正直初期キャラの凸効果は改善して欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:23:14

    それがボクです タルタリヤとか今の環境で実装されたらとんでもない性能になってそうなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:25:36

    な…なんやこの2凸効果は…(ギュンギュン

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:28:39

    一凸の効果が完凸で無意味になるんだよね
    酷くない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:29:58

    仮に今の環境でタルタルが実装されたらどんな性能になるんスかね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:32:16

    火力アップって文字が1文字もないじゃねえかよ えーーーっ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:32:19

    魈の4凸とかマジで酷いんだよね 強さが防御力依存のキャラならまだしも…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:32:56

    やれっ 矢が増えるヤツっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:34:06

    タルタルの完凸は完凸らしいぶっ壊れ効果だよね なんじやあ…この2凸と4凸効果は…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:37:32

    ないっスね
    公式がどっかで明言してたはずなのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:37:57

    アタッカーは明確に火力上限みたいなの設定されてそうな凸効果が多かったのん
    あとジンは初期にしては結構恵まれた凸効果持ってたっスね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:38:14

    >>7

    しゃあっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:39:10

    魈…聞いています 完凸勢からもそんな凸る意味無いよと言われていると

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:40:29

    魈は後出しでサポーターのメスブタどんどん増えてるからええヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:40:57

    >>11

    恒常を超えた恒常

    限定みたいな完凸なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:47:43

    ティナリは強いて言うなら時期が早かったから通常攻撃レベルが凸で上がらないのが痛いんだなァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています