シャニアニ8話実況・感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:46:39

    シャニアニ8話の実況・感想スレです


    荒らさないでね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:47:14

    いつも荒れてない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:47:24

    他のブランドの話なんかは他所でやってね
    基本的に余程の酷い暴言以外は残すからそれが合わない人はブラウザバックを

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:47:56

    >>2

    まあ荒れるのと荒らすのは別だから…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:48:28

    やっぱり7話よりはいいな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:49:50

    普通にちゃんとプロデュースのお仕事してるよね、いつも

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:50:36

    7話のショックか今日放送なの忘れてたわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:52:23

    まあ悪くはない
    良いかと言われると困るけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:53:57
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:54:09
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:54:42

    毎週思っていたけど、別に誹謗中傷するほどではないよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:54:59

    ここから10話まで虚無なんだっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:55:38

    >>11

    そうだね、誹謗中傷されてた記憶はないけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:56:17

    >>11

    節目の7話はちょっと流石に…

    他はアンチよりの意見でも「虚無」だから逆にこれを叩けばいいって言うのが見当たらないっていう感じはある

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:57:00

    結局なんで任せたいんだっけ
    先行上映の記憶が飛んでる

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:57:10

    >>13

    なんか荒らしの言い分が誹謗中傷に見えていたんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:57:44

    >>16

    見えてたって言われても知らんよとしか

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:59:02

    8話を語って…って言うほど語れる回じゃないんだよな今回
    キャラはまあ可愛いのは前提として

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:59:17

    >>14

    283プロ惨敗は仕方ないとは思うけどね

    それ以外の問題点言われても多分ピンと来る自信ないな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:00:20

    8話は特にケチつけるところは無いけど別に褒めるところも無いからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:01:02

    7話は明確に不味かったけど今週は無味

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:03:13

    いい加減この薄味具合も慣れてきた感じがある

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:04:12

    >>22

    一言でいうとこれだな

    薄味であること自体には最早腹が立たない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:04:38

    静のアニメというか凪のアニメというか

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:06:50

    アイマスだから必然ハードルを上げに上げていたに過ぎない感じだったんじゃろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:09:12

    ユニット越境の会話が無難というか意味の無い会話しかないのは何なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:09:39

    薄味であることを受け入れればもう純粋にアイドルの可愛さ愛でることにシフトすりゃいいって感じではある

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:11:05

    8話にして楽しみ方がわかってきたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:11:42

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:12:03

    内容を楽しもうとしてた俺らが悪かったんだ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:24:32

    日常癒しアニメとしてはいいかなと思う
    そうとしてもBGMが怖いけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:26:25
  • 33二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:26:47

    エクスデスなら大喜びしそうな"無"のアニメ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:27:24

    最後の真乃とPの会話のシーンの雰囲気絶対轢かれるか刺されるかだと思ったわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:27:25

    >>32

    うおおおお持ち直した!!!!!!!!神回!!!!!1111

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:27:40

    酷評でもなく絶賛でもなく普通につまんないって1番冷める評価されてる気がする

    >>32

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:28:21

    毎回思ってるけどアイマスじゃなかったら切ってた

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:28:35

    本編の演出意図とかは語るくせに一向にEDやOPの演出意図に触れないの良い加減ムカついてきた

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:29:00

    うーん6話以前の虚無アニメに戻っただけなんだけど
    前回でもうこのアニメ良くならないわって思われたんかなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:29:03

    2の低さやばいな

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:29:52

    >>39

    そもそも同じような虚無回繰り返してるのは見限られる要因なのよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:31:37

    なんだろう。今回の話はゲームのテキストで見る分にはおそらく気にならないんだろうが・・・
    いまいち盛り上がりどころが分からないというかなんというか

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:31:41

    頑張って良かった探しは出来るアニメだよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:31:52

    もうほんとどうすんだよこれ
    こんなのが二期あるとかほんと頭おかしいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:32:01

    ここはシャニアニでは珍しいキャラの越境もあるしちょっとマシだったと思うが
    9と10はマジ退屈過ぎて内容覚えてないわ 特に10話

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:35:12

    >>36

    >>40

    1にはなにがなんでも入れるって人が一定数いるだろうから、いつもなら「死ぬほど面白い訳じゃないけどとりあえず1か2にしとくか」って入れ方してる人がごっそり削れてるんじゃないか?これ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:36:58

    >>46

    何が原因なんだろう…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:37:15

    キャラクターの説明はしません!
    ストーリーの起伏が分かりづらいです!
    心理描写は抽象的に行います!
    BGMは暗いです!
    カメラワークは酔います!
    越境はほぼしません!
    毎回全キャラ出演ノルマがあって話の腰を折ります!
    モーションは若干硬いです!(これは仕方ないかも)
    アニメっぽさを捨ててると明言してます!

    アニメを作ってほしかったですねって感想になってしまう
    アイドル達をかわいいと愛でるだけになりつつある

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:39:45

    >>47

    お前頭高山かよ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:39:57

    咲耶がアニマスの春香さんみたいな曇り方しそうな雰囲気出してたけど
    あと4回でそんなことする暇ないよね?
    まさかそれっぽいこと匂わせて何も起こらずで終わったりするのか…?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:40:57

    >>50

    これからを見て判断しよう!!

    気になるならXで調べれば一発よ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:41:16

    何がしたいのかよくわからん

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:42:54

    >>49

    ライン越えた侮蔑をするな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:46:40

    >>32

    来週は28.3%目指すばい!

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:49:05

    >>37

    アイマスアニメはガンダムみたいなお祭り感があるから見てる(ゲームはやってない)が、それこそ昔ロボットアニメでよくあったマニアックな方向にこだわり過ぎて視聴者置き去りにするパターンに入ってる感じはする


    そういうのから一番遠いはずだったアイドルアニメの、それも本流のアイマスからそれが出て来るようになった事にはジャンルのある種の成熟(あるいは煮詰まり)を感じる


    同じタイミングで学マスがリリースされそっちは好評らしいのを見るに、長期シリーズではある程度不可避な煮詰まりと停滞を経てからの新機軸による復活、というルートを最短距離でやれたという事ではあるのかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:49:22

    8話は1stライブに向けてユニットの垣根を越えた仲間意識を持たせたかったで良いと思うけどね
    たまたまスケジュール確保できたアルストと放クラが合同レッスンって形でキックオフパーティーより先行して交流がしっかりできた

    キックオフパーティーで仲間意識が少しはできたからこの集団の顔を誰にするかってことでのシャニPが真乃を顔にしようとしてる
    なぜ、真乃をセンターに選ぼうとしてるかは現段階では謎

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:52:31

    音楽が大事なアイドルアニメで致命的にBGMが楽しくないのなんとかしてくれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:52:39

    >>55

    ジャンルのせいでもアイマスのせいでもなくシャニが突出したカスなだけだから勘違いするな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:54:01

    >>57

    これを100曲近くも作ってるのはっきり言って馬鹿だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:54:23

    ニコニコのコメント見てて知ったんだけどパーティーしてたの寮だったんだな
    事務所でやってるのかと思ってたわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:54:33

    >>58

    ロボットアニメというより、特撮の爆死作を何故か高尚な物のように持ち上げる狂儲の姿だよね

    去年もいたが、大河ドラマを馬鹿にすんなと

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:54:47

    シャニPが頼りないなぁ
    サポートしようと思うんだ→サポートするって言えよ
    センターにしようと思うんだ→センターにするって言えよ

    なんつーか責任回避の傾向があるPだと思った

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:56:51

    このアニメでシャニPは無能どころか害悪よりの判定になった

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:56:55

    >>62

    コンテンツの頭が責任回避責任逃れの常習犯だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:57:57

    >>62

    最終的な選択はアイドル自身がすべきっていう283プロの方針的にこれは仕方ない

    その選択が通るように道を作る(サポートする)のがシャニP

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:58:57

    いまだに夏目Pとか愛称で呼ばれることもなくシャニP言われ続ける時点でプロデューサーとしては爪痕残せてないよねっていう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:00:48

    シャニPってアイドルとまともに話さないよなぁとは思う
    なんかふわっとしたこと言ってるだけ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:01:15

    会話してるんじゃなくて会話の文章を読んでるみたい

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:02:17

    >>67

    正直事務所の連中全員で、こいつら必要?ってなるレベル

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:02:32

    事実として存在感薄いから仕方ないね

    夏目さん自身がイベントとか出まくりで前に出てるわけでもないし

    >>66

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:05:38

    ゲームでの事務員のキャラの濃さはどこに行ってしまったのか
    ゲームの格好いいプロデューサーが観たかったんやけどなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:09:14

    事務所の仲間達が手強いライバルとしてWINGに!ってやったわけでもないしその手強いライバル達と協力して283プロのライブを盛り上げよう!ってされても乗れない……
    アニメの中の積み重ねって大事だね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:14:14

    >>66

    一応運営サイドはアニメとゲームのPが同一だって考えてるっぽいからなあ

    まあそのせいで自由に動かせない薄いキャラになって、逆に視聴者側はこんなのシャニPじゃないみたいに受け取ってたりするわけだが

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:22:11

    今回は全ユニットノルマの「これいる?」感が少なくてマシだった
    最初から越境会話させとけば良かったんじゃないか

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:23:59

    四話で放クラのライブやってくれただけまだ先行一章は見どころ有ったんだなってなった回

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:29:01

    >>73

    この辺或る意味捩じれてるんだよな

    プロデューサー役の人をあんまり話題に出さない理由の一部な気もするけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:31:09

    放クラが明るかったのはアニメ的にも良かった
    今のところ放クラが一番キャラが立ってる気がする
    薄味の中でも立たせられているというべきか
    監督や脚本との相性がいいのかも

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:35:16

    放クラだけはアニメテイストに描写してくれてるらしいからね
    俺馬鹿だからわかんないけど、イルミネ、アンティーカ、アルストも同じようにすればよかったんじゃねぇか?
    ギミマスで慣れてるからギャグキャラ落ちは全然行けるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:36:57

    ジムシャニがトレンド入りしてる横でシャニアニがカスリもしてないの申し訳ないけど笑っちゃう

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:42:02

    >>78

    尺余り気味なんだからもっと各ユニットを色濃く描写してくれてもいいのにね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:55:06

    >>44

    2期という名の分割2クールだから……

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:56:02

    >>80

    そんなんの実在性ガー静のアニメガーで全部潰されるってわけよ

    この仕事受けちゃったスタッフが本当に可哀想

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:59:19

    ところで凛世さんいつ着物着るんすか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:05:51

    先週のOP映像撮影?のくだりはあれで終わりなのかな
    衣装合わせとか2話の監督再登場とか面白そうな要素はあったのに止め画だけで終わったんだとしたらすごくもったいない
    てか時系列はどこだったんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 04:28:24

    全体のストーリーを無視して単純にアイドルの可愛さだけを堪能するつもりなら楽しめなくなかった
    内容薄すぎてアニメとしては無味なのとP含む裏方はマジでふわふわした話しかしないのはアレだが

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:01:44

    ニコニコで見たけど今回の話いつにもまして何がやりたいのか分からなかったわ
    話全体もそうだけど各シーンで5W1Hの情報が欠片も無いから今何してんの?って画面に集中できない
    あと流石に8人いて端から端へパンするカメラワークは不自然すぎないか? 酔うわあれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:09:52

    ウイングってやつはしょってるのにこういう回はするのよく分からん

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:21:37

    もしかしてこれ良アニメなのか

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 06:57:50

    あと3分の1か

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:39:32

    先行でもここら辺はまだギリギリ荒れてなかった

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:45:26

    先行上映の時は3章まで見終わって評価が定まってから感想を書くと決めてた人もそれなりにいたっぽいからな
    2章まで見た時点で内心ダメそうと思っても3章で評価がひっくり返るかもと淡い期待を抱いてた人もいたんだろう

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:47:31

    >>30

    もはや公共施設で流されてる環境ビデオとかの域だな

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 07:50:16

    BGM暗すぎて笑ってしまうわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:03:52

    先行上映見た時点では2章で狙いがわかって1話の評価が上がって、3章でうまいこといけるかと思ったら……まあ、うんって感じ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:04:08

    Xでも全然盛り上がってないんよ
    なんならニコ動が一番盛り上がってるまである

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:06:23

    そりゃあ深夜二時に生放送する番組に夜更かしして付き合ってくれる人達だからね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:07:54

    そもそも足の置きどころがおかしい作品なのよ
    アニメに両足地につけて立つんじゃなくて、enzaとアニメで片足ずつな上に重心enzaに寄せてアニメの方爪先立ちみたいなもんなんだから

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:08:53

    >>95

    OPの ここすき→👉😁👈→ここきらい のテンプレすき

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:11:33

    >>95

    なんだかんだいってアイマスの本拠地だからね。積み重ねたものが違うのよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:12:21

    これまでずっとそうだったけどなんか会話が全体的にふわふわしてるというか
    日常系アニメでももうちょっと会話に中身があると思うのよ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:14:05

    >>27

    なんか…他のマスに比べて散々ストーリーの良さとかを周りがアピールしてきたシャニマスがこれまでのマスアニメで一番中身無くてそんな事を言われてしまう内容になってしまうとはなぁ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:21:51

    >>73

    こっちが勝手に美化してるだけで実はそこまで大した奴じゃないって話だったのかもしれん

    イケメンイケメンと勝手に騒いでたけどそもそも顔なんて映ってなかったんだからお前らの勝手な妄想だよと言われたら納得するしかないし


    ゲーム本編もまぁ有能かと言われると微妙だし無能エピソードの方がちょっと思いついちゃうからなぁ。持ち上げ過ぎだったんじゃないかって気はしないでもない

    …でもやたら天井と絡むシーンばっかりだったり、そういうCPだったりシャニPが一部で騒がれてるって声も認知した上でのこの内容だった感じもするんだよなぁ

    アイドルと話すより天井と喋ってんじゃんこのP

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:23:50

    >>78

    ニコ動見る限りでも放クラだけはまだコメント増えるからなぁ

    凛世のロボ子呼びはアレだけどちょっと笑ってしまう

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:25:11

    漫画もアニメもゲームもほぼ同一世界線って言われるけど、最初の漫画だとWINGは普通にアンティーカ優勝してたよね
    あっちは黒歴史送りにされたのか

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:27:57

    >>102

    元々ゲームのシャニPなんて約束ドタキャンして他のアイドルにメンタルケアさせてるような奴なのにね

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:30:45

    >>91

    先行上映のおかげで期待を抱く必要がなくなったのは良かった

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:32:28

    これまでほとんど複数ユニットで合同レッスンとかしてなかったのよね
    今まで事務員?の方がレッスン指導してたけど、これ1ユニットがレッスン受けてたら他のユニットはどうしてたんだろう
    別のレッスン場借りて自主練?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:33:05

    >>91

    あにまんの先行当時のスレとかいう程よい分量で雲行きが怪しくなってくるのがわかるやつ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:35:39

    >>104

    そもそもWINGはゲームでも落ちたり受かったりするパラレル的なやつだからシャニマス内の統一された歴史に組み込みにくいんだろうな

    要はアニメで前半の目標みたいにしたのが間違い

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:37:21

    >>108

    めっちゃ気になるなそのスレ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:38:33

    >>104

    みんな敗退よりは優勝したユニット、競ったユニット、あえなくだが爪痕は残したユニット、課題だけ残ってしまったユニット、みたくバラけた方が視聴者としても作中の特集番組としても見所になったと思うけどね

    なんでみんな似たような戦績って感じにしたのかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:43:53

    >>97

    そう。それはそう

    アニメ単体で話分かるように完結させるんじゃなく「詳しくは本編(ゲーム)で!」と言わんばかりの構成は絶対にやったらアカンやつ

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 08:47:38

    >>104

    同一性押してきたせいで、無能な弱小事務所の無能Pな事確定させたのが笑っちゃう

    アニメでなくIFの話ね

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:03:04

    >>104

    なんかジムシャニ見てると正規の歴史はにちかを283プロ初のwing優勝って事にしたいが為に最初の漫画は黒歴史送りになってしまった気がしないでもない

    …それどんだけ上手く描いても結局にちかは自己評価が低すぎるだけの才能ある天才って風にしか見えなくなっちゃうと思うけどどうするつもりなのかな…

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:04:47

    >>111

    アンティーカとか放クラの様子見るに、もう結果発表とか待つまでもなく終わったらもう即敗退確定が分かりきってるくらいのレベル差っぽかったしな…

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:06:49

    何人か言ってるけど、俺も今回は取り立てて悪くないと思ったわ。良くもないだけで
    ひたすら退屈なだけでメリハリがないのは、もうこの作品のカラーだから直しようがないんだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:27:37

    >>110

    過去スレで「先行上映」とかって検索すれば出てくると思うよ

    なお、3章先行上映された1月にスレが一気に加速してから一切立たなくなった


    理由は...分かるな?

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:30:12

    >>108

    あの時から既に儲達が低評価してるのはアンチかミリPだの真のシャニPなら良さがわかるだの言ってたのある意味すごいよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:30:28

    >>108

    最終的に何故かミリアニスレ巻き込んで対消滅というよく分からない結果になってしまったオチだけ笑っちゃう

    その後シャニアニ放映までシャニアニはもう語ってはいけないアレみたいな扱いになっちゃってたし

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:32:38

    葬式bgmに既視感感じると思ったらアビスリウムのbgmがこんなんだったわ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:33:45

    >>95

    Xみたいに匿名とはいえある程度自分の立ち位置がはっきりしている場所でシャニアニ盛り上がるのは無理がある、1話と6話の後は盛大に燃え上がったし

    7話の後とか本当に怖かったけど何もなくて安心したよ、7話で何もないなら12話までは多分平和で安心やわ


    次に怖いとしたら2期の先行上映かな...1期の時はとりあえず3章見終わるまで感想は控えるって人も居たけど、2期だし出来が微妙だったら最初からガンガン言われそう

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:35:06

    >>32

    5より4の方が多いの、荒らしとかそういうのじゃなくて本当にシンプルにつまらないって評価で一番どうしようもない気がする

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:35:19

    >>121

    7話の後何も無かったのは燃え上がった後でそこにはもう何も無くなってしまってたからでは…

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:41:44

    >>118

    良さがわかるというか本筋がつまんないから小ネタとかで必死に良さを見つけようとしてるって感じよな

    悲しき生き物

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:52:43

    しかも小ネタ探そうと細かいところに注目したら余計粗が目立つっていうね…河川敷freeWi-Fiとか奇妙なキー配置のキーボードとか場面によって車のナンバープレートがあったりなかったりとか言われなきゃ気づかなかった

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:01:17

    大切に演じてくれてるのにアニメがこの出来じゃ声優さん達が可哀想だわ…

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:02:46

    2期も先行上映行きたいんだけど怖いんだよなぁ…2期も変わらなかったらどうしよう…期待より不安の方がデカい

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:03:34

    WING惨敗も納得の回
    たまたま同じ日に地上波でアイドルがダンスを即興完コピするって番組があって、
    やっぱ本物のプロって凄いんだなって思ったから尚更

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:10:50

    >>107

    レッスンより自主練の方がパラメータ伸びるから…(シャニソン)

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:15:35

    >>128

    ヴイアラの宇宙も即興ダンスやってたな

    あれは「訳あって」の部類だけど

    …いや、それでも出場資格ある条件か

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:34:20

    >>116

    なんというかシャイニーカラーズってタイトルでそういう意見が出てくるの本当に何か致命的な間違いをしてしまった感有るな…

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:35:36

    同じポーズでもアルストと放クラだと全く違う出来になる
    これが序盤に連呼した「ユニットのカラー」なんですね
    そういうのはプロデューサーが指摘して伸ばすべきじゃないんですか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:47:55

    >>125

    あー、ちなみに今回もあるぞ

    セミが鳴いてたから作中時期はおそらく夏頃だと思われるが、三峰がパーティーに関するメッセを受け取った16:15の時間にすでに夕焼けだったり


    夏の16時って普通にまだ青空だよな??お空大好きな癖に空の解像度低くない?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:50:03

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:54:48

    >>123

    血さえ流れんのならワシはこれを平和と呼ぶ......

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:55:07

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:58:37

    >>133

    これはスマホの時間を適当にやってるだけだと思う

    朝の情報番組といい時間が適当すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:59:23

    >>133

    夕方なのに影が全然伸びてないから、近くで大火事が起きてるだけだぞ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:02:05

    小ネタ探しというか粗探しになってて草

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:21:25

    もはやそれ粗でなく明確なクソポイントだろ…
    瞳を4重でモデリングしてる暇あるなら、まず崩
    壊してる時系列は一旦水に流すにしろ聖蹟にわざわざ音取りに行ったんですぅってアピールするならキチンと聖蹟の季節ごとの日没時間調べろよ
    このレベルだともはや日本の四季すらエアプなのかもしれないけどな

    あとコレもぶっちゃけ酷いよ
    架空言語で誤魔化してるけどキチンと年表作って作中出来事管理した言うなら逃げるなよ
    仕事たくさんアピールもここまで来ると雑すぎる

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:37:45

    わかるな監督の設定練る時間があるならPの設定練ってくれよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:39:05

    なんかアニメの感想はここだと毎度同じようなことを話してるような気がする

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:41:18

    なんで架空言語で逃げたのかねこれ

    >>140

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:41:49

    だって語る内容が無いから序盤の僅かな感想レス以降はフリートークで愚痴るしかないんだもん

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:43:55

    >>143

    作中の出来事を本当は考えてすら無いからでしょ?

    おかしいポイント更に言うなら7話のEDで監督出してツバサグラビティのMV撮ってるのになんでその時点でまのにセンターを決めてんのよ?

    今回の最後でセンターやってくれって言ってるのにさ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:44:51

    >>105

    それさせてるのはプレイヤーだろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:45:10

    マカロンタワー買っちゃう努かわいい
    ハートハートギューン可愛かった
    放クラの圧がかわいい
    樹里ちゃんかわいい

    まともな賛の感想言おうとしたらかわいいしか言えなくなるんだわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:46:24

    >>145

    あれは未来の映像なんだと思うよ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:17

    >>139

    だって制作さんが「環境音を聖蹟で録ってきててえ」とか「瞳や空の表現にこだわっててえ」とか細部にまで拘ってるアピールするから...

    細かい所見てたら粗も見えちゃっただけだもん...

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:27

    >>139

    だって製作側が「細かい所まで気を配りました!」みたいに言うからさぁ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:52:50

    本筋どうこうよりかわいいって感想しか出ない程度の出来ならシン劇とかぷちますレベルの短編アニメと同レベルだよねって話になるよな

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:53:43

    >>145

    WINGドキュメンタリー企画を売り込む時の資料だけど、

    よく見ると一番知名度があるはずのアンティーカが右端(普通は最後に目に付く場所)に

    追いやられてて、デビューしたばかりのイルミネが真ん中に配置されてるんだよね。

    真乃センターもPの中では既定路線だったと思うよ。

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:56:57

    プロデューサーのキャラが薄い(他プロデューサー比)あんまり見た目に特徴が無いって所だけ抜き出すとミリのPともそこまで差は無いはずなんだけどな
    ここまで印象に違いが出るのは何故なんだ
    中の人のアピールの差は確かにあるけど確実にそれだけじゃないよな

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:01:12

    >>152

    アニメ内の描写考えるとハチャメチャにおかしいよなこれどう考えても…

    普通ならアンティーカのメンバーから困惑されるよ…

    これがまだイルミネも色々と仕事頑張って実績をこっちの視聴者も分かるようなストーリーがあるならともかくさ

    見直せば見直すほど明らかにおかしい部分ばっか目に入るわ…

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:02:27

    シリアスな日常アニメ

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:05:06

    >>154

    何も否定できないの面白すぎる

    これどっかで話題になってないのかね

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:06:21

    とりあえずシャニソンのno make見よう

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:07:18

    >>157

    なにかあるの?

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:13:23

    >>151

    シン劇は見てないから知らんけどぷちますは確実にシャニアニより面白かった

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:14:51

    >>153

    ミリアニのPは普通に仕事してたし周りともコミュニケーション取ってたからね

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:16:53

    シャニアニを見た時に抱く感想でその人の教養が表れるってポストを見た時は腹抱えて笑ったわ
    シャニマスPしぐさ極まってんなーって

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:19:33

    >>158

    シャニPが恋鐘ではなく真乃をセンターに推した理由がわかる

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:20:28

    >>161

    一部の意見見て全体を語るのも同レベルだけどな

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:21:35

    >>161

    ああいうのはもはやシャニPではなく儲だ

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:22:46

    >>160

    アイドルと一緒に悩んで一緒に走るんだってスタンスは示されてたし、最上パパの説得シーンは熱かったしな

    それにnomakeで仕事はきっちりやっててバネPが先輩風吹かすのに失敗したのとか描かれてたしな


    うん、nomakeって本編で描かなくてもいいけど描かれたらクスっとなるようなことをやる場だよね本編の説明不足を補う場じゃないよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:23:33

    各マスアニメでそれぞれ印象に残った台詞があるはずなんだけどシャニは「わかるな?」しか印象に残ってない

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:29:16

    >>162

    それ本編で説明してほしいんだけど…

    いや来週以降どこかで説明されるのかもしれないけどさ

    現状だと何で真乃?恋鐘の方が適任じゃんってどうしても思ってしまう

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:30:31

    >>162

    nomakeって本来先行上映の時のギミマス4コマみたいに本編裏の日常を描くものであって

    そういうのは本編できちっと描写するべきだと思うんよ、8話になっていう事じゃないけど

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:31:17

    >>168

    no make自体は普通に良いんだけどこれをアニメに入れろよってものが多すぎる

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:34:39

    nomakeといえばデレアニの武梅
    お前らそんな関係だったんか!?(驚愕)ってのが意外で面白かった。

    シャニってネームドのサブキャラがほとんどいないから、
    そういう裏方の話とかが出せないんだよね…

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:39:42

    灯織の一日警察署長ってどういうネタなの?
    詳しくはゲームで!ってやつ?

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:48:06

    100にさらに付加されて120になるものだろうに、80を100にするためにってのはやっぱ違うよなって思うのよ

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:49:25

    >>162

    見てきたけど全然分からんかった

    「全員が輝けるようなセンター」「みんなを繋ぐことが出来る」って基準で選ぼうとしてたのは分かった

    「みんな特別でみんな普通の女の子。そんな風にありのまま隣にいてくれる(からセンターに選んだ?)」とは真乃に言ってたけどそんなもんアニメ見ても全然そんな事分からんしそんな事全然やってないじゃん

    イルミネ以外とロクに絡んでねーんだから


    上記の基準考えてもそれらの能力が恋鐘以下他のセンター候補と比べても真乃が秀でているかって言われたら全くそんな事思えないし


    やっぱりシャニPの個人的な真乃への思い入れに、理由こじ付けてセンター選んだようにしか相変わらず見えぬ

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:51:16

    本編ギチギチで入りきらなくてnomakeに回したとかならまだしも、こんな時間稼ぎかってぐらい間延びしてるのにnomake使わないといけないくらい尺足りないのは何なんだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:52:16

    行間の行間の行間を読むレベル
    これが教養あると理解できるようになるんですかね?

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:56:42

    >>173

    選定基準は分かったけどその基準に合ってますか?ってなるよな、これまでの話見た分だとその基準なら果穂の方が良くないか?ってなったわ

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:59:12

    ラジオの台本にめっちゃ書き込みがあってよかった

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:03:27

    このレスは削除されています

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:03:41

    >>173

    シャイニーカラーズのセンターに求められる基準が「全員が輝けるようなセンター」「みんなを繋ぐことが出来る」だって描写が一番大事だと思う

    まあその基準で真乃がセンターに選ばれるのを納得できるかは謎だけどね

    恋鐘はセンター力高すぎて他15人を喰いかねないからNGって説明付けだと解釈したわ

    甘奈や果穂は周りに寄り添って貰ってる感が強かったんじゃね?

    シャニP目線だとギクシャクしてたイルミネを取り持ったのは真乃らしいからそういう意味だと真乃に任せたくなるのはわかる

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:05:57

    >>174

    割と冗談抜きで会話のテンポ感の悪さと全員出演ノルマがあるせい

    皆を輝かせたい!って思想で作った結果等しく中身が無くなってしまってる

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:08:01

    >>158

    9話の本編まんまのネタバレ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:08:42

    ラストの真乃のセリフからは今のとこみんなを繋ぐ的なことはできてない気がするがPには何か光るものが見えたんだろう
    この後ちゃんと説明されるよね?

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:09:29

    >>182

    no makeでされるんじゃね?(負の期待)

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:10:57

    >>179

    センター力が高すぎてダメなんて言うならアンティーカのセンターとしても恋鐘はダメって事になるんじゃねーの?

    仮にイルミネを取り持ったからって解釈で選んだとしても、それはイルミネだから成り立ったかもしれない訳で、それは他キャラと絡んでも取り持ってくれるか、上手くいくかってのはまた別問題だし

    まぁ自分としては取り持つって言うほど灯織とめぐるとも絡んでたかって言われるとそこまで感じなかった

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:12:03

    こんな長く感じるアニメ初めてかもしれん

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:13:42

    このレスは削除されています

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:17:34

    シンデレラだと一応コンテンツのセンター扱いは卯月だけど、アニメ本編では別にユニットのリーダーでもないしメインキャラ(シンデレラプロジェクト)のリーダーでもないんだよな
    CPの曲だと真ん中にいるだけでセンターって強調された事は一度もないし最初の円陣も掛け声言うのは美波だし

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:17:34

    >>184

    アンティーカ内だけなら圧倒的センター恋鐘とそれを支えるメンバーっていう形のユニットでいいけど、他3ユニットはあくまで他のユニットな訳でそれを食って潰しかねないのは良くないって事なんじゃないかな?かといって真乃が適任かと言われるとアニメ描写内だとはいとは言えないよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:20:43

    >>184

    アンティーカで求められるのは個性がバラバラな5人を引っ張っていく力

    シャイニーカラーズ(283プロ全体)で求められるのは寄り添える力

    って意味で言いたかったっすね

    アンティーカのセンターとしての恋鐘は最高だけどシャイニーカラーズのセンターではないよねと


    恋鐘が選ばれなかっが理由としては納得したけど真乃が選ばれた理由付けとしては正直俺も弱いと思う

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:28:50

    シドガキの件を横で見てたんだから甘奈を候補に挙げてもいいのに…

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:48:24

    >>189

    そもそもアニメ内じゃ別に寄り添えてないよね、寄り添えそうってだけで


    ミリアニとの比較になって申し訳ないけど、アレの良かった点は未来がセンターである所以がこれでもかってくらい描写されてたところなんよ

    未来を中心に物語が動くし、仲間の背中を押せるし手を差し伸べることもできるし寄り添うこともできるし、何よりファンとステージを大事にしてるし

    誰に任されなくても理由を捻り出さんでも自然にセンターに収まるよ


    真乃が悪いんじゃなくて、ここまで8話も使っておいて毎回全キャラ出演させておいてそういう積み重ねを全く描けなかったアニメが悪い

    アイドルの魅力よりも眼とか空とか聖蹟の環境音の方が大事なんか

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:51:40

    折角評判の良いゲームのBGMを使わず無駄に作った100曲のフィルムスコアリングも忘れるな!!

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:53:13

    それを知りたいと思ったらenza版やってくれというコンセプトなわけで
    そもそもそう思わせるだけのパワーがアニメにあるかって?
    高山池田はあると確信してるみたいだが

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:53:22

    アニメの曲って100曲も有るのか…?
    毎回同じ調子だなって思って飽き飽きしてたのにマジで?

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:20

    今更だけど真乃ってイルミネのセンターなの?

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:32

    >>191

    アニメが悪いのは完全に同意だよ

    結局現段階で真乃をセンターに推す説得力が足りねぇんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:41

    >>191

    未来中心だったから未来の活躍が多く見えたとはいえ未来がセンターであることには納得しかないもんな、こっちも真乃中心の話にしてセンターたる者の描写を積み重ねていけば良かったのに真乃含め全員等しく薄く描写したせいで積み重ねがないまま真乃いけるか?になっても納得できる材料がないのよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:54:42

    毒にも薬にもならない話を作りたくないっていうなら、それこそトラペジウムの東ゆうみたいな強烈な毒でもなけりゃ王道アイドルアニメしか無いと思うんだよね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:55:27

    >>193

    無いです

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 13:55:32

    こんなもんの先行上映に金出したのが悔しいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています