ポッケちゃん タキオンちゃん カフェちゃん ダンツちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:39:42

    映画、最高だったね❤️

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:41:36

    お前も来い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:42:21

    セリフはなかったけど声はあったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:42:22

    思ってたより見せ場あって嬉しかったよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:01

    ○○ちゃんとか言わなそうな見た目と声だったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:06

    ペリーちゃん待ってるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:08

    予想以上にペリーしてたなお前…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:15
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:18
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:43:46

    勝負服の肩の部分とかまんまなんだな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:44:02

    開国シーテクーダサーイ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:45:25

    >>8

    >>9

    いるんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:47:03

    >>12

    まあリンカーンとかいますし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:47:25

    父娘で映画出られて良かったね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:48:26

    >>12

    むしろ珍名付けられることが多い中では由来としてはめちゃくちゃまともな方です

    ウイポとかダビスタやるとわかると思うが馬名って考えるのだんだん面倒になってくるのよね

    ロジ冠名みたいな開き直りはあるあるすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:48:44

    >>12

    クロフネもほかに最低1頭は居る

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 12:49:38
  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:34:06

    >>15

    だいたいウイポやるとロジ軍団化もしくはシゲル軍団化しがち

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:35:11

    少なめだけどちゃんとセリフがあったからブラッシュアップしたデザインでの参戦に期待する

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:36:11

    >>17

    境勝太郎「騎手」が乗ってた馬ってのがまた時代を感じるなあ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:37:03

    オート名付けじゃなくてロジ化シゲル化するならまだちゃんとしてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:37:30

    クロフネ→ペリースチーム(提督名+蒸気船)は見事なネーミング

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:32:21

    某氏の漫画に出てきた時の「敗北シテクダサーイ」が語感良すぎて、映画に出てくる度にその台詞が脳裏をよぎってしまった…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:35:39

    >>15

    イベント起こった特別強そうな馬以外は冠名でランダムにしちゃうよね・・・

    そして名前つけた奴に限ってイベントで保証されてないステータスが欠けてて残念なことになるんだ

    流星の馬が柔軟性Gとか何回見たか・・・

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:03:09

    なんか今回レース描写も多かったせいかモブウマ娘の名前も呼ばれること多くてなんかおかしい名前あったな?ってちょいちょい起きた
    キタノピッチャー?とかあった気がする。なに、元はバッターなの
    あとオマタセシマシタみたいなニュアンスなのもいたような…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:06:00

    多分ボーンキングだろうけど「ウマレナガラノオウ」がいたような気がする

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:08:29

    >>26

    あー、それかも。骨の王(死んだ王)と生まれながらの王はなんか面白い変名だなw

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:11:20

    >>27

    bonekingじゃなくてbornkingって事?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:12:36

    声優さん誰かなってエンドロール観てたけど結局わかんなかったぞおい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:25:48

    開国してくださいよぉ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:27:20

    周囲モブと比べても明らかにディティールの濃いデザインだったね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:28:23

    まぁなんだ
    来航待ってるよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:30:59

    クロフネここだとあまり語られないけど本当に短い現役なのにキャラ濃いんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:40:04

    >>26

    ウマレナガラノ やね

    あとはサウスピッチャーがテイエムサウスポー、リベリがルゼルかなっと


    ダービーとJC?(菊だったかも?)両方出てた「ムツカドー」みたいなのの元ネタがマジでわからんくてもやもやしてる

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:24

    >>33

    なんか知らないけどクロフネ大した事ない論者凄いからねここ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:10

    >>33

    二刀流マイラーやダートの圧勝ぶりもさることながら

    デジタルと一悶着あったけど結果的にどっちも勝ったぜ!最強ハッピーエンド!がエピソードとして強すぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:57:00

    >>36

    そもそも名の通りクラシックマル外開放元年に乗り込んだのがアツい

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:09:27

    >>29

    映画館「お客様のリピート視聴、心よりお待ちしております。」

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:11:18

    >>38

    とりあえず次の一日に関心領域と一緒にリピートするわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:11:29

    >>11

    あれ面白いよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:11:51

    序盤、3強みたいな扱いだった

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:59:25

    >>39

    https://happinet-phantom.com/thezoneofinterest/

    >アウシュビッツ収容所の隣で幸せに暮らす家族がいた


    大丈夫?情緒ぐちゃぐちゃにならない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:20:55

    >>25

    野球っぽい名前の子はおそらくテイエムサウスポーもしかしたらキタサンチャンネルも合体してるかも

    2001年 日本ダービー(GⅠ) | ジャングルポケット | JRA公式


  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:39:45

    ハフバで実装発表来てくれ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:47:28

    >>41

    実際、実力者っぽい描写あったしな

    哀れポッケとダンツに千切られたけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:49:24

    >>45

    あいつはやっぱり砂の子だからな…

    この時点では欠片も片鱗がないわけだが

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:52:37

    >>46

    四角までとは言えタキオン、ポッケ、ダンツ相手に芝で食い下がるダートウマ娘is何????

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:54:20

    >>47

    まぁクラシック時代は似たようなのはちょいちょい居るから…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:56:26

    NHKマイルを勝ってダービー挑戦していることを忘れてはいけない

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:57:26

    正直事前人気の高さこそあれどジャングルポケットの物語においてそこまでフィーチャーする必要はない子なんだけど
    それでもダービーの時に結構ピックアップされたのは
    本来新時代とは丸外開放元年の事で
    そこにやって来た外国産馬を
    まだ丸外無双や海外コンプレックスの根強かったあの時代に
    内国産馬ジャングルポケットが倒して扉をこじ開けたから
    っていうメタ視点で色々知識ある人に向けてのある種のサプライズだったのかなって

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:57:34

    気性的には1番いい子そうなペリーちゃん

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:16:25

    ペリースチーム!

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:17:15

    ジッソウシテクダサーイ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています