あっわしより金ある

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:20:21

    マジ横領する

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:21:01

    お年玉上げてから言えって思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:21:46

    てか大原って40万ポン買いできないんスね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:21:57

    バレた時に開き直ってたのが尚更ヤバイと思ってる。それが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:22:36

    しかもこれ貯金させるならともかく
    コレクション品すべて処分食らってるんだよね酷くない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:22:54

    お前…なんで40万円も払えないんだ
    もしかして両さんと近いレベルで金銭感覚が荼毘に付してるんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:23:43

    何処かのスレで
    「大原部長も大概クズってネタじゃなかったんですか」
    「時々ボケが逆転するサンドウィッチマンみたいなもんヤンケ」
    とか言われてて笑ったのが...俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:24:13

    金関係は死ぬほど食いつく両津の金に手を出してバレないとでも思ってたんスかね
    しかもルートとしてはツテとツテで大原部長が買った業者まで見つけてるしな(ヌッ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:25:16

    「両津はクズだからかまわん」じゃなくて「額に汗をかかず儲けるのが間違っている」の方がだいぶまずい発言だと思う…それが僕です
    前者は日頃の行いへの意趣返しで済むけど後者は儲ける手段への批判による略奪が成立しちゃうでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:25:22

    確かに両津からはクソほど迷惑かけられていたよね
    かけられては


    しゃあけどその両津と同レベルどころか以下に落ちるのはルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:26:09

    まあどっちがクズ行為多いかと言うと断然両津だけど部長も直地大概なのは間違い無いんだよね
    両津の影響が出てるのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:06

    >>11

    部長が性質悪いのは真面目キャラが定着したからクズキャラ扱いされねえところだと思うんだよね

    両津はあくまで扱いがクズキャラでしょう?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:10

    この話もあったから両津が成功しまくってここで潰したら国際関係悪化でなにもかも吹き飛ぶレベルだから取り潰しができなくなってたまで行ったときはなんかスカッとしたっスね

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:30:11

    まあまあ気にしないで
    本当に気持ち悪くてやるせないのは奥さんが可哀相になってくる
    早矢への欲望丸出しエロ親父モードですから

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:30:23

    どうして40万円程度の貯金もないの?
    どうして買えない額の物を競り落としたの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:32:06

    後期だと人情モードは殆ど両津しか発動しなかったから
    部長は馬鹿やってるか怒ってるか強請ってる印象しかないわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:33:30

    一応オチとしては部長の買われたものを処分するオチだけど
    刑事なり民事なりで裁かないだけ温情を超えた温情っスよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:33:45

    >>16

    伝タフ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:35:53

    別の回ですら横領してたんだよね…その額…500万

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:23:25

    >>14

    そこはまだ初期あたりからは片鱗あったから特に変化があったとも思ってない

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:24:43

    >>15

    両津に家を無茶苦茶にされまくってるからやん...

    実際部長の家って10回以上潰れてるんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:26:35

    >>3

    怒らないで下さいね

    所帯持ちなんて数万円でもポンと出せないんです

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:28:02

    人の金に手をつけるくらいなら普通にサラ金で借りた方がよっぽど後腐れないと言ったんですよ大原部長

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:32:00

    仮に10秒で返した所で窃盗は窃盗なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:37:12
  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:37:43

    >>9

    根拠がユダヤ人虐殺してる連中と大差ないってネタじゃなかったんですか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:40:08

    >>22

    どうして40万円の盆栽を競り落としたの?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:44:04

    こういうのがあるから両さんがたまに大金を手に入れた時に別に誰にも迷惑かけずに豪遊しようとした時まで金の使い方に口出してきたりするのに納得いかないのが俺なんだよね

    両さんが親切心で助けた有名な画家から感謝されて死んだ後に遺産貰って遺言で好きに使っていいとか言われたから好きに使おうとしたのに
    部長が遺産を相続人不明で勝手に寄付金扱いにして両さんを指名手配までして金を好きに使わせないようにした回とかいくらなんでも理不尽すぎるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:45:06

    >>27

    ククク…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:49:38

    ダメだろ両津大発明の特許を入札に掛けて警察のイメージを悪くしたら

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:54:03

    >>5

    あの両津が金に変えなかったの見るとマジでキレてたんスね

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:55:26

    こ、公務員って素敵な仕事なんだな……

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:55:42

    >>30

    調子には乗ってるけど「悪行」じゃなくて「偉業」に対してこれをやられると不快感が増すよね不快感がね

    ちゃんと両津の蛆虫野郎全開な行為に対してやってほしいんだァ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:56:39

    お年玉貯金云々の例えの時点で蛆虫なのはルールで禁止っスよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:57:24

    結局どういうオチになったのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:02:56

    >>33

    一時期のこち亀は両津の悪事を戒める為じゃなくて普通に社会で成功したのをリセットする為に無理やり金を巻き上げてたんだよね 怖くない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:05:23

    >>35

    両津にバレて逆ギレした後両津の金で買ったコレクション全部捨てられたッス

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:09:04

    どうして正当な手段で儲けてもキレるの?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:10:01

    >>1

    なんか文句あんのかよあーっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:30:31

    >>33

    恐らくその先の悪事を防止するという建前があると思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:31:36

    流石に末期だと割と両津が理不尽に合う事自体は少なくなったっスよね
    その代わりに中川が精神崩壊したりするけどな(ヌッ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:51:42

    >>33

    二次創作で超神田寿司の経営が危ないからって必死になって発明して特許取ったら>>30の通りに邪魔されて全て無に返してたとかされてた過去…

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:58:42

    >>23

    もし返せないとしても最悪中川に泣きつけば両津よりは信用してくれるからマイ・ペンライ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:00:09

    >>20

    ウム…美人と会うとか両津と行って本人ルンルンしてたら相手が自分の娘で血の気が一気に引いた回とかあったらしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:16

    >>23

    嫌だ、サラ金はなんか悪い印象がある

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:05:51

    クズとは違うけど警察官のくせにチーマーが怖いとかいって秋葉原に行きたくないとか泣いてて笑ったのが…俺なんだ!
    お前剣道の達人だろうがよえーっ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:09:35

    まさか正当に儲けてる時に公務員の副業云々を今更言うってわけじゃないでしょうね
    同僚の金持ち二人はなんなんだえーっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:31:01

    >>47

    家業の……手伝い

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:34:15

    >>48

    "社長業"を"家業の手伝い"!?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:52:02

    そもそも楽して儲けてるやつは醜い!って思想がまるで理解出来ないんだよね
    その楽になるまでの過程の苦労が頭から抜けてるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:53:46

    >>45

    部下の金横領するよりはマシヤンケ サラ金回ってでも横領した金返済するヤンケ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:05:47

    >>13

    町工場の親父たちをアジア各地に派遣するやつっスか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:10:48

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:11:16

    >>50

    悔しいが…これが平成初期までに蔓延っていた価値観だ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:12:26

    自衛隊とかの他組織との能力勝負でドーピング打つ時には数々の不祥事を起こして来てもこのために首にしなかったと理由があったり戦闘機を買いたいからとコレクションを売り払う入札の時は止めなかったりと不快感の無い話も描けてたのになぁ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:19

    >>22

    まだ小学生とかのガキっがいるならともかくもう娘も結婚してる歳なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:10

    >>52

    それっスね

    中川の関係全部取られてた回っス

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:15:59

    やめろっ
    大原部長を愚弄して両津の蛆虫行為を正当化するなっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:17:39

    >>58

    両津が蛆虫行為してるのは擁護してないんや

    大原部長のダブスタ行為を愚弄してんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:17:07

    後半辺りは部長が人格者にほとんど見えなかったのが俺なんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:22:24

    まあ交番勤務なんて警察学校出たばかりか地域貢献したくて志願してるか署の仕事できなくて交番に置きっぱなしになってる蛆虫かの3択だからね!
    必然的に問題ある警官の割合が高いのさ!

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:22:47

    大原部長は昔から割と責任転嫁してるところあったから
    蛆虫にキャラ変したとも思ってない

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 12:43:08

    >>19

    待てよ両津はそのページの直後に間違って振り込まれた五億持って逃げたんだぜ


    ……桁が違うだけでやってる事は同じですね🍞

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:56:35

    >>41

    末期前の前はアンチスレが盛り上がってたけど

    実際メロンサッカーだのスレ画みたいな話とか当時からのファンからしたらうーんってなるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:57:34

    >>46

    お話のためにキャラ変が進む超長期連載の悲哀を感じますね

    まぁこち亀は部長の誕生日がコロコロ代わりまくる漫画だったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:00:33

    部長は俺は人格者だぜ 悪い手段で稼いだ金を正しく使ってやるのよってスタンスでやるんだ
    善人が悪行を善と言い張って逆切れするんだ 不快感が強まるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:11:09

    部長「両津ゥ お前給料入ったらすぐ金使うなよ 頼むから貯金してくれ」
    両津「嫌だ お金があるのに使うななんてありえない」
    部長「ほいだら寮の家電をお金を入れないと使えないように改造して貯金させたろかあーん?」
    両津「ムフッブログのアフィリエイトとマニア向けの有料メルマガを売りさばいて使えるお金を増やそうね」

    この回以外にも言えることやが⋯
    両津の行動力は凄い!

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:01:18

    両さんのダイエット話の一つにあった減った体重分部長がお金をくれる回は部長せこっせこいーよ
    まっ両さんの絶食作戦はまずいからバランスはとれて…あっ両さんが意固地になったっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 16:04:07

    >>38

    なにって…両津みたいな駄目な部下が自分より金持ったり上の立場になったりしたら自分のメンツやプライドが丸潰れで気に食わないからやん…

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:13:59

    >>68

    1回部長に小馬鹿にされる前の食べて失敗した時のこれが汚すぎて笑えるんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 03:07:28

    無理やり善行させるとしっぺ返し喰らうの何百回も経験したのに懲りないのは逆に才能じゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています