【ネタバレ注意】あ...あのオペさん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:54:52

    あなた固有だと闇を祓って光を照らしてましたよね?

    なんか映画だと闇を振り撒く側になってませんか...?

    テイエムオペラオー [オー・ソレ・スーオ!] ヴィットーリアに捧ぐ舞踏


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:55:24

    ラスボス枠だからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:56:06

    知らねぇのか?
    光を生み出す太陽は近づき過ぎれば燃え尽きる物だっなんだよ
    燃え尽きて灰になれば闇のような色になるでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:56:15

    なんならセリフは悪役そのものって感じなんだよね
    自分は闇を祓うけど、オペちゃん自身が他の人にとって闇だから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:58:42

    今回は世紀末覇王ラスボスverなので…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:59:36

    マッチポンプの覇王

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:00:29

    タキオンは固有通りなのにこれはいかに?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:00:36

    光と闇が両方備わり最強に見える

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:01:02

    まあ>>1固有演出の闇が生まれた原因は何だと言われれば「覇王(お前)が強すぎたからだよ」としか言えないから覇王から生まれた闇と言ってもあながち間違ってない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:01:14

    世紀末ラスボスじゃないかー!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:01:39

    アプリのストーリーでも割と闇側なんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:02:12

    こいつは自分が挑まれる側の魔王と自覚したらそれを全力で全うするタイプなので…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:04:49

    テイエムオペラオーは光と闇の両方の性質を併せ持つ♡

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:50:16

    自ら生み出した闇を祓うボク!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:34:20

    オペ「どうだい、綺麗だろう?(紫色の炎をだしながら)

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:35:02

    降りかかった火の粉を払っただけやぞ



    ハナ差圧勝……?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:41:29

    倒すべき敵がいないのに力を振りかざす勇者なんていないんだから、オペラオー自身が敵になるしかなかったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:19:15

    「どんな闇が行手を阻もうと!」

    お前じゃい!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:43:15

    単純にオペラオー視点じゃないから

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:43:49

    強すぎる光は影を濃くするからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:45:11

    言うてここに至るまでに万年シルコレ野郎と適正悪ふざけ野郎にボコボコにされてますぅ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:32:35

    >>21

    ボコボコ言えるほどの圧勝でしたか…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:35:22

    覇王?知らんわ勝つのは私だっていう気概がある奴しかシニアには出てこない
    気概がない奴が出て来ても二度目はないんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています