【ネタバレ注意】劇場版ウマ娘テイエムオペラオー感想

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 11:59:32

    さあ!和田がグイグイグイグイ押している!
    和田がグイグイグイグイ押している!
    さあ!真ん中第四コーナー!
    外の方から早くも、ナリタトップロード!的場!
    そしてそのアウトコースにダイワテキサス!
    さあ、テイエムオペラオーはどうするんだ!
    テイエムはどうする!
    残り310mしかありません!
    外の方からダイワテキサス!そしてナリタトップロード!
    ダイワテキサス、ナリタトップロード!
    さあ、ダイワテキサスかナリタトップロードか!
    内々にアメリカンボスも突っ込んで来ている!
    残り200を切った!残り200を切った!
    テイエムは来ないのか!?テイエムは来ないのか!?
    テイエム来た!テイエム来た!
    テイエム来た!!テイエム来た!!
    テイエム来た!!!テイエム来た!!!
    抜け出すか!?メイショウドトウと!
    テイエム!テイエム!!
    テイエムかー!?テイエムかーわずかにテイエムかー!?

    凄い苦しい競馬ですが……ウッ!
    わずかに、ジャパンカップではありませんが、
    わずかに抜け出した感じがいたしましたが…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:00:14

    感想……?

    意外とオペの出番なかったね、JC前にもっと絡むのかと思ってた

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:01:55

    最高でした😄
    2000年有馬が描写されただけでもかなり満足いきましたよ!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:02:18

    ウッはなかったけどだいたい実況あってた

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:03:26

    覚醒した覇王として立ち塞がる壁としての役割だったからね
    個人的にRTTT組ともうちょい絡みが欲しかった
    まぁこの特典小説を頂いてるので文句はない

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:08:06

    欲を言えばドトウの宝塚とデジタルの秋天もちょいでいいから描写欲しかったけど、ジャンポケのJCだけでもかなり最高でした!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:17:13

    最高やったし00有馬のシーンみれたの嬉しかったしテイエムは脇役だってわかってるけど
    pvで8割映画の出番終わってるのはちょっと悲しい
    舞台装置というか用意したラスボス感はあった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:45

    >>5

    オペラオーって孤高の王者みたいな二つ名で呼ばれることもあったしRTTTとは違って覇王の異形性みたいなのが強調されて悪くないと思った

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:03

    領域だろコレって思いながら見てた

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:21:52

    日常シーンでいろいろ見えると底知れないラスボス感が薄まるみたいなのもあるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:30:46

    ただ言っちゃなんだけどジャンポケとの因縁とか語り出したら変だし
    オペラオーとしてもやられ役とか噛ませみたいな扱いは賛否両論で否のほうが多くなるから格落ちさせず最強の存在のまま終わって良かったと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:32:27

    競馬知らないからアニメだけ見てるとオペ子強すぎて乗り越えさせる壁みたいな扱いいつもされてんな…ってなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:38:36

    ウッがなかったのが残念だった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:38:45

    ジャパンC後に少しだけでもポッケとの会話あってもよかったと思う反面、あそからスムーズにエピローグに移るのも、すっきりしてるという気持ちもある
    DC版あるなら見たいね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:40:39

    直接的に絡まなくてもオペラオーがポッケのダービーをテレビで見てたり雑誌か新聞で確認してるシーンでもあれば満点だったなぁと
    ポッケ側は序盤の有馬記念でのオペラオーのレース見て意識してる描写はあったから…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:40:46

    2000年有馬を見に行ったと言っても過言ではないので実況あって大満足
    オペラオーはあんま描写しちゃうとポッケの成長<最強オペラオーとの対決になっちゃうから出番的には残当って感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:41:56

    オペラオーはマジでレース以外一切喋らないのが逆に良かった

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:44:42

    >>15

    一大帝国を築いた王様がいちいち他のレースチェックとかやってるのはみみっちいと思う人もいるだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:44:45

    スッと抜け出すかと思ってたらキラッキラなエフェクト出していつの間にか前にいた

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:58:22

    >>18

    でもあいつ出走前は観客1人1人の顔見るし同じレースを走る対戦者は大切にするからな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:58:28

    結局舞台裏を見せてくれたのはRTTTだけな覇王すき

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:59:56

    >>20

    それにただのレースじゃなくて日本ダービーだからな………!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:01:16

    あくまで主人公はジャンポケだからそこから見た世界だとオペラオーの機微とか感情はわかりようないしな
    ただ暴力的に強い騒がしい大仰なチャンピオンでしかない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:56

    主役はポッケなのでその視点からの描写量はほぼ文句無いっス
    パンフのインタビューにあったけど実況の熱を優先して敢えてテイエム呼びは残したと

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:29:48

    パンフのそらまるコメントにウッとなった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:29:52

    RTTT組の日常は特典小説で、ってかんじだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:38:32

    意外と出番なかった
    ポッケが凹んでるときオペラオーが今なお存在してる最強としてポッケの前に出てくるなって予想しながら見てた
    なんか痴女が出た…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:02:22

    明らかなラスボス
    掘り下げが少ないのが逆に良かった気がする
    とはいえ2週間前に見たRTTTとの温度差で風邪ひきそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:02:26

    完全にジャンポケ復活のためのギミックボスだった
    これ史実前提の映画じゃなかったら「なんで都合よくそんな奴が居るんだよ」って言われてもおかしくない
    居るんだからしょうがない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:17:12

    ラスボスとしての風格を保つなら喋らないのが良いって分かってる…分かってるけどもっと喋るところ見たかった!
    レースシーンはガチでかっこよかったのでそこは文句ない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:17:45

    しびれるほどカッコいい予告編と、なんか普通に沢山グッズあるから、正直期待は上がってた
    その分確かに『あれ、思ってたより少ないな…』とは拍子抜けに感じたけど、むしろこの出番だけでこんな沢山グッズ作ってくれてるのはありがたさの極みだと思ってる
    TOHOで売ってるステッカーかわよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:17:51

    壁としての役割がタキオン、壁の先にいくための相手がオペラオーみたいな感じだった
    シンプルな強者扱いで掘り下げしなかったからこそ終わり方を爽やかにできたのかなとも思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:18:18

    強いて言えばRTTTの時みたいに勝ったポッケを讃える姿は見たかったかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:19:48

    ダイワテキサスが文字数変わっててちょっとリズム感が崩れてたのが残念と言えば残念だったけどまあ入れられるだけ入れてきたなって感じだった

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:20:16

    >>29

    そんな…都合よく最強を目指してる主人公の前に前年のグランドスラム達成者が立ちはだかるなんてことは…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:27:46

    なんかシンプルにくっそ強いラスボスとして描かれてた、よかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:47:44

    凱旋門賞で同期倒したやつがJCに乗り込んできたりこれフィクションにしてもやり過ぎだろって話が稀によくあるのが競馬界

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:02:02

    あにまんでトプロ迫真顔のスレ画みすぎて
    ジャパンカップでポッケがゴールする時に迫真顔のオペラオーがすっと白背景の中に消えていったのが少し面白か感じてしまった

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:51:09

    作画がいい顔がいい
    一枚一枚の画がゴージャスで満足
    フジキセキとナベさんが有馬の徹底マークに言及してたのもおー!てなったな
    あと特典も最初数ページしかまだ読めてないけどオペラオーの描写もあって楽しみ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:57:27

    >>10

    でもドトウと海ではーっはっはっはしてたり同期と夏祭り行ってる姿見られたのはなんか嬉しかったよ

    話のノイズにならない絶妙な日常描写で良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています