【一応ネタバレ注意】映画では

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:48:40

    一般オタクウマ娘を装っているけど実はポッケがジャパンカップに挑む前にあのラスボス感溢れるオペラオーに勝利しているんだよね...

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:49:32

    同室のタキオンさんのレースの応援に来ては毎度昇天してる女

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:50:55

    タキオンのガンギマリシーンでも尊さを感じていた女だ面構えが違う

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:08:37

    お前もレースにでるんだよぉ!
    いつか頼むぞサイゲ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:10:08

    しょうがないよなとは思いつつやっぱりあなたの勇姿見たかったよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:11:50

    この子出るたびに笑いが起こってたな
    台詞少ないけど存在感が強すぎて

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:14:17

    純粋にアグネスデジタルをどう演出するか気になるから見たい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:15:48

    出番多いから背景が映るたびにデジたんの姿を探したよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:18:10

    戦闘シーンのない味方キャラが実はラスボスに手が届くくらいの強者だったとかいうネットでメチャクチャ騒がれる裏設定

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 14:56:25

    タキオンは同期もいいが同室にいる奴をもっと研究すべき

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:31:17

    >>10

    まあ外れ値だからね……

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:33:12

    >>10

    特殊過ぎて再現性がないねえ………

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:34:30

    >>10

    あれ映画が初見の人からしたらタキオンとカフェが同室だよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:34:48

    ウマ娘ちゃんを間近で見たい!が原動力のやつはまじで特殊例過ぎる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:38:06

    >>12

    実際二度と同じ事はやれないと言ってるし本人の戦績も再現が難しすぎてな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:50:00

    >>13

    ぶっちゃけアグネス部屋ってゲーム版でも意外とコンビでは語られんし……(まあお互いがお互いに絡む相手に困ってないのもあるが)

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:51:51

    クロフネをダートに行かせたウマ娘

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:05:54

    何気に主人公みたいなことしてるよねこの子

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:10:05

    J(˘ω˘)し
    マジでこの顔してて笑った、固有再現じゃん

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:08:30

    >>10

    おデジはタキオンが起きる前に部屋を出ていくんだった

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:10:09

    >>18

    しんのゆうしゃだからしょっちゅう昇天するしキメるべきところではキチンとキメるのだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:10:16

    >>13

    理科実験室なんて言われないと分からねえ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:26:34

    >>9

    呪術のミゲルみたいなめっちゃ持ち上げられるやつだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:29:53

    映画見る前にパンフ買って流し読みしてたら登場人物紹介の写真がTVニュースって…
    一般生徒みたいに写されとるが同室やろがい!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:01:01

    にわかなんだけどどうやって勝ったの...?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:08:33

    >>25

    観客席に向かって走って勝った

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:12:09

    >>25

    超大外一気

    ロスタイムやスタミナの激減とか関係なく「客席に近づいて走れ」の指示で走ったら勝ってた

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:15:11

    >>25

    1番左がアグネスデジタル。大雨のなか大外を走るという規格外な走りのおかげで和田がマークしておらず隙をつくような形でゴール

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:16:22

    ????
    白井最強ってこういうこと?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:17:09

    >>26

    >>27

    >>28

    oh...ひょっとしてめちゃくちゃヤバイ子なのでは...?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:17:33

    オペラオーが異常に賢いからこそ勝ち確が見えたら最低限の労力で勝ちを拾おうとするから視界外で抜かされてると知らないまま抜かされていたんじゃねえかみたいな

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:22:21

    >>31

    あーそうか馬って頭の構造的に視界は広いけど距離をつかむの苦手だから遠くにいるアグネスデジタルの位置を勘違いしていた可能性はありそう。

    リュージはリュージはまだまだ若手で外からカッ飛んでくるなんて想定できないだろうし。

    アグネスデジタルがそんな作戦に応えることができた名馬であることが必要だろうけど、作戦勝ちと言えば作戦勝ちなのか。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:24:34

    当時はクロフネを押しのけての出走とか言われてネットで叩かれまくったのに蓋を開けてみれば大外一気で覇王から1着をもぎ取ったのはちょっとカッコよすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:15:58

    >>30

    勇者だが?(脳みそ焦げ焦げ)

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:19:23

    白井最強は白井最強
    ネタは置いといて色々ぶっ飛んだことやる調教師
    本人には確かな理論あるけどまわりはそれわかんねぇんだ
    ちなみにスペシャルウィークの調教師も白井最強だ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:24:47

    ちなみにデジタルの秋天は

    オペラオーは競り合いに異常に強いのでやる気を削ぐために視界外からの強襲
    大荒れの馬場の中観客席に向かっての大外はきれいな芝のラインが残ってることにただ一人気づいてた

    この2つから大外走るように白井調教師が指示してるんだ
    ちなみにこの大外ラインは今では普通に有用な作戦として採用されてたりする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています