最近のウルトラマン>最近の仮面ライダー

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:27:15

    作品の出来不出来はともかく火種が少なくて作品語りもそれなりにできるのはウルトラなんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:28:16
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:28:17

    アースガロン弱すぎ チョー弱え

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:28:24

    へっ 雑な対立煽りスレを立ててるよあの馬鹿

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:29:42

    基本年長者優遇だから世代間の対立が起き辛いんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:29

    まあ、公式が爆弾投下してくることは東映と比較しても少ないよね。そこだけはね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:32

    よしそれじゃトリガーを忌憚なき意見で語り合おう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:30:57

    ライダーはちょっとでもマイナスなこと言うと速攻でアンチ認定してきてボコボコにされるのが怖いっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:31:34

    ダイゴは人を選んだって意見に異議を申し立てたらすごい罵られたよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:31:35

    >>7

    トリガーダーク…すげぇ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:31:59

    ウルトラマン…すげぇ
    レジェンド擦り過ぎだし
    待てよ 昔からそんなもんなんだぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:32:13

    トリガーとブレーザーがボチボチ愚弄されてるけどね令和ライダーの苦労のされ方はちょっと比にならないの
    まあ俺も叩いてるからバランスは取れてないんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:32:29

    >>7

    光と闇のニュージェネ解釈…神

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:32:34

    >>6

    ウム…

    ウルトラも普通に荒れるけど結局ファン同士の小競り合いでしかないんだァ 円谷は公式の非や失態を突っつかれるのはあんまりないよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:33:18

    しゃあけどトリガーやアーくんとかちょくちょく荒れるやんけ
    前者は意図的に荒らしがいるだけ?ククク...
    ライダーとか火薬庫やんけ?ククク...
    キングオージャー?ククク...

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:33:39

    >>7

    デッカーとの二部構成前提で見れば及第点はあると思ってんだ

    リメイク元のティガが偉大すぎたっスね

    忌無意

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:33:41

    >>7

    でもね俺トリガーは愚弄されてるけど普通に好きな人間なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:33:50

    >>14

    最近の公式の火種ってゼアスナイスの扱いくらいじゃないスか?

    ボヤだったしなっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:34:27

    一時期のゾフィーの扱いは今やったら燃えると思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:34:33

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:03

    >>7

    正直に言うと話はおもんなかったっス

    キャラも大半が好きになれなかったのん


    しゃあけど…ニュージェネらしさはあったし、特撮もかっこよかったわ!

    久しぶりに人形爆破が見れただけ満足だったんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:16

    最近のウルトラマンには致命的な弱点がある
    令和ライダーのみならずR/Bやタイガを愚弄するための叩き棒としても使われがちなことや

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:28

    >>20

    ゼロワン…糞

    セイバー…糞

    リバイス…糞

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:34

    トリガーは割と真面目にストーリー面でのティガオマージュが足引っ張ってるよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:54

    アンチはいつもスマイルスマイルを愚弄する…貴方も並のエピソードZ未視聴なのね
    すみません、エピソードZ履修するとスマイルスマイルほどしっかり考えられた合言葉もないと分かるんです

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:58

    トリガーダークを産み出してくれたからなんでもいいですよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:36:17

    >>23

    仮面ライダーの近年全部糞なぁ!

    ウルトラマンは皆佳作以上やで

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:37:03

    >>25

    すみません映画見ないと不快(に思う人が多め)なセリフは良くはないんです

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:37:22

    >>27

    おいガキ

    タイガは佳作ですらないって言ったか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:37:29

    オラーッいい加減3クールくらいはやらんかいーっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:37:42

    >>27

    釣り針でかっでけーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:37:43

    Z以降は安定してるけど傑作はまだないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:37:56

    子供向け番組の民度を語りだすって事は
    終わりって事やん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:38:38

    >>30

    仮面ライダーはクール伸ばすせいでゴミ連発するから神聖なるウルトラシリーズは今のスタイルで良いと考えられる

    というのはネタだけどアクターの身体がもたねーよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:38:52

    >>28

    しかし…

    近年のウルトラマンは映画までやって完結だからそれを見ずに評価されても困るのです…

    ワシもTV版ルーブは愚弄してたけど映画見て考えを改めたしなヌッ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:39:17

    デッカーの客演回、イグニス、メカムサシン、アキトがトリガーの評価点を支える ある意味最強だ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:39:42

    >>6

    制作陣の失言、番組の枠を飛び越えた場外乱闘、公式による対立煽りが昨今の東映を支える… ある意味"ギスギス"だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:39:51

    マン、セブン、ジャック、エース、タロウ、そして俺だ
    光の国を守るぞ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:40:16

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:40:22

    でもねオレ最近のゴジラとウルトラと戦隊が高評価続きな現状ってキライなんだよね
    一昔前か二昔前の評判悪めのゴジラやウルトラや戦隊が再評価されにくくなってるでしょう

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:40:27

    >>32

    ワシはデッカーを推す…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:40:32

    まっ気にしないでトリガーはトリガー本編がアレでもデッカーで真・完結編をやって名誉挽回しましたから

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:41:11

    >>38にバードンを放てッ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:42:07

    ウルトラマンには致命的な弱点がある
    せっかく新造したスコットのCVがよりにもよってあの男なことや

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:42:24

    >>43

    ふんっ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:42:59

    怪獣側もウルトラマン側もスーツアクターの負担が強すぎるから3クールやろうとしたら準備期間に加えて怪獣・ウルトラマンのシーンを削らないと厳しいと思うんだァ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:43:02

    >>44

    まっ気にしないでウルトラマンの声帯は自由ですから

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:43:32

    >>44

    ベリアル「不祥事ッテナンダ?」

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:43:32

    >>40

    面白い ではメガギラスとキュウレンとR/Bを語りましょう

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:52:43

    >>46

    しかし… 現在の2クール構成も荒れにくさに繋がってそうなのです

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:52:43

    >>40

    まあ気にしないで今はタブー扱いされててもシリーズが続いていけば長い歴史の一ピースとして認められますから

    熱心なファンもアンチも離れて影が薄くなっただけ?ククク…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:27

    誰もライダーのフォローしないでウルトラを愚弄しにかかるところに哀愁を感じますね……

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:33

    >>51

    その結果あまり語られなくなったのが2000とミレニアムなんだ

    満足か?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:35

    >>24

    ウム…アグルポジと化したトリガーダークみたいに「ティガでやらなかったことをやりました」みたいな部分は割とおもしれーよって評価を良く見るんだなァ

    売り上げに関しては文句無しに成功の部類だしそもそもメインターゲットの子供達はティガ本編なんて知らないから出来のいい玩具と要所の勢いだけはある脚本で十分過ぎるくらい楽しめたのかもしれないね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:51

    >>52

    ぶっちゃけライダーもリバイス以後は安定してるからね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:22

    >>47

    マン兄さんがあの男だったこともあるんだ、気にしない方が良い

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:52

    >>55

    やめろっ リバイスを含めるような表現をするなっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:57:18

    >>55

    もしかしてコロナ…糞だっただけじゃないスか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:57:25

    はっはあ―っ 終わり良ければすべて良しと言うじゃないか
    エピソードZはかなり面白かったからトリガーも今ではそれなりに好きなんだよね
    劇場版は敷居が高いから知らない?ククク…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:33

    セイバー坂…糞
    なのにそのセイバー坂以降話おもしれーよなのは罠だと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:46

    どんなに愚弄されてる作品も愚弄され過ぎてプロデューサーが1作で猿空間送りになったゴセイジャーに比べれば恵まれてるからマイ・ペンライ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:13

    >>46

    というか単純にライダーよりも制作の手間がかかるのに東映に比べて人員が少なすぎるから今の2クール制作でもスタッフはブラック労働だしなヌッと田口監督が公言してる時点で話数を増やすのは無理なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:20

    >>61

    戦隊の中でも上澄みを超えた上澄みのシンケンとレジェンド物でも上澄みを超えた上澄みのゴーカイに挟まれたのが不運だと思ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:01:06

    >>61

    若松さんは現在どこで何をしとるんやろうなぁ…

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:02:24

    俺たちは対立煽りを殺す!!

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:03:45

    新作ウルトラマンとかどうでもいいんだよ
    問題は…俺のゾフィーがかっこよく単独客演するかどうかだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:03:54

    >>7

    特撮初参加の脚本家に補助輪がほぼ無しであの人数のキャラを捌けというのは無茶振りを超えた無茶振り

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:04:44

    >>65

    お前達にはあれが対立煽りに見えるのか?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:05:13

    >>66

    異常ゾフィー愛者はメビウス最終回無限周回に戻りやがれ!

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:05:15

    >>65

    イメ損を超えたイメ損

    今この展開やったら確実に荒れるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:06:28

    >>60

    あの回で一番の猿ポイントはソフィアだと思うのは…俺なんだ!

    自己犠牲をやろうと思ったら出落ちとか中々に酷いと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:06:36

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:07:29

    >>69

    ククク…ククク・・・ククク…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:08:25

    >>70

    だから平成以降は気を付けてるんだろっ!

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:08:56

    >>66

    ワシはエンペラ戦での客演は認めへんで

    勝ち馬に乗りに来たようにしか見えなかったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:09:44

    わ…分かりました
    ヒカリサーガを見ます

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:10:22

    >>68

    …見える!(ダークネスファイブ書き文字)

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:10:29

    >>71

    「マスターロゴスに伝えておけ これがワシの役目や」

    「邪魔だクソゴミ」

    う…嘘やろ…こんなことが許されていいのか

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:10:51

    >>75

    待てよスペシウムリダブライザーは破壊されかけてたからゾフィー隊長いなきゃ詰んでるんだぜ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:10:58

    >>64

    嘘か真か知らないが渋谷ラジオトーキョーで競馬関連のラジオ番組を担当している謎の人物「若松豪」は若松pと同一人物だという研究のアバウタもいる

    ちなみに謎の人物「若松豪」はTwitterもやってるらしいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:12:44

    >>76

    ヒカリサーガ聞いたことがあります…

    当時視聴するための敷居が異常に高かったと…

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:13:59

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:14:04

    で、結局何の話してタンス化

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:14:20

    >>3

    3話&23話のタガヌラーやデルタンダルBは単独で倒しても良かったと考えられる

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:10

    >>83

    この特殊性癖は……?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:15

    >>83

    さぁねトリガーは面白かったということは(俺にとっては)確かだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:29

    >>81

    ホットロードシュート…神

    ベムスターを光線で正面から倒す潔さには好感が持てるんや

    ◇科学者…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:37

    >>46

    3クールと言わずに本編を28~30話ぐらいに伸ばして欲しいっス

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:16:16

    >>85

    こいつだと思われる

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:16:51

    マグマ星人…聞いています
    強い個体もいると

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:18:09

    >>87

    ブルー族でもヒカリ先生はほんま強い…それに比べたらトレギアはカスや

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:18:22

    ブレーザーが愚弄されてて悲しくなったのは俺なんだよね
    戦闘前の儀式とか猿叫みたいな声とかいかにも異郷の存在ですって感じが魅力なのに何故…?
    特撮も見応えあったし隊長とブレーザーの対話とか喋るようになるアーくんとか「オレモ…イク…」とか最終回の締めやらで話し合い…大事というテーマも割と一貫していたのに何故…?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:20:50

    >>92

    劇場版がいくらなんでも猿展開すぎたと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:22:02

    >>92

    参謀長の理想云々は流石に無理があると思うっス

    この人が主役の回をやるべきだったと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:22:23

    >>92

    何でって…いくら何でも人間側の活躍がカスすぎるからだと思われる

    ロボットの出てるデッカーとZでちゃんと活躍した上に怪獣も倒せていたからそれと比較されているんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:28:12

    スレタイは強さで言えばそうだよね強さとしてはね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:29:08

    純地球産にしては頑張ってると思われるが…という擁護が叩き潰された最終回は麻薬ですね流石に同情したのん

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:31:55

    >>92

    うーん

    ブレーザー自身のキャラというよりも番宣で押してた父親で隊長要素がそこまで目立ってないしアース・ガロンは単独で怪獣を撃破しないからセブン・ガーやナース・デッセイやテラ・フェイザーに比べて活躍に爽快感が無いしファ〜眠いドラン周りや参謀長の目的が出世だったとか最終回で置き去りにされるヴァラロンとか説明不足も目立つから仕方ない本当に仕方ない まっ総合的には好評よりだからバランスは取れてるんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:38:46

    >>98

    ブレイザーで愚弄されがちなのはV-99関連とブレイザーのパワーアップ展開とアースガロンの弱さなんだよね

    酷くない?

    まっ、逆に隊員の個人回や単発回は評価が高いからバランスは取れてるんだけどね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:55:34

    >>80

    ムフフ…それは元気そうでよかった

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:05:35

    >>92

    事前に期待されてた要素が思ったより跳ねない…

    主人公が子持ちで組織の隊長である必要性があんまりない… 本編の核心部分が総じて掘り下げ不足でクライマックスへの勢いが足りない…

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:48:54

    >>93

    待てよ 劇場版はまだマシな展開だとは思うんだぜ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:55:45

    >>45

    頭燃えても全く怯む様子もダメージもないし他のウルトラマンの光線と違ってM87光線が触れた瞬間にバードンが爆発四散してるんだよね

    凄くない?

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:58:46

    >>70

    ウルトラマンレオ…聞いてます

    今やったらいろんなやばい展開ばっかりだと

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:00:00

    昔ティガ観てた世代っスけどたまたま話題になっていたZを見たよ
    その結果めちゃくちゃ面白かったから他のおすすめを見たよ
    その結果蛇倉隊長が出てくるオーブを見てめちゃくちゃ面白くて
    ジードを観て結構面白くて丁度始まったトリガーを見てウルトラマンは止まったんだ、満足か?
    シンウルトラマンめっちゃ満足やわ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:02:25

    >>104

    光の国が土の国でやねえ…

    大切な鍵が盗まれてやねえ…

    レオの弟のアストラだったからアストラを殺す…

    ……ん?…あれ?これ本当にアストラかな?

    …あれ?変身能力のあるババルウ星人じゃない?

    アストラを殺す…


    猿展開を超えた猿展開

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:03:13

    >>80

    テレビプロデューサーがラジオパーソナリティーになっちまったぁ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:07:50

    >>105

    トリガーを見たならデッカーも見てほしいんだよね

    待てよジードを見たんならゼロ師匠の映画とウルトラゼロファイトも見てほしいんだぜ

    待てよ 待てよ 待てよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:09:43

    いやっ 聞いて欲しいんだ
    デッカーのトリガーは滅茶苦茶いい前作主人公でね…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:23

    >>91

    トレギアは邪神の力で下駄履かせてもらってるのに若手のリブット相手にタイイチで苦戦して撤退するわルーブマヌケトリオやベリアルのガキッ!みたいなウルトラマンから見れば赤ん坊みたいなガキ相手に負けるんだから話になんねーよ


    まあ科学者としての実績と詩の才能はあるんやけどなブヘヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:54:56

    まぁトリガーに関しては放送当時は否寄りだったからアンチ意見も否定できないのが俺なんだよね
    この一話を見なさい、これは虚空に向かって話しかけ続けるマナカケンゴォを映したものコロナ対応で現場が荼毘に付したんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:50:58

    特撮系ってやっぱ皆ブラックなんですねぇ
    これも全てB社が仕組んだこと

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:37

    最後の最後で光線解禁は結構好きなのになあ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:24:56

    >>113

    やっぱウルトラマンは光線使うのが一番映えるっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:29:56

    ブレーザーは少なくとも令和の特撮番組の中では最低の作品なんだ
    正直もっと愚弄されても文句言えない程度にはつまらない、というか面白い要素が一つもないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:33:24

    >>115

    人に嫌われる令和特撮という言葉は、タローマンのためにある

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:24:40

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:08:31

    (自称ウルトラマンのコメント)

    でもねオレ最近のウルトラマンってキライなんだよね

    べらべら喋るから神秘性がないでしょう


    正直ウルトラマンはよく知らないけど懐古しても公式が出してきたこいつが心のブレーキになってる&荒れる前にエアプ懐古その物をギャグで流させてる所もなくはないんじゃねえかなと思ってんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:22:17

    >>118

    ウム…タロウとか昭和の頃から結構喋ってたんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています