大切な人の死別乗り越えた人いる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:54:16

    4年経ったけど夢で久々に会えてやはり未だに好きだと再確認した今日この頃

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:00:55

    ないけど今一緒に住んでる爺さん婆さんが死んだら悲しくなる ふとした時にもうすぐお別れしてもおかしくない年よな…って思って辛い

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:08

    ちょうど1年前に親がなくなったんだけどまだ全然だめ
    頭が寂しい苦しいで埋め尽くされてどうにも動かないんだわ、困ってるけど忘れるくらいならもうこのままでいいやって思っちゃう

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:08:47

    恋人亡くしたけどほんとこのいらすとやイラストになる
    心臓周りが空洞になった

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:09:11

    月並みだが時間が解決してくれることもある
    そのうち寂寥感を覚えながらも前向きに振り返ることができるようになる、多分

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:27:40

    親がフルタイム共働きだったから幼稚園の帰りは毎日通園バスでそのまま祖父母宅に行ってたんだ
    正直おじいちゃんが世界で一番好きだった
    3年経ったし90歳過ぎてたから一般的には大往生なのは頭ではわかってるけどまだ整理がつかない
    普通にスーパーで洋菓子コーナーを通りがかった時に「これ買って帰ってあげようかな」とか思って次の瞬間にもういないことを思い出す
    そこでショックを受けることにもまだ慣れない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:17:31

    特に信心深いわけでもないけど、「死んだらまた会えるかもしれんし」って思って生きてる

    もちろん寂しいのは寂しいけど、耐えられないと思ったことは一度もないな。自分の死後の不確定要素が増えると思ったら、そんなに悪くもない気持ちになれた

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:22:05

    兄が亡くなったけど5年経つけど死んだ実感がいまだにない、一人暮らしで帰ってきていないだけだと感じてしまう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:23:07

    こう言うのって普段は大丈夫でもふとした拍子に思い出してダメージ受けちゃうんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:27:16

    乗り越えるのは無理だと思ってる
    いつまでも引き摺ってというか先に逝った人を背負って生きていくのが残された側のやるべき事なんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています