オリジナルポケモンを妄想するときの定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:40:32

    どうしたら環境トップを差し置いてでも使われるかばかりを考えてしまったりする…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:06

    とりあえず種族値をアホほど増やしてみたりする...

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:19

    自分の相棒と相性のいいポケモンを考えたりする

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:47

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:41:58

    とりあえずフォルムチェンジ形態も用意してみたりする……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:44:21

    特殊高速アタッカー考えようとするとカミの劣化になるか逆にカミを蹂躙するかの2択にしかなんねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:46:59

    オリポケで調べるちオリジナルのポケモンとオリキャラのポケモンどっちも出てきて紛らわしいーよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:50:17

    >>7

    だからこそのスレタイだと考えられるが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:54:29

    >>8

    あうっ申し訳ないのん 感謝します

    しゃあけど...オリキャラのポケモンの略称がわからないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:05:02

    >>6

    これマジで困るんだよね

    見せた時もどっちかは確実に言われそうなのん

    上回りすぎるとカミへの私怨とかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:08:39

    お…おい…なんでお前らだれも図鑑説明を考えないんだよぅ…
    世界観を考えるから尊いんだ楽しみが深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:11:13

    >>11

    対戦ゲーだからやん…強さ以外不要ッ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:25:26

    えっ性能を考えるんですか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:26:28

    えっ設定やら見た目やらを考えるんじゃなくてまず強さを考えるんですか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:27:20
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:27:25

    まぁお題は既存ポケのパラドックスがあったらでええやろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:32:01

    Aを200とかにするわな
    高すぎると感じるけどCを0にするからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:39:53

    >>13

    ウム…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:53:12

    色眼鏡高種族値虫は結構な奴が考えるでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:53:58

    >>14

    おそらく出力するための画力がないと考えられるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:55:27

    >>13

    おいおいそりゃまず種族値から入るでしょうが

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:58:14

    図鑑の説明もなければ種族値や技もあたかも◯◯を対策をしてるかのような所に対戦ゲーでしかない悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:06:12

    図鑑の説明なんていうフレーバーでしかないもの作っても面白みにかけると考えられるが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:11:06

    >>20

    合成ポケモンを作ればエエヤンケ

    シバクヤンケ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:11:59

    >>23

    えっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:13:41

    ポケモントレーナーって奴は結構遊び心に欠けるリアリストだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:14:41

    (ザシアン ハバカミ サーフゴーとかのオリポケを軽く凌駕するポケモンがすでに居るので)なんでもいいですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:14:54

    物理か特殊のどちらかに必ず偏らせてやねぇ
    素早さは仮想的を1上回れる数値にしてやねぇ
    タイプはメジャーどころをメタれるタイプにしてやねぇ
    技も捨てるものがないものを選り取り見取りにしてやねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:14:55

    とりあえず奇抜なタイプの組み合わせにする…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:15:33

    ドラピオンくらいの性能にする・・・それがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:18:34

    >>23

    対戦で使えるわけでもない数値の羅列を妄想するほうが面白みに欠けると思われるが…

    やっぱり進化前までビジュアルを考えたいよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:19:39

    今でこそ色々充実してるが
    ダイパ辺りの頃はまだ存在しない複合タイプで妄想してたりする…くさ・ドラゴンとかめちゃくちゃ考えたんだよね

    アローラナッシーの話はするなワシは滅茶苦茶
    アップリューとタルップルはいいよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:20:05

    カミを越えるか並べる特殊高速アタッカーはどうしたら作れるのか教えてくれよ
    あいつ隙がなさすぎてどう練っても目の上のたんこぶになるーよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:21:05

    >>26

    遊び心など不要ッ

    対戦に通じる強さを作れればそれでいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:23:47

    他カテの童話モチーフのポケモンを考えようみたいなスレが結構好きだったんだよね
    靴モチーフの進化前からガラスの靴と赤い靴に分岐進化するのはありそうでしょう

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:25:53

    >>35

    そいつの種族値はやねぇ

    タイプはやねぇ


    みたいな話に滑って脱線しなかったんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:28:01

    >>34

    しゃあっ!800族!

    ノーガード高速一撃必殺

    抜群無し複合タイプふしぎなまもり

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:29:06

    >>36

    先に性能を考えるのがおかしいと言ったんですよ本山先生

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:35

    まあタイプはええやろ

    種族値はちょっと待てよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:32:58

    >>36

    タイプというかどんなトレーナーやジムリーダーが使うかという話になってたっスね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:36:41

    恐らくゲーフリも性能から逆算して新ポケモンの設計はしていると考えられる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:43:44

    オリポケは対戦での役割よりストーリーや旅パでの役割を妄想しながら描くのがウマいで!
    こいつはジムリーダーや四天王の切り札でやねぇ…とかこいつは序盤から終盤まで使える旅パ向けでやねぇ…とかこいつはレアエンカでやねぇ…みたいな
    まっ結局似たような奴量産することになりかねないからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:45:05

    なんか型月カテのクロススレでもステータス設定でウダウダレスバして結局かけあいだのなんだのを語らないのと似たような現象が起きてるんですねぇ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:46:03

    ムフフみてみてワシのオリポケ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:54

    虫ポケは盛ってやねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:16:13

    みんなのオリジナルポケモンを教えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:20:26

    >>41

    えっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:23:29

    >>46

    紹介しよう

    "プテラの進化先"ドンプテラだ

    見た目はメガプテラがより岩を纏ってその岩が琥珀になっているイメージになっている


    特性はこはくのよろい

    効果は石頭と捨て身の複合なんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:55:05

    >>30

    毒悪が耐性優秀くらいしかわからないーよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:27:45

    >>46

    ガブリアスの未来パラドクス…“テツノセビレ”…

    細くて鋭利なジェット機を模したフォルムをしててやねぇ…全身から刃みたいなヒレを展開しながら飛んでるんやで!

    ひこう/じめんタイプなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています