龍継ぐアンチ…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:25:53

    >>某カテゴリによれば中身のないやつが数を誇るらしいが、じゃあ中身もなくて数もない作品はどうすればいいんだろうね


    >>そもそもタフ自体序盤はマシで続編で死んだクソ漫画なんだ

    語録遊びしかしてない


    >>見下してる漫画に

    十数巻で百巻近い発行部数1000万部の1.2倍行かれたのどんな気持ちなんだろう

    既に純粋なファンなんていないのかね


    >>前作の終わりに糞ぶっかけて始まったんだが?

    所詮アシスタント養うための終活でしかない、なんなら怪獣8号の迷走なんて比較にならんわ


    殺せーーっ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:26:13

    おおっ……うん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:26:23

    ククク…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:26:31

    クククークク…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:26:38

    どないする?
    まあ仕方ないやろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:06
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:07

    気持ちは分かるが……

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:27

    事実陳列罪伝タフ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:49

    本誌の話だから語録抜きで言うけど効きすぎ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:50
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:27:56

    特に最後のが効くんだよね 猿先生もタフ描く時に頭使わないから楽とか言ってたし言い返す言葉がなくない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:28:10

    >>1で言われてる事は事実なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:28:32

    道場潰れてたのはほんっとうに闇の猿展開だったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:28:59

    当然のように比較に出される怪8で笑ったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:29:22

    たまに龍継ぐよりつまらないだとか龍継ぐ並みとか言ってる奴いるけど龍継ぐ過大評価しすぎなんだよね
    あらゆる漫画の中でも最悪の続編なんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:29:43

    ワシは好きだよ ワシはね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:29:56

    トダーはともかくデコイチとGKドラゴンは消えろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:30:28

    >>14

    出典元が怪8アンチとのレスバだったからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:30:29

    作品に対して言っていい言葉じゃないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:30:32

    >>13

    本当のファンほどふざけんなッオラーッ出てこいや猿渡ーッ!ってなる展開なんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:30:42

    >>17 ・・

    ふうんあの男は消さなくていいということか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:31:10

    >>13

    ちなみにうちのオトンはそれで見限ったらしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:31:12

    >>13

    「日はまた昇る」とか良い感じの終わりから道場潰れてるからもう日沈んだままなんだよね クソ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:31:33

    >>20

    出たな謎の"本当のファン"

    今日こそその定義暴いたる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:31:42

    >>21

    もういいよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:32:20

    仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:32:30

    どないする?
    まあ甘んじて受け入れるしかないやろ
    モンキーファクトリーに帰るで

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:32:46

    >>22

    お前の父親はマネモブじゃなくてクソ真っ当なタフファン!

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:33:22

    調子こいて怪8愚弄してたら鵺や暗号に飛び火して最後は龍継ぐに行き着いたんだ 満足か?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:33:42

    刃牙はまだマシなんだよ本当に
    タフはもうダメだ
    マイナス100点を積み上げすぎた

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:34:01

    負けたんスか?
    負けた
    「お前の龍継は前作全部ぶち壊しのクソ漫画!」と愚弄されても何も言い返せなかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:34:08

    >>29

    己の好きな漫画の悪因悪化を呪え

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:34:23

    >>29

    めっちゃおもろいわ

    いっちょ前に怪8愚弄してる奴らが火消しに必死だったのも笑ったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:35:00

    スレ画も普通にくそ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:35:22

    なんか>>1の偶数レスが既読っぽくて笑うんだよね

    知ってて叩いてるんだ 地獄が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:35:27

    ウンスタからいらねーよ
    イキリ心臓太郎

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:35:36

    龍継ぐの事擁護すると逆にお前変なクスリでもやってるのかって言われるレベルなのやばいんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:35:57

    >>35

    明らかに反転アンチだと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:36:32

    もしかしてあの男展開とか抜きで素直に鬼龍ラスボスで良かったんじゃないスか?

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:37:46

    あにまんに既読蛆虫がどれだけいるんスかね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:37:50

    >>39

    はい でもそれだと猿先生が老後のお金に困ります

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:38:06

    反撃されたら急に大人しくなりすぎだろうがよえーっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:38:13

    タフは1000万部売れてるから凄いってのも100巻近く出してやっと1000万部だからよく考えたらあんまり凄く感じなくなってたんだけど100巻で1000万部って凄い方なの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:38:18

    >>36

    おいおい主人公らしい力に戸惑っていたでしょうが

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:39:00

    >>40

    3~4割ぐらいじゃないスか

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:39:11

    >>43

    巻割10万部はジャンプ基準だとゴミ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:39:36

    >>43

    元ジャンプの作品と考えなければ凄い方だと思われる

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:39:50

    未読はまずいからネカフェで読もうとしたら龍継ぐだけでも30巻ほどあってビックリしましたよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:40:15

    >>42

    タフに関しては擁護のしようがないからね

    せいぜい格闘描写の話する程度なんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:40:29

    >>13

    モンキー・リアリズムのせいなんだ

    絆が深まらないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:41:11

    >>44

    しかし…

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:42:13

    >>49

    格闘描写もハッキリ言ってtoughと比べて落ちてるんだ

    大会展開で少しはマシになったけどね 例えば幻魔合戦の頃はホントにゴミなの

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:42:43

    晩節を汚しすぎなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:43:08

    >>43

    1000万部突破自体はTOUGH完結から龍継ぐ連載前に達成してるから正確には81巻で1000万だ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:43:54

    龍継ぐで評価されてるのもドラゴンラッシュとかガルシア対NEO坊の話ばっかっスよね
    NEO坊とか横拳とかカッコ良かった頃の悪魔王子とか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:44:26

    猿先生がぶっちゃけてるのがマジでだめやん
    もうどれだけ擁護しようと「けど先生何も考えてないよ」てエビデンスあるもん

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:44:46

    ワシは拳獣時代のリカルドが好きなんです
    ワシの気持ちわかってください

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:45:38

    ヤクザ展開もあの男展開もいらねーよ
    ハイパー・バトルみたいな格闘技だけ描いてろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:46:26

    >>39

    猿先生が鬼龍を愛してしまったんや

    殺すわけにはいかなかったんだ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:46:59

    語録遊びしてる分には楽しいんだ、絆が深まるんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:50:18

    >>34

    今でこそ爆笑できるけど当時は唖然としてたんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:52:27

    >>36

    えっ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:52:52

    タフカテから入った未読蛆虫だけど、鉄拳伝からTOUGHまで読んで凄く満足したからやっぱ龍継ぐ糞だわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:53:58

    >>34

    宿儺が虫くんにやられるような展開なんだ

    猿が深まるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:54:40

    ウンスタへの愛着が無いって猿先生自身が言ってるしそら魅力的なキャラにはならないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:54:47

    まず龍を継ぐ価値がなさすぎるのが問題

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:55:14

    >>29

    あにまん内では絶賛の漫画はもうオモチャにされる運命なんだ悔しいだろうが仕方ないんだけど。まっ、暗号はもうダメだけど鵺はここから成り上がってくださいよガチでね

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:56:53

    >>66

    おいおい500億が手に入るでしょうが

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:59:50

    >>68

    ガルシアハートじゃない限りいつバーハーで死ぬかわからないから龍の血自体がクソだって言ってるんですよ本山先生

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:11:32

    キー坊はアクションスターになる夢捨てたんスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:25:15

    >>70

    初期も初期じゃないですかそれ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:28:39

    個人的にはTOUGHの物語はTOUGHで終わってると思ってるのん
    龍継ぐはパラレルワールドみたいに考えて自己崩壊を防いでるのは俺なんだよね
    そ…そうでもしなきゃ納得できない

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:56:50

    怪8叩きの時はウキウキで鵺や暗号という打ち切り漫画をコケにされたとたんに顔真っ赤になってキレてた時はびっくりしましたよジャンプカテ先生

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:11:35

    >>54

    ◇このカウントされていない龍継ぐ売り上げは…?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:49:01

    >>74

    100万部くらいは売れてるんスかね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:49:37

    >>73

    ぬ…鵺はまだ打ち切られてませんよね

    時間の問題?ククク……

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:51:19

    >>58

    ヤクザ展開好きな人いるのかね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:55:32

    >>77

    書きやすいから仕方ない本当に仕方ない

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:30:43

    >>68

    おおっ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:26

    >>66

    ジェットに継がせれば良かったのになあ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:18:48

    道場潰れとるやんけ!悲しいを超えた悲しい…
    でもNEO坊カッコ良すぎるのん!きっと道場潰れたことと闇堕ちが関わってるんやろなぁ…
    なにっ、おお…うん……どうして王道展開をしてくれないの?

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:25:31

    >>77

    (ハイパーバトル優勝したキー坊がヤクザに苦戦するのは不味いかなあ

    でも同じような展開した力王は売れたしいいかなあ)

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:39:04

    鉄拳伝読み返すと猿先生けっこうちゃんと考えてるんだよね
    読者のワシですら忘れてたギャルちゃんがガルシアにボコられた設定を持ってきてキー坊がコブラソードを使う展開には普通に感動したんだ

    TOUGHのハイパーバトル本選あたりからどんどんいい加減になってきて龍継ぐはもう何も考えてないんだ、悲しみが深まるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:46:51

    龍継ぐファンなんてもん頭に猿打ち込まれた異常猿愛者以外いないと思われるが…
    龍継ぐは猿先生がタフは考えなくていいから楽とか言われて描かれてる作品なんだよね悲しくない?

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:59:28
  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:00:36

    >>30

    しかし…全盛期から見たら刃牙もチンカスなのです

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:01:51

    まともな読者は前作の幽玄で死に絶えたんだ
    とくに悔しくもないし当然なんだ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:03:10

    >>81

    船上での28号戦後に28号連れ帰って道場再建すれば良かったんじゃねぇかと思ってんだ

    ま、猿先生がそんな展開書くはずがないから釣り合いは取れてるんだけどね

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:05:26

    >>86

    刃牙、タフ、修羅の門の悲しき現状……

    人生の悲哀を感じますね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:09:25

    >>89

    どれも王道展開を描いてくれれば再起の目はあると思っている…それが僕です

    オラーッ編集仕事の時間だぞイケーッ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:21:08

    >>1

    ウム…連座して愚弄されがちな作品は基本的に期待外れの展開に対する失望が大きいと思われるが

    少なくとも龍継ぐに関しては割と早い段階で見限られてた気がするんだなァ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:41:32

    道場潰れたのを鬼龍のせいにしてそのせいでキー坊が闇堕ちして最終的にラスボスの鬼龍をキー坊と一緒に倒す
    こんな感じじゃでいいじゃないスかねもう…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:28:48

    2024年現在の発行部数はどんなものなのか教えてくれよ
    どこ探しても“1000万部(を超える)”としか書いてないんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:21

    >>15

    さすがにあらゆる続編作品で最悪はないッスね

    確かに色々と台無しではあるけど

    ・キー坊が主人公降りた後も強キャラ

    ・ツッコミどころは多いが、たまに普通に面白い展開がある

    ・使える語録が多い

    ・オトンが節穴なのは一貫している

    など評価できる部分もあるんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:33:45

    >>93

    おそらく1億部になるまで発表を待っていると考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:36:09

    >>93

    連載誌がマイナーなせいで部数を伸ばせてないからね

    嘘か真かジャンプ辺りなら今頃2000万部に到達しているという読者もいる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 18:48:47

    >>96

    欺瞞だ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:26:14

    >>96

    ふうん

    龍継ぐを連載しても打ち切られないなんて今のジャンプって奴はよっぽど暗黒期なんだな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:27:23

    >>10

    半分滑りは麻薬ですね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:30:50

    逆に聞くんスけど今から龍継ぐが巻き返すにはどうしたらいいんスか?
    真面目に聞きたいっスね「真面目」にね

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 19:37:38

    >>100

    真面目に言うとこれでもまだ評価は上がってる方なんだ

    タンカー編辺りのマイナスが大きすぎるだけで評価はプラスに向かってるんだ

    も⋯もう歴史を改変してタンカー編を猿空間に送るしかない⋯

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:24:47

    >>50

    ゴリラ展開もそうだけど昭和スタイルの漫画の癖に無駄に現実的な描写入れるのが意味不明すぎるんだなァ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:32:02

    強くてカッコいい敵組織が出てきて幹部やボスとタイイチで味方が闘う…
    そんな感じでいいんです余計な事しないでください…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:13:48

    >>50

    格闘家がロボに勝てないのは意味わからないんだ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:17:36

    >>104

    負ける展開自体はいいんだけど

    その後リベンジする展開が欲しかったと思ってんだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:21:52

    板展開は板先生の謎の強い意志で行われるクソ展開だから通してみればクソだけどテーマ性は感じなくもないんだよね
    言っちゃ悪いけど猿展開の多くがとりあえずインパクトある展開作っとけみたいな無造作さがだいぶあって龍継ぐはそれ繰り返し続けた結果として連載することが目的の漫画みたいになってるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 21:25:51

    >>76

    待てよ、巻頭カラーが貰えたんだぜ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:15:22

    >>95

    百年はかかりそう伝タフ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:32:09

    >>47

    ヤングジャンプやろが あーーーっ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 04:41:13

    おいおいジャ ップでしょうが

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:23:51

    まあそもそもレスバのやつは「怪8は売れてるから正義!他はアニメ効果もないからクソ雑魚!!」て普通に引くような類のやつなんだけどねっ
    龍継に関しては正論?ククク…

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:42:49

    >>108

    格闘ブーム補正込みの20年以上の連載でやっと1000万部で今は刃牙と違い紙の鉄拳伝は絶版で新装版とかも出してもらえないような状態だから恐らく1000年は必要だと思われるが...

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:45:57

    >>111

    全ての元凶は唐突に怪獣相手に暗号や鵺みたいな売り上げチンカスの漫画を持ち出したジャンプカテお前だ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:53:17

    >>111

    >>113

    レスバ見返したらジャンプカテ側がチンカス過ぎてビックリしたのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:55:50

    >>113

    アスミと累々も忘れちゃダメダメェ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:56:52

    まっ怪8側も売り上げしかマジで擁護ポイントがないって改めて露呈したからバランスは取れてるけどねっ

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:59:49

    スレを行き来して貴方は一体何と戦っているんです伝タフ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 05:59:58

    >>113

    比較するならせめてカグラバチだよねパパ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:00:46

    >>113

    怒らないでくださいね

    打ち切り漫画で連載ヒット作を叩くなんて馬鹿みたいじゃないですか

    馬鹿だから叩く?ククク…

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:02:34

    >>103

    その気持ち…わかるぜケンゴ!

    王道でええやん…

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:03:33

    >>119

    スパイとかチェを使って叩くならまだ分かるんだよね ジャン+だからね

    なぜ本誌と比較する…?

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:06:42

    >>121

    多分そいつらが推してた漫画だからやん…難しいことなんて考えてないんだよね

    自分の推してた名作が打ち切られて愚作の怪8が打ち切られてないなんて彼らの中では悲しみが深まるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:08:37

    >>94

    ・オトンが節穴なのは一貫している


    仕方ないんだけど株が下がるんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:12:24

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:16:36

    まあ気にしないで
    打ち切られたら掌を返しますから
    既に打ち切られたアスミツーオン暗号他が事後諸葛亮で証明してるしなあっ
    消えろ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:22:32

    >>125

    暗号とツーオンは読んでないから知らんけどアスミは今見返してもつまらないんだ...だから...すまない

    フキダマリが致命傷っぽいし川田先生はいい加減不良キャラを出すのやめたほうがいいと思ってんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:23:54

    どうして3作同時連載していた鉄拳伝時代より劣化してるの?

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:27:42

    私がタフをネタにしているのは
    inm語録に飽きた頃にネットで流行り始めた
    語録だったからだ(ファ〜クライ6書き文字)

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 06:39:13

    何故あのスレが消されないのか不思議…それがボクです
    推しの子というかアカ先生愚弄も普通に完走してるし無法地帯なんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:33:49

    >>101 タンカー編もだけどドラゴンインプリンティングが1番痛いと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています