意外とキャラクターを勘違いされる女和実ゆい

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:01:17

    無条件はらぺこキャラとか手当たり次第にご飯貰う子だったりと食いしん坊にピックアップされがち

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:02:41

    はらペコったのイメージが強いのかもしれないね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:03:12

    そりゃいつも飯食ってるからなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:03:52

    プロダクションプリキュアのやつで売りもの食ってるだろ言われてるけど実家が定食屋の子って忘れてない?って思った

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:04:20

    ご飯食べてる描写が多かったから勘違いしがちだけどこの見た目でめっちゃ怪力なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:05:04

    劇場版とかでも分かるけど分け合うことの大切さを何より分かってる子だからね
    独占的なことは全然しない

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:09:29

    一話の時点でコメコメにおむすび分けてあげてるんだよな。そのおむすびはたしか助っ人したサッカー部の昼飯の残りだから貰うイメージあるのもわかるといえばわかるけど。

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:11:32

    >>5

    ソラ・ハレワタールという規格外を除外すればおそらく生身のフィジカル最強だもんな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:13:28

    >>7

    1話の段階でマリちゃんが行き倒れ→食べ物を食べさせて上がる→お金持ってない→代わりに皿洗い

    って流れしてるからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:17:52

    テーブルマナーみたいな専門知識はないけど、意地汚さは全くないしな。大きな口を開けて美味しそうに食べはするけど、犬食いになったり肘を大きく突き出して食べたりとかはしないし、見てて不快にならない食べ方になるようかなり気を配ってるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:23:54

    この絵も4個ホットドッグ食べるのかってリプライされてて四人で分けるようだけど!?ゆいちゃんは分け合う子です!!って突っ込んでたな


    x.comx.com
  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:00

    二次創作の解釈違いには寛容でありたい……

    と思ったけどやめろー!! ゆいちゃんを暴食の化身みたいに描かないでくれー!!

    アンダーク帝国民を次々食い散らかしたりなんてしないんだー!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:46:10

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:46:47

    みんなと分け合う子じゃなかったらゴーダッツに勝てなかったよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:13

    Fで飯係なの解釈一致

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:26

    人参生で齧るのはこの子かウマ娘かボウケンシルバーくらいだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:56:50

    >>8

    なんならゆいも規格外として除外したいくらいにはフィジ強だよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:59:35

    映画でも腹を空かせた見知らぬ少年に幼いながらお子さまランチ作ってご馳走してたからね
    アンパンマンかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:04:04

    >>8

    オールスターズFでソラと一緒にトロッコと並走してたなこの子

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:09:57

    >>19

    走り幅跳びは世界記録(約9m)

    野球の塁間は27m


    小学生相手に13m以上宙返りしながら跳ぶような脚力の幼馴染と幼少期から一緒に走り回ってたからね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:24:16

    あれ……この子異世界人だったっけ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:35:00

    食いしん坊なアンパンマンが一番しっくりくるかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:36:49

    >>21

    一応、純地球人のはず…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:37:07

    悩むとなぜかより食いしん坊になるという謎仕様(39話)
    終盤の展開は悩み通りこして絶望して食欲なくなってたけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:49:08

    >>24

    コメコメが自分のせいで倒れちまったからな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:49:57

    おばあちゃんの言葉を否定して
    拓海とコメコメを滅茶苦茶傷つけて
    をしてようやくあそこまで崩れたからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:51:52

    >>26

    しかしこれしっかりと練られた計画とかじゃなくて割と偶然の積み重ねだからな...

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:54:08

    おばあちゃんの言葉だけならまだ大丈夫
    拓海だけならまだ何とかなる(大泣きするけど)

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:14:51

    >>28

    拓海だけでは泣きはしないだろ

    本編は楽しいクリスマスパーティーを台無しにされて、セクレトルーと話し合いを失敗して、信じてたフェンネルに裏切られて、不意打ちされたダメージで立ち上がるどころか座る事も出来ない程ボロボロにされて、おむすびのレシピッピの救出も出来なかったという前置きがあってからの拓海とコメコメの追い打ちだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:15:42

    >>29

    ブラペ正体バレの時の話だろ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:08:49

    >>29

    ここまでやってやっと折れたのか...(なおラスボスにとっては結果オーライ)

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:10:23

    とにかくご飯のイメージあるが、拓海が食べるの見てから、お子様ランチ食べたり、拓海を見送ってから食べ始めたりと以外とそうでもない子。

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:41:15

    >>12

    ああいうのって一種のキャラヘイトだよな

    はらぺこキャラだけど食い意地が悪いわけでもないし誰か傷つけるようなことはしない

    ピンクの食いしん坊ことカービィも食べるの好きだけど困ってる子に食べ物をおすそ分けするし食べ物を独占したり誰かを食べたりなんてしないしね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:49

    一話目からしてサッカー部の助っ人頼まれて活躍してまた頼むと似たようなことしているんだなとわかる描写があるからよく食うのもそれだけ動くから動いたからでただ食っているだけのロープ切りも唐突な怪力というわけではないんだよな
    まあ流石にアレはギャグみたいなものだけど。

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:25:41

    >>32

    そうだっけ?

    全然気にしてなかった!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:38:21

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:45:27

    >>35

    文化祭回で


    拓海が全員分蕎麦運んできてローズマリー達が食べる様子を見て自分は食べない

    ローズマリー達が美味しい!って言ってるのを見てから、「お蕎麦難しいのに拓海凄く研究したんだね!」と食べてないのに拓海が作ったと見抜き驚かせる

    ようやく一口食べて「デリシャスマイル~!」

    拓海が「ごゆっくり」と立ち去る中

    ローズマリー・ここね・あまね→拓海を気にせず蕎麦を食べ続ける

    ゆい→にっこり笑顔のまま蕎麦に手を付けず拓海を見送る

    らん→ゆいを凝視

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:50:42

    >>37

    らんも見送ってたわ

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:56:11

    >>32

    これ、拓ゆい有識者に言われるまで気にしてなかった

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:02:58

    まだ掘るとこあるのか拓ゆい、スタッフ本気過ぎる…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:09:30

    ガッツリ描けないからって、隠し味レベルで各所に散りばめられてるからなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:59:16

    終盤になって、怒涛の拓ゆいにはまいったね。

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:38:07

    それにしてもキャラデザが変身前後両方完璧すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:59:13

    >>37

    ホントだ!

    らんも見送ってるけどゆいだけガッツリ蕎麦に手を付けてない!

    マジで気付かなかった・・・

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:01:26

    >>31

    そんな彼女の折れた心を癒したのは彼女の笑顔を守ろうとした幼馴染でした

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:06:19

    >>41

    その隠し味レベルのシーンを見つけるのが難し過ぎる・・・

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:27:41

    >>42

    まさか拓海のデリシャストーンがホカホカハート吸収して復活してまたブラペとして助っ人に来たのは驚いたな

    そしてこれでもかと拓ゆい成分を出してるのが素晴らしい

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:43:44

    >>45

    最初から最後まで幼馴染の笑顔の為に戦い抜いた男だ

    さっさと結婚しろ、品田

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:41

    まぁそもそもちゃんと最終話で店番してた訳ですし、勝手に売り物を食べる程食欲に忠実なタイプでは無いのは確か。

    むしろああいう販売はプリキュアの中でも適性がかなり高い方ですよね。普通におすすめを聞かれても、好みを聞いてどの味が1番好きそうかも答えられそうですし。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:57:55

    >>48

    そして見事ブンドル団から笑顔を守ることは出来た!

    しかしその戦いが終わっても拓海にとっては終わりではない・・・

    何故なら彼には幼馴染であるゆいに勇気を持って告白するという最大最後の戦いがあるのだから!!

    だからさっさと告白して付き合え、品田ァァ!!

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:12:13

    将来的に結婚して子供産まれるのはSDが言及済みという

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:06

    >>51

    SD以下製作陣が拓ゆい過激派なの本当に強過ぎる

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:18:09

    >>51

    だからこそ告白シーンや付き合って結婚して子供と過ごしてる拓ゆいが見たいんだよぉ〜

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:19:00

    >>52

    ここまでカップリングが過激な製作陣って初めてかな?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:32:48

    >>45

    めぐみみたいに身近の人の想いに気付かない…ってなるんじゃないかと思ったよ

    ただの友達感覚でいたら拓海が負傷してあそこまで折れなかっただろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:14:41

    まあ、マリちゃんにたいしてはこれで

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:15:44

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:17:10

    拓海に対してはこれだからな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:19:38

    やはり近い…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:30:22

    ゆいは同年代には割と距離近い

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:04:14

    >>8

    成人男性(マリちゃん)持ち上げて歩いたり、坂道で加速するベビーカーに走って追いついたりしてるからね…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:15:11

    >>60

    正し、男子は拓海に限る。45話かけてクラスの男子とはあまり近くない距離感とは思わなかった。フレンドリーな性格してるのに。

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:22:08

    ・はらペコる
    ・生身でも強い
    …尻尾が無いだけのサイヤ人なのでは…?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:05:43

    拓海も普通に強風で吹き飛ばされた人体をたやすくキャッチした上にビームを見てから避けて受け身取れる奴だから、この二人がおかしい。

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:34:46

    >>64

    まぁゆいがあそこまで運動神経が良いのは異世界人と人間のハーフである拓海と遊びながら鍛えられてたんだと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:36:12

    ていうのはオタクがよく言う妄想だけどな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:55:39

    そもそも祖母がフィジカル強者疑惑あるんで和実の女はフィジカル強者なんだろう

    そのフィジカル強者の女の子を守りたいと思って守った男が品田拓海だ

    >>64の画像のあとちゃんと自分が地面側に入ってゆいにダメージ入らないようにしてるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 00:11:30

    40話はブラぺ正体バレが目立つけど、このシーンも好きなんだ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:04:47

    可愛い系なのかなと思ってたけどスレ画みると綺麗系かもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:51:39

    拓海のキャッチはブラペの時も生身の時も腕をクッションにして衝撃殺してて、自分の胴体にぶつけて止めるという衝突ダメージがある受け止め方を一度もしてないのが良いところ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:31:24

    おばあちゃん子で甘えん坊なのかなと思ってる
    なので大人の人に頼るのがうまいイメージ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:42:34

    はらペコったとかフィジカル強者な面で誤解されがちだが、ちゃんと女の子なんだなって仕草や振る舞いが本編やオルF含めた映画でも多かった印象

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:23:24

    恥じらいない子と思ってる人いたりするけど、しゃがむ時スカートの裾おさえてるし、あまねの兄に可愛いって言われた時とかも喜んでるんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 13:51:21

    >>71

    ここねが親にどう接すれば良いのかわからない…って言ってた時に「思いきって甘えてみれば良いんだよ!」ってアドバイスしてるからな


    なお作中でゆいが甘えてる相手はほぼ拓海で、ゆい役の声優にもゆいにとって拓海はお母さんやお父さんと同じと言われている

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 14:20:08

    >>73

    そんな顔拓海の前ではしてないね・・・

    したら二人ともどうなるかな?

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 17:26:19

    ゆいも鈍感っちゃ鈍感なんだけど拓海の方も飯<自分の所とか見逃してる辺り拓海も鈍感疑惑ある

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:17

    >>76

    直近にゆいの前で二回もボロボロになって気絶しといて「何で泣くんだよ!?」って言っちゃう子だからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:10:35

    >>74

    距離感が家族なんだよね

    TV本編終わった後は家族のように一緒にいたいっていうのが意味合い変わったのかなとは思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:12:38

    ヘタレ部分にはあまね会長もこの顔だからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:16:42

    >>78

    その変化が家族(兄)から家族(夫)だったら宴開く

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:44

    >>78

    >>80

    脚本家曰く最終話時点で後は拓海が告白するだけになってるぞ

    あと昨年末からハイタッチ会でプレシャスに拓海の話を振ると両手を頬に当てたり、人差し指をつんつんさせたりしながらモジモジするってファンサをしてくれるようになったぞ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:28:55

    >>12

    待て、アンダーグ帝国民を食い散らかすって

    しんべヱや小杉(ちびまる子)やカビゴンでもしないことをさせた二次創作があるのか!?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:53

    >>82

    主にカバトンが被害者になるやつが結構

    マジでイラってするぐらいやぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:46:31

    >>81

    自分、ジョッキ叩きつけてよろしいか?🍺

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:11:22

    基本末っ子基質というか無意識に現実的な進路見極める子だと思う
    ここねとらんが喧嘩した時も黙ってたけどあれゆいが入っても解決しますかっていったらしないし
    前半では落ち込む前にまず食べる!だったし
    合理主義とはちょっと違うけど割と建設的な行動する子だなと想像してた

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:13:42

    >>84

    どうぞどうぞ!

    ジャンジャン叩いてください!

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:14:15

    >>85

    黙ってたのは喧嘩してる時じゃなくてお互いに気を遣いあってる時だぞ

    喧嘩始めた時はどうしたの!?って介入しようとしてブンドル団が出てそれどころじゃなくなった

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 00:38:53

    割とリーダーシップあるよね
    みんなをぐいぐい引っ張っていくタイプ
    甘えるのは大抵匠海相手の時

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:04:23

    >>88

    皆を引っ張っていく小さい子が憧れるような完成されたヒーローをイメージしたキャラって公式に言われてるからな


    一度挫折して立ち上がったら二度と折れる事のない最強メンタルでそのまま最後まで駆け抜けてしまうので終盤に展開を持って行くしかなかったとも


    なので終盤に畳み掛けるね!

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:12:14

    >>85

    オールスターFでも

    ソラ「食べてる場合じゃないんじゃ──」

    まなつ「今一番大事な事をする!」

    ゆい「はらぺこったら元気が出ない、元気が出なかったら歩けない」

    ってソラに皆を心配する前にまず自分自身だって説いてたからな


    >>89

    ラスボス戦でも

    プレシャス「何があっても絶対諦めない!」

    サマー「それが私達!」

    って先輩ヒーローしてた

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:00:22

    >>33

    カービィは公式ギャグ漫画でよくそういう扱いされがちだったからなのがあると思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 17:55:10

    ゆいはみんなのヒーローかもしれんが、ゆいのヒーローは拓海なんだよな、ヒーローもヒロインこなせるとは無敵か

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:31:04

    ここねちゃんお姫様抱っこするあたり王子様適性高いのに幼馴染の前じゃ普通の女の子なの好きだよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:34:21

    一件迷いがないように見えるけど拓海がブラペだとわかった途端戦闘に身が入らなくなったように
    迷ったり動揺したりすると動きが鈍る癖がある
    そして戦闘終了の結果・・・

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:36:21

    >>88

    拓海に甘えてる展開って意外と少ないようなイメージあるけどよくよく考えたら拓海がヘタレな時があったからそこまで少ない感じがするのかな?

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:37:47

    >>92

    そして拓海は本当にゆいの笑顔を守ったヒーローになれたの素晴らしい通り越して感動したよ・・・

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 21:57:44

    >>12

    ブタのガルガルをパクっと...

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:19:25

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:20:08

    >>95

    割と勉強やら料理やら

    困った時は助力をねだってると思うけど

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:34:27

    >>99

    そういえば勉強とか助っ人で甘えてたな

    料理は呼んで作ってくれたけど拓海自身火が付いてガチで料理やってた印象が強い

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:50:30

    >>95

    本編・漫画・映画・配信の時系列で拓海に甘えてるっぽい場面は

    アニメ1話→良いな良いなぁ…と側に行き誘って貰うの待ち

    漫画2話→新しく友達になった子がいてね!と二人で食事しながら報告。放課後下校中にここねちゃんとどうやったら仲良くなれるかなぁ…と相談

    アニメ11話→課題手伝って!と手を掴み引きずる(ブンドル団出て緊急事態)

    漫画5話→皆で流しそうめんやろうよと誘い、作り方調べて貰って材料調達もして貰う

    アニメ20話→ローズマリーに背中押されて近付いた拓海の手を嬉しそうに握る

    アニメ22話→拓海とお料理するの楽しみ~と言い、拓海のクレープ美味しいからもっと食べたい!と言ったり、顔にタオル渡して貰ったりする

    アニメ25話→拓海もごはん食べてって!と誘った後両手を重ねて鍋も持つ

    アニメ26話→拓海も来てくれると嬉しい!と言い、翌日拓海がごはん作ってくれてるかもと期待する

    映画→背中にもたれかかりながら一緒にお昼食べようよと誘う

    アニメ34話→(やり取り的に)野球に来て欲しいと頼んだ

    アニメ40話→ブッシュドノエル作ってと頼む

    アニメ45話→いつか行きたい旅に一緒に行こうと誘い、ここね達と一緒に出掛けてるにも関わらず手を繋いだり腕を掴んだりする

    配信→拓海見てる~!?と急に大声を出す

    感謝祭→拓海ありがとう~と両手で拓海の手を握る

    ぐらいかな

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:56:07

    >>101

    漫画の供給少ないね

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:56:20

    ゆい「マリちゃんも来る?」

    ローズマリー「えー悪いわよ。でもゆいが良いってなら…」

    ゆい「そっか。じゃあ行ってくるね」

    ローズマリー「って置いていくんかい!」


    ゆい「一緒にお昼食べようよ」

    拓海「やめとく」

    ゆい「えーなんで?」


    他の人に断られたらあっさり引くのに、拓海相手だと不満そうにする甘えを見せるぞ


    https://www.youtube.com/live/5mvDq4eCaQs?si=HsSr7oCC1dLrRT-f&t=3251

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:56:35

    漫画は単純に話数が少ない

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:24:16

    >>102

    漫画は1話表紙込みの9ページ×全11話だからな

    半分は拓海が出てないけど、登下校と食事を拓海とゆいの二人で日常的にしてるっぽく描かれてる

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:10:16

    個人中には変身前も変身後も可愛いプリキュア

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 11:28:52

    >>100

    料理に対する熱は完全に拓海>>ゆいだからな


    ゆいは自分やお友達が美味しく食べられたら良いやってスタンスで切る向きで味にどう影響が出るかとかの知識まではない


    一方で拓海はゆいにたくさん研究したんだね!って言われる程研究して蕎麦打ったり、微調整だってメモ取りながら伝説のクレープ再現したりと試行錯誤して熱心に取り組むタイプ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:09:47

    >>64

    ここのゆいちゃんこんな可愛らしい表情してたんだ…

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 12:54:52

    >>64

    スペシャルデリシャストーンを持つナルシストルー→フィナーレとプレシャス相手に優勢

    壊れて力を失ったスペシャルデリシャストーンを持つローズマリー→ナルシストルーと地上なら戦える


    デリシャストーンによる身体能力強化って体が光ってる時だけで、それ以外の戦闘は素の身体能力疑惑が

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 16:10:27

    幼女向けアニメに収まりきらないあざといデザインしてるな…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:34:08

    小柄故に上目遣いっぽい表情が多くなるのもあざとい


    x.comx.com
  • 112二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:16:45

    >>111

    多分こんな笑顔拓海にしか見せないだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:18:58

    >>109

    一応光ることで能力(主にマントの防御力強化、飛行、治癒能力)が発動するのはわかったけど

    身体能力向上はどうだったかな?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:58:07

    >>113

    pixiv大百科とかだとプリキュア並の身体能力強化を〜って書いてあるけど、公式だと身体能力強化とは一言も言われてないはず

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:02:10

    >>114

    プリキュアと同じ身体能力得られるのやっぱり凄いな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:08:52

    プリキュアが余波でぶっ飛ぶ攻撃の直撃に耐えられる時点で強化率おかしいけどな。

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:12:37

    元のフィジカルが高い分、変身後の伸びも凄いんだと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:21:20

    好き嫌いがない
    食べ方も下品じゃない
    感想が素直
    美味しそうに食べてくれる
    作り甲斐ある子だよね 
    何かしらの奇跡が起きて自分がゆいちゃんのもう一人のおばあちゃんになれないだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:22:32

    拓海の料理の腕上がった理由ほぼ確実にゆいが食べて笑顔になるからだろうなとは思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:38:00

    >>119

    それはあり得ると言うか彼があそこまで料理に熱心になったのはゆいが原動力になってるよね?

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 22:03:16

    職人気質でよねさんの孫といえどレシピは教えられねぇと言う程度に頑固な又三郎さんと昔から凄く仲が良いとあきほとあんが言うぐらいだから、ゆいの笑顔もあるだろうけど拓海本人が相当職人気質なんだと思う

    ここねとコメコメに美味しいと思わせるって段ボール一箱ピーマン買ったり、手打ち蕎麦もゆいに作ったと当てられて驚いたりしてるし、ゆいがデリシャスマイル~って言ってようが自分が満足出来るまでひたすら研究し続けるタイプ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 06:01:09

    >>89

    映画とか小さい頃からヒーローなゆいとそんなゆいに憧れるコメコメの話だしな

    おばあちゃんの言葉シリーズもあるけど、根っこの部分も普通にヒーローなのよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 07:48:38

    学校で友達多いのも納得だしみんなあ、和実と品田だって認識なんだろうな

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 11:25:05

    >>123

    これの直前までゆいと話してたのに拓海が話しかけたら姿消すわかなちゃん。

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:12:24

    >>124

    これ意外だったのは拓海が普通に教室までの道のりで大勢の生徒がいる中で近寄ってきたこと


    このくらいの年頃ならそういうのはからかいの対象になってもおかしくないのに、別段意識するでもなくさらっと当たり前のようにしているから絶対に普段からしてる


    知ってる人は「これで付き合ってないのかよ」ってなるし、知らない人は「あ、付き合ってるんだ」ってなるやつ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 17:20:11

    食への感謝と食の喜びに満ち溢れ、それを他の人にも分けてあげたい
    ジャンプ漫画だけどトリコ思い出すわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:19:27

    >>125

    大勢の前で誘ってガン無視されてるのも見られてるから拓海の脈無し片想いって思われてそう

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:39:34

    >>126

    戦闘スタイルもトリコと同じ肉弾戦だもんね

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:42:06

    食を通じて人の縁を大切にする子が感謝の名を持つプリキュアに変身するというのも中々良い物よね
    名前のゆいも縁を結ぶ意味合いの結から来てるしデパプリは一貫しておむすびと呼んでいて結ばれることの大切さを説いていたしね。

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:47:13

    >>127

    当時の視聴者もほとんどそう思ってたろうしなぁ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:23:42

    >>125

    一緒にいるのは全く恥ずかしくない

    一緒に恥ずかしい事するのはちょっと恥ずかしい

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 20:40:06

    真面目にエミュレートしようとするとかなり難しいキャラだと思う
    鈍感ではあるけど信頼感はある
    食べることはすきでみんなのことも好き
    愛情表現が大きいが押しつけがましくない
    根底にはおばあちゃんの教えがある
    どうしたらゆいちゃんらしく表現できるのか

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:49:53

    鬼畜な面もある

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 21:53:12

    これは鬼畜というか、子供故の無邪気な戯れというか…

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:31:35

    子ども拓ゆいもう少し見たかった。

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 08:34:24

    ヒーローメンタルではあるけど年相応に泣いたりもする

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:30:42

    シリアスだと拓海絡みでしか泣いていない。おばあちゃんでさえ、涙ぐむだけだったのに。

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 12:32:48

    >>136

    描写がある泣いている時大体拓海が絡んでいるというのも面白い点


    子供の時の喧嘩、ゴーダッツの不意打ちで拓海とコメコメ行動不能



    関係なかったのはコメコメたちが帰る時くらいでしたっけ?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:51:39

    >>138

    マナーがわからずレストランデュラクに行けないかもと思った時

    ここねが引っ越すかもと聞いた時

    おばあちゃん死んだ時の喪服回想


    割とあるぞ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 13:53:27

    ギャグっぽい表情だけど本人としては真剣なんだ

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 14:25:28

    >>139

    あ、そうだ


    デュラクの時はギャグ調だったからともかく、他二つはなんで忘れてしまってたんでしょうね…

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:16:55

    でもギャン泣きしたのは拓海絡みだけなんだよなぁ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:52:42

    ここね
    ピーマンに負けたとき、自分が引っ越すかもと悩んでた、パムパムとのお別れのとき

    らん
    あまねに客が望んでるのは自慢の味じゃなくて半額だと言われたとき、ここぴーが引っ越すかもと思ったとき、メンメンとのお別れのとき

    あまね
    半分洗脳が解けかけたとき、パフェになりたいとフィナーレに覚醒したとき、兄が取っ組み合いの喧嘩してたとき、ジェットコースターに乗せられたとき、コメコメ達とお別れのとき

    コメコメ
    迷子になったとき、心を操作されるなんて嫌だと思ったとき、パムパムと喧嘩したとき、ピーマンに負けたとき、ゆい達の力になれなかったとき、ゆい達とお別れのとき

    パムパム
    コメコメと喧嘩したとき、ナルシストルーに捕まったとき、ナルシストルーに負けたとき、ここねとのお別れのとき

    フェンネル
    師匠が他の人ばかり気にかけるのを見たとき、師匠が僕だけを見てくれなかったとき

    ローズマリー
    自分に似合う化粧が見つからないとき、フェンネルが泣いてるのを見たとき、ゆいとコメコメ達の別れを見たとき

    拓海
    アイツを許せなかったとき

    主要キャラは割と泣いてるな

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 19:54:57

    油布さんのめっちゃラフな服装なゆいちゃんすき

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 00:45:20

    >>144

    良いよね。夏のお出かけ

    ゆいのTシャツが女子用にしてはブカブカな気がするけど


    x.comx.com

    x.comx.com
  • 146二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 08:52:10

    >>140

    中学生だと友達にあえなくなるって結構でかいしな

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:54:25

    プリキュアの中でもメンタルはかなり強固な部類ではある

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 14:53:16

    宿題に描かれたダンシングおむすびマンとかいう食いしん坊の女子中学生らしい落書き

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 20:34:55

    >>148

    本当におにぎり好きなんだなぁって伝わる

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:38:11

    >>149

    おむすびだぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:40:33

    >>150

    おにぎりとおむすびの違いってなんだ?

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:41:53

    >>145

    今年もこういうイラスト来るかな?

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:42:05

    >>151

    ない。

    けどデパプリは人と人との結びつきを大切にするから一貫しておむすび呼称

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:42:38

    >>151

    お握りとお結びの違い


    だかこの違いが1番大事なのだよ

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 00:02:24

    >>152

    油布先生は忙しくて描く時間がない…と去年から

    去年の拓海とあまねの誕生日絵も忙しくてラフ絵までしか描けてない、時間出来たら描くと言って未だにUPされてないんだ

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:19:17

    >>151

    おにぎりは西日本

    おむすびは東日本

    今川焼きと同じで元々は地域の呼び名違いらしい

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:37:27

    疑問なのはよねさんの味を継いでいるのも、和実亭の厨房に立ち入れるのも拓海であってゆいではないんだよな。ゆいは拓海は凄いんだよ、なんて言ってる場合じゃないのではないか。

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:41:24

    >>157

    「え?拓海はウチを継ぐんでしょ?」って何の疑問も抱いてない可能性はあると思う

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:44:19

    >>157

    拓海と一緒に〇〇出来たら嬉しい!って作中や配信で何度も言ってるから一緒にお店継げたら嬉しいなぁって思ってるんじゃないかな

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:50:21

    >>157

    ゆいぴょん以外なことに和実亭を継ぐ云々の話はしてないんだよね

    拓海がやってくれるからやってくれるならそれでよしな考えなのかもね

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:50:28

    お祭りの時も拓海にうち(なごみ亭)のお手伝い?て聞いてたっけ、それならそれでゆいは手伝わなくていいのって疑問があるが。

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 15:58:34

    >>161

    30話

    ゆい「(お祭り会場にいるのは)お母さんたちのお手伝い?」

    拓海「そうだけど…」

    その後のウバウゾー戦後ブラペ「やべっ!買い出しに戻らねえと…!」


    45話

    あきほが店内に戻った直後の拓海「出来立てです!」


    買い出し・調理・販売→拓海が手伝う

    販売・配膳・皿洗い→あんとゆいが手伝う

    って感じっぽい

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:01:13

    深澤SD「結婚してお互いの家を継いで子供も出来て…」って言ってるから、拓海がなごみ亭を継いで、ゆいがあんみたいに福あん継いでなごみ亭を手伝うって想定なのかなと

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:23:35

    外堀埋まり過ぎてもはや壁

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:33:04

    >>157

    厨房立ち入ってるの本当に信頼されてないと入れないから多分なごみ亭の人達多分亡くなったお婆ちゃん含めて認められてるのでは?

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:37:33

    >>164

    和実家も品田家もマリちゃんもあまねんも拓海とゆいがくっつくことに対して全面フォロー回ってるからな

    神(SD・P・シリーズ構成)すら埋めてるからな

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:19:50

    アニメ見る前の自分「ゆいちゃんがマリちゃんに惚れたりここねちゃんが品田に惚れたりで
    三角関係になるんだな?」
    アニメ見た後の自分「周囲がそろって外堀埋めてくる上にゆいちゃんが自覚したら一番重いね?」

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:27:00

    外堀埋めてるのもあるけど完全に三角関係とか絶対させないという強い意思を感じる
    そしてゆい自身拓海に対して重い感情宿してたのを周囲に認知させないくらい秘めてたのも凄い

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:33:54

    >>167

    三角関係は流石に未就学児には厳しいからね(対象年齢上げても自爆するリスクあるし)


    これに関しては20年近くの知恵がある

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:42:48

    前に三角関係やったブルーはいまだにチクチク言われてるからなぁ

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:56:24

    デパプリのわかりあうことは難しいけどわけあうことはできるってラストはゆいちゃんだからできたと思ってる
    ゴーダッツはこれから時間をかけて罪を償うしまだローズマリーとわかりあうには時間がかかるけど
    ゆいちゃんが愛情も関心も独占したかった彼におむすびをわけたのはゆいちゃん自身が誰かに食べ物を渡すという
    シンプルなヒーローだからという解釈
    戦うというよりアンパンマンみたいな英雄

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:33:45

    実際メンタル安定してるし家族もいい人だし相手のこと尊重してくれるし
    現実的に結婚相手に嬉しいキャラだよね
    まあ拓海がいるんだが

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:44:16

    >>166

    ゆいの声優は拓海とゆいに結婚して欲しい(自分はナルシストルーの方が好きだけど)、ここね・らん・あまねの声優はいつも拓海応援してたと声優陣も推してるぞ

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 21:47:11

    >>173

    そういえば拓海って声優からめっちゃ人気なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:40:02

    食いしん坊な部分が注目されがちだけど、同じくらいに料理も得意だし、マナーもきちんとしてるし
    ただただ食べつくすキャラじゃないんだよね。
    ヒーロー要素もヒロイン要素もオカン要素も豊富な存在だよね。

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:42:40

    ギャル曽根と似てるよね
    たくさん食べるけど意地汚くなくて綺麗においしそうに食べる
    食べるだけじゃなくて作るのも得意

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 05:42:34

    何気に初かもしれない
    愛が重い主人公

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:17:25

    >>177

    誠司と一緒に生きていきたいって結論を出しためぐみの事を忘れて貰っちゃ困るな

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 16:17:36

    >>178

    めぐみはそこまで行く過程がちょっと問題が多かった気がする

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:04:26

    めぐみは迷子になったり傷つけたりして最後に答えを出したけど、ゆいは最初から拓海に対して重かった印象

    ということで小説でそこら辺の掘り下げお願いします

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 18:38:54

    >>179

    自分の事を気にかけないから自身の半身と考えている誠司を蔑ろにするって考えを見た時は膝を叩いたね!

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:30:28

    >>180

    ゆいだって拓海傷つけて死なせかけたし…

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:42:43

    >>182

    アレは不可抗力というか、どっちかっていうとフェンネルが悪いというか…

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:31:09

    ここねちゃんが一人っ子でらんらんが長女であまねさんが末っ子長女なので
    なんとなく幼馴染のいるゆいちゃんが妹感ある

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:42:59

    >>184

    拓海は年上故に長男って雰囲気だからゆいは妹感があるんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:00:16

    そして、みんなの妹コメコメか
    バランスが良いな

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 05:49:57

    兄妹イメージなら俺はこんなイメージある
    長女あまね
    長男拓海
    次女ゆい
    次男メンメン
    三女ここね
    四女らん
    五女パムパム
    末っ子コメコメ

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 06:12:57

    あまねんプリキュアメンバーいるとき年長しようとしてるけど、妹感隠せてない時多々あると思うわ

    オバケがいるらしい!って皆に怯えながら報告したり、一人だけジェットコースターびびってたり、らんにからかわれて頬膨らませたり、品田からかったり

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 08:10:32

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:28:16

    招き猫巡りの旅に5人で行ってるみたいだけど、あまねと拓海がめっちゃ年上してそう

    発案者はゆいだし、引っ張るのはゆいなのも間違いないだろうけれども、年上コンビが引率の先生というか保護者のようにいろいろと考えながらやってそうなんだよなぁ

    ところでゆいちゃん、拓海を一番に誘いたかったこととかみんなでいる時に拓海の腕をしっかりと放さないようにしていることについて詳しく

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 14:14:30

    >>187

    メンメンが妖精枠で一番上なのは解釈一致

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 20:09:09

    >>76

    割とマジでお互いアピってんだけど気付いてないカプので付き合ったら1時間ありゃBは行くレヴェル

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 06:18:34

    ハイライト大きめなので少女漫画っぽいデザインだが中身ゴリゴリのヒーロー気質だけど幼馴染には甘えるという三重構造

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:02:45

    >>192

    求めても求めても腹ペコ()っててずっと貪ってそうだよね

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 12:26:13

    着膨れしてるけど体型スリムだよね。
    プリキュアにならなくても消費カロリーが多いのかな?

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 15:50:27

    >>192

    成人してたら半日でC行きそう。

    成人してなけりゃ真面目だし行かなそうではある

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:12:41

    >>195

    どこでみたか忘れたけどデパプリのキャラは体型じゃなくて服のデザインとかで細めに見えるようにしてるらしい

    ごはんがテーマだからアニメっぽい細さは避けたのかな

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:15:43

    >>197

    デパって言うかゆいだね

    たくさん食べられるようにウエストを絞めない服

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:36:53

    観直すと意外と細身なデザインに見えるよね
    でもイメージとしてはちょっとふっくらしてて、でも着痩せするタイプ
    抱き心地はめっちゃ良さそうだし包容力も絶対半端ないと思う

    拓海と結婚してお母さんになった姿を見たい過ぎる

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 21:40:00

    そんなに和実ゆいが好きになったのか、あにまん民

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています