのでそれが嫌ならそもそも向いてないよ…

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:14:20

    >>149

    個人的に毒がきつかった まぁ漢方薬飲めばいいのはそうだし行動阻害系よりはマシだけど

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:11

    >>149

    麻痺&毒だから最低片方対策しないと普通に乙る

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:16

    >>142

    上手い人だと防衛隊装備でクリア出来るみたいだからな

    ここまでPS磨けとは言わないけど、属性武器以外でもエスカトンで1~2回死ぬこと許容すればクリアは普通にできる

    絶対ノーデスじゃないとって場合は素直に属性武器担げ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:22

    >>155

    装備を組み換えるのは好きだけど過去作より多く作らないといけないとは思わなかった

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:02

    よく考えたら俺サンブレで対策装備セットひとつしか作ったこと無かったな…そう考えるとやっぱり難度に差はあるのでは?

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:06

    >>159

    装飾品さえ出ればわざわざ新しく防具作る必要もないけどそれも運だからなぁ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:51

    結局頑張っても報われないのがクシャだったイメージある
    氷属性武器としてもベリオとかカーナのが強かったよね確か

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:17:06

    >>146

    死纏ハザクも納刀遅い、ガード不可、回復カスタム相性×、火力出ない、低機動力、みたいな武器でもないかぎりウチケシ実ドカ食いでゴリ押せない?

    もちろん噴出ガス以外の被弾は最低限度に抑えないといけないが

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:17:08

    >>159

    装飾品サボってるだけじゃん

    基本耐性珠付け替える程度だぞ

    防具ごと入れ換えるのなんてアプデ後半組くらい

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:17:10

    >>154

    ワールドクシャは歴戦王じゃなければ閃光ハメも出来るぞ

    ひたすら閃光玉投げ続けるだけでいいから楽


    歴戦王だけ、閃光耐性+ぶっ飛ばしとかもない時代って事で異常にクソだった

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:17:44

    >>161

    耐性系の装飾品なんて有り余るほど出るんだから運も何もなくね

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:17:45

    対策スキル付けたい→装飾品ガチャなのが難点だな

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:18:17

    >>162

    ワールド時代は氷武器最強だったから…

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:18:31

    >>166

    人によるとしか言えんなぁ 自分は全然でなかった

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:18:57

    >>167

    体力増強とか耐性装飾品は指定して作れるようになってるぞ

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:43

    >>167

    ドスジャグラスとヴォルガノス回したら速攻揃うぞ

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:59

    あと狩りの中で手順が多いよな
    俺達は慣れてるからいいけどワールド初心者からしたら結構感覚にズレがあるんじゃないか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:02

    耐性装飾品ってガチャから入手だけじゃなくて錬金のところでワールド時代から素材使って指定作成可能だったよね?

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:49

    火力スキルの装飾品は出にくいけど生存スキルの装飾品は上位時点でも窮賊何回かやってればすぐ集まるからね
    それすらやりたくねぇ!ってなら知らんけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:22

    対策は装衣でもある程度出来るしマジでやる気ないだけだろ

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:47

    装飾品なんてマスターのストーリー進めてる過程で落ちる雑多なマスター装飾品を錬金するなり、上位の特大ドスジャクラスか歴戦ガノスかドドド三兄弟あたりしばけば基本的なものは全部集まらん…?

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:22:07

    >>159

    Wやったことないのか過去作やったことないのかどっちだ…?

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:22:16

    ぶっちゃけサンブレイクは避けorカウンター手段が豊富だからモンスターごとの対策自体は薄いのはある

    属性環境だから属性武器の双剣アックスボウガン系は複数武器滅茶苦茶作らないとだけど逆に大剣やガンスみたいな属性をそこまで問わない物理武器は趣味以外基本一つ握れば解決するのよな

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:04

    耐性装飾品ガチャから入手だけだからしんどいだけってそもそも施設すらまともに使えてないってこと?

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:48

    「あるものは全て使え」
    私の好きな言葉です

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:56

    そもそもその施設ってマジの初心者は気づくのか?

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:24:39

    シリーズどうこうよりモンハン自体が何も考えずに狩れるほど楽なゲームじゃないんよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:24:46

    >>181

    チュートリアルで施設の紹介されたはず

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:25:24

    耐性珠作れると聞いてウッキウキで開いたら一番欲しい気絶耐性なくてガクってなったことはあった
    その後5時間くらいジンオウガ回して揃えられはしたけど

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:25:39

    >>181

    チュートリアルを全部読み飛ばしたり自分で疑問に思うこともなければ気づく導線には触れると思うが…

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:26:27

    >>185

    重要性まで気づかないと放置される可能性はあるな

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:26:47

    気絶珠みたいな低レアは上位のイベクエの方が出やすかったような

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:27:03

    ぶっちゃけ風圧完全無効付けるのにクシャ装備がーってほんとにプレイしてんのかなと思う

    上位のは風圧じゃなくて閃光無いとずっと飛んでるのがダメなんだから風圧があろうがなかろうがそんな関係ないわ

    あと耐性周りはゴリ押し効かなくなるMRなら戦える前にスキルポイントついてる武具あるんよな

    毒耐性

    毒耐性のスキル効果 | 【MHW】モンハンワールド攻略レシピMHW:Iのスキル:毒耐性の効果、発動防具、スキルを持っている装飾品、護石などの情報。mhwg.org

    睡眠耐性

    睡眠耐性のスキル効果 | 【MHW】モンハンワールド攻略レシピMHW:Iのスキル:睡眠耐性の効果、発動防具、スキルを持っている装飾品、護石などの情報。mhwg.org

    瘴気耐性

    瘴気耐性のスキル効果 | 【MHW】モンハンワールド攻略レシピMHW:Iのスキル:瘴気耐性の効果、発動防具、スキルを持っている装飾品、護石などの情報。mhwg.org
  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:27:37

    対策が必要っていうほどのモンスターってそれこそ古龍ぐらいだけどなそいつらも慣れたらある程度ゴリ押しでいけるアルバ、ミラクラスだと必須だけど

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:08

    なんかワールドしんどかったって言ってる意見がエアプか、まともにゲーム出来なさそうな人の意見にしか思えないんだけど…

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:28:19

    正直年々モンスターの動きが複雑になっててワールドよりサンブレイクの方が辛かった
    パターンが覚えられない

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:29

    慣れたらアルバでも対策スキル無しでいけるしいいバランスだと思う

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:55

    >>191

    動くSLGがIBで純粋なアクションがSBって感じかな

    一発の重みはIBだけど被弾率そのものだとSBかもしれない

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:06

    >>189

    クシャルも慣れてくると龍風圧無効外して火力盛れるようになったな

    変な例えだけど自転車を補助輪無しで乗れるようになったような感覚

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:23

    >>192

    極論無被弾でしばけるならスキル全部火力でいいからな

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:29

    >>112

    これ俺もよく感じるけど普段のゲームスピードの差やカメラ位置の問題による錯覚かモノホンかわからんのよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:47

    上で挙げられてるカガチもモーション見切るなり、ぶっとばしやら傷つけやら罠やら駆使して尻尾を早期に部位破壊できれば状態異常の対策は十分取れるよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:32:02

    言いたくねえけどワールドで対策しなきゃいけないごり押しで勝てないからしんどいって言い出したらそれ以前のモンハンも出来ねえと思うぞ……やれてサードくらいじゃね?

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:32:08

    まぁサンブレよりはキツイかな

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:32:14

    ミラボレアスだけは未だに加護が外せないけどそれ以外はなんとかなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています