東方仗助とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:59:31

    クレイジーDの能力を最大限使う事でジョセフの血が濃く受け継がれてるのがわかる息子いいよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:01:27

    強くて優しくて小賢しいの良いよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:02:20

    戦闘中の機転の速さや悪知恵の高さが確実にジョセフの息子だなと思わせる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:04:38

    宝くじに使ったりジョセフからお小遣い貰う(取る)のに使ったりお金にちょっと弱いのいいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:05:39

    ジョセフのように生まれつき波紋の呼吸もできてたら自己回復もできるチートキャラになってたけど使えないのはいいバランス調整だよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:11:44

    ジョセフの息子って言う先入観があるせいか仗助もダービー兄貴のギャンブル勝負に負けそうだし太陽のスタンドの仕掛けも最後まで気付けなさそう。逆にダービー弟とのゲーム対決にはジョセフ同様上手い事やって勝てそうなイメージがある

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:31:00

    >>6

    なんというか基本冷静に頭を回転させるのは承太郎のイメージだけどジョセフと仗助は追い詰められた時の頭の回転が強いイメージがあるから追い詰めれば勝てそうなイメージある

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:33:54

    ハンティングの時のわざと一発外す所とか割とジョセフの血を感じる

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:36:25

    3部承太郎が高校生らしく無い冷静さだったから仗助が全体的に悪ノリとか普通にびっくりしたりするからなんかすごい高校生らしよね
    なお、やる時はやる

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:40:03

    ハイウェイスター戦でバイク使ったあたりからお前…!?ってなった

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:06:21

    髪型貶された時だけとはいえプッツンしやすい性格なのも若ジョセフを思い出す

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:17:15

    >>9

    ゲームやオシャレ好きという極めて健全な高校生

    ジョジョとしては異端

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:49:42

    >>11>>12

    ま・・・まずい!

    ジョジョは殴られたことよりも

    エリナさんに買ってもらった服が

    血で汚れたことを怒るタイプ!


    ここらへんかなり親子感ある

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:57:58

    >>13

    そういやあったなそういうの…

    血の繋がりを感じる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:31:06

    色んなアニメ、漫画や小説見て思ったけど仗助と言うか4部って他の部よりも能力バトルものの原型といっても過言では無い気がする
    荒木先生まじで最先端行ってたよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:37:46

    クレイジーDがチート性能なのはあるが幼少の頃からスタンドを使い続けた経験値こそ最大の武器という主人公らしからぬ強み
    コンビニ店員とか母親助けるとこよっぽど自分の能力に確信無いとああは出来ん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:39:35

    チンチロリンのときに露伴にイカサマダイス疑われるのを読んで
    予め露伴の家にイカサマダイス忍び込ませるのジョセフの血を感じてすき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています