降参と命乞いの見極めって本当に大事だね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:34:48

    異世界で見た目やオーラとかじゃ完璧に相手の強さ測れないし
    そういう強者に遭遇したら為す術なくやられる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:37:48

    無視して殺すのが安定択になっちゃうんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:40:14

    >>2

    見た目弱そうなのにチート持ってる転移者とか相手ならまあ行けるっしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:12

    道徳攻撃が効かない相手はどうしようもねぇ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:06:54

    自分のこと惨めに見せりゃ殺す気も失せるさ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:15:08

    スレ画アティラちゃんだっけ?
    主人公のやばさを見抜いて命乞いした数少ない生存者

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:35:19

    だから降参した相手にも寝首をかかれんように対処が必要

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:41:01

    >>6

    そう助かったあと別の人に殺されたけど仕方ないね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:42:09

    降参と命乞いの意味合いを受け取れる文化がない場合もあるんじゃね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:42:40

    自分を無力だと見せかけてる奴が危ない
    そしてそれが完璧にできる奴が一番危ない
    外見からして危ない奴はやっぱり危ない

    自分がそう殺されない存在になるしか安心がねえじゃねーかよ!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:44:25

    >>7

    いや相手の強さが分かったら

    寝首かこうと思う気力も無くなるよ

    リスクが高すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:55:08

    >>10

    力の片鱗を見せるほんの一瞬で見極めてジャパニーズスライディング土下座するんじゃの

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:01:40

    即死チートはマジでもう判断が着く前に殺されるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:32:26

    そもそも能力分からん相手を襲うな
    魔法のある世界ですら相手を舐める奴多すぎ
    よくそこまで生きてこられたものだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:32:23

    自分も強い力手に入れると慢心しちゃうし見せびらかしたくなっちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:13:08

    ハッタリもあるかもしれないけど
    相手が余裕を崩さず飄々としてるタイプはは要注意
    速攻で命乞いした方がいいかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:28:50

    通じると良いですね
    命乞い

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:43:38

    >>17

    し、種族が違うと無理なのは当たり前でしょ

    同情を誘う同種族の弱者じゃないと

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:46:31

    そもそも危険と出会わないのが最高の護身とはよく言ったもんだ
    理由も無く頃す事に一切躊躇しないようなのもいる訳で

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:48:09

    そうは言うものの
    異世界
    どんな理不尽エンカウントがあっても文句言えないからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:20:02

    >>14

    思考の前提が自分は何よりも強いから相手の事を考えなくていいって感じだからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:24:20

    強い奴は力を隠すのも上手いと知ってるからこそ
    実力者は無闇矢鱈とあたりに喧嘩売ったりしないとか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:56:58

    強いやつは鑑定スキルとか持ってても偽装されたりするからなぁホンマ
    うちの鑑定スキルレベル高いのに

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:03:06

    銃社会だと非力そうに見える女子供も油断ならないと考えると
    魔法や超能力のある社会って恐ろしいな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:06:52

    現実だってその辺の汚い物乞いのガキですら自爆で何人も殺せるゾ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:26:09

    もう危険に出会わないためには一生地底に籠って嫌気性生物として細々と生きていくしかない…

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:28:48

    性能や能力に差がありすぎて
    人間性大事にして仲間増やす方向で生存率を高める必要がなさすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:35:36

    降参は猿でも出来るけど、命乞いには相応のスキルやルックスが必要なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:54:14

    そもそも異世界だと条件満たすと問答無用で殺す呪い持ちとかいるしな
    異修羅のクゼとか即死チートの夜霧とか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:03:27

    >>28

    やっぱ見た目大事だな

    もし自分が転生するとき転生特典下手なチートより美少女にしてもらう

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:10:22

    >>18

    命乞いをするゴブリンを見逃す間抜けがたまにいるんすよ四方世界…(一巻のゴブリンロードが女性冒険者相手なら泣いて命乞いすれば見逃してもらえると味を占めてるぐらいには)

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:12:56

    チートというか強力な力を得て好き勝手出来てたってなると
    早々に自分と同じような力を持っている、自分よりも強い存在を考えなくなってそう
    故に不幸にも上位者と出会って命が終了するってパターンが多そう

    命乞いにしても結局は相手の反応によるからね
    敵は絶対に◯すって思考だったり、能力が自動的発動して◯してくる存在とかだとどうしようもない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:11:06

    オバロのドラゴンはまじで命乞いが早くて賢いと言われてたからな
    強さが分からなくても分析するべきではある

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:20:36

    >>32

    逆に自分がチートを得たから他の奴もチートを得るかもと

    過剰に警戒、攻撃的になるパターンもあるので

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:23

    >>30

    いじめられてた男子高生とかだったら色仕掛けはまじで効果抜群だな免疫力がない

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:32:21

    >>8

    アオイちゃん本当に賢いよね

    勝てない相手には絶対挑まないけど

    雑魚はきっちり狩る

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:01:41

    >>23

    鑑定も肉体、精神、魂と対象の格があるからね

    それ以下なら欺くのは容易い

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:13:30

    やっぱ命乞いするならこれくらいの真剣さがないとな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:57:37

    強者だったら金はいくらでも稼げると思うから
    金で命乞いするのは不十分だよね
    商業ギルドの重役とか長期的に役に立てそうな手駒だったら助けるだろう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:00:48

    どうせ死ぬなら印象に残る命乞いをしたいよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:51

    悪女になって私の体好きにさせるからって言って死にたい

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:27

    命乞いしたあとバカめ!かかったね!
    って言って後ろから奇襲する役やる

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:10:38

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:12:44

    >>43

    そういうのが許された例って少なくないか?

    古い漫画でも生き延びてるのは命乞いせず「負けたさあ殺せ」とやったパターンが多いと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:46:17

    鑑定出来る作品だと、実際にステ―タスを見てへっ雑魚が!ってなったりするけど、チート主人公は大抵ステータス偽装出来るのって相手からしても本当に酷いよね…
    こっちがステを見て雑魚と思った相手がステ偽装して雑魚に見せかけるって、普通にゲームでも見ないよなって

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 03:48:35

    ロマサガ2と3(基本的に防御は斬属性の数値しか表示されてないが実際は他に多数の属性が)
    それは普通じゃない?ごもっとも

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:23:11

    >>45

    水晶玉とかでも目立ちたくないからステータス隠せるのずるいわ

    強者が基本的に隠すメリットないんだけどなそれ以外

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 17:32:14

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:16:49

    仇とかだったらさすがに殺されると思うけど
    急に襲うぐらいだったら許されても

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:41:36

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:09:15

    >>34

    慎重勇者は前者の極致だな…と思わせて

    本当にそれくらい慎重にやらなきゃ詰んでたことが度々あったのが恐ろしい

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:55:44

    チート主人公以上のチートがいる世界観だとまずいからな
    自分が異世界転生しても慎重にならざるを得ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています