ダービー兄といいギャンブル勝負が出来そうなアニメ漫画キャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:43:56

    挙げてけ
    ※イカサマ・ハッタリ有り

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:47:05

    Dr.STONEのあさぎりゲン

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:47:46

    正直ダービー兄持ち上げられ過ぎというか弟下げられ過ぎというか…
    負けた花京院の立場がなくなっちゃってなんかなってなる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:49:52

    タフツさん

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:51:16

    まぁ他ギャンブル漫画で言えば真の強キャラに対する前座くらいの強さよねダービー

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:54:32

    オービー君どの程度なのかいまいちわからんのよね…イカサマありきの実力に見えるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:55:54

    ジョセフが自分の仕掛けたトリックにうつつを抜かしてそのまま敗北していったのショックだった

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:57:49

    ジョセフ考案のゲームを説明されてすぐイカサマを思いつくのは結構強いんじゃないかと思うんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:15

    ワンパンマンのキング
    無駄に深読みされるせいで緊迫感だけはすごいことになって
    読んでるとじわじわしそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:58:54

    >>6

    まんまイカサマありきの実力だよ

    そもそも本人がイカサマを見抜けない方が悪いっていうスタンスだし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:02:01

    >>10

    つまりイカサマ関係ない勝負に持ち込まれると弱いのよね…

    イカサマで万全の手札揃えながら承太郎に胆力負けしたのもそこが原因だし

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:04:31

    猫とトランプ配るのはダービーの手の者だったから
    仲間無しの単純なタイマンでのイカサマの実力だとジョセフ相手の勝負しか参考に出来る物ないんだよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:05:41

    >>3

    わかる

    承太郎が「お前の兄貴だったらこんなんにひっかからねーわw」とか煽ったからだろうけど

    下げられすぎだろ弟

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:05:47

    アカギ見たいな奴が多分一番苦手そうだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:08:06

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:09:57

    >>13

    ここで弟はポーカー勝負を例に出してるのに何故かテレビゲームで兄は勝負避けてたみたいな勘違いしてる人いたり

    兄がギャンブル関係なしに彼女にちょっかい出して来たのを弟がボコったのを何故か腕っぷしで物事通すのはダサいとか言われたり

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:13:36

    承太郎はスタープラチナの視力こそあったがイカサマ抜きでもポーカーで勝てないのわかってたから
    もう大胆不敵な態度一本で勝負するしかないくらい追い詰められてたし
    承太郎の中で負けてたかもしれないって考える相手の評価は相当高い気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:14:11

    兄はギャンブラーで弟はゲーマー
    (何故か)ギャンブラーとしての比較ばかりだから弟が下になるのは当たり前

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:16:51

    >>18

    いやスタンドの読心があるからギャンブルでも兄は弟にほぼ勝てない

    イカサマポーカー仕掛けられても弟は勝てない勝負は下りて勝てる勝負だけレイズしてくってのがやれるから

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:17:23

    獏さんやアカギみたいな天才系ギャンブル漫画主人公よりかは何段か劣るイメージ

    終盤の梶くんや成長後の獅子神さんあたりかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:19:31

    むしろスタンドで心読めるからこそ弟はギャンブルなんかより承太郎の腕奪ったりテレビゲームで読心関係ないレースゲームで熱くなったり最高のパフォーマンス出せてたのかもな
    野球ゲームはこれで勝ち確!とか思っちまったからあんなブザマ晒してしまった

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:20:53

    >>17

    でもテレンス戦の承太郎もジョセフいなかったら勝ててたか分からんぞ

    少なくとも俺はジョセフ無しの承太郎の勝ち方思いつかん

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:23:37

    カイジをめちゃくちゃ苦しめたうえで逆転されて倒されてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:24:00

    弟もめっちゃ凄いんだろうけどビデオゲームってゲーム毎に仕様が違い過ぎるから実力を比較しにくいのがね…
    兄はポーカーっていう定番のゲームで戦ってたからインパクトがあった

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:28:24

    破壊力DスピードC精密動作性 Dのこのスタンドでジョースター一行の矢面に立ったのは素直に凄い胆力だと思うのよね
    オービー君はパンピー装ってポルナレフの魂奪ってからの正体暴露だったのに

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:29:38

    悪霊的失恋の描写は含めるか?
    アレは恥パと違ってVSジョジョの企画ではない「スピンオフコミック」という形だから
    正式な過去と言っていいのか悪いのか困るラインだが

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:37:11

    >>25

    アブドゥルが炎でも放ってたら問答無用で終わってたよなこの時…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:48:28

    >>13

    まあ実際どうだったかは分からんが

    普通に敵だし承太郎は根に持つタイプってことはダンの時に言われてるし

    腕に変なもん植え付けられた上に花京院人形にする様な奴相手にここぞとばかりにボロクソ罵倒飛ばすのはおかしくないしなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています