今のジャンプアニメの水準でアニメ化してほしい過去の作品といえば

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:09:33

    なにが思い浮かぶ?
    途中で終わったのを続きからでも、完結済みを最初からでも

    これは実際にアニメ化されて明らかにレベルアップしてる例

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:31

    ネウロでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:47

    ネウロと封神は筆頭かな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:53

    SKET DANCEと家庭教師ヒットマンREBORN

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:10:55

    リボーンかな
    キャスト変更もあり

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:11:27

    ボーボボ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:13:09

    ヤンジャンだけど東京喰種

    しっかり資本入れてちゃんと原作者監修でやれば
    外国人受けも良さそうだし商業的にも相当行けると思う。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:14:07

    ネウロとめだかボックス

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:14:28

    ドラゴンボールのアクション作画を盛ったナメック星編とかは見てみたい
    声優変わると違和感出るけど、おそらく声優そのままでも違和感ありそうなジレンマ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:15:00

    約ネバ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:15:01

    幽遊白書

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:15:50

    めだかボックスかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:19:33

    火ノ丸相撲
    ワートリ1期

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:20:22

    >>10

    時期的には既に髙クオリティ作品が作られてる時期だったんだけどな…

    絶望的にガチャが大外れしただけであって…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:22:53

    >>14

    一期しかちゃんと見てないけどネバランアニメって何がダメなの?

    二期のストーリー改編は原作者も携わってるって聞いたが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:23:25

    >>14

    約ネバと鬼滅は見ててアニメガチャってマジであるんだなって実感出来たな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:26:44

    ぼくたちは勉強ができない全ルート
    ギリギリ水準が上がる前だったんよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:26:55

    約ネバ2期は企画は鬼滅と同じアニプレで制作会社はヒット作連発してるcloverworksで出来が良かった1期と同じスタッフであんなことになったのはある意味奇跡

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:28:32

    ぬら孫…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:28:42

    ぶっちゃけ新規アニメ化もネタ切れ気味だし
    ここに取り上げられてるような過去のアニメが微妙だった奴の
    再アニメ化って事業として行けそうでは?

    今だと基本的に超有名原作しかやってないよね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:05

    ボーボボはアニメだと流血や下ネタやパロディとかががっつり規制されてたからもうちょっと原作準拠になったの見たい
    時事ネタが多いのはネックだが・・・

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:35:54

    めだかボックス……と思ったがアレはそもそも話の長さ的に一番人気手前までしか作れなかった問題の方がやばいか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:41:26

    >>1

    というかスレ画はいつ3クール目やるのだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:07:06

    ミスターフルスイング
    こんな面白くてジャンプ作品なら絶対アニメ化しとるやろ!→してなかった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:09:04

    >>22

    せっかくグッドルーザーをわざわざアニメ化して球磨川の出番増やしたのにな

    中の人も定期的に三期希望の話してるよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:11:34

    テニプリ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:13:04

    ヤンジャン入れてもいいならGANTZ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:14:51

    アニメ化してないけどサイレンだめ?
    ガラケーや公衆電話を使う時代感を再現しつつクオリティ高いアニメ見たい

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:17:13

    >>26

    完全にスレ違いでは?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:20:31

    千年決戦篇が何事もなく無事アニメ完結したらどんどん続編アニメや再アニメ増えてくと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:21:16

    >>29

    なぜ…?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:22:05

    サイレン

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:23:52

    >>31

    2024年10月から新シリーズ始まるの確定してるじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:24:17

    >>31

    テニプリはサンデーかなんかだと思ってるのかもしれない……

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:26:38

    劇場版クオリティなんて贅沢なことは言わないからアニオリのないスラダン

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:28:10

    >>33

    それは新テニの続編じゃね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:29:59

    例のアレのせいでおそらく二度とリメイクされる事は無いのが悲し過ぎるけど封神演義は最初から最後までやって欲しい…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:30:28

    絶対やらないだろうけどスラダン

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:33:42

    >>34

    そういうことね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:38:42

    >>21

    2000年代でそれなら色々規制厳しい昨今なら尚更無理じゃ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:40:17

    >>40

    ボーボボって土曜ゴールデンタイムとかにやってなかったっけ

    深夜でやれば流血とかは大丈夫っしょ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:15:52

    こち亀リメイクして欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:19:25

    >>23

    2024年内にはする

    だから秋ぐらいじゃないか?2クール目が去年の夏で長く感じるかもしれないが1クール目で考えるとちょうど2年経った時期にするんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:20:06

    今の若い子は知らんかもしれんがテニプリはワンピナルトBLEACHジョジョハンタ遊戯王とかと一緒に載っていたジャンプ漫画なんじゃよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:27:28

    魁!男塾

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:30:50

    リングにかけろとか真面目に作ったらめっちゃ楽しくなりそうなんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:32:33

    >>46

    リンかけどこまでだったっけ

    日本メンバーが死ぬ死ぬ詐欺する前くらいまではアニメやってたっけ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:32:43

    BØY(梅澤春人)
    平成はじめくらいの時代感強くて今じゃ古さばっか目立つだろうから無理だろうけど言うだけタダだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:44:31

    アイシールドはちゃんとしたアニメ作ったら今でもウケるはず…

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:45:37

    もちろんめちゃくちゃトリコ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:51:45

    >>40

    子供向けにしたかったからなのか改変多いの。

    流血系ほぼ無し。裂傷、体貫通系の殺意高そうな攻撃は天の助以外に無し。パロディ系無し。


    銃撃はビームになってるし、刃物の類は皆避けちゃうし。当然遊戯さんも出ない。

    遊戯さんはしょうがないにしてもちょっと過敏すぎた思い出。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:29:16

    >>15

    まさにその原作者がやらかしたのよ

    約ネバの話の雰囲気が脱獄前後で大きく変わってたり、以降もちょこちょこ路線変更じみたことをやってたりしたのは何となくわかると思う

    ざっくり言えばコレ、原作者が「週刊連載だからスピーディーにアレコレ展開して読者を飽きさせないようにしよう」って思っての生存戦略だったという風にファンブックで語られてるのね

    だから週刊連載を無事に生き抜いて完結した後のアニメ2期で原作者は、シリーズ構成にあたって「生き残るためにやってきた回り道は省いて本筋ガッツリ進めちゃおう」と考えた

    結果、原作を知ってる人間からしたら人気キャラの出番カットして1クールで無理やり終わらせた改悪に映ったわけだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:55:34

    封神演義
    リメイク…お前はクソ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:09:07

    >>43

    待ち遠しいわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:41:09

    幽白
    もっと冨樫っぽい線のキャラデザで奇抜じゃないカラーリングで蔵馬とか大人コエンマの声は男性声優のやつが見たい

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:47:07

    約ネバジリアン推しだったからすげぇ悲しかった
    潘めぐみで脳内再生してた

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:48:20

    欲張りなのは承知で銀魂のバトルシーンを今の作画技術で見たい 鬼滅みたいに刀アクションえぐい動かしてほしい もちろんCVは亡くなった方以外は変えずに

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:01:28

    幽遊白書
    仙水編以降のダークな雰囲気再現したアニメが見たい
    当時のアニメも時代考えると十分出来良い方ではあるんだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:04:33

    東京喰種の√Aとreをもう一度やってほしい

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:08:21

    じゃあbleachのソールソサエエティー篇で

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:16:37

    テラフォ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています