【俺100】100万の命の上に俺は立っているの作者…すげえ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:31:37

    マイホームヒーローと同じ作者だし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:32:19

    えっこれ100万のなんちゃらにでてきた武器なんですか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:32:23

    原作者…お前は広く知識がある…ただそれだけだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:34:43

    >>3

    ウム…マイホームヒーローでもそうだけど深く掘り下げ始めるとボロが出るだけで表面的な知識は凄いしストーリーは面白いんだなァ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:35:25

    >>2

    はい!主人公のイキリ中学生が作った武器ですよ!(ニコニコ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:37:57

    政治情勢とかを逐一チェックして作品に活かしてそうなんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:38:39

    >>5

    作者は中学生が考える武器として描いてるんスか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:39:55

    原作者ァお前は知識を使ってそれっぽい物語を作る能力は高いんだよ 頼むから知識の中のものじゃない自分で思いついたことは作品に入れないでくれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:40:45

    斧の部分が要らない武器やん…今日もネタになっとるん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:42:02

    >>9

    待てよ 杭を固定するための布を固定するための突起として斧の部分は欠かせないんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:44:40

    >>8

    ウム…作者は自分を賢いと思ってそうなんだなァ

    確かにその知識量は賞賛に値するけどね!グビグビ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:47:26

    >>11

    まあ気にしないでジフォン島編のメインテーマで人は自分より知識のある人や賢い人の言葉をよく調べもせずに信用するって言ってますから

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:49:00

    100万って略称は俺100なんスか?
    ダサいっスね大杭といいネーミングセンスが致命的っスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:49:45

    >>9

    おいおいクマモ城を破壊しようとする時に使ったでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:50:49

    >>13

    いいや大杭はオークと純粋に弱肉強食をするという意味で割と良いネーミングということになっている

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:51:58

    もしかして作者は大杭という名前を思い付いてから杭を使う武器を使わせたくてスレ画を作ったんじゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:52:53

    >>13

    ほいだらマイホームヒーローって名前を貶してもらおうかあーん?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:55:03

    >>17

    鳥栖の父親も麻取の父親もマイホームヒーローなのにメインの敵である窪がマイホームヒーローじゃないのはちょっとどうかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:04:51

    まいったなぁチンコビンビンがやりたくて鳥井を槍の戦士にしたっぽいしありそうだと思っちゃったよ

    >>16

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:09:57

    ◇この棒立ちオークは…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:11:08

    オークの女王の話はちょっと好き…それが僕です

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:12:44

    >>20

    まあイキリ厨二病中3年生のイメージはそんなもんやろ

    そしてこれが幽幻の実際の戦闘

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:13:41
  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:13:42

    >>22

    中3の死に様じゃないんスけど…いいんスか?これ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:19

    >>22

    ま、なるわな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:14:48

    >>22

    もしかしてスレ画の武器は意味なかったタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:15:16

    >>24

    いいや頭狙いをしすぎて身動きのできない空中に出て叩き潰されるのはゲーム脳の中学生らしいということになっている

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:16:32

    >>24

    柳楽「だから俺たち大人が成長していつか子供が戦わなくてもいいようにするんだろっ」

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:17:31

    >>26

    いやっ聞いて欲しいんだこれは不意打ちに失敗してね…

    作中で何体かオークを仕留めてるから意味はなくないのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:18:31

    >>24

    ウム…痛覚が8分の一になってるとはいえどう考えても地獄なんだなァ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:21:44

    >>30

    箱崎が肩が外れそうになっただけで痛い痛いって叫んでるんだ!8分の1と言っても舐めない方がいい!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:23:09

    実際スレ画の武器は使えはするよね使えはね
    しゃあけど…他に本物の武器があるならそっちを使うわっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:24:42

    >>32

    ウム…中学生の技術じゃスレ画がまあ限界なんだなァ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:29:42

    不死身だから油断しただけでタイイチでやるなら初手は頭狙いじゃなくて膝狙いがよさそうなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:32:44

    >>22

    まあ小さな勇者のダメージは気にしないで生き返りますから

    問題は…勇者が死んでる間に傭兵の仲間が死んだということだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:37:06

    後から読み返すとオークが攻撃されるたびに痛がってて可哀想に見えるんだ 絆が深まるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:50:49

    俺100もマイホヒもアニメ化してるの凄いっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:05:09

    >>26

    刺さりはしたよね刺さりはね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:23

    ツッコミどころだけ擦られてるこの作品は面白いのか教えてくれよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:14:14

    アニメ一話でアホさらして爆死したって噂きいたことあるけどほんとなのん?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:15:36

    >>39

    つまらない…

    意図的だけど主人公が自分が頭がいいと思っているガキ

    合理的主人公と宣伝してるけどそこまで合理的ではないのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:15:52

    >>40

    アニメ1話を全部いらすとやでやって次回から普通に1話からアニメをやったっスね

    配信サービスとかだと番外編扱いで1話じゃないからリアタイ勢しかわからないネタなんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:17:57

    >>39

    リアル事情を知ってれば面白いよねリアル事情を知ってればね

    麻薬戦争編はメキシコの情勢をアツーヌ騒乱編は侵略的民主主義ことA国に攻められた国を調べるとウマイで!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:30

    >>41

    待てよ ちょくちょく感情任せになるだけで感情任せで動いてない時は合理的なんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:20:34

    >>39

    面白くなかったらアニメ化はしないと思われるが…

    うーん人を選ぶ作風だから仕方ない本当に仕方ない

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:20:44

    >>13

    略称を考えるのは作者じゃないですね🍞

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:22:14

    作中で中学生の浅知恵なんてそんなうまくいかねーよな例として扱われてるんスか?
    それなら別に問題ないと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:23:27

    “合理的”というより“ゲームをやってる”という感覚
    クエストをクリアするために手段は選ばないがエンジョイも忘れない主人公ッシュの性格

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:26:12

    >>47

    いいやスレ画の武器自体は想定通りに運用できてるが主人公が調子に乗って上手く扱えずに失敗するということになっている

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:30:20

    >>47

    主人公の中学生はトライアンドエラーを延々とし続けるタイプだから浅知恵で失敗はまた別のとこでやっててスレ画はトライアンドエラーの結果なんだ 作者の自信が深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:34:55

    >>28

    お見事ですナギラボーあなたはグレンダと違って頼れる大人だ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:35:46

    合理的をうたってたのは序盤だけで途中から単独行動系主人公みたいな扱いになってた気がするんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:38:35

    >>45

    ウム…男どすこいアニメ化企画が上がったのも面白かったからなんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:40:29

    >>8

    もしかしてドクターストーンの原作者って

    かなりすごかったんじゃないんスか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:42:40

    アニメしか見てないけど他人見捨てれば合理的だと思いこんでる馬鹿なガキにしか見えないのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:50:41

    >>20

    刺した後離脱が間に合わず反撃を喰らうのが嫌なら槍や弓矢で遠くから攻撃するのがいいと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:55:17

    >>56

    槍は無理です 折れるしオークの腕は長いから間合いに入りますから

    弓矢は無理です 主人公が経験値を得れませんから

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:58:15

    >>55

    うーん初期は自分一人でいることが合理的だと思っていたから仕方ない本当に仕方ない

    客観的に見て合理的な行動をするための知識や経験が足りていない中学生だから主観的に見て合理的な行動をしているからそう見えるのは当然を超えた当然

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:58:21

    >>57

    この男は槍より短い棍棒で化け物と勝負するつもりか…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:01:20

    >>54

    ドクターストーンも宇宙人の石化降線の意味とか結構ううんどういうことだ?って言われてましたよね

    やっぱリアルの知識を飛び出た部分を描くのには才能がいるっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:02:54

    >>59

    一撃で仕留めればマイ・ペンラ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:03:59

    もしかして作画による説得力ってめちゃくちゃデカいんじゃないっすか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:04:27

    >>58

    ウム…本当に合理的に考えるなら仲間がいた方がいいのは当然だけど人間嫌いの四谷にとっては仲間がいるのもいないのもそう変わらないんだなァ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:04

    脳天直撃させてもオーク倒せてなかったような覚えあるんスけど結局この斧でオークは倒して無くないスか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:06

    >>62

    ぶっちゃけ進撃の巨人の剣ぐらいカッコよければここまでイジられてないと思ってんだ

    まっ進撃の巨人も初期の画力が低い時はツッコまれまくってたからバランスは取れてるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:07:37

    中学生が考えた武器ならツッコミどころ満載なのもま、なるわな…


    https://bbs.animanch.com/board/3386952/?res=99

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:09:19

    >>64

    杭が無くなった時のためのサブウェポンだからね

    杭を経験値稼ぎを含めて100本作ったから杭が5周目中に無くなることはなかったんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    しかも意外と…オークのためだけの武器だから5周目以降は普通の武器を使った方がいい!

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:10:34

    >>66すげえ…自分がしたレスを恥ずかしげもなく晒してるし

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:12:16

    >>57

    自分だけで経験値を独占するために単独行動と単独戦闘をする奴はハッキリ言って非合理の部類に入る

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:13:46

    >>68

    ううん

    どういうことだ

    アルミホイル巻き始めたタイプ?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:14:42

    >>64

    いや普通に杭の部分が頭上から“真っ直ぐ”刺されば殺せてたっスね

    もちろんめちゃくちゃ真っ直ぐ刺さらず離脱できなかったら死ぬ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:14:42

    >>67

    待てよ脳天直撃させてたのは杭なんだぜ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:15:59

    >>72

    ウム…だから結果的に斧の意味は無かったんだなァ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:16:50

    >>70

    あれクズ?お前知らねーのかurlの後ろの?res=99は99のレスをした人のURLなんだぜ

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:17:14

    >>20

    この図でも思うけどどうしてわざわざ自分よりデカい相手の脳天狙わなきゃいけないような代物にしたんやろなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:19:05

    >>74

    ふうん

    そういうことか

    まっ別に見てもらっても構いませんよ


    アホを超えたアホ武器だと思ってたけどそのアホとして描いてたならこの評価もま、なるわな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:20:41

    >>75

    膝を狙えばええやん…

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:20:45

    この武器って作者的にはガチ合理的武器って書いてないのん?そうでもないと自分で自作動画とか挙げないと思われるが…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:23:00

    >>77

    こ、これが当たり前にできるなら槍や他の武器でも同じことできますよね…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:23:03

    >>78

    対オークの勇者専用武器としてはこれが1番だと考えてそうなんだよね

    問題は…ここ以降にオークは出てこないし勇者にはまともに使える武器がないという前提があるということだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:23:49

    >>79

    ククク…ぶっちゃけ武器というよりゾンビアタックでどうにかした感じなんだなァ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:25:13

    >>79

    槍は鋳造で作ったら折れるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    他の勇者で槍をデフォで持ってる奴もいてそいつは普通にオーク倒してるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:26:57

    >>80

    うーんこの時点では武器を作る主人公が鍛造ができないから鋳造しか選択肢がから強度が必要な武器を作れないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:27:14

    >>82

    折れたとして今回は突き刺しとけばいいんだから別に困らないと思うのは俺なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:28:59

    >>80

    まっその対オーク武器としてもほとんど役にたってないからバランスはとれてないんだけどね

    ほとんどがバリスタで近接に行ったらボコボコにやられた挙げ句脳天に杭刺しても普通に生きてるんだよね無駄じゃない?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:23

    >>85

    すみません脳天に刺したやつは死んでるんです

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:49

    まあ気にしすぎないで

    「ショベル・ソード」よりはナンボか実用性ありそうですから

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:59

    >>82

    ……いや、折れても返しがついてれば穂先が体内に残留するし引き抜かれても傷を広げるから別にそれで良くないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:31:44

    もしかして経験値が欲しけりゃ足を弩で撃って倒れたときに槍や大剣ぶち込んだ方が手軽で安全だったんじゃないスか?

    まあそれが思いつかなかったからこれ作ったんだろうけどなブヘヘヘ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:32:37

    >>82

    ウム…仲間の槍が曲がった時に主人公の大杭を渡すんじゃなくて少し時間を使ってでも槍を直してから使用していたからプロの作った槍があるならそっちの方がいいんだなァ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:33:52

    >>87

    コレどこをどう持てばいいんスか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:34:19

    >>89

    そんなことするには仲間との連携が必要やん…

    これでも仲間と一緒に戦ってる最中に自分だけ経験値を取るために努力してるんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:35:59

    >>88

    槍の返しを鋳造でどうやって作るのか教えてくれよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:36:09

    >>92

    いやっ聞いてほしいんだ

    この武器を抱えてヒットアンドアウェイやオークの脳天狙えるくらいジャンプできる身体能力があるなら普段は槍を背負っておいて弩なり弓なりを持ち歩いて一人で戦うこともできそうに思えてね…

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:36:59

    >>93

    むしろ鋳造だから返しの棘とか作りやすいですよね…?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:37:15

    >>93

    鍛造をしろよ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:39:57

    >>94

    砦にオークが攻めてくる形式でタイイチの環境はほぼないんだよね

    あとジャンプしたわけじゃなくてオークが殴った時にその腕を登って頭に近付いたんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:40:07

    槍が折れやすいなら返しなんか作らずとも刺さったままになり願ったり叶ったりだと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:41:14

    >>87

    これいつ見てもピッケル部分が邪魔だクソゴミだし剣の部分もシャベルの淵研げば要らないしそもそも土を掘る道具であるシャベルのヘッド部分小さくして武器性能を伸ばそうとしてるの意味分かんないんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:41:32

    >>93

    型に流し込んでやるだけやん…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:41:53

    >>82

    これに関しては使ってる最中に折れるというか槍を作る過程の型を外す時点で折れそうなんだよね


    金属の質とか悪そうでしょう

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:41:56

    >>97

    なおさら待ち構えて狙い撃ちしやすいし

    単にジャンプするだけよりクソすばしっこい身体能力の持ち主なんスけど…いいんスか、それで…

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:45:35

    >>102

    あの世界の将軍「基本遠距離から矢を撃ってオークには近づくな…鬼龍のように」

    主人公「わかりました…他の奴らが矢を撃ってる間の囮役としてオークと近接戦をします」

    オーク「邪魔だクソゴミ」

    そして勇者が死んでる間に他の傭兵が囮になって絶命した

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:46:35

    >>103

    デコイを置けよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:47:07

    >>101

    というか気圧で金属を押し込むとかできなさそうだから槍みたいな細いものは奥まで金属が型に行き届かないと思われるが…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:21

    >>104

    無理です

    人間の乳児並の知能を持ってますから

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:33

    もっとこうしたらいいじゃん!が主人公の技術レベルや都合で出来ない理由はあるけど
    じゃあスレ画はそれらを解消した合理的な解決法かというと別にそんな訳ではなく結局不死身だからなんとかなったんだ
    説明が難しいんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:50:17

    ふぅんスレを見る限りゲーム脳の中学生が経験値を独り占めしようと使い勝手悪そうなオリジナル武器を作って何も考えず突っ込んだら邪魔だクソゴミで殺されたってことか
    雑魚キャラの行動みたいなんすけどこれホントに主人公なんスか?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:50:55

    >>106

    化け物と近くで戦うよか撃ち合いのがマシだと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:51:17

    >>106

    乳幼児並みの知能なら単純な罠やおとり人形なんかに簡単に釣られると思われるが……

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:52:21

    >>106

    乳幼児と乳児を同じだと思ってるタイプ?

    乳幼児は0〜5歳で乳児は0歳だからかなり違うと思われるが…

    ちなみに乳幼児並みって言えば犬とかと同程度らしいよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:52:47

    なんでバカ創作者ほど賢ぶってこう言う事するんスかね

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:54:09

    >>112

    主人公をバカとして意図的に描いてる要素もあるからどこからがマジなのか判別が難しいんだ

    困惑が深まるんだ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:58:52

    >>111

    ちなみに人間は19ヶ月から現実とフィクションの区別がつくようになって2歳から鏡像認知ができるようになると言われているらしいよ

    犬を飼っていると鏡を理解できないようにしか見えないし少なくとも大型犬よりは賢いっスね

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:04:46

    >>109

    ちなみにこの後の投石で砦が半壊して堀が埋まってオークの蹂躙が始まるらしいよ

    あっ傭兵が囮になって1発で死んだっ

    まあその囮になった時間で勇者が復活したからええやろ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:34:39

    これが幽玄の実際に作ってみた

    大杭1


  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:33:06

    オークに降伏して餌をやるから生かしてくれって言い出したのは人間でその約束を一方的に破ったのも人間なんだ 主人公の人間嫌いが深まるんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:24:44

    >>39

    マイホームヒーローでサスペンス部分じゃなくて人情とかキャラが好きな人なら楽しめると考えられる

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:32:01

    >>110

    作中で言っているけど五感がいいのと頭がいいのは別っスね

    身体能力の延長として五感を使って思考せず本能で戦えば獣並みでそこに乳幼児並みの知能が乗っかってるんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:13:25

    >>117

    嫌いってことは…無関心ではないってことやん

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:20:38

    >>31

    もしかしてそのシーンを書いてるとか作者は設定を忘れてたんじゃ無いですか?

    ワシ柔道をやってたから脱臼も骨折も打撲もアホみたいに経験したんやその数いっぱいなんスけど

    脱臼したまま運動しろと言われれば地獄スけど脱臼しかけたくらいなら別に「イッテェ」一言で終わる程度なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:21:56

    >>116

    同じ資源の量なら普通にクロスボウとか作ったほうが効果的だと思ってんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:23:32

    >>87

    帯に短し襷に長しという言葉はシャベルソードのためにある

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:24:50

    >>121

    お前箱崎をなんやと思っとるんや覚悟がキマってるだけの箱入り娘やぞ

    最初はそのへんのゴブリンを殺す時も吐きそうになってたぐらい殺すことにも殺されることにも慣れてないんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:26:27

    >>122

    というかクロスボウを並行して作ってる最中に片手間で鋳造してるものだから資源が足りないんじゃなくて時間が足りないんだ くやしか

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:27:34

    >>121

    脱臼じゃなくて引きちぎられそうになっていたはずだったんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:40:37

    >>93

    もしかして鋳造と鍛造の違いが全くわかってないタイプ?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:51:46

    >>105

    ウム…見た感じ上から押湯するだけだから穂先まで溶湯が流れる前に固まりそうなんだなァ

    作れて長くて少し太めの棒が限界だと考えられる

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:04:11

    >>128

    というか主人公は鋳型に押湯穴も揚がり(空気穴)も作ってないし湯口底で威力を殺さずに直接鋳型に流し込むから内側に気泡が大量にできてそうなんだァ

    スレ画は重ささえあればいいし持ち手が短いし一番負荷のかかる杭が取れるようになってるから最低限は大丈夫なんだァ

    槍は無理ですブローが入ってたら絶対折れますから

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:09:09

    どうして全ての部品を一体鋳造で作ろうとしてるのか教えてくれよ
    一体鋳造の金属武器なんて武器を振ったこともない一部のバカしか喜びませんよ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:09:58

    ふうん折れる折れるって言ってるのは鋳型を外す時点で折れるということか

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:11:21

    >>130

    クロスボウを並行して作ってるからやん…

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:12:26

    もしかして焼入れ焼きなましすらしてないタイプ?
    鋳造できる火力を生み出せるならこれもできると思われるが……

    まあ知識がなかったらせっかく作った武器をバキッバキッにするだけなんだけどね

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:17:58

    これが幽玄の装甲
    これにダメージ通せる時点で素手でもやれるんじゃねえかと思ってんだ

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:19:36

    >>133

    鋳造したものを研磨機で削って革で杭を固定するだけの武器なんだ!そんな工程があると思わないほうがいい!

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:24:00

    >>134

    巨大剣も握り拳だから切ることができなかっただけでオークの女王の開いた手を切ってるし最後に胴体も貫けたから骨は切れないだけで筋肉は切れるっぽいからマシな武器なんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:24:37

    >>135

    明らかに鋼鉄製の>>134の刃が立たないようだと

    鋳鉄を削っただけの杭じゃ刺さりもせずに粉々になりそうだよねパパ

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:26:41

    サンザはこんなバカみたいな剣を持っておいて歴戦の傭兵で技巧派だなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:30:35

    >>134

    この巨大剣…溶岩を浴びても15年間使い続けても見た目に一切の変化がないなんてプロやな…

    中学生が一朝一夕で作れる武器じゃない これは差別ではない差異だ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:32:51

    >>136

    男どもはバカだねぇ…筋肉を傷付けられなくても皮一枚を矢で貫けば血が出るんだから失血しさせれいのに

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:31

    >>125

    えっこんな工作アホなする間にもう一つくらいクロスボウ作ったほうがいいんじゃないスか?

    叩きつけてスイングとは別方向に振り抜くなんて一撃で指〜肘までイカれそうな武器なんて作る意味がわからないんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:36:51

    >>140

    しかし…オークは矢で出血はしても痛がりはしないのに筋肉まで傷付けたライクの攻撃は痛がっていたのです

    見てみいライクを立派に囮としての役割をまっとうしとるわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:38:30

    >>136

    ◇この肩甲骨に突き刺さってる矢の存在は…?

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:39:32

    >>141

    ヌッー

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:01

    大質量の剣で手の骨すら無傷なのに
    ど、どうやって頭蓋骨を貫いたのん?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:46

    >>144

    すみません普通に武器振って頭蓋骨貫けるなら普通サイズのクロスボウで十分なんです

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:40:54

    >>145

    刺突特効だったからやん…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:41:14

    >>134

    開いた指は切れるけど握り拳は切れないパワーバランスなんだよね 怖くない?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:42:53

    >>148

    せめて関節を斬ってる演出にしてくれって思ったね

    まじで意味不明なのん

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:43:58

    >>146

    お前大杭をなんやと思っとるんや7kgある全金属製の武器やぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:44:44

    >>148

    まあ来ると分かってる攻撃よりも不意打ちの方がダメージが大きいのはええやろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:47

    >>150

    えっだからなんなんスか?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:48:48

    >>152

    バカ重いバカしか使わない武器ってことやん…

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:46

    >>149

    えっここはむしろオークがちゃんと目で見て手の硬い部分の指の付け根で巨大剣を受け止めてるしおかしくないですよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:51:02

    これまでの説明と画を見ても槍にしなかった理由がさっぱりわからないのが俺なんだよね
    わざわざガキッがクソ重いこん棒でウスノロスイングして杭刺すくらいなら
    リーチが倍以上違って突進で刺突に自重を加えられる槍を使い捨てにしたほうがはるかに有効でしょう

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:08

    >>155

    まともな槍を作れるなら槍にするよねまともな槍を作れるならね

    >>82で言われてるように槍を使えるなら槍を使うんだ

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:54:18

    >>154

    ちゃんと見ても拳にしてる指の真ん中あたりに普通に当たってるんスけどいいんスか?これで

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:55:07

    ……つまり合理的でもなんでもないって判断しちゃってもいいんですね?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:55:37

    >>157

    感じ方や物の見方の違いかも知れないね

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:13

    >>156

    横から失礼するんだけどよ…

    槍なら駄目だけど杭ならいける理屈がわからないんだよね

    杭の方が完全に垂直に当てないとダメな分難しいと思われるが

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:14

    ふうんオークってやつは指の部分部分で骨の硬さに違いがあるんだな

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:14

    ヒャハハこいつ必死になっててメチャクチャオモロいデェ

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:58:50

    >>156

    どうしてそれほど一体鋳造にこだわるのか教えてくれよ

    クロスボウ作るくらいの工作できる余地があるなら

    槍の穂先だけ取り外せるようにするくらい楽勝っスよね?

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:59:12

    >>161

    部位によって太さに違いがあるから強度に差があるのはわかるんだよね

    しゃあけどどっちの絵も中手骨の先端じゃない部分にあたってるわっ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:03:18

    >>148

    これは普通に横から切るのと縦から切るのとの違いじゃないっスか?

    鉄パイプを横から切るのと縦から切るのとじゃ掛ける力の大きさが違うと考えられる

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:47

    >>163

    主人公が鍛治屋の職業を持ってるから鍛治をするとレベルが上がるから…

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:09:45

    >>166

    ったく鍛冶屋ならちゃんと鍛造しようよ…

    鍛冶屋と鋳物師は違うこれは差別ではない差異だ

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:07

    >>165

    拳にも横から当たってますよね?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:13

    主人公は人として須くやるべき当然のコミュニケーションとか人付き合いを切り捨ててその分の気力を他のことに当てて主人公としては合理的に動いてるつもりなだけで普通に非合理なんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:14:33

    >>168

    えっこれアッパーですよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:38

    >>170

    拳が斜めで剣も逆の斜めに当たってるから剣に対しての指の角度に大差ない

    というか手の向き的には拳の方が斬りやすい角度になってるんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:58

    >>167

    時間が8日しかないから無理です

    最初は鍛造しようとしていたんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:24

    >>165

    ふうんそういうことか

    単純に刃との設置面積が増えると切るために必要な力も増えるしなっ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:46

    >>170

    絵が下手で申し訳ないスけど…

    拳がアッパーだとしたら無理ない角度で当たる反面

    手を開いてるときに切りにいってる角度は大分難しい角度になってんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:18

    >>172

    睡眠時間を削って毎日20時間以上作業をしてギリギリを超えたギリギリ

    こういう自分をいくらでも犠牲にできるところは合理的と言ってもいいよねこういうところはね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:43:38

    >>175

    四谷「人殺しもイケるしな(ヌッ」

    箱崎「それはダメだろ(ガッ 四谷ァ お前見てて辛いんだよ 頼むから自分の未来を閉じないでくれ」

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:47:31

    ふぅん作者考えてますよということか

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:28

    何もかも失ったせいで無敵の闇猿になってるだけのイキリ中学生だからなんでもいいですよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:55:16

    >>178

    その哀しき過去…が面白くないしふうんああそうとしかならないと言ったんですよ四谷先生

    たかだか故郷の山を奪われただけで人類と東京を憎むなんて流石にビックリしましたよ

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:55:48

    ひたすら主人公がうざいから早く消えてくれって思ったのん

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:58:22

    確かに主人公の臭みがイタい思春期あるあるとして描かれてるなら別に文句はないけどね(グビッグビッ
    色々と無理ですなんか作者の素がでてるとしか思えませんから

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:14:32

    >>37 しかも後者のドラマは意外と面白い……!

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:12:23

    >>179

    四谷以外の故郷の友達はそんなに気にしている様子がじゃないことに人生の悲哀を感じますね

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:18:06

    異世界ものとしては上澄みだけど普通の作品と比べると中の下それが俺100ですわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:09:43

    >>179

    中学生ならまあええやろ

    まあ小さなイキリは気にしないでどうせ社会の壁にぶち当たって普通の大人になりますから

    あっ社会の壁にぶち当たる前に社会を壊せる力を得たっ

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:12:58

    >>160

    実際作中で真っ直ぐに杭が刺さらなくて主人公が殺されてるのん…

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:29:25

    主人公も辛かったと思うよ
    大嫌いな東京と自分の命を守るために戦わさせられているんだから誰かが支えてあげないと

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:30:21

    やばいな死にそう

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:30:52

    >>188

    ほんとにやばいガチでまずいから

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:31:20

    >>189

    なんでこんな事になったんだよ 無理だもう

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:31:49

    >>190 

    死ぬしかないか

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:32:13

    >>191

    助けてくれ誰でもいいから

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:32:38

    >>192

    じゃないと死なんと意見くなる

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:33:04

    >>193

    ヤバヤバイヤバイヤバイ

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:33:44

    >>194

    まじで人生終わった今までありがとうございますた

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:34:08

    >>195

    いおあああああああああ

    あい

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:34:28

    >>196

    ほんま無理

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:34:54

    >>197

    助けてくれてください

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:34:57

    なっなんやこの唐突な異常者は(ギュンギュン

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 16:36:00

    終わった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています