シモン編猿すぎないスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:56:04

    ヴァリアー編、未来編からの流れでやる話じゃないんだよね微妙じゃない?
    しかもキャラの扱いも雑…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:00:46

    エンマ以外誰1人記憶に残ってないのが俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:02:27

    そんな強いならもうお前らが白蘭倒せって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:04:54

    でも俺大人ランボーの独白好きなんだよね
    だって小さい時の自分にも同じ気持ちを持った瞬間があったでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:05:42

    リーゼントの属性は結局なんなのか分からなかったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:20

    うろ覚えだけどこの時のシモンって7分の1の出力で白蘭並のツナを舐めプで瞬殺KOした覚えがあるんだよね



    この化け物は……?そして完全体シモン並のツナをワンパンKOする父親は……?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:06:58

    メインメンバー1人1人のタイイチ展開はもうヴァリアーでやってるし何よりこっち全然負けないから緊張感もないんだよね酷くない?
    あとどうせなら1人だけ引き分けじゃなくて兄貴にも勝たせてやれよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:07:03

    ボスのガキッと姉ポジのオッパイとソイツが惚れてる男兼黒幕(偽)のヒゲしか記憶に残らないんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:07:54

    >>6

    そこらへんもうはっきり言ってパワーバランスめちゃくちゃだから

    あんまり深く考えるとお前死ぬよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:08:21

    元々リボーンはインフレが派手だけどね
    こいつらのせいでパワーバランスが悪い意味でおかしくなったの

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:08:46

    この時バチくそ暴れ回ったのに最終章じゃ鬼ナーフ食らって萎えたのがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:08:49

    守護者の数だけ敵を出さなきゃいけないのと
    アンケ悪くなったら展開を巻く作風の噛み合わせが悪すぎるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:09:06

    やばっ デブとリーゼント全く覚えてないっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:09:09

    >>6

    ハッキリ言ってもうあの辺りはもうメチャクチャだから気にし過ぎると死ぬよ

    初戦で圧倒されたのに速攻でツナが拮抗・凌駕するんだ

    もうよく分からないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:10:28

    あわわお前らはDスペードの前座

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:10:45

    未来編も未来編でチョイスとかいうマジで要らなかった謎展開のせいで一回ブレーキかけられるんだよね酷くない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:10:46

    >>3

    待てよ

    ツナたちが未来から帰ってきたときの衝撃で地面が割れる

    シモンリングが出てきてそれでパワーアップ


    の流れだから未来編じゃ戦えなかったんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:10:58

    >>12

    タイマンしかしない雲雀と骸はともかく他はタッグ戦でもトリオ戦でも良かったんじゃねえかと思ってんだ

    前者二人との対比にもなるしな(ヌッ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:11:45

    メスブタが自分と同じ強さの分身めっちゃ出すでブヘヘへってやったら雲雀に蹴散らされたくらいしか覚えてないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:12:05

    >>13

    デブはランボと仲良くなったり未来ランボが兜被ったりとそこそこ印象に残るんだよね

    リーゼントと緑髪お前はなんだ?

    いやマジで覚えてないんだけどなんだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:12:29

    >>18

    雲雀と骸のタッグ戦とか絶対面白くなると思ってんだ

    敵そっちのけで因縁果たそうとするところとか見たいよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:13:32

    >>19

    強者を超えた強者

    それが雲雀さんです

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:14:53

    >>21

    まいったなァ

    勝手に二人でバトり始めて敵が巻き込まれKOされる姿しか浮かばないよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:15:52

    >>20

    緑髪は目がめっちゃ良くて曇りガラスの眼鏡で視力抑えてるクロガネの主人公みたいな能力持ちボクサーだったはずなんだよね


    リーゼントはシラナイ全くオボエテナイ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:16:56

    せめてリング破壊展開だけはやめて欲しかったのが俺なんだよね
    墓から蘇る!してまで渡したプリーモがバカみたいじゃないですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:17:12

    とにかく天野先生はタイイチじゃないと気がすまない危険な男なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:17:24

    >>25

    ウム…これで当時萎えて読むのやめたんだなァ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:17:40

    というか初戦の敗北も炎真が強すぎを超えた強すぎだっただけで守護者同士の対決なら下手したらあの時点でも勝てるやついるんじゃないスか?

    雲雀さんや獄寺辺りは全力状態なら普通に勝ってもおかしくないと思われるが……

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:18:44

    ボンゴレギアはまぁパワーアップ・イベントしたかったのは分かるけどね
    なんかゴツくなり過ぎて個人的には好きじゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:19:08

    >>3

    白蘭ってそんなに強いを超えた強いだったんだ...

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:19:53

    お前は獄寺が持つツナヘの忠義とランボの周りへの思いがある。ただそれだけだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:19:55

    >>15

    お前にはクロームの洗脳NTR姿を見せた功績はある...ただそれだけだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:20:04

    >>29

    しかし…XXバーナーがカッコいいのです…

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:10

    >>24

    これでも私は慎重派でね…ネットでリーゼントを調べてみたよ


    結果、名前は水野薫で山本と仲良くなった後シモンの計画がバレそうになったから刺したが、それでも友達と言った山本に戦意喪失して不戦敗になっていることが分かった


    やばっ 展開見てもかけらも思い出せないっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:15

    リアタイで読んでたのに炎真以外何か居た気がするくらいの印象しかないんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:44

    >>30

    すいませんこいつの所為で世界何百個も荼毘に伏してるレベルの超危険人物なんです

    まあ復讐者やツナのオトンなら余裕でボコれることが判明したんやけどなブヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:55

    激エロな風紀委員みたいなのがいたのは覚えてるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:22:48

    リーゼント覚えてなさすぎて調べたけど原作だと戦ってる所ほぼ無いらしくて納得したんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:23:05

    未来編は最終章か一つ前にやるべきだったと思うのが俺なんだよね
    だってあまりにインフレし過ぎて後ろがおかしくなるでしょう

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:23:12

    >>33

    グローブ状態のツナのは良いよね ツナのはね

    特にグローブが赤くなった所 正統進化感があってキレてるぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:24:54

    >>36

    ボケーッ ツナの父親は妻との旅行中に不意打ちされて負けたから白蘭の作戦勝ちだと言うたやろが

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:25:25

    >>39

    ウム...シモン編→未来編→代理戦争でいいんだなぁ

    なんだったら別にシモン編もいらないんだなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:27:03

    >>5

    沼…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:19

    >>34>>38

    ここら辺のレスを読んでなんか野球してたのだけは思い出したんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:31:29

    ぶっちゃけキャラとしてはリーゼントまあまあ良いキャラはしてるんだよね
    まっ出番が少なすぎるのと戦闘描写がまるでないせいで影が薄いからバランスは取れてるんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:37:01

    とにかくリボーンは濃厚な猿展開を圧倒的な厨二センスと最後の神展開を超えた神展開で相殺することですべて許された危険な漫画なんだ
    羽がない天使…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:37:50

    完全に存在を忘れられたシットピーに悲しき現在……

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:39:21

    厨二センスは当時でも頭一つ抜けてたしよくネットで語られる少年漫画あるあるとか中二病あるあるは大体この漫画で見た展開なんじゃねぇかって思うんだ
    雲雀と骸とかまさにそうでしょう?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:40:57

    >>48

    雲雀と骸見れば男の子の好きなもの大体網羅できるとするリボーンファンもいる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:45:57

    >>47

    お前にはなんか奇抜な格好と獄寺との問答がある…

    ただそれだけだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:47:14

    >>47

    ずっと滑ってたしまっなるわな…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:38

    結局大地属性ってなんだったんスかね

    次シーズンでもあのざまだし

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:54:01

    >>47

    お前はツナへの獄寺の解答が良かった

    それだけだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:54:56

    >>52

    Dスペードの能力(夜の炎)や最終章の展開の布石や伏線だと思われる


    実際こいつらを最初に出しとかないとメンバー足りなくなるんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:44:31

    シモン編は長い目で見ても炎真以外価値のなかった危険なシリーズなんだ
    見てみいこの最終章でも炎真以外出番のないシモンファミリーを

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:55:22

    最終章でも瞬殺されたシモン以外ファミリーに悲しき過去…
    ま、スタントマンのタコガキッのカッコいいシーンが見れたからバランスは取れてるんだけどな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:56:33

    罪と名付けた謎の液体を飲む謎の儀式は何だったのか教えてくれよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:58:29

    ランボ以外マジのマジで見どころ無いんだ
    しゃあけど…ボスとは思ってないけどいい兄ちゃんだと思ってるって回答は神を超えた神なんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:59:28

    >>55

    エンマ意外病院送りにされたのは普通に悲しいんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:01:48

    >>58

    ランボVSらうじ戦は10年後ランボが久しぶりのちゃんとした再登場を果たしてしっかり勝利を収めるのがよかったねパパ!

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:03:00

    >>43

    …沼はシトッピーですね🍞

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:03:41

    不思議やな…… 
    当時ちゃんと連載追ってた筈なのに何もピンと来ない……
    リーゼントって言われて風紀委員の人しか思い浮かばないのはなんでや……

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:04:31

    結局リーゼントの属性は何だったのか教えてくれよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:04:45

    嘘か誠か、シモン編の見所はランボと骸の「人の身体で!」のツッコミだという専門家もいる

    散々人(匣動物)の身体乗っ取ってた奴の言うセリフじゃないよねパパ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:06:16

    >>58

    おいおい「沢田綱吉の短所から目を逸らして不自然に崇めている」という指摘に対する獄寺のアンサーも良かったでしょうが

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:16

    アーデルハイトとかいうメスブタと雲雀をからませても炎上とかしなかったのが逆に人気の衰えを感じたのが俺!

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:26:53

    >>30

    まあ強みが知識チートなくせに無理矢理に強くなって突撃してきて返り討ちにあったからよく考えたら本人はそんなに強くないのん

    しゃあけど…未来で普通に戦えるようになってるのに過去でボコられる構図はあかんわっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:41:29

    >>66

    雲雀さんが女と絡んだくらいで人気が落ちるわけないのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:41:59

    >>66

    お前リボーンをなんだと思うとるんや少年漫画やぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:56:46

    >>29

    ああ 特に獄寺なんかはシスティーマが消えてクソダサメガネで初期装備に劣化したんだ満足か?

    頼むからもうそのまま死んでくれって思ったね

    当時そっから読まなくなったのは俺なんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:32:42

    >>47

    見た目だけおぼえているけど天然とか何とかで意味不明なキャラってことしか覚えていないんだ

    満足か?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:50:39

    正直ボンゴレギアとシモン守護者の装備はD・スペードが12人分の装備を1人でつけるのありきのデザインでぶっちゃけダサいと思ってんだ
    その制約のないツナと炎真の装備はキレてるぜ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:51:26

    全く触れられない眼鏡ボクサーに悲しき扱い……

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:58:09

    シモンファミリー編…猿展開だと聞いています ラスボスがDスペード滑りしたりエンマがライバルの闇堕ち覚醒かと思ったら正気を失って暴走していて良いところなしだったり強化素材にされたりと

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:04:07

    インフレ具合が宇宙の帝王を超える人造人間みたいスね忌無意

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:12:32

    >>24

    >>34

    リーゼントは対となってるはずの山本と碌に戦ってすらいないから印象に残らないのは当然を超えた当然


    まっネタにできるリーゼントと違ってメガネは覚えてすらいないからバランスはとれてないんだけどねっ!

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:24:59

    鈴木アーデルハイト…お前はぶっちぎりで胸がデカい
    それだけだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:45:30

    学校ギャグパートはキライじゃないのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:02:17

    アーデルハイトが谷間見せてるのは風紀委員の雲雀に対して風紀を乱してるから説を見て腹筋がバーストしたのは俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:01:09

    >>73

    なんか了平と引き分けたやつくらいの印象しかないのが俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:30:27

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:37:47

    自分のトンファーに未来から持ち帰ったハリネズミ、初代の手錠と今までの武器を雲の増殖で増やしまくる雲雀のボンゴレギアは良かったと思うのは俺なんだよね。

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:11:01

    >>5

    リングに浮かんだ模様から察するに川だと思われる…何だが弱そうじゃないっすか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:46:18

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:50:40

    >>73

    互いにボロボロって意味では名バトルだと思ってるのは俺なんだよね

    その後の試合が消化試合が多くてつれーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています