【報】JRAからのお知らせ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:33:42

    競馬場へ移動中の騎手にサインを要求しないでねというお知らせ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:34:45

    やる奴いるから注意喚起してるんだろうけど悲しいなァ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:00

    そらそうよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:03

    一般常識的なマナーだよね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:08

    ストライキに伴うやつかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:13

    競馬場内ならわかるけど移動中にやる奴おる事にびっくり

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:33

    朝調教乗った後競馬場へ移動とかになると一般人遭遇率も上がるだろうしな
    ダービー前だから一部騎手は注目度的にも普段以上にサイン乞食に合いそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:35:51

    一歩間違ったら八百長と捉えられる可能性あるわな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:36:07

    >>5

    無関係

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:36:19

    やる人がいるから注意喚起出てるんだろうなって悲しい気持ちはありつつ、移動中の接触含めて公正競馬なの分かってない人そんなおるんかと愕然とする

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:36:44

    >>8

    実際観客の声に反応して八百長処分食らった人居るからな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:37:10

    サインを欲しがる心理が分からん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:37:30

    なんでバレたんだろうな?
    騎手が断る→ 緑の人に実はこんなことがあって…って説明したのかな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:37:31

    >>7

    騎手が誰かも分かってない子供差し向けてサイン取りに行かせて「ちょっと!子供がサイン欲しがってるでしょうが!」って外から怒声飛ばす人前見たわ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:37:36

    競馬場に向かうタクシーとかで移動中に無断で降りたら制裁食らうぐらいには外部との接触はNGだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:38:27

    移動中はいかんでしょー

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:38:48

    真っ当なお知らせだろうが読まない人は読まないという悲しい現実

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:39:32

    移動中のジョッキーに群がってギャースカ言う(のであろう)人がJRAのお知らせを見るかといえばそんなわけがなく…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:39:42

    >>12

    メルカリにいる転売ヤーかコレクターかその騎手推してる人だからかな

    なんにせよ移動中の騎手にサイン求める時点でまともなファンではないな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:39:55

    >>15

    去年地方の騎手がそれでやらかしてたような

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:23

    ミーハーはほとんど詳しいこと知らないからミーハーなんであってお知らせとか読まんだろうな
    転売ヤーとか最近ひどいし

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:32

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:41:49

    既にこれ幸いと「聞いてるか○○ファン」って喧嘩売ってる人見かけて草も生えませんよ

  • 24二次元の匿名好きさん24/05/24(金) 12:41:51

    断られて逆上してXに書くやつらもいそうだしね
    騎乗停止案件なんだから、強く言っておかないと

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:42:43

    あんまり競馬場行かないから分かんないんだけどサインもらえるタイミングとかってあるの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:42:59

    >>23

    お前それ言いたかっただけだろすぎて草

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:50

    公正競馬の観点で言うなら本来サインだけじゃなくてファンとの会話もやめた方がいいような気がするんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:52

    >>25

    行ったとき好きな騎手のサイン欲しいなぁ〜と思ったけどいつどこで頼んだら良いか分からんなかったわ

  • 29二次元の匿名好きさん24/05/24(金) 12:44:19

    移動中の騎手には接触するなぐらい言わないとやるやつはいそうだな…

    >>22

    こうやって自分に都合いいように考えてダメ元でやるやつほど迷惑なんだよな……

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:44:47
  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:45:00

    >>25

    勝ったときウィナーズサークルってとこで馬と関係者と騎手が写真撮るからその時

    あくまでジョッキーの気が向けばって感じで断る人や書く数や相手を限ってる人もいる


    場所によっては書かないトップジョッキーに大声で文句言ったり障害レースやリーディング下位ジョッキーが勝ったとき「知らねえよ興味ねえよ誰だよ」って聞こえる声で言ったりする人いるからコロナ中通り無しで良かったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:46:03

    >>22

    こういう人間のせいですねわかります

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:46:05

    >>25

    レース終わりに勝った騎手がウィナーズサークルでサインやってる

    基本数人しかサインしないしその推しが勝つ保証もないから手に入れられるかどうかはわからん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:47:12

    >>22

    なんでこれにハート付いてるんだよ

    公式からやらないでねって言われたら普通やらないだろ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:47:54

    とはいえJRAの方針としては基本的にはウィナサではサイン書かなきゃいけない
    競馬学校にはファンサのためにサインの授業あるくらいだし

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:49:00

    >>35

    クラブのパーティーでサイン色紙配ったりサイン入りゼッケン配ったりするからサイン自体は否定してない

    けど今のノールール無法地帯見てたら何かしら決め事作った方がいいんじゃないかって気持ちにはなる

  • 37二次元の匿名好きさん24/05/24(金) 12:49:21

    >>22

    こうやって自分に都合いい考えするやつが騎手に迷惑かけんだろうな

    だめだってわかんないのか

    ダメ元で〜とかじゃない、やるな

    騎手に断る手間かけさせせるな

    やるな、ただそれだけの話

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:49:52

    相手側の断る労力の想像すらできない視野の狭さまさに害悪って感じ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:50:45

    どこかの競馬場でウィナサ前集団で陣取ってサイン乞食してる連中がいるって聞いたんだけどどこだっけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:52:52

    >>14

    川田が子供優先してサインしたりしてるの知ってるだけに腹立つわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:53:09

    そもそも移動中のジョッキー見たことないわ
    この時間に着くはずだからこの便のはずみたいに張り込みされてるんならマジで怖いが

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:54:30

    中山か東京のウィナサ前は陣取ってるやつと仲が良くないと厳しいって話は聞いたな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:54:58

    >>41

    今週は2場開催だからそんなだろうけど、ローカルはアクセスの悪さがあるからある程度目星がついちゃう気がする

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:55:32

    >>39

    中山と東京かな

    俺らと仲良くしてないとこの場所使えないんだよって謎のお山の大将がいる

  • 45二次元の匿名好きさん24/05/24(金) 12:56:00

    ストーカーみたいな行為してるファンがいるのかな、わざわざ目星つけて移動中狙ってたりしたら怖いな

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:56:36

    移動ルートなんて大体同じだろうしなあ
    観戦帰りの新幹線に騎手がいたとか聞くし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:57:06

    関西でもウィナサ地蔵は居るけど普通に譲ってくれる人も居るから治安の悪さは関東がダンチ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:00:16

    >>42

    アイドル現場の最前管理みたいなの、競馬場にもいるんだ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:01:54

    サイン解禁後に急に出てきたうえ>>31みたいなこと言うのも基本こいつらだからな

    こいつら排除できるならサインまた禁止になっても良いわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:03:06

    「ファンが悪い」というよりかは「最低限これくらい分かるでしょって暗黙の了解をルールに書いてないからオッケー!と解釈してるやべーやつが悪い」だよなこれ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:04:27

    >>42

    >>44

    サンクス

    何様すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:05:17

    >>47

    目当ての騎手のサインがほしいから粘ってるだけの人なのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:38:25

    >>45

    推しのファン界隈にいると聞いたから他の騎手でもいそうだなぁ

  • 54二次元の匿名好きさん24/05/24(金) 17:12:15

    >>53

    うわ……まじか……最悪じゃん

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:29:11

    ちなみに本当に礼を尽くしてサインをもらいたい人達って、基本どこで貰ってるんですかね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:32:35

    ○○さんはサインしてくれたのに何でしてくれないのって文句言うやつもいそうでな
    もう禁止でいいんじゃないかと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:41:43

    >>55

    サイン解禁直後のまだ平和だったことは本当に運が良ければワンチャンもらえたらいいな~ぐらいのダメもとの気持ちでウィナサにいたよ

    なぜかウィナサを牛耳る誰かもわからない人とか子供を出しにする人とか前の人に色紙の角ゴツゴツ当てても謝りもしないでサインサイン言う人とか出てきたから避けるようになった


    >>56

    「いそう」じゃなく「もういる」

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:45:06

    あんまサイン書かない騎手に対して誰誰は書いてくれたのにケチケチしやがってって聞こえるボリュームで言う人は1回見たことあるな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:48:32

    負担しかないしもうやらなくてもいい気がするなあ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:54:19

    よく中山と東京に行ってるんだけど、阪神と京都にはウイナーズサークルの前が壁ぇ!する奴らいないって聞いて羨ましいな。って思ったよ。
    そういうやつらが、騎手の移動中にも騎手の周りが壁ぇ!してるのかな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:07:59

    「さっさと切り上げるA騎手に対してB騎手はいつも長く残ってサインしてて凄い!」みたいなね
    ここまでじゃなくても近いことを言ってねだられた分だけサインしてくれないのはファンサ精神が薄い・偉ぶってるという思考で文句言うやつはそこそこ見るんだよな
    レース後の騎手って別に暇ではないしサインは貰えて当たり前じゃないんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:09:02

    最終レースなら5億歩譲ってまだしも次のレースにも騎乗ある騎手が断るの当たり前のことなのにキレるやついるからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:18:46

    全然関係ないけど高松宮記念の帰りに電車で誰にも声をかけられなかった丸ちゃんの話を思い出すな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:21:17

    好きなジョッキーがファンサ精神旺盛でサインもいつもギリギリまで書いてくれる人だけど
    ファンは結局揉めたり「推しに比べてあのジョッキーはサービス悪くて〜」って叩き棒に使われたりするの見てるともうワイらのことはええから次のレースに備えてくれって思ってしまうな

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:23:25

    (狙ってとかじゃなくて)たまたま同じ新幹線とかにいたらサインくださいと言いたくはなる。ダメかぁ。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:25:29

    >>65

    松岡がインスタで言ってたけど「帰りの便なら」まだ良い


    でも公正競馬というのは、八百長と「とられてもおかしくない」行為を開催が終わるまでするなっていうことだから競馬場へ向かう途中であっても関係ない人と接触するのはご法度

    バレなきゃOKとかじゃない、ご法度

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:25:42

    そういえば、武史騎手にポケカの差し入れしたい!って思ったとして、渡すタイミングっていつがいいんだろう?移動中は言語道断だから、口取り式とかで出てきてるタイミング?そのあたり詳しい人はいませんかー!?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:26:19

    こういうのは信用問題だからな
    新幹線の中ならJRAも見張ってないでしょとか関係ないよ
    アンタの行為で推しが身を滅ぼして良いなら全然好きにすれば?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:26:37

    自分の推し騎手は逆にサイン書きそっけないだのファンサ悪いだの文句言われがちなんだけど陣営との打ち合わせや次レースの準備あるの考えたら十分よくやってくれてるだろと毎回内心腹が立ってる
    サインは当たり前のことでしてくれないのは怠慢だと思ってるやつが本当にいるんだよな……

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:27:14

    >>67

    勝ってウィナーズサークルに来たときか退勤のときかな

    声かけられて受け取って帰ってるの見たことあるよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:40

    他界隈でたまーに聞く話なんだが
    この時間にこの会場でイベントやるってことはこれくらいの便で移動するはず!って張り込むヤバい連中がいたりするらしい
    もしかしたら騎手にもそこまでやるやつがいるのかもな
    そうでなくとも声かけられて写真やサインねだられて困った騎手が複数いたとか、断られたやつがネット上で逆ギレして文句言いまくってるとかクレームつけたとか、何かしら問題はあったんじゃね?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:03

    空港で騎手出待ちした挙げ句愛想良くファンサしてもらえなくてキレてたやつがいるとかいう恐ろしい噂を見かけてドン引きした
    頼むからそんなヤバいのは実在しなかったってオチであってほしい

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:17:27

    どこでも自分が今やりたい事しか認識できない奴っているよね
    手段も選ばないが破滅しても気にしないというよりそれで破滅することが心底理解できないタイプ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:33:28

    >>70

    有難う!騎手が行き来している姿が見やすい中山競馬場で、迷惑にならない退勤のタイミングを待ってみることにするよ!

  • 75二次元の匿名好きさん24/05/24(金) 19:37:32

    >>65

    自分の好きな騎手が疑われて騎乗停止とか最悪な結果になってもいいならやれば?

    こうやって声明まで出されたんだからこれならセーフとかないからね、だめかな?ってこっちが決めることじゃないから。

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:44:59

    単純に競馬観戦初心者の数も増大するから
    やる奴は絶対でるんだろうな・・・

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:45:54

    関係ないんだけど、移動中の騎手と知らずに話しかけられたりした時って騎手の人どう対応してるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています