【仲間大会】5/26開催 第四回シャッフル大会準備スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:12:51

    前スレ

    【仲間大会】第四回シャッフル大会告知スレ|あにまん掲示板お待たせしました。10日後開催です《開催日時》5/26(日) 19:30~22:00前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3220058/bbs.animanch.com

    お待たせしました。明後日開催です


    《開催日時》

    5/26(日) 19:30~22:00


    《ルール》

    3VS3のシングルバトル

    順位が出ない対戦会形式です。

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:13:08

    《当日の流れ》
    19:30 交換開始
    20:00 対戦開始
    22:00 対戦終了
    以降は任意参加のマルチバトルやPT紹介(専用スレ作成)など

    《大会ID》
    通信対戦の形式なので無し
    当日午前8時に交換・対戦共通のパスワードを公開します

    《参加可能なポケモン》
    一般ポケモン・パラドックスポケモン・準伝説・幻のポケモン

    《参加不可能なポケモン》
    禁止伝説(ランクマでは解禁済みですが、今回は様子見ということで)・アルセウス

    《ざっくり大会概要》(引用)

    自分が育てたいポケモンを自由に六匹育て上げて大会参加者と交換しまくり、受け取ったポケモン達でみんなと対戦しよう!大会終了後も大事にしてね!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:13:25

    《当日の流れ》
    今回は対戦会形式になります

    ①開催主が通信交換用の合言葉を公開
    ②最低でも手持ち六匹が全て入れ替わるまで交換する(大会終了時刻までいつでも何回でも交換可能とします)
    ③④20:00に対戦用合言葉を公開、対戦開始!一度対戦したらまた同じパーティで対戦しても、交換に戻ってもOK!
    ⑤22:00になったら交換並びに対戦終了!感想スレで交流しましょう!お疲れ様でした!

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:14:38

    《育成の流れ》(改変あり)

    ①同名ポケモン、同じ道具の重複がないように六匹ポケモンを選定する。(ロトムやケンタロス等のフォルム違い、リージョン違いは今大会では同名扱いとはしません、同時採用可能です)
    書くまでもないことですが、5匹以下、7匹以上育てるのは禁止です。

    ②各ポケモン事に自由に努力値·技·道具等を決めて育てる
    型はロマン、変態、ランクマ向けガチ仕様でも"自由"です!但し以下の注記事項は前回大会同様、守っていただくようお願いします!

    ·そのポケモン単体で一つでも勝ち筋を見出だせるポケモン(例えば跳ねるしか覚えてないコイキング、極端にCが低いのに積み技を持たない特殊型、他のポケモンとのコンボ依存の型、持ち物や特性が全く意味を成していない型等はご遠慮願います)
    例:スキルスワップを覚えさせていないのに、ねむるを覚えているふみんスリーパー
    トリックを覚えさせていないのに、かえんだまを持たせたマフォクシー
    ノーマル技を覚えさせていないのに、シルクのスカーフを持たせたジバコイル
    変化技オンリーあるいは、攻撃技が自爆技しかないポケモン

    ·性格·努力値·個体値調整済で、レベルは50以上(ノーマルルールの為)

    ·変化技のみ、TODを狙うような試合を著しく停滞させる型はナシ(結果的にTOD勝負に持ち込まれるのは問題ありませんが、黒い眼差しチオンジェンのようなTOD目的の型はご遠慮願います)

    ③大会当日前に、育てたパーティの写真、型等の情報を控えておくと、大会終了後のお披露目がスムーズに行くかと思うので推奨しておきます!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:20:14

    《《注意事項》》(引用)

    【育成パート】
    《最重要》交換したポケモンには「絶対に」何もしないでください。
    技構成、テラスタイプ、努力値、個体値、NN、持ち物などあらゆる方面で手を加えることを禁止します。
    相手が考えた型を勝手に変えることは、今大会の趣旨に反します。
    よって、交換時は自分のポケモンの努力値の振り忘れ、王冠の使い忘れ等が無いようにくれぐれもご注意ください。
    ただし、技構成が完全に他のポケモンとのコンボ前提など育成ルールに反している時は一つだけ攻撃技に変更など、特例で変更を認める場合もあります。

    ·育てたポケモンは大会終了後に返却されません!後悔の無いようにメンバーの選出や道具に十分留意してください!
    ·色違い·証に関しては完全に個人の希望に委ねるものとします!強制ではありません!
    ·ニックネームも受け取った相手が不快にならないレベルまでご自由に!
    ·上記にもある通り、最低一つは攻撃技を入れる事、勝ち筋が最低限一つは拾える型である事、お守りくださるようお願い致します

    【対戦パート】
    ·今回はネット大会形式ではなく合言葉による通信対戦形式であるためご注意ください
    マッチングした際に採用するルールは『ノーマルルール』でお願い致します!
    ·ノーマルルールのため、選出数にご注意下さい!選出完了ボタンを押す前に必ず3体のみ選んでいるか確認をお願い致します!
    ·交換後、偶々同名のポケモンが来てしまったり自分の育成したポケモンが郷帰りしたりする場合もあるかと思いますが、気にせず対戦に臨んで頂いて構いません
    ·シャッフル大会用のポケモンは全て手持ちに入れておくと、対戦時の選出が楽になります

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:21:25

    たておつ
    ヘンテコなポケモン用意したから頑張って使いこなしてくれ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:58:15

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:35:00

    10にしておく

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:35:12

    1

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:35:25

    2

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:29:47

    たておつ そこそこ戦えそうな奴らを集めたぜ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:44:25

    これってどれくらいの強さのやつ送ればいいの?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:03:42

    >>12

    型はロマン、変態、ランクマ向けガチ仕様でも"自由"です


    よく読んでくれ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:07:46

    >>13 OK

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:37:28

    シンプルな構成2体、変則型2体、ネタ2体で用意した
    明日が楽しみだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:04

    あげ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:19:19

    一体だけ変則的なやつを入れた
    あとはシンプルに全員アタッカーだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:24:13

    思ったより強ポケが多そうだな 大当たり枠の技強化するか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:43:26

    おはようございます。本大会のパスワードを公開いたします。時間が近づいたら実況スレも作成いたしますのでお待ちください。

    dice2d9999=2580 230 (2810)

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 10:40:37

    チェックリスト
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎レベルは50以上になっているか
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎努力値は振ったか
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎王冠の使い忘れはないか
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎性格やミントを間違えていないか
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎テラスタイプは大丈夫か
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎道具を持たせ忘れていないか
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎ポケモンや道具の重複はないか
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎自爆技以外の攻撃技を覚えさせているか
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎NNのつけ忘れはないか
    ︎︎︎︎︎︎︎ ☑︎︎交換に出すポケモンのスクショは撮ったか(パーティー紹介スレに投稿する人用)

    なお、今大会で使用するポケモンはバトルチームではなく手持ちに入れることを推奨します。
    スムーズに対戦に移行できるからです。

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:10:21

    これって特殊アタッカーA0じゃないと駄目?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:23:40

    好きなポケモンを好きに育ててしまった
    今からでもガチっぽい枠用意するか……?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:09:23

    >>21

    個体値は自由。これもルールに書かなきゃダメだったか

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:14:24

    >>23 わかった 後もう一つ質問なんだけど、トリル前提のS下げ性格とかはナシ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:52:41

    >>24

    トリル無しでも戦えるのならありです

    あと…質問時は敬語を使っていただけると印象がより良くなりますよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:21:16

    >>25 ありなんだ もっかい質問だけど、サポート型として強いけど相手を倒すことはほぼできないってのはOK?

    (カタストロフィワンウェポンディンルー、チョッキママンボウとか)

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:28:08

    >>26

    上記にもある通り、最低一つは攻撃技を入れる事、"勝ち筋が最低限一つは拾える型"である事、お守りくださるようお願い致します


    …とルールには明記してありますが、改めて説明します。

    カタストロフィだけのディンルーはダメです。必ずダメージを与えられる技も覚えさせてください。

    ここで言うダメージを与えられる技とは、「単体で相手のHPを0にできる技」のことです。がむしゃらやいかりのまえば、みねうちなどそれだけで相手を瀕死にできない技は含みません。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 15:18:16

    簡単に言えば「変な型やってもいいけど限度はあるよ」
    ってことであって変わったことやろうとか考えずに
    普通に楽しめばいいんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:16:55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています