えっ中世の王様はボボパンし放題じゃないんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:35:55

    権力を使ってやりたい放題じゃないんですか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:36:41

    そんな事したら直ぐ性病にかかって荼毘に付したよ…するんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:36:42

    町のチンピラのボス…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:38:31

    まあ気にしないで

    そういう面もありますから

    初夜権 - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:39:01

    結婚相手とか基本決められるから母親みたいな年齢の人とする必要あったりする場合もあるし、自由にボボパンは出来ないのん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:39:23

    >>4

    激えろを超えた激えろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:39:51

    考えなしに種を蒔くなんてそんなんあり?
    王族の自覚が足りてないんとちゃう?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:40:54

    >>1

    お見事っ!お世継ぎ問題発生だあっ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:20

    ボボパンし放題とはこうっ

    ゼウス - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:42:15

    ムフッ ご落胤が誕生するの

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:43:22

    おいコラッ 中世のヨーロッパとかには夢を持ち過ぎるなよ

    ディズニー作品みたいな明るく自然あふれる世界を期待していても、実際には“暗い・汚い・危険”の3Kに満ち満ちているおっかない環境なんだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:43:41

    中世の王様ってそもそもそこまで大きな権力持ってないんじゃないスか?
    もうちょっと時代が進んで中央集権化がなされないとそこまでのことはできないと思ったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:11

    王様が好き放題ボボパンする作品を書きたいから良い感じのこじつけ設定を考えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:58

    それをやったのがチンギス・ハーンじゃないっスかね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:45:33

    >>13

    皇帝「健康と長寿にいいからやるんだろっ!」


    正しく行えてるか記録取るのは当然だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:46:51

    >>13

    小国が大国に取り入る為に娘を嫁がせる...

    大国も世継ぎn度撃ち出来て小国も安泰でハッピーハッピー...

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:49:56

    >>13

    王の冠に埋め込まれた石をじっと見た者は自我を失う呪いをかけてやねぇ

    呪いの力で国民や異民族の者らを奴隷化するのもいいけど最後は今までのツケが返ってくるのもうまいでっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:55:32

    >>13

    運命で決められた国民相手としか子供が出来ないけどヒントがないから手当たり次第にヤるしかない…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:05:53

    >>9

    片っ端から子孫を名乗るのはやめろーっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:06:56

    >>9

    ゼウス「やってないのに子供が産まれている、俺は怖い」

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:07:58

    >>16

    あっ一発で後宮がドロドロの権力闘争を始めたッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:09:47

    >>13

    もうすぐ世界が滅びるの自分だけ知ってるから

    皇族の地位が欲しくて体差し出してくる貴族の娘を全く拒まない…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:25:40

    逆に王族は貴賎結婚とか言う文化あるから内に内に向かっていくものなんだよね
    あっ今スペイン=ハプスブルクの事思い浮かべたでしょあれは極端を超えた極端ですよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:28:09

    もしかして後宮というシステム作ってる中華な皇帝の方がイメージ通りじゃないッスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:29:59

    王族と血がつながってるから俺の家が正統なんダァ
    他の奴らには死んでもらおうか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:31:27

    えっ中世って食事でフォーク使わないんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:33:24

    >>23

    ヴィルヘルム2世ニコライ2世ジョージ5世が全員いとこなのはすごいよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:34:03

    えっ中世ってジャガイモが宗教的に忌み嫌われていたんですか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:32:53

    >>28

    聖書にジャガイモに関する記載が無かったんだァ

    聖書に記載されてない=神の恵みでは無い

    悪魔の食べ物として忌避されてたんや


    お見事ッ!飢饉炸裂だァ!

    もう...食うしかない...

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:07:08

    血筋が多いと後継者選びに困るのは龍継ぐ読めば分かるはずなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています