的場均って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:16:25

    マジで現役のホースマンなのか?レベルで話題出ないよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:17:36

    調教師は向いてないということなんだろうね
    お優しい方だから

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:18:09

    厩務員のが向いてるんじゃないかとは聞いた

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:21:27

    的場師が書いた絵馬がXで去年だったかにバズってたけど競走馬に非情になりきれないところが存分に出ててかなしかった
    人間相手のコミュニケーション能力も騎手引退したあとにもう一度磨くのはかなり難しいだろうしね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:23:14

    え、まだ定年してないの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:30:14

    引退する牝馬に人参と手紙贈るような人だしな
    やさしすぎたんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:31:16

    怒らないで下さいね 本当に馬のこと考えてるなら管理馬にヘボの息子乗せて負かしたりしないんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:32:37

    >>5

    今年67だから後3年位やね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:35:57

    繁殖牝馬として実家に無事に戻って来ることを最優先にしたい生産牧場のオーナーさん達にとってはありがたいというかちょうどいいというか、そういう存在だと聞いている
    後は察しろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:38:32

    ジョッキーとしての成績も超一流といえるものだけど
    もう少し非情&貪欲だったらまだまだ勝てたと思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:44:09

    的場厩舎解散したら的場の息子は乗鞍有るんかな
    後3年くらいやけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:47:26

    真面目に何で経営できてるのレベル

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:49:48

    >>12

    >>9の言うような需要で何とかやってるんかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:52:27

    絶対良血の牡馬を預けたくない厩舎
    良血の繁殖目的の牝馬を預けたい厩舎

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:52:59

    確かに管理馬を見ると牝馬が多いな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:55:10

    牝馬はよほどの良血じゃない限りあまり高く売れないからな
    まあ察し

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:45:50

    名選手と名指導者は違うなんてよくある話しだし…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:52:57

    >>12

    支出が多くなきゃ預託金と手当だけでも食ってけるでしょ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:53:52

    言うほど調教師って話題にならんくない?
    河内さんなんかもJBC勝つまで調教師としての話を聞いた事なかった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:55:08

    開業時のまだ馬質が良かった時代にさっさと息子切っていい騎手乗せてれば違う未来があったんじゃね?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:48:42

    かつての二本柳厩舎みたいに弟子しか乗せん頑固調教師預託でも、
    加藤和、杉浦くらいのラインナップなら納得だけどもね。

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:53:36

    >>21

    二本柳厩舎は所属騎手の加藤和宏先生が当時の一線級だったからね 頑固でもあんまり文句は言われなかった 的場勇人騎手はちょっとわがまま押し通せるほどの腕とは…ちょこちょこ載せてる田豊位の腕が有ればなぁ大分高望みだけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:53:54

    >>7

    これがあるのであちこちで「優しすぎる」と言われても、正直うーん…となる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:55:47

    >>3

    競馬学校の指導教員も打診されたけどそれ断ったの正解だったかもな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:07:28

    結果の出ない息子を乗せ続けるのも優しさではあるよ
    評価はされないし印象も良くはないけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:10:00

    的場さん現役時代傭兵みたいな立ち位置だったし、競馬村での人脈形成に失敗したのが調教師なってから尾を引いてるって聞いたこと有るな。

    >>22あの人息子以外乗せる事有るのか…と言うかこれ、息子以外に乗ってくれる騎手が居ない…とかでは無いよね…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:11:14

    かなり成功した小島太厩舎だって競馬関係者で武豊と細江純子の次にウマ娘に言及したことでおなじみの小島太一を定年までずっと飼ってたしそういうリアル親心はいかんともしがたいだろう
    馬にとってその親心がどうなのかはわかんないです

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:13:17

    そもそもなんでこの人ここまで馬に対して優しすぎると言われてるの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:13:30

    優しすぎて成功しないってよく言われてるけどあんまピンと来てない
    馬のこと大事にしすぎて「ちょっとしんどくなるけどここは負荷をかけて使おう」的なことができないから成長させられないってこと?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:14:16

    >>26

    まあ息子以外で乗せてるの田豊とか隼人とかなんでまあ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:17:41

    >>28

    騎手時代からガッツポーズしないことで有名だったんだ 勝ってゴール板駆け抜けた直後にはもう手綱引いてゆっくり時間かけて呼吸を戻させてる ウイニングランもしたことなかったはず 馬の負担になることはできないんだろうね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:20:33

    >>31

    若いのがガッツポーズしたらぶん殴るってテレビで言っていたな。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:23:13

    息子が騎手になったのが親の影響なのは間違いないだろうし
    息子を見限るのは親として出来ないだろうなとは思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:24:07

    >>30ん?どゆこと?田豊や隼人になんか有るの?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:16

    >>34

    田豊は基本勝てる馬より先約を優先させる人間だからそういう美浦の言っちゃなんだけどあんまりうだつの上がらない厩舎の馬にも乗るんよ んで隼人は田豊つながりかなんかでたま〜にそういうところにも乗る 去年備品やらかした影響で馬質落ちちゃったしなりふり構ってられないだろうしね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:32:29

    有名な僕の考えはこうだ。もそれによってきちんと調教師と揉めてるしまあ現役時代は職人気質の難しい人ではあったんだろうなと

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:34:09

    調教師やっている以上は人を養うために人付き合いをしっかりやったり時として非情にならないといけない事もあるけど的場均はそういう人間ではなかっただけの事よ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:11

    的場均調教師管理馬の直近のレース成績

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:37:16

    >>38

    出走数はそこそこあるからウマが集まらないというほどではないんだな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:39:03

    >>39

    元トップジョッキーだからね この人に預けたいって人もいるのよ 当然ながら同じ競馬でご飯食べてる社台系列やクラブ馬は全然いないけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:40:20
  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:41:18

    馬にやさしすぎる
    →経済動物たる競走馬から最大限の賞金付加金をJRAから収奪して馬主サイドに還元する事を徹底できず、太客を他厩舎に逃げられる。
    例えばキタサン産駆のピースオブライフみたいに4月の頭には一勝馬だったが月末には準オープン戦で4着になって放牧に突っ込むなんて乱暴な事が出来ないって事と理解していい?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:19

    若干神格化されてんなーとは思う
    それだけの騎手だったんだろうけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:03:01

    馬に優し過ぎて追い込めないからね、仕方ないね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:47:26

    それでも競馬苦境期を乗り越えて定年になるまで続けられるってことは、それなりに需要がある活動をして来たってことだろう
    すべての馬が素質馬ではないしすべての馬が厳しい調教に耐えられるわけでもない。それらを未出走から引き上げてくれる調教師も必要とされてるってことじゃないか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:57:05

    冗談抜きに、ウマ娘世界のトレセン学園で教官(契約トレーナーがまだいない子を十数人纏めて基礎訓練のみだが面倒を見る)
    してるのが天職じゃないかと思うんだ的場さん

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:55

    そうか、繁殖入りさせたい馬を取り敢えず無事に返してくれそうって事はあるかもか
    これは盲点だった

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:15:58

    こうなるまでに、騎手時代に頼りになったので預けたけど
    何らかの理由で愛想つかして離れていった馬主さんがたくさんいるってことだよね・・・

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:34:01

    >>48

    まぁ言っちゃえば結果がすべての世界だしな……

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:28:26

    >>29>>42

    「馬に優しいから勝てない」なんて証言もソースもないデマだぞ

    テソーロの馬主は性格悪いみたいな、誰かが妄想で言ったデマが事実のように扱われてるだけ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:35:21

    >>45

    言い方は悪いが隙間産業的なやり方でやってきたのでしょう。

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:48:20

    >>29>>42>>50

    馬に優しい性格なのは事実だけど

    馬に厳しく調教できないとかはソースもない妄想だな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:55:57

    大久保房松一門は手塚貴久調教師が孤軍奮闘している感じ
    的場も重賞勝ち馬を1頭くらいは出すと思っていたが…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:57:10

    浦和に行ってから出世したサトノタイガーがいる限りはね……

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:00:50

    >>46

    人間相手のコミュニケーションは上手だし1流ジョッキーだからレースについてもバッチリでおまけにイケメンだしね

    ウマ娘世界のトレーナーには向いてそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:24:15

    あんまり詳しくは無いけど聞いた話とか経歴とかを見ると優しいというより甘い人という印象

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:24:24

    >>40

    まあ勝てないだけでウマ集められるならセーフって感じかな

    ウマが集まらなくなると本当に悲惨っぽいから…

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:29:17

    優しすぎるから〜って言われ始めたのいつ頃からなんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:39:40

    騎手に対してファンが「優しすぎるから競られると譲っちゃうんだよ」「優しい人だから勝負に強気になれないんだ」とか言うと「本人や近しい同僚が言うならともかくプロに対してファンがそういう擁護するのはズレてるし失礼だろ」って怒られてるイメージあるんだけど調教師としてのこの人はそういうのあんまり見ないな
    もう騎手じゃないからまた話が違うだろってことなのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています