昔の作品をアニメ化した時の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:20:27

    アニメのほうが話の流れやキャラクターが整理されてて見やすかったりする…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:24:22

    >>1

    原作=新鮮な生魚

    骨と皮が邪魔だけど噛めば噛むほど歯ごたえがウマイで!

    昭和=かまぼこ

    普通にウマいけど原作の原型どこへ!になっとるんや

    平成=海鮮丼

    原作より食べやすく豪華になっててウマいけど原作にあった棘が無くなってちょっと寂しいんや

    令和=つみれ汁

    多方面に配慮した結果香りしか残ってないんや

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:25:11

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:29:21

    >>1

    原作にあった猿展開を無くしてやねえ…

    どわーっ他の部分が猿くなったやん

    は…はよう修正せな!

    そして原作部分は絶命した

    まあ面白くなってるんやったら別にいいんやけどなブヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:32:05

    >>1

    (ファン)「ヒャハハこのアニメめっちゃおもろいでえ」

    (作者)「殺す…」

    てことも偶にあるから加減が難しいんだよね

    改変部分に全部作者からのお墨付きを受けたアニメ…あなたは神だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:36:11

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:58

    >>1

    好きなエピソードがカットされててがっかりしたのは…俺なんだ

    なにっ作者からの指示

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:04:44

    >>7

    原作者完全監修アニメの定石だ…

    別に原作者は漫画のプロでも映像のプロではないから取捨選択やらがむちゃくちゃだが

    なんせ原作者のせいなのでファンは怒りの持って行き場すらなかったりする…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:10:33

    原作=神
    正直ライブ感の塊で一気見すると読みにくっ読みにくいーよとなるけどリアタイだと面白いんや
    昭和初期=おお…うん
    おもろいけど冷静に見ると所々で原作を小ばかにしててちょっと冷めるんや
    昭和後期=おお…うん
    キャラデザと作画は=神だけど視聴者にも作者にも媚びを売った結果迷子になっとるんや
    海外でのアニメ化…神
    だけど知名度の低さと視聴ハードルの高さのせいで語れる人が少ないんや
    平成初期=神
    原作者とすり合わせができとるし昭和の汚名を挽回しようとスタッフが意気込んでるから最高傑作なんや
    平成後期…糞
    原作者がいなくなった上に予算も尽きたからクオリティが荼毘に付しとるんや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:11:48

    >>8

    原作過激派が異様に持ち上げてたエピソードが荼毘に付されるのは麻薬ですね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:12:13

    ククク…チウとピクシー2体のエピソードがカットされたんだァ
    まあクズだった頃の部分が削られたからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:12:53

    >>7

    あれっマシンガンズの活躍は?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:30

    >>8

    アニメは原作とは違う論には致命的な弱点がある

    作者の反省や後悔を元にアップデートされてる可能性もあることや

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:17:47

    >>1

    時系列が整理されてるアニメ=神

    ううんどういうことだが見やすくなって純粋に作品を楽しめるんや

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:18:19

    エクセル・サーガ「好きにしていいと作者からお墨付きを頂いている」
    令和版はどうなるか見ものですね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:20:47

    >>8

    アニオリには「あかんやんそんなことしちゃ 原作者も怒るで」と言い

    作者の指示だったら「作者なんてアニメに関しては素人やんけ なにムキになっとんねん」と悪態をつく

    そんなマネモブを埃に思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:23:46

    >>1

    原作だと猿空間送りにされたヒロインがアニメでちゃんと結ばれてて嬉しかったんだよね

    二期ハ知ラナイ知ッテテモ言ワナイ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:24:51

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:26:31

    >>17

    おお!アニオリで結ばれたヒロインとアニオリで別れた!

    これで原作に近づくんや!

    あの…仲悪くなっただけで普通にアニオリ展開のまま終わったんスけど…良いんスかこれ

    しかも意外と別れたアニオリのほうが原作者は知らない…

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:28:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:32:44

    >>12

    (ゆでのコメント)「はっきり言って遠征編はめちゃくちゃトラウマ 人気が落ち続けて打ち切り寸前だったから思い出したくもねーよ」

    これでテリーマンとのタッグエピソードが荼毘に付したのは人生の悲哀を感じますね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:35:46

    >>8

    原作者が望んだ展開にケチをつけるなんてそんなんあり?

    まあ自分も推しが猿空間送りされてたら多分アンチになるんやけどなブヘへ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:39:51

    >>17

    (ワシのコメント)「原作のヒロインかわいっかわいーよ」

    (謎勢力)「原作の後半(路線変更後)ではですねぇ…」

    (ワシのコメント)「アニメでもかわいっかわいーよ」

    (謎勢力)「アニメ二期(アニオリ編開始)ではですねぇ…」

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:44:26

    >>23

    ヒロインの悪口を言うときだけ団結する原作、昭和、平成二期、令和連合軍…糞

    作者が監修した最後のシリーズだけで語らんかいオラーッ

    未読なのに原作派名乗るやつとアニオリだけ持ってきてヒロイン叩くやつは退場ッ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:52:08

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:53:06

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:56:40

    >>13

    ウム…作者が直してほしいと言ってた部分がアニオリヤンケシバクヤンケされてると悲しみが湧くんだなァ…

    あとは小説と漫画どっちも原作あるアニメで漫画は原作ちゃうんけされてるときも人生の悲哀を感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:58:35

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:58:49

    >>8

    作者が作ってめちゃくちゃになったんだったらそれも原作だと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:59:44

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:01:45

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:02:14

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:16:57

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています