【劇場版ネタ】ダンツフレームは凡人枠

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:10:51

    凡人…枠…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:11:43

    普通(普通じゃない)はネイチャやミラクルで見飽きたけど…
    もしかしてあの部屋自分が普通だと思ってる宝塚記念勝ち馬の部屋か

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:11:50

    最終的にG I勝ってるしあくまで上澄みの中にいるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:11:56

    三冠でがっつり活躍した上宝塚記念も勝ったけど凡人やぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:37

    前評判がボロクソ過ぎたんで

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:38

    (ウマ娘に出てくるネームドの中では)凡人枠だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:12:44

    実はダービーまで完全連対の凡人

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:15

    宝塚記念がまた別の話になった都合凡人っぽく見えるけどそもそも食らいついてる地点でおかしいのであった

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:13:17

    アーリントンカップ勝ってんねや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:14:13

    なかなかハードローテに見える
    きさらぎ賞→アーリントンCの部分

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:14:44

    相変わらず昔の馬のローテはすげぇな…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:16:13

    >>10

    >>11

    調教師が「うーん、これはマイラー!w」つってたのに賞金足りてるからって欲かいてクラシック行っちゃったので

    このローテは当時でも結構アレ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:16:45

    当時のアーリントンカップはNHKマイルの優先出走権はありません

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:05

    >>11

    この調教師結構ハードなローテする方だから…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:11

    これはマイラー認定しちゃうけどよくみんな皐月賞評価してたな
    タキオンがいるからもう別路線組の方がええわってなったのもあるのかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:24:18

    結構通好みの勝ち馬多いよねアーリントンカップ
    エルカーサリバーとか、エイシンバーリンとか、ウインクリューガーとか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:14:11

    乗り替わり2着2着で草
    藤田→河内の豪華ローテやし

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:15:06

    (上澄みの面子からしたら自分は)普通 
    それ以外の奴等からしたらすげー奴

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:17:33

    安田宝塚ローテで宝塚を勝つのは異常者側でしょ
    安田も2着やし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:24:02

    よく見たら今年ああなった人、タキオンの上の人、武豊が乗ってるんだな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:25:46

    G1馬の中でトップクラスの不遇な引退後なのが足を引っ張りすぎなのよこの馬

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:26:59

    晩年はダート行ったのか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:27:42

    G1は勝ったけど、既にBT産駒の血の価値が下火になりつつあったのがね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:31:26

    ダンツの宝塚記念妙にマイラーそこそこいるな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:37:43

    宝塚勝利までの戦績で掲示板外したことないんだよな
    菊花賞でさえ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:38:26

    >>23

    これより後に産まれたフリオーソはダートで実績を積めたから一定の需要を確保できたけどこの実績の芝馬となったらねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:39:47

    >>24

    まぁ時代やね、今ほど細分化されてないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:42:36

    この子は最初ウシみたいとか走らないとか言われてた
    →乗ってみたらなかなかやるやん、2歳児めっちゃ勝てるやん(手のひらクルー
    →でもG1級の上澄みと戦わせるのは可哀そうだしな……(手のひらクルー
    →皐月賞であのタキオンに次いで2位とかすごいな(手のひらクルー でもそれ以降全然勝てないねやっぱだめかな(手のひらクルー
    →宝塚勝てた!(手のひらクルー でも有力株のいない寂しい宝塚勝っても種牡馬としての評価はどん底のままだね(手のひらクルー
    →引退させたけど種牡馬申請こないからもっかい地方で走ってきて(手のひらクルー 勝てないからもっかい引退ね(手のひらクルー
    みたいな人生送ってきた子だからその2歳児の勝ってた最初の期間が人生のピークやねんな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:43:23

    史実だと引退した後の扱いがアレだったから育成シナリオではいい感じに終わってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:44:22

    >>22

    ダート行ったっつうか、屈腱炎で引退して種牡馬になるはずだったんだけど、屈腱炎の治りいいなってオーナーの希望で地方復帰、浦和競馬に移籍した後ボロ負けして2度目の引退、地方で負けたせいか種牡馬になれず乗馬に

    しかし際川崎記念からずっと体温が安定してなくて検査したら肺炎を拗らせてもう手遅れになっていたらしく、引退2ヶ月後に死亡

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:45:25

    >>22

    引退して種牡馬になる予定が一転地方で復帰→あまり良い成績を上げることなく1年後に引退、直後に肺炎で急死…というなかなかお辛い晩年

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:49:23

    >>29

    突然咳込み出しそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:10:10

    パンフレットの「数奇な運命を送ったダンツフレーム」っていうクソ厚オブラート表現

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:39:14

    >>10

    翌年アーリントンカップを勝ったギムレットもシンザン記念→アーリントンカップ→スプリングステークスで毎月走ってるもんな

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:45:36

    トレセン学園で自分のことふつーとか平凡っていう奴はヤバい定期

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:45:45

    掲示板どころかG1に出るだけでもすごいし
    そも重賞に出るのだってすごいし
    オープン戦だって出られない子もいっぱいいるし
    未勝利のままどこかに消えてしまう子は星の数ほどいる

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:48:53

    幻の三冠馬と呼ばれた皐月賞馬
    マル外開放元年に勝った内国産ダービー馬
    3歳有馬を制して翌年の春天も勝った菊花賞馬

    そらまあ同期にこの3頭がいて二刀流制覇のクロフネもいるんじゃ霞む存在ではあるわな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:50:48

    (同期に比べれば)凡人

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:59:31

    出てないやつ含めるとカルストンライトオみたいな同じくGⅠ1勝馬だけど結構個性を放つのがいたり短距離女王として君臨したビリーヴやサクラバクシンオー産駒の初GⅠ馬のショウナンカンプみたいなのもいるからね、01世代
    ひとえに個性が溢れすぎてるところはある

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:21

    引退後冷遇されてたみたいな話は反論上がってたな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:35:18

    >>40

    養成所の乗馬だったんだ

    肺炎にさえならなきゃいい余生を過ごしてたんじゃないかな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:29

    凡人はウマ娘化されない定期

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:37:34

    >>40

    ダンツフレームのでっかい流星ええなぁ

    可愛らしい

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:38:08

    (周りが濃すぎて相対的に)普通のウマ娘

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:38:21

    >>40

    戸崎がちょうど候補生だった頃にいたのか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:38:31

    >>42

    そら人間だからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:39:26

    >>45

    フリオーソの育成シナリオでちょっと出てくるかもなコレ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:41:29

    描き方が普通枠だっただけで別に普通を自称してるわけじゃないんだよな(色々悩んではいるけど)

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:44:21

    >>48

    才能がないみたいな言い方はしてた気がする

    まあ比較対象タキオンとポッケなんだけども

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:54:13

    タキオンやポッケに比べたら才能はないし決め手だってないとは言ってるけどそらそうだよ…としか言えないラインナップ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:57:17

    勝ちきれない宝塚勝ち程度だと正直種馬として人気はしないので走れそうなら走れるだけ走らせようと考えたオーナーの考えもまあ分からなくはない
    肺炎が悪化して致命傷になったのは運が悪かったとしか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:57:52

    JAM+クロフネが種牡馬としても華やかだからね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:18:44

    >>52

    全員G1馬出してんの派手にやばいな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:25:45

    >>1

    きさらぎ賞→アーリントンの中1週出走してて草、皐月賞でタキオンに勝てなかったのってこれが原因では…

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:31:34

    翌年メチャクチャ豪華なのも相まってダンツの宝塚のタレント不在感が凄い
    同期クラシック馬が全滅したら消去法で一番人気になるわなという

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:23:23

    凡人とは

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:26:02

    >>40

    あれ?ひょっとして馬の方のダンツも可愛い?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:27:14

    ヒシミラクルは勝つまでに10連敗してるから本人主観で凡人になるのはわかるけど皐月とダービーで2着のダンツはまあエリートよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:58:00

    凡人って本人が思うのは自由だからねぇ
    あくまで現実世界を知ってる我々からしてみればツッコミどころだが

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 01:59:49

    まだこの時新馬戦オカワリできてたんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:00:41

    アグネスデジタルもヒシミラクルもどこにでもいる普通のウマ娘やぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています