主人公が序盤から最強クラスの強さだけど面白いアニメを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:29:44

    最強クラスであって、完全無敵でなくてもいいです
    面白い理由も「主人公に好感が持てる」、「恋愛など戦闘以外の部分に面白さがある」「世界観や設定などが良い」「極悪でゲスな敵が一方的にぶちのめされるのが痛快だから」など、どんな理由でもいいよ

    スレ画は「魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?」
    キャラは魅力的で設定も面白いし、恋愛部分も良い感じで楽しめてる

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:30:35

    北斗の拳はええぞ

    挙がってる面白い理由の大半が当てはまる

    【公式】北斗の拳 第1話「神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最強の男」


  • 3二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:31:34

    HELLSING

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:34:44

    モブサイコ100
    最強の超能力少年が派手な超能力バトルをする一方で、青春の悩みを抱えたり、等身大の人間としての姿を見せる作品

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:35:18

    暗殺教室

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:47:48
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:49:15

    悪役令嬢レベル99


    無双シーンだけでなく、青春コメディや恋愛シーンも面白かった

    TVアニメ「悪役令嬢レベル99」PV第2弾


  • 8二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:50:25

    黒執事

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:51:32
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:53:25

    トライガン
    最強の超人ガンマンだが、不殺の信念を貫くために全身傷だらけで、それでも運命に抗い続けるのが好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:56:50

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

    ゲームの世界に酷似した異世界にゲームの姿で召喚された主人公
    そこには「自分が召喚主」と主張する二人の少女がいて、召喚獣用の奴隷化魔術をかけらそうになったが、固有能力《魔術反射》で逆に少女たちに奴隷魔術がかかってしまった
    主人公は他人と話すのが苦手なコミュ障だったが、魔王になりきっての演技で強引に押し通すも、根っこがお人好しのために様々な事件に巻き込まれる

    エロいサービスシーンが多いので、そういうのが苦手なら注意だが、そうでないなら主人公は好感が持てるし、ヒロインたちも魅力的だし、敵も大半は無双できるけど中には強いのがいて苦戦したり頭を使って戦うシーンなどもある

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:00:02

    ぼっちざろっくもこれやな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:14:51

    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:17:45

    >>12

    ここぞという時に主人公が実力を発揮して仲間を引っ張る展開はやっぱり王道で熱いよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:37:57

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:40:27

    テニスの王子様

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:45:26

    風のスティグマ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:07:17

    周りの強キャラ達がみんな噛ませになるとか予想できんて

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:29:47
  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:34:31

    スレタイ見て思い出した
    全話見たけど面白いかどうかと言われたら人を選びそうなところ
    あとついでに主人公は2話で能力メタられて敗北寸前にまで行った

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:35:32

    別に主人公最強ってわけでもないのに
    何となく主人公最強の雰囲気がある

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 15:30:33

    >>21

    全員強いし見せ場もある、けどなんやかんやで最終的にはやっぱり主人公最強…みたいなイメージなのかも?

    悪役・モブ含め軒並みキャラが立ってるっていうのが面白ポイントかな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:54:29

    Helck


    主人公は最強だけど大切な人たちを守れなかった悲しい過去があって、普段はそれを感じさせない明るく優しい人柄

    他にも魅力的なキャラが多いし、ストーリーも練られてて面白い

    アニメ『Helck』本PV【公式】


  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:19:50

    遊戯王5D's

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:42:49
  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:49:08

    ベルセルクと思ったけど結果的に死んでないだけで使徒と戦う度にボコボコにされてるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:02:42

    葬送のフリーレン


    主人公のフリーレンは、かつて勇者と一緒に魔王を倒して世界を救った魔法使いで、魔法に関してなら最強クラス

    勇者の死後の世界で、新しい仲間と共に人と世界を知るために旅をする

    TVアニメ『葬送のフリーレン』PV第2弾/9月29日(金)放送開始・金曜ロードショーにて初回2時間スペシャル放送/以後新アニメ枠にて放送


  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:04:58

    キャプテン翼

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:15:36

    鋼の錬金術師

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:48:10
  • 31二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 02:56:59

    >>29

    漫画始まった時点でレベル99で作中の成長は精神面かスキルポイントの割り振りって感じよね。

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:50:20

    >>29

    ハガレンはエド達よりも上が居過ぎて上澄みって感じがあまりしないんだよな

    強いのは強いんだけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:10:16

    ヘルシング

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 07:48:20
  • 35二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:23:21

    >>32

    軍人の上位とかホムンクルスみたいのと比べると戦闘能力は一歩落ちるけど、頭脳というか純粋な錬金術師としてはトップクラスと言って良いかと

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:53:35

    斉木楠雄のΨ難
    最強で万能の超能力者が平凡で平穏な日々を求めるも個性的だが憎めないバカたちに囲まれて騒動に巻き込まれ続ける超能力者コメディ作品

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:37:23

    >>35

    トップクラスは否定しないけど、各分野で一歩届かない立場よね

    非常に高レベルで整った高水準を平均的に持ってる主人公

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:48:05

    スレイヤーズ


    人間の中では最強クラスだけど、魔族などの人外にはもっと強いのがウジャウジャいる

    でも、仲間と力を合わせたり、アイテムで強化したり、リスクの大きい切り札を使うなどで対抗する事は可能、というパワーバランス


    シリアスもコメディもあって、派手な魔法バトルが多い

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:02:36

    幼女戦記


    主人公は安全な後方の勤務になりたいのにメチャ強いから最前線に送られ続ける

    後方勤務になりたくやった小細工も全て裏目に出る

    戦闘シーンは迫力があって、世界観やストーリーもシリアスでシビアな一方で、上記のようなコミカルな描写もある作品

    TVアニメ『幼女戦記』PV第2弾(妖精ver.)


  • 40二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:54:21

    スパイ教室


    最強のスパイだが育成は不器用な主人公と一芸特化で落ちこぼれな生徒のヒロインたちが危険な任務に挑む

    原作はシリアス寄りでアクションの多い長編と日常コメディメインの短編集があり、どちらのエピソードもアニメ化してる


    4話から本格的に面白くなるので、最低でも、そこまでは観てほしい

    TVアニメ「スパイ教室」メインPV【1月5日(木)放送開始】


  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:55:10

    刀語

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:06:22
  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:18:18

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:19:05

    ザルヴァトールモデルが出てから主人公ズの最強っぷりとお労しさが加速していくファフナーEXODUSはどうだろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:21:24

    >>44

    英雄二人は最高だったぜ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:22:38

    機動戦士ガンダム
    序盤は機体が最強
    後半は中の人が最強
    になる

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:35:19
  • 48二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:08:55

    ルパン三世もコレ系になるのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:22:02

    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます


    前世から魔術に心酔していた主人公がひたすら魔術を追い求める

    マッドサイエンティストっぽいくらい魔術が大好きだが、その一方で親しい人たちの危機は助けるし、人と手を取り合う事もある


    ギャグや魔法描写が面白いし、意外とエグい展開もあるのだが、だからこそ主人公が外道な敵をぶちのめすシーンの爽快感も増す

    TVアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』ティザーPV ver.2


  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:30:18

    るろうに剣心


    幕末に最強の人斬りと呼ばれてた男が明治の世で弱き人々を守るために剣を振るう

    不殺の信念を貫きながら戦ってるので苦戦する事も多いが、それでも最強クラスの強さ

    TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第2弾PV


  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 05:27:29
  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:07:42

    英雄王、武を極めるため転生す


    強くなる事、強い敵と戦う事、ヒロインを守る事を生き甲斐としてる前向きで明るい性格のバトルジャンキーな主人公の痛快なアクション冒険譚

    TVアニメ『英雄王、武を極めるため転生す』第2弾PV|2023年1月9日放送開始!


  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:21:44

    魁!!男塾
    ネタにされてる面も多いけど同じくらい熱い男達の真剣勝負が見られる
    ゴルフの元ネタ呉竜府も大真面目に大弓との射撃対決の為に披露して複数の矢を曲射のゴルフボールで迎撃する神業を見せてくれる
    主人公の剣桃太郎もパワーアップイベントもなく全戦全勝のギザな野郎だけど仲間の男としての誇りを馬鹿にされると熱くなる熱血漢だ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 06:24:01
  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:08:24

    >>12

    ぼざろは生演奏だと弱いから総合的にはクソザコ主人公じゃん

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:09:11

    なんだかんだで転スラも人気なだけあって面白い
    実際は上には上がいる世界だけど序盤では絡まなかったり
    味方になったりとしばらくは主人公最強格なまま話が進む

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:40:32

    チョンマゲつけた美中年なら暴れん坊将軍、お爺ちゃんなら必殺仕事人か水戸黄門
    最強主人公が敵を蹴散らす作風は昔から人気があるジャンルではあるよね
    時代劇の場合、最強である以上に勧善懲悪を守ってるのが気持ちよかったんだと思うけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:59:14

    キノの旅


    旅人のキノと相棒のエルメスが色々な国を巡り、様々な出会いと別れを繰り返す

    キノは作中、どんな状況でも、どんな相手でも負けない最強キャラ


    ちなみにキノの師匠の若い頃が主人公のエピソードもあるが、こちらも最強

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:47:21

    >>56

    転スラは読む前はリムル一強なのかなと思いきや、ミリムやギィなどの同格や上を行く者が割といたり、仲間達も一癖二癖あったり内政面や外交面で苦労したり骨を折ったりするなどの描写があって何だかんだ作劇にバランスが取れてるなぁという印象がある

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:56:30

    機動武闘伝Gガンダムオススメ
    各国が世界の覇権を得るために代表のガンダムを戦わせるガンダムファイトと呼ばれる大会が開催されてて、それにクソ強い主人公が参加して兄貴を探すのがメインのストーリー。

    主人公のドモンは最初から強くて上の下レベルの強さはあって並の相手なら瞬殺するレベルで強くてかっこいい他、アメリカのガンダム、中国のガンダム等を操る個性的なライバルたちとの死闘、なにより2クール目から登場する主人公の師匠が強すぎて面白い。

    少年漫画のように奥義を習得するべく修行したり、覆面漬けた助言をする謎のキャラがでてきたり、師匠や敵の四天王などとの戦いがあったりと少年漫画好きならワクワクする展開も目白押し、ヒロインとの恋愛も大雑把ながらも勢いがあって面白いので古いアニメだけど是非見てほしい。

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:01:12

    ジャングルの王者ターちゃん

    超人格闘技&ギャグ作品
    下ネタもあるので、そういうのが苦手なら注意だが、そうでないならオススメ

    動物のパワーを使い、マシンガンの銃弾も避ける程の身体能力を持つ超人ターちゃんと、その仲間たちが大暴れ
    序盤は密漁ハンターからアフリカの動物を守るための戦いだが、徐々に色々な事件に巻き込まれ、様々なバトルが展開されていく
    そしてシリアスパートになっても、ちょいちょいギャグを入れてく

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:08:17

    魔王学院の不適合者

    主人公のアノスは、どんなヤバい状況でも、どんなヤバい敵が現れても、アノスならなんとかしてくれると思えるくらいに圧倒的に最強
    それでいて他の味方キャラも結構活躍したり成長して見応えがある

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:11:21

    機動戦士ガンダムSEED


    主人公のキラは第1話時点では民間人なのに、異常に強く、さらに途方もない速度で強くなってく

    でも、なまじ強いせいで、「僕が戦わないと人が死ぬ」「僕が戦わないとみんなが死ぬ」と、自分を追い詰めていくことになる

    しかも敵方に幼馴染の親友がいるなど、最強系の主人公でありながら苦悩しまくる展開が多い

    第1話|ガンダムSEED【ガンチャン】


  • 64二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:54:52

    BØY

    主人公のハレルヤは世界征服の野望を堂々と語り、仲間や友人を「下僕」と呼び、常に傲岸不遜な態度の「俺様主人公」だが、弱い者イジメはせず、仲間のピンチには必ず駆けつける頼りになる主人公でもある
    敵もトンデモナイ奴らが多いが、ハレルヤは必ず毎回それを上回る無敵ぶりを見せつける

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:57:19

    とある科学の超電磁砲

    住民の8割が超能力者の科学の街「学園都市」
    その「学園都市」でも七人しかいない最強の超能力者レベル5
    そのレベル5第3位である御坂美琴と仲間たちの青春や日常や熱いバトルを描いてる

    とある魔術の禁書目録の外伝作品だが、単独でも十分に面白いぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:58:12

    世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています