ボッボボッボボーパンボボボボボボボパボボパン

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:20:38

    ボッボボッボ
    ボーパンボ
    ボボボボ
    ボボパボボパン後章の御感想スレだあっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:21:48

    スレタイで溺れるボーちゃんスレだと思った俺を騙したのか!?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:23:10

    すげーよ
    漫画再編集してこれになるならここ数年の最優秀脚本賞の勲章を与えたいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:27:24

    ボボボーボ・ボーボボ…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:29:12

    ウマで映画館行ったついでに見てほしいですねガチでね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:31:43

    ふぅん…思想が出てますね…って作風と聞きましたが面白いのん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:37:41

    >>6

    別に元から思想無いよ(笑)

    活動屋どもはいるけどそいつらたまたま残っても肯定するような描写はないからね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:38:57

    >>5

    えっ そんな面白いんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:05

    >>6

    現実の政治家モチーフの政治家モブが出て来るけどそいつらが肯定されたりはしてないっス

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:41:04

    >>8

    はい!原作儲の贔屓目たっぷり入れた上では間違いなく傑作ですよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:49:18

    >>10

    わ…分かりました

    前編と合わせて配信来たら見ます

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:55:04

    >>10

    あざーすっ(ガシッ

    前編は見れてないっスけどいきなり後半でも大丈夫っスか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:56:25

    >>12

    何言ってるこのバカ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:56:56

    >>12

    90秒で分かる映画『デデデデ』

    正直見てないと厳しいかもしれないけど簡単な前編のあらすじ動画はあるのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:37

    >>12

    ワシの行った映画館では前章を再上映もあったから探せば前章観れるんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:02:50

    映画オリジナルの結末って予告してたんスけどそんな違ったんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:17:18

    >>16

    ウム…ネタバレだけど原作の結末を踏まえた上で全く違う話になったからこの世界では存在意義失ったようなキャラもいるんだなァ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:10:32

    御保守だあっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:20:52

    大葉とおんちゃんって原作でもこんな絡みあったっスのんか?結構うろ覚えなのは俺なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:22:03

    >>17

    えっ踏まえた上って事は既読勢にしか分からない要素あるんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:26:08

    ちなみに海外だと新規映像入りのTV版みたいなのも配信されるらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:29:05

    >>20

    ないよ(笑)

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:04

    >>19

    なんなら原作終盤の大葉の動機のメインはほぼそれであろうがっ


    >>20

    アニメ見た後でもいいから読んでみるべきだと思うのは俺なんだよね

    初見だと分からないって事ではないのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:33:19

    >>23

    もちろんめちゃくちゃ単行本持ってる

    まああんまり覚えてないんやけどなブへへへへ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:38:40

    ロボットの活躍が全く無かったんすけど
    原作でもあのロボットは活躍しないんすか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:38:48

    うーっやらせろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:40:07

    >>25

    するよ(笑)

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:42:17

    >>27

    マジっすか?

    戦争編でオンタンが暴徒とかした民衆に輪姦されて孕むってのも本当なんすか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:43:03

    >>28

    ガチだよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:45:06

    作画もシナリオも声優も100点の出来なのに
    売上的には爆死してるのはアニメ制作の難しさを感じさせられますね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:45:21

    侵略者の言語がひらがななのって…
    ま…まさか……

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:46:47

    >>29

    怖いっすね…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:46:52

    >>30

    最大限一般向けにしてるけど消せないアングラ感は正直否めないんだ

    くやしか

    いくらはともかくあのさんは完璧な仕事したのになぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:16

    >>33

    ヲタク女子はともかく大人もこぞってオタク臭いのがキツかったのかもしれないね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:53

    あのちゃんの絶対領域が最後聞きたくなったのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:27

    >>35

    あのちゃんのシャウトは麻薬ですね…

    ゲロチューの印象しか無かったから歌がうますぎて驚いたんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:51

    そ⋯そんなにおもしろいのん?
    ソラニンとプンプンは見たんだあ
    これも配信来たら見せてもらおうかあ⋯

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:44

    >>37

    作画と音響がバチバチにキレてるから劇場で見るべきですよ

    前後編あるから無理にとは言わへんけどな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:02:47

    >>38

    4時間もあるのは、なかなかきついよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:03:43

    母艦の動きで空気が震える音は麻薬ですね
    前編でIMAX行きたかったのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:14:36

    ビレッジ・バンガードで推されてそうな漫画家のやつっスね
    知らない間に映像化されてて驚きましたね…マジでね

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:58

    >>41

    あれクズ知らなかったのか

    アニメ化は初めてでも実写化実績はすごいあるんだぜ

    これまでの作品で一番ライトだからアニメが許されたのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:16:30

    あのちゃんがハマり役を超えたハマり役
    もう他のアニメにも出てくれって思ったね ギャラは知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:20:18

    >>4

    ガメネ…?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:25:54

    でんぱ組.inc「あした地球がこなごなになっても」MV Full

    幾田りらとあのちゃんでゴリ押ししてたから忘れられてなかったことに驚いたのは俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:16:27

    レイトショーみてきたーよ
    原作未読の感想としては正直薄味だったのん結局この話の語りたいポイントはなんだったんスか
    なんか兄貴が引きこもりになったのには理由があるんや!って聞いてたのに大きく語られなかったのは原作から変わってるタイプ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:24:09

    >>46

    終盤車で留守電にかけてたのがその部分なのん

    つまりはある日突然ツインテにしたりイカれたメスブタになった妹を見てそれを受け入れられる兄になる為にヒキニートになって妹よりもっと変な奴になっておんたんの絶対になったのん

    おんたんがイカれない世界では普通に痩せてるイケメン形態なんだよね

    映画だと忙しい場面だから印象残りにくいのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:31:21

    >>47

    えっあれが全部だったんスか

    前半の時に言われてたので期待値が高まってしまっていたのかもしれないね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:35:38

    >>48

    うーん門出とおんたんとそれに挟まる大葉の話に絞ってなおかつ最終巻丸々潰して別エンドでようやく2時間にして色んな描写が削られてるから仕方ない本当に仕方ない

    本当はもうちょいひろしとおんたんの話はあるんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:39:22

    ふぅんやはりだいぶ削っているということか
    全体的に物足りなかったけど原作なら満足感あるタイプ?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:41:36

    さぁね…ただ原作を先に読んでた身としては原作と映画は互いの不満点を補完してる関係だから漫画も読んでおくべきということだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:45:52

    >>51

    色々回答いただき

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:47:43

    >>52

    映画見てくれてあざーす

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:55:19

    >>46

    この作品のテーマはなにって見ての通り

    やん


    実際誰が誰を見殺しにするかしないかが分かれ目なんスよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:55:35

    >>46

    一応作中で一番強かったのは兄貴のこのセリフなんスかね

    「自分が傷ついたからといって、誰かを傷つけてはならん。

     一番恐ろしいのはそういう悪意のない人間だ。悪意がなければ反省もできん。

     ましてやそれが自分の中の正義と結びついている人間は誰にも止められない」

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:03:47

    このアニメの再構成した人さん…あなたはスゴイい

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:08:22

    門出ちゃん>>>全人類

    門出ちゃんはワシにとっての絶対なんやフニャニャフワー

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:13:11

    原作エンドだとあの世界は色々あって小比類巻の望んだ通りの世界になるのんな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:18:01

    見たくはあったんだけどね、前編が気づいたらレイトショーオンリーになってて見るタイミングを失ったの

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:21:18

    お兄ちゃんと四男坊が荼毘に伏したのはショックだったのん…
    淫行教師はまあええやろ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:52:36

    お兄ちゃんと先生は一瞬で荼毘に付したけど黒騎士は描写的に即死できず苦しみながら死んだと思われるんだよね 可愛そ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:46:42

    明らかに足りない尺をいっそ切り取るとは……見事やな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:19:33

    黒騎士の行動を見たとき砕蜂コラを思い出してしまったのが…俺なんだ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:31:00

    ハッピーエンドなのか教えてくれよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています