初期の海馬「やあ遊戯君会いたかったよー!」

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:24:18

    お前そんな事言わんやろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:24:58

    マイクラ前やからな
    この後の子供たちへの笑顔もあるぞ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:25:19

    初期の海馬って何で猫被ってたんやろ。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:25:39

    罰ゲームされた後だから......

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:26:35

    >>3

    カードゲームする前だしキャラ設定固めてなかったんじゃない?

    遊戯も表が「オレ」とか「ボク」とか一人称ブレる事あるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:27:31

    最近マスターデュエルを始めたんだけど漫画をリアタイしてた世代って今何歳くらいなんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:27:55

    もしマジックアンドウィザーズに移らなかったらどんなポジになってたんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:29:04

    >>6

    まあ、平均してアラサー以上ですねぇ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:30:25

    東映版映画はいいぞ
    脚本小林靖子だし緑川ボイスのクール海馬が見れるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:30:34

    やあ遊戯君会いたかったよー!!
    IN冥界

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:30:58

    >>8

    歴史のある漫画なんですね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:33:09

    編集がカイジ読ませてカードゲームメインになったからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:48:11

    >>3

    他のゲストキャラと同様の嫌味なゲス野郎ってキャラ付けでライバルキャラではなかったから

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:54:16

    >>1

    このシーンは遊戯をDEATH-Tに引きずり込むために演技してるからな

    演技やめたらこの通りよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています