女性向け二次創作にありがちなパロ:オメガバース(偏見)

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:37:51

    男性向け二次創作にありがちなパロと言えば「催眠アプリ」だと思うんだが
    異論ある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:39:31

    「催眠アプリ」はパロって扱いでええんか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:40:09

    原作世界観によっては現パロじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:41:00

    オメガバースってパロディか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:41:15

    男女両方でありがちなのは「学パロ」「現パロ」
    女向けだとファンタジー舞台でも現代舞台でもSF舞台でも「オメガバース」とかのバースものが強いってのはわかる
    男向けは完全に「常識改変」系だろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:42:13

    バースものはあれなんていうんだろうな
    自分もパロって言ったりするけど「共通設定」はなんか違うし
    世界観のパロディがやっぱり近い気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:42:57

    水龍敬ランド・・・
    あれはパロって言ってええんか・・・?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:44:10

    >>7

    それこそ常識改変モノってことで一括りになりそうじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:44:57

    催眠アプリがパロかどうかに関してはあれ出どころがどっかの同人誌だしまあパロなんじゃないとりあえず

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:45:07

    昔は男性向けでジョジョパロをよく見かけたような記憶がある

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:45:26

    女性向けなら「幼児化」「動物化」だと思う
    Ωバースはパロじゃ無くていろいろすっ飛ばしてセックル描写描く為の補助輪

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:45:55

    男向け二次創作でありがちなのってそんなに催眠か?
    「ふたなり」とかの方が見る気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:46:11

    >>8

    痴女化の変化球だからなー……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:46:19

    >>11

    〇〇化ってパロか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:47:34

    男性向けはわざわざパロディしなくても二次創作に問題がないってのがでかい気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:47:55

    パロディって他者が作った作品の模倣って意味だから
    オメガバースはガッツリパロディだと思う
    機械化とか動物化みたいなのは誰かが作った作品ってよりはそれこそスパイスってだけな気がするが

    そういう意味では男向けで機械化とかは割と見るかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:48:47

    >>11

    オメガバの起源は諸説あるけど有力なのは「海外の受け攻めリバ絶対拒否腐女子が作りだした

    受け攻め絶対固定+性交必須世界」ってヤツ

    海外は本邦よりリバが多いのでそれが許せなかったんじゃないかという話

    まぁ現状はその辺も多様化してリバったりするんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:48:53

    >>15

    女性向け二次創作の題材になるような作品は、少女漫画とは対照的に主要キャラ死んでたりとか現代や現実ベースじゃないの結構多いからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:49:10

    オメガバースで思い出したけど
    セクピスパロも似たようなもんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:50:00

    >>2

    催眠アプリを最初に出した作品がベースになってるからパロではある

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:50:09

    セクピスとかラブレスとかそういう設定自体は結構あったよね
    オメガバースはバースなのでめっちゃ流行った

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:50:11

    >>16

    あれってSCPのカノンみたいな感じだからパロディって言われるとん??ってなるかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:51:36

    >>11

    本編がハードで死者がばんばん出る作品は幼児園パロと動物パロが流行るんだよな……

    癒しを求めて……

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:51:38

    男向けだとパロディの意識なくやってたりする
    上で言われてる催眠アプリとかは「何かのパロディ」ではあるんだけど「何かのパロディ」としてではなく「舞台装置としての常識改変」ってことになってる
    女向けはそこらへんが扱い厳しいからちゃんとベース元を表記する意識があって「これは〇〇のパロディ」って書くからパロものが多い印象になる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:52:02

    オメガバースの後に○○バース系が流行ったけど残ってるのオメガバースとSMのあれぐらい?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:52:33

    名前忘れたが
    精神肉体ともに男性だがチンが無くて生理ある男?という物が二次創作にあるんだとか
    オメガバースの変化球なんだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:53:05

    >>25

    オメガバースが多様化しすぎてオメガバースに色んなモノが吸収統合されたっていうか

    オメガバで良くね……?みたいな感じ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:54:31

    オメガバース以外で割と女性向けで見るのは
    ・Dom/Subバース(支配したがりのDomと、支配されたがりのSubがいる世界観)
    ・センチネルバース(感覚が鋭いセンチネルと、それを緩和できるガイドがいる世界観)
    くらいで

    ・ケーキバース(食べたがりのフォークと、食べられるケーキがいる世界観)
    はカニバリズム感強くて扱いにくいからそこまで流行らなかった
    ・ポメガバース(ポメラニアンになる人と、それを戻せる人がいる世界観)
    はすでに流行ってるバースよりインパクトなくてそこまでって感じ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:55:07

    男性向けだとパロって言わずにシチュって言う気がする
    敗北シチュとか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:55:38

    よく言われる男向けエロと女向けエロの違いみたいなのも関係してるんだろうか
    男向けエロはエロシーンドーン!!!だからあんまり設定考えなくて良いけど女向けエロは文脈重視だから設定練らないといけなくて結果として現パロなどになりがち…みたいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:56:01

    >>26

    カントボーイ?

    どっちかというと女体化に近いしパロディとは違うような

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:56:22

    何というか
    女性向けでありがちなのは「ストーリーの」パロデイで
    男性向けにありがちなのは「セッに至るための」シチュエーション
    これだと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:56:51

    作品によって〇〇パロの呼び方違うけど原作世界の別生物になっちゃう系とか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:57:03

    >>28

    センチネルバースも「オメガバースに独自設定つければ再現できる」ってことでそこまでじゃないしな・・・

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:57:07

    オメガバースは受け攻めが設定的に固定されるのがなんか身も蓋もロマンもなくてnotformeだったんだけど
    元々そういう意図があったのね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:57:11

    花吐き病も一応パロか?女向けでしか見ないなこれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:59:07

    女体化は意外と女性向けだけの物な気がする
    一発エロネタとしては有るけど男性向けではそんなに見掛けない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:59:38

    >>35

    なんか聞いた話だけど

    日本だとCPは「A×B」で左右表記できるけど

    海外だと「A/B」って表記で左右固定されてなくて開くまでどっちかわからないシステム

    だから海外の「左右どっちかわかるようにしろや!」って腐女子がオメガバースを構築した

    これなら攻めは絶対にαで、受けは絶対にΩになるからわかりやすいっていう


    なお、現在はα×αや、α×β(逆もあり)などが普通に流行っており、結局……

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:00:17

    >>37

    男向けは「TS」がある定期

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:00:26

    オメガバースはなんか百合っぽいというかスール制に近い匂いがする

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:00:27

    結局TSと女体化は何が違うんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:01:05

    みんなの頭の中からマリみてが消えてるってマジ????

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:01:31

    >>41

    TS=性転換だから女体化も男体化も含まれてる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:02:23

    女性向けはいろんな服を着せたいが故のパロが多い気がする
    制服なら学パロ、スーツなら会社員パロ、チャイナ服ならチャイニーズマフィアパロみたいな
    女体化もBLに限った話じゃなくてこんなファッションしてそうだよね~みたいなのも多いし

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:02:26

    男のTSとか結局女体化じゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:02:39

    体質的な物を理由としてCP順と相手が決定されるのを運命的と受け止めるかご都合設定と取るか
    みたいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:02:53

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:03:11

    >>38

    最後のほんま草

    設定に逆らい過ぎだろ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:03:19

    ちょっとまてよ
    遊郭パロが出てないじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:03:35

    >>47

    むしろ最有力では……?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:04:18

    女性向けにおけるオメガバースの強さは本当にすごい
    出てきて10年ちょっとのはずなのにね・・・

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:04:33

    >>17

    その説に関してはちゃんと証拠提示して否定してるブログを過去に見たけどな

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:04:33

    宝石の国パロはちらほら見る気がする
    ストーリーがっつりなぞるんじゃなくてキャラの宝石決めてるだけのパターンが多いけど

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:04:51

    バトロワパロも無いぞ
    平成を思い出せ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:05:00

    >>52

    知らんけどそのブログを出せばいいんじゃない?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:05:14

    >>38

    スラッシュフィクションでしょ?

    スタートレックのカーク/スポックが最古参の王道で、日本でも高齢の腐女子に人気だけど「カクスポ」でも「スポカク」でもあるんだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:05:44

    女向けはあんまり見ないから知らないけど
    男向けはマジでシチュエーションは多いってイメージだ
    パロっていうか「こういう構図いいよね」みたいな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:06:04

    >>51

    すごい

    便利


    真面目に答えると性描写へのハードルが低くなるのがデカい

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:06:09

    >>55

    悪いけどどのブログか忘れてしまった

    むしろリバ嫌いな海外腐女子が固定化のためにオメガバースを生み出したという説のソースが知りたい

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:06:16

    女体化はもともと二次創作で既存のキャラを最初から女だった世界線を描くことで
    TSは性別が物語の途中で変化することを言うんだ(あと憑依とか)
    まあ割と混ざってるけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:07:56

    皮モノとかは女性向けで見たこと無い
    動物パロ(キャラがもう最初から動物として生まれて動物として過ごしている)は人気だけど
    動物に不可逆変身しちゃう性癖も女性向けだと見たこと無いかも

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:08:37

    >>59

    横からすまんけど

    その説が流行ったきっかけは海外がスラッシュフクション文化だった&発祥地が海外ってのが前提

    オメガバースではαがいわゆる孕ませる側で、Ωが孕む側だから、自然と左右が固定になる

    スラッシュ表記でもオメガバースなら固定ってわかるってことは海外で固定派が作った共通世界観なんだな!って感じだと思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:09:15

    >>60

    某創作投稿サイトで当たり前のようにTS転生ってのがあるからな

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:10:21

    痴女化変態化も女性向けだとそんなに見ない
    言及せずに変態になってるキャラは居る

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:10:52

    男向けのパロっていうと貞操逆転世界とか水龍敬ランドとかかなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:11:08

    〇〇化はシチュだと思うだんけどどう?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:11:28

    鬼滅腐った目で見てないんだけど平成だったら
    バカみたいな量の遊郭パロSSが量産されていたと思う

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:11:42
  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:11:46

    ここで出てる動物化とかはシチュエーションで
    常識改変とかがパロディって印象

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:12:02

    >>63

    転生だと大体元の意識が残ってるからまあTS寄りではあるかもしれん

    逆にクッパ姫なんかはTSだが女体化感強い

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:12:44

    男性向けの皮モノ
    女性向けの成り代わり
    ってイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:13:09

    常識改変はマジで幅広すぎるからシチュでしょ 改変される常識の内容も千差万別だし共通するものが殆どない

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:13:32

    >>68

    こういう考察系は面白いよね

    自分は「固定派海外勢がノリで作った」説が面白くてそっちも好きだけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:13:55

    まぁオメガバを分解すると淫乱化とか催淫シチュとかになると思う
    その辺複合してパックになってるから大変便利

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:14:38

    エロ方面に限らなければちゃんねる風やLINE風もパロディだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:15:16

    職業パロは確かに女性向けのが強い文化かも
    転生とも違うんだけど同僚同士の会話とか描写しやすいからかもね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:15:22

    >>73

    固定派海外腐女子が作った説の方は誰もソースを提示してるところを見たことなくてどれも又聞きの伝聞系だからなあ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:15:50

    優劣決めたいならそういうスレ立ててどうぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:16:23

    みんな諸説あるよねって前提で話してるのにね……

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:16:33

    >>68

    これ結構反証もすぐにできるのが面白い

    結局どっちもどっちなんだよね

    これのサイト主はアリストテレス自然発生説〜って言うてるけど

    そもそもこの自然発生説はのちに否定されてるやつだからベースに向いてないっていうね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:17:32

    >>77

    思ったんだけど

    「誰もソースがない」って言うのがミソなんだと思うよ

    成り立ちもきっかけもないヤオイ文化らしさを優先してる

  • 82124/05/24(金) 17:18:36

    ここ考察スレじゃないので
    「その説明は間違ってるよ!」というレスはあっていいんだけど
    議論とかするなら別スレ立ててくれると助かるよ
    本題がずれまくるので

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:21:07

    ファンタジーものにおける学パロは男向けでもわざわざ書いてないだけで学パロだったりするしな
    人が死にまくる奴だと救済IFとか平和時空とかはどういう扱いなんだろ
    パロ?シチュ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:21:59

    まぁ異形化とかモノ化は男性向けの中でもさらにニッチだから一般的な話として扱っていいかどうかは疑問だけど
    そういうのもあるよねって話

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:23:32

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:24:08

    男性向けで見かけたパロ・シチュでそんなの有りかよっておもったのは
    「コスプレAVなのでキャラ本人じゃありませんが何か?」って言うお題目でエロやってたやつ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:26:20

    >>86

    ある意味天才的だけどΩバース以上に身も蓋もねえ!!

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:27:31

    ウルトラの母みたいな巨女ヒーローもの
    女性向けは大きくても体格差レベルか人外になる気がする

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:27:33

    >>86

    その言い訳使えばウマ娘もエロにしそうやな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:29:26

    キャラクターの巨大化自体男性向けでしか見たこと無いな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:30:39

    バトロワパロの異常な流行具合は凄かったなぁ……

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:04:40

    女性向け二次でよく見るやつといえば遊郭パロとか観用少女パロかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:15:15

    役者パロ
    映画とかドラマのお話でしたってことで進むやつ
    死亡キャラが多い作品だと「役者さんが血のり拭きながら敵役と写真撮影する」みたいな感じで
    実はお芝居でしたという設定上、性格とか年齢がだいぶ違う事になってる場合が多い

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:26:44

    この作品のキャラクター達がこっちの作品の世界で生きていたらどんな感じだろう、みたいなのは女性向けが多い気がするな
    男性向けで複数作品が好きな場合は作中設定を弄るよりクロスで世界線を交わらせるイメージ(偏見)

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:21

    >>93

    これと現代パロは本編のシリアスを中和するのに便利なんかなと

    鬼滅はコミック巻末で早々にやっててちょっと癒された

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:04

    感覚遮断落とし穴はパロディになるのかな?

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:06:03

    >>96

    エロシチュ?というかなんか元ネタあるの?

    男性向けって何言ってるかわかるようでわからん特殊性癖ネタ出てくるよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:36:53

    3大pixivでパロられてる漫画の回
    ・ゴールデンカムイのラッコ鍋
    ・吸血鬼すぐ死ぬのY談おじさん
    ・鬼滅の柱合会議
    って印象

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:07:36

    >>36

    パロでいいんじゃない?

    元ネタも明確だし

    まあ二次創作の多くは元ネタの漫画の設定をだいぶ改変してるけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:14:37

    男性妊娠好きなんだけどセクピスは原作あわなくてハマらなかったから
    設定よくわからなくてパロディ読めなかったんだよね
    オメガバースは設定だけでストーリーはないからそのへん便利でいい

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:25:58

    >>86

    DLsiteあたりで見た気がする、衣装着たコスプレイヤーとあれこれする奴

    マジで見た目だけだけどいいのかそれってなる

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:44:40

    レイヤー系のパロは描く側がキャラクターの性格や口調みたいな細かい部分知らなくても描ける
    逆に原作既読者からしてもキャラクター本人じゃないって前提があるから細かな違いがノイズになりにくい

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:02:10

    >>53

    これ系だとハリポタパロもよく見る

    各キャラがどの寮に入りそうか決めてるだけでストーリーは特にないやつ

    ポケモンパロとかもそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:55:26

    >>101

    ウマとかでやってそ~wとか言われてるけど俺が見たのは全然同人誌に寛容なジャンルだから

    単純にエロコスプレイヤーが性癖の人なのかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:56:27

    >>102

    ニーズとマッチしてるんだよな……

    女性向けだと本当に無い発想で面白いよな

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:57:30

    幼児パロと動物パロを公式で本編と同時進行でやった猛者
    鉄血のおるふぇんちゅ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:00:51

    >>41

    女体化 もし◯◯が女だったら

    TS  男の◯◯が作中で女になった

    個人的にはだが

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:09:03

    十二国記パロは流行りというほどじゃないけどどのジャンルでも見かける

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:12:09

    1日限定とか魔法で女に変身とかも女体化の範疇では?
    TSは異性に変化することで体に引っ張られてアイデンティティの変化を描いててそこに性的要素を見出してるけど
    女体化男体化はあくまでキャラはブレず肉体だけって印象

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:10:39

    芸能人とかアイドルパロもめちゃくちゃ多い

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:10:57

    >>93

    北斗のスピンオフ作品で見た

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:34:33

    TSは性別変化の途中や心理を重視するけど
    女体化は女になってるだけってパターンのイメージ
    もう最初から女性として生まれてるって設定で本人も周りも当たり前で
    男性時との違いを楽しむのは読者のみみたいな
    ただ普通にふしぎなくすりで女になっちゃってドタバタみたいなのもあるから
    先天的女体化と後天的女体化って分けて表記してるな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:56:52

    >>53 >>103

    こういうのはキャラクター要素の分解とその当てはめが楽しいんじゃないかなと思った

    武器を持つならどれでどんな戦い方か、31アイスはどれを食べるかとか(差異がでるお題ほど面白いよね)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています