もしかしてプラチナガッチャードって

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:38:50

    かっこいい?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:39:36

    デザインに関してはかなりスッキリしてると思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:39:52

    👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:10:29

    (ぶっちゃけデザインの話だけするとレインボーより好き)

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:47:35

    誕生経緯も活躍もカッコ良すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:52:26

    スチームホッパーの正当進化なのもあって実質最強フォームと言っていいからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:23

    この手の中間フォームは立ち位置はクライマックスフォームやタジャドルコンボ見たいな最強フォームと同等の扱いにして欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:24

    胸元がクロスホッパーの抱っこ紐って言われてるの好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:28

    最終回でレインボーが何らかの形で今後使用不能になったらプラチナが最後に決めて欲しい、タジャドルコンボ最終回みたいな感じで

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:43

    なんでこれ最終フォームじゃないんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:01:30

    ユニゾンが色んなケミーの合わせ技放つから意外な組み合わせだったりエゲツないコンボしたりするのもあって見てて楽しい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:17:40

    >>11

    ライデンジン✕キャッチュラを使ってたガッチャードファイル鬼畜すぎて好き

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:35:11

    奇跡のパワーmystery(プラチナガッチャード)、違いこそ科学反応(ユニゾン)

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:36:34

    誕生経緯もそうだがグリオン相手に気持ちよく勝利したのもいい初陣だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:36:56

    タイプとしては「全部乗せフォーム」になるんかな、これは。

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:43:41

    プラチナガッチャードってドレッド参式に勝ったり、マジェードとのコンビネーションだったり、レジェンドと肩を並べたりと、カッコいい活躍するから魅せ方が上手すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:49:46

    >>15

    全部のせではないけどレベルナンバー10達の力によってホッパー1からクロスホッパーに進化したり、ユニゾンの合成技とかやってることが全部のせフォームなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:57:32

    ゴーストとかもそうだけど人格ある仲間を使ってパワーアップする系だと中間最強が仲間の力全部のせで最強フォームが主人公自身が覚醒したバージョンって言うのも結構よくあるパターンだからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:59:00

    基本フォームの進化系なんだけどカード追加して実質てんこ盛りにもできるって珍しいタイプだよね、こっからレインボーがどう差別化してくるのかちょっと予想できないくらい既にガッチャードの強化として完成度高い

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:59:00

    ぶっちゃけ、ここからどうぼこぼこにされても弱いなんて言われないクラスで活躍したからな....

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:43

    ライダー横顔イケメンランキングがあったらトップ3に入る逸材だと思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:45:02

    触角がイケメンすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:48:15

    今のところ負けなしだしなぁ
    まぁ、レインボーガッチャード登場回とか夏映画でボコられる可能性はあるだろうけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:54:53

    友情フォームって感じで好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:26:27

    >>10

    ケミーと人がともに暮らせる世界を実現するということは従来の掟を超えていかなきゃならん

    そういった意味では錬金術と関わりが深いプラチナを超えていくのも必要不可欠



    であると同時に、でっかくてド派手な虹が架かった青空の下で、仲間とともにガッチャに向かってgrowing upしていく姿って最高にアオハルしてるだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:32:36

    >>20

    こいつがボコボコにされることがあるなら、それだけ強いんだろうなと納得してしまう

    そらぐらい強さを描写してくれていた

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:14:41

    >>26

    敵の中ボスを初陣で見事に撃破

    相手に借り物デバフ、こっちに皆の応援バフやゴージャスがあったからとはいえ先輩ライダーの映画ボス、ラスボスをそれぞれ撃破と大金星上げてるからね

    やっぱ見せ方って大事だと思うわ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:16:32

    白って膨張色だから太って見えそうなのにめちゃくちゃスッキリ見えるの何気に凄くない?
    パーツが鋭くて長いものが多いから綺麗に収まってるように見えるのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:13:34

    正直最終フォームと言われて信じるレベルの見た目とエピソードとスペックしてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:36:41

    どこかで101体全ユニゾン必殺技とかやってくんないかなとはずっと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:03:00

    >>29

    レインボーの劇場版感

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:33:35

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:58:03

    >>30

    まだ揃ってないからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:10:58

    >>28

    脇下あたりが黒いから締まってるように見えるのもあるかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:21:49

    保守

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:24:22

    遊戯王の未来皇ホープみを感じる、

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:29:53

    エピソードも相まってコレとファイヤーが好きだけど正直レインボーまで追加されたら恐い

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:11:31

    白同士だからマジェードと並ぶと映える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています