FF4…シナリオ主体JRPGの先駆け的存在と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:33:34

    現代の目線で再プレイしてみると割と猿展開が多いと

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:35:12

    この程度でもうゲームじゃないと言われていたと

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:50:33

    ストーリー(笑)のためにとりあえず裏切る奴を出しとけな風潮の先駆けだと

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:51:17

    洗脳展開と実は生きてた展開やりすぎなんだよね仮にこれ今やったらかなやばいんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:51:58

    ククク……操作できないイベントが多いのだ……

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:52:33

    うむ…現代の目線で冷静に作っているゲームは全て納得のいく素晴らしいものばかりなんだなぁ
    昔のゲーム…糞

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:52:57

    >>5

    だから仲間キャラの名前をとてもいやな名前に改名して遊ぶんだろっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:53:29

    >>6

    こういう幼稚な拗ね方…笑

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:53:39

    >>6

    経験の蓄積…神

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:15

    同じ機器で出たはずなのに後期のライブアライブとかff6の方は今でもすげぇ…レベルのシナリオなのなんでなんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:33

    つかえねーよ
    と思ってたらやらかしもあれど結構役に立っている吟遊詩人の王子とだけ言っておこう

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:08

    >>10

    経験のおかげでやれることが増えたから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:23

    手だけになったゴルベーザがクリスタル持ってくのをぼんやり見てるのはマジで猿っすね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:29

    >>10

    それくらい短期間でゲームシナリオのノウハウを積み上げるだけ積み上げた怪物集団なんだ

    あの頃のスクウェアを嘗めない方がいいんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:42

    死亡確認されたはずの奴が生き返りまくるFF男塾やん
    元気しとん?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:05

    どうしてヒロインでなくライバルが洗脳離反役をやらされてるの?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:56:44

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:57:01

    安心しろっ
    俺は正気にもどったと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:27

    デモンズウォール…糞

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:59:00

    仲間がみんな生きてるのはFF2で仲間が死に過ぎて文句を言われたと考えられる

    最初から仲間が犠牲になる展開にするな? ククク…


    >>13

    子供の頃はストーリーなんて全く気にしないけどあそこだけは心折れかけたんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:59:52

    オトンこれは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:01:58

    >>21

    何って…髭のオッサンと大胸筋サポーターやん…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:03:31

    凄い数のここは俺に任せて先に行け展開が集まってきている

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:06:35

    認めない…… クリスタルを守るのは認めない


    >>8

    ごめんなぁ 捻くれすぎて自分が攻撃されてると思い込んでる過剰反応の老人が多いんや

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:17:21

    ギルバードはつかえねーのだが生きてるのはシナリオ的には納得できる
    だがヤンシドパロポロが生きてるのは明らかにおかしいだろうがよえーっ

    まあエンディングの愛のテーマ転調が美しすぎて全て許せる気持ちになるんやがなブヘヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:19:47

    >>10

    6はロックとセリス周りのシナリオだけはだいぶ猿展開だと思ってんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:20:56

    早く装備を整えてレベルを上げて強くなって追い付きたいと思ってストーリー飛ばしてたらだんだんいつ楽しくなるのん……?の感情に陥り始めたのが俺……!

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:22:58

    ギルバートやヤンが生きてる←おおっ…うん 良く生きてたスね…
    シドが生きてる←ホアーッ!!ホアーッ!!ボギャギャギャアッ!!!

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:24:26

    なんか永遠の闇がぽっと出の代名詞みたいになってるけどゼロムスも大概なんだよね 酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:30:16

    カインにディフェンダーを装備させて

    「だいじょうぶだ‥‥
     おれは しょうきに もどった!」

    持ち逃げされた恨みを忘れないのがボクです

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:34:32

    セシル…酷え
    恋人を失う哀しみは1番わかってあげられるのに
    恋人を失ったばかりのギルを殴って黙らせてるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:35:18

    >>30

    俺と同じ意見だな…

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:32

    >>14

    怒らないでくださいね いくら化け物集団でも任天堂みたいな怪物を超えた怪物に喧嘩を売るって馬鹿みたいじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:42

    >>32

    まあ細かいことは気にしないで

    おれはグングニルを手にしてより強くなって戻ってきましたから

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:49:55

    >>33

    任天堂程度と舐め腐ったのが上までギッチギチにいたんすよ

    まあ十数年後同じようなことやったのがGREEってのがいたので

    本物の愚者は歴史からも学ぶことができないんだ悔しいんだろうが仕方ないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています