やめろっ ぶっちゃけ大した事ない生物を恐ろしい生物かのように言うなっ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:07:40

    タランチュラの毒性の弱さは今や有名スし
    カンディルも実際は腐肉にしか集まらないらしいスね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:08:33

    ふうん熊も実は関節技きめて失神KOできるということか

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:09:20

    ヌーッ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:09:22

    やっぱりコモドドラゴン放たれたぐらいでビビってる猿ワールドは大袈裟すぎだよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:10:48

    >>3

    ...恐ろしい生物ですね🍞

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:10:50

    ウム…スズメバチも火炎放射器でイチコロだから人間一人巣に突っ込んでも問題ないんだなァ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:12:11

    えっカンディルは生きた動物も襲うんじゃないんスか?
    血かアンモニアの匂いに反応するって聞いたんスけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:13:15

    やっぱりカバなんて陸上じゃノロマだよねパ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:14:12

    >>8がカバに喰われて死んだァッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:14:29

    蚊も🍞で瞬殺スね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:15:13

    カンディルは尿道から侵入して体内食い荒らすとかいう話が眉唾なだけで
    普通に血に反応して襲ってくる危険な魚っスね忌憚のない意見って奴っス

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:15:44

    ウム…マンチニールもちょっとピリピリするだけなんだァ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:16:49

    ったく…キリンなんて首が長いだけのノロマなんだからもっとどっしり構えようよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:17:41

    なにっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:18:13

    ピラニアも普通に臆病な魚だよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:18:19

    >>14

    ラーテルもお腹狙えば大したことないよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:18:20

    フグなんて自分で捌いて当たってもそんなに死なないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:18:34

    尿道が嘘ってだけでカンディルは普通にケツの穴から侵入して来るんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:19:03

    鮫 恐ろしい生物と聞いています
    人を食い空を飛んだり幽霊として襲いかかってきたり電脳体となってコンピュータの中に入り込んだりすると

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:19:58

    >>14

    あわわお前はヤン・ジャンで妙に強かった奴っ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:20:34

    ヒクイドリお前は鳥としては強い…ただそれだけだ
    人間をなめるなっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:20:37

    ちなみにアマゾンの現地の漁師曰くカンディルはクソ雑魚らしいよ

    現地漁師に聞いたアマゾンの危険生物TOP5


  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:21:21

    ムフフそこら辺で釣った鯉を食べるのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:22:00

    たかが貝にビビるなんて情けないよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:36:59

    ヒアリを感じますね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:38:23

    >>24

    本当にヤバイ貝ヤンケ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:39:18

    >>24

    あ"っ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:40:54

    これなら人里に下りてきた熊を駆除する必要も無いですね
    ムフっ仲良くしようn

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:51:39

    オオアリクイはですねぇ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:58:11

    >>8

    >>9

    やっぱり見た目なんて参考にならないよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:00:05

    変な生き物とか危険生物とか特徴のデフォルメ拡大解釈が後を絶たないのは少し危険ですね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:04:28

    わかりました危険生物は我々で決めます
    マンボウにします

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:04:28

    日本住みのコメント
    ハッキリ言って蚊は大したことない 蚊取り線香一発でノビてしまうんだから話になんねーよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:05:43

    キラービー対策にスズメバチ導入したらやばすぎて結局やめたみたいな話のソースを辿れなかったのが俺なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:08:49

    ウム…見た目がやばすぎると逆にそこまで危険性はなかったりするんだなァ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:15:02

    たいしたことない危険生物って…ま、まさか…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:10:54

    キングコブラもでかいだけで毒の強さは大したことないしなっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:59:19

    自分の映画のせいで罪のない多くのホオジロザメを犠牲にしてしまったスピルバーグの悲しき過去

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:01:01

    実際クマよりもずっとマダニやトコジラミの方が500億倍怖いよね🍞

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:07:57

    へっ何がダツや所詮魚のくs

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:21:23

    >>2

    実際これができないのマジで嫌なんだよね

    夢が無くない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:41:47

    >>36鬼塚ァ

    お前そろそろ恋しくなったんだよ頼むから再登場してくれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています