【ネタバレ・お気持ち注意】新時代の扉にでてきたこの演出さぁ...

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:35:54

    めちゃくちゃカッコよすぎない?

    シンプルにレース場を背景にしてレース名とレース内容だしてるだけなのに映画だと何故こうも痺れたのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:36:38

    芝が2個ある以外は好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:37:20

    わりとこのクラシック戦線の馬場状態覚えてなかったから助かるなった…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:37:37

    シンプルイズベストってのはJRAコマーシャルのthe legendシリーズで結論が出てるからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:37:43

    マジで好き
    今後の作品全部に欲しい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:38:25

    タイトルに合わせて重低音ドーンだからそりゃ興奮するわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:38:34

    芝2つあるの気づいてから笑いが止まらん

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:38:35

    「その日」を的確に表してるのが今日の大一番感を高めてくれるのがたまらない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:39:09

    ここらへんの音響毎回完璧すぎてすげぇ...って思ったわ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:40:07

    コースを表す「芝」と良とセットにしてバ場状態を表す「芝」だと分かっちゃいるんだが
    どうしても頭痛が痛くなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:40:24

    ファンファーレの代わりにこれ入れたのははっきり言って天才すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:41:04

    確かに芝2つはちょっと収まりが悪いな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:42:13

    もしかしたらたまに芝コースだけどなんか芝が消えてる可能性もあるから…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:42:20

    ちょっと修正した
    たぶんこんな感じて「芝2000m」っていう一つの呼称みたいな感じになってたから違和感は少なかった

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:42:33

    trigger味あると思ったらが関わってるようだな
    ドンッって出される演出がいいんだ、特に東京優駿が好き
    正式名称なのもあるけど漢字だからカッチリしてて画数もあるから映える

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:42:54

    >>14

    あくまで個人的な意見ね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:43:27

    最初の方で「ホープフル 阪神2000」に??ってなったわ しゃーない

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:45:14

    エヴァのクソデカ明朝体もだけどシンプルにドーンと重要なワードが表示される演出大好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:46:16

    trigger思い出したわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:46:47

    キルラキルとグレンラガンで見たクソデカフォントがまさかウマ娘で見られるとは思わなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:47:34

    なんて表現したらいいかわからんけど十字のキラキラがトリガ―味を感じた

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:48:49

    >>21

    あー確かに。あと意図的な作画崩壊もそれっぽかったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:55:04

    レース名の出し方、この人のウマ娘MADを思いだしてしまった

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 00:55:11

    やっぱり弥生賞が1番好きだな。この演出を含めて

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:03:00

    今作はTRIGGERの人が作画やってるし、シャフトの人も作画やってるな
    明らか物語っぽい演出多用してた時間帯があったのはそのせいか

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:04:17

    まさかのtriggerが作るウマ娘にありがちなことが実現してしまった映画なのか....!?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:03:53

    >>25

    作画の人に演出は変えられんよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:12:41

    新時代の扉からの演出って話をするならやっぱウマ娘視点の方じゃない?ジョッキーカメラが出てくるようになったから作れたような気もするけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:28:50

    >>28

    色んなアングルで見れたのがよかったわ

    言い方アレだけど舐め回すような感じで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています