昔のインターネットでは「安価は絶対」だったが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:56:33

    昨今は「スレ参加者が気を使ってスレ主の意向に沿う安価を出す」ことがマナーとして求められているようなアトモスフィアを感じる
    だからどーだこーだ言うわけではないんですけどね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:58:05

    それで何が言いたいの? そういうの老害って言葉知ってる?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 01:58:29

    (おっ、いきなりバチバチだな!!)

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:00:27

    スレ主の意向にそった安価出した方が話が進むからね
    1回限りのウケ狙いでスレ事潰すのはセンスと無ければ空気も読めてないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:00:33

    昔からあまりにもカスい安価出すやつは寒がられてたよ


    まあそういう場合でもスレ主が謝罪の上で不採用にしてたり安価>スレ主の構図はあった気がするが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:02:15

    安価スレを「潰す」とか一個の尊重すべき作品とか長えてる時点で古のネット民とは価値観が変遷してるよな
    クソスレで終わるならそれまでの砂絵みたいな遊びだったと思うわ昔は
    どっちがいいとかいう話ではなくな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:02:19

    安価は絶対じゃなくてスレ主が絶対の間違いでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:02:53

    >>2

    「そう言うの老害って言うんだよ?」

    もしくは

    「老害って言葉知ってる?」


    日本語はちゃんとしなさい

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:04:34

    カスみたいな安価をどうまとめるかの遊びみたいなとこはあったよな
    逆にちゃんとした二次創作が読みたいなら安価で作った作品なんか読まないし

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:05:35

    ところでスレ主よ安価はまだなのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:06:00

    昔の安価スレは「遊び」
    今のあにまんの安価スレは「作品」
    そういう価値観の違いは感じる
    だからどーだこーだ言うわけではないんですがね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:06:32

    >>11

    めっちゃ不満たらたらじゃねーか

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:07:42

    >>12

    ええ……

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:07:55

    >>12

    流石に被害妄想激しすぎん?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:07:56

    遊びも度が過ぎると煙たがられるのは何処も一緒だぞ今も昔も

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:09:07

    安価で決まった設定だから所々おかしいの好き
    キャッチコピーが下ネタだけどキャラには合ってるのが素晴らしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:09:15

    ネット掲示板最初期から実現不可能なカス安価は弾かれてたよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:09:27

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:10:22

    良くも悪くもお行儀がいいよね
    良くも悪くもだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:11:06

    昔のオジサンのノリが単純に合わないだけじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:12:22

    クソ安価にキレる気持ちはわかるんだけどじゃあ「あんまりにもな安価は悪いけど弾きます」って言えばいいのにとも思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:12:55

    >>19

    良いじゃねーかお行儀よく皆でワイワイするの

    マナーを守れず荒らす輩が現れるよりかはマシだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:15:17

    >>18

    あんまりな暴言は消すぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:15:53

    スゴいぞ! 僕のAct3!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:17:21

    今も昔も変わらんだろ
    上手いこといなしたり正面から体当たりしたスレ主が讃えられて後でまとめかなんかの形で他に伝わってるだけだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:17:50

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:18:03

    昔も別に安価が絶対だったわけではないんだ
    あんまりにもあんまりな奴はスレ主があれこれ苦しい言い訳で回避したりしてた
    今はストレートに「クソみたいな安価するな」って安価サイドが責められる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:19:15

    >>25

    「昔のゲームは面白かった」と一緒で名作スレの記憶だけこびりついてるのはあるかもしれん

    俺ももうおじいちゃんだからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:19:55

    クソレスをストレートに叱ってくれる方が個人的にはありがたいかな。なんか嬉しいしありがとうって気持ちになる

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:28:29

    それだけ真剣に楽しんでくれてるってことじゃないかな
    遊び方がエンジョイ勢とガチ勢に別れてるだけでそう昔とは変わらん気がする、昔が知らんけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:01:04

    安価は絶対だからこそ捌き方が下手くそな奴は見向きもされなかったって話な気がする
    というか無茶振りを捌けないスレ主の安価スレを見てて楽しいのかとは思わなくもない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 03:09:30

    とある安価スレで「自陣営」が「自陣営」に「襲撃」するって結果出た時に上手いこと捌いてたことがあってな
    無茶振りやクソ安価に対応できる人が顧客をゲットできるわけであって「意に沿わないからズラします」を連呼する奴に人気が出るわけないだろと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています