麻雀詳しい人教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:51:34

    この中残しって本当にデジタル的に正解なんスか?
    ホンイツの為って言っても一枚切れで本当に期待値的に上なもんなのん?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:51:51

    あ、因みに子っス

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:59:10

    6s来て中切りは正解じゃないっスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:40

    川を見せろよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:50

    >>3

    それはまあピンフ高め一通になるしホンイツまで求めるのは欲張りすぎって感じでわかるんスよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:02:45

    まあワシは普通にこう立ち回りますね
    余裕あってとにかく早く和了りたいなら中も切るかもしれないっス

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:04:49

    この手なら別に4m先切りは悪くないとしか思えないが…
    というか河がないページで「一枚切りの中」しか情報がないのにどう判断しろってんだよあーーっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:04:59

    4mを残す意味がシャボを先に引いたリーのみしかないんスよね
    ほとんど攻撃に使えない牌である以上1枚切れという防御力と重なった時の爆発力の両方を考えると期待値が高いと考えられる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:05:09

    4sか4枚目の1s掴まないと3ヘッドになるんで普通に中は手の中に入れたいっス
    4mが重なっても正直あまり嬉しくないしなっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:05:32

    アタマ候補が他にあるしアリなんじゃないスかね
    安牌確保にもなるしな(ヌッ)

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:06:09

    雀頭は確保できてるし四萬が暗刻になるパターンはド安めだから放棄してよしっていうのはまあ理解できるっスね
    和了率だけなら四萬残しのほうが絶対高いっス

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:07:54

    純粋な和了率だけじゃなくて打点期待値も考慮するならターツにするのは悪くないんじゃないスかね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:08:00

    おそらく四萬の危険度とリーのみでもいいから一巡でも早く曲げたい局面なのかどうかによると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:08:24

    ホンイツ目指しながら途中で平和のみでも妥協するにしても4m残しは役なしテンパイあっても一通があるかないかなのでデジタル関係なくこれしかないと思われるが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:09:04

    >>11

    うーんそのリーのみかツモのみの和了に価値があるかって話だから仕方ない本当に仕方ない

    しかも4mアンコにしたリーチって変速3面ではあるけど自分で5枚使ってるからあんまり強くないしな(ぬっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:10:48

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:11:19

    団体戦でビリだから安く和了っても意味ないタイミングで打点の期待値を上げたいタイミングだから4mきって打点の期待値を上げるのがデジタル的に正しいと思いますよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:15:00

    >>17

    この状況なら中切りは別に染めを諦めてないんじゃないスか?

    既読なら教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:25:06

    原村の捨て牌しかわかりやすく写ってるの無いけどこんな感じなのん 二枚目の南はツモ切りっス
    こんだけ字牌や生牌の東を切っといてホンイツの為に一枚切れの中残すもんなんスかね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:29:39

    >>19

    オタ風なんて残してバカボンする必要がないなら切るし一枚切れの三元牌なら残すっスね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:35:24

    ラス目の子だからテンパイ率は高くても安目になる四萬は整理
    首尾よくローソーが入ったからピンフ一通でよしってことじゃないスか?
    さらにソーズが入るなら中ホンイツよりチンイツに行ったほうがいいしな(ヌッ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:38:50

    これドラが9sってこと言わないとちょっと話変わらないっスか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:42:06

    というかもう全体の方向性として4m残し…クソ
    ちょっとだけ和了確率上がるかもだけど誤差レベルだし打点考慮した期待値は話になんねーよで結論出てないスか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:44:58

    効率と期待値は別って言う割と小難しい辺りもちゃんとやってるんスねえ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:45:55

    >>19

    むしろ普通の手目指して字牌切ってたら1s5sあたりが重なって混一色の方が価値が高い形になっただけじゃないスか?

    少なくともこの場面では4mの価値が低すぎて残す意味はあまりないと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:19

    そもそもデジタルはアガリに早いだけじゃなく打点を考慮して期待値計算をするんだ
    場況を無視して例を出すと面前で良型メンタンピンが狙える手を食ってタンヤオのみにして流す行為は別にデジタルでもなんでもないと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:36:17

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:37:53

    咲が案外麻雀やってるってネタじゃなかったんですか
    麻雀漫画として気になってるんスけどたまにスレ立っても毎回麻雀関係ないところで愚弄の流れになるからよく分からないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:39:54

    ウム…この手牌と状況だと最低限でも平和を付けたいんだァ
    リーのみの赤はさすがに安すぎを超えた安すぎ

    4m残しだと薄めの4m暗刻か2m5mひきからの2m構成になるんだァ
    その場合は5sを頭にするけど一通はあきらめる…まぁこの手も悪くはないけどねぇ
    仮に中が2枚重なった場合は鳴いた場合でも中混一色の赤1で満貫になるから十分悪くないでっ

    そう考えると4mを残すよりも中の方が多少は高めを狙えるんだよね
    勿論6sが来れば滅茶苦茶中切り 面前で一通を目指せば立直平和一通赤1で同じく満貫を狙えるんだァ
    自模れば跳満もあるからねパパ
    ウム…難しい混一色に固執するよりも手は広がるし役も期待できるんだァ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:42:22

    >>4

    ウム…川みないと話がスタートしないんだなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:43:59

    >>28

    他の対局もだいたい同じぐらいには作り込まれてますよ

    ただ基本的に読者が捨て牌よく見て勝手に読み解けよってスタイルでこういう解説はほとんどないから麻雀漫画として気になってるなら初心者なら難しい ある程度知ってるなら面白いと思うのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:56:37

    衣が3回連続筋ひっかけのために両面待ち捨ててまでカンチャン待ちで池田に振り込ませてるの本当に性格悪くて好きなんだけど作中で解説一切ないんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:26:04

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:46:05

    >>31

    あざーーっス

    試しに何巻か買ってみるっス

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:03:01

    昔から咲しか知らん人がマージャソとか愚弄して麻雀漫画詳しい人の方が評価してる割と謎な漫画なイメージあるのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:13:55

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:18:58

    咲は昔から麻雀部分はしっかりしててだから遅筆を超えた遅筆なんだよね
    まぁ作者オキニの原村和の対局だからなのもあるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:38:06

    >>37

    しゃあけど副将戦次鋒より早く終わったわっ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:32:51

    >>19

    の二行目がなに言ってるのか理解できないのが俺なんだよね

    そりゃそんだけ手出しの字牌がある状態なら344mの形は強かっただろうし、そこから状況は変わっているから中を残したんだろうに「生牌切ってるのに今更ホンイツにはいかない」とする根拠は…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています